
INDEX
- 1 今週の予定
- 2 R7.7.28 EUとも15%の関税合意で今日は上げそうだなと思う月曜日(´・ω・`)
- 3 R7.7.29 今日からFOMC!そして明日から日銀金融政策決定会合!なにより引けにアドバンテストの決算!(´・ω・`)
- 4 R7.7.30 今日はアドバンが日経を牽引してくれるのかな?なんて思いながら全く上がる気がしない日経銘柄・・・今晩はFOMCですね・・・なんて思う魔の水曜日(´・ω・`)
- 5 R7.7.31 今日は植田の発表ですね・・・関税を見極めるために据え置きでしょう・・・バカでもわかる今日の日銀金融政策決定会合 7月が終わる木曜日・・・(´・ω・`)
- 6 R7.8.1 トランプ関税が始まる・・・決算発表も多い・・・今日は軟調だと思う週末の金曜日(´・ω・`)
- 7 R7.7.28-8.1 東京ロイター1週間の株式市場要約へ(2ページ目へ)
今週の予定
FOMC、日銀金融政策決定会合、米雇用統計と・・・そして関税がはじまるイベント盛りだくさんの今週はどのような展開に今週の予定は以下の通りです。
決算発表も多いのですよね。色々と動きそうです。なってったって火曜日はアドバンテストの決算です。なんて思いながら今週末の日経平均・為替のプロに寄る予想は以下の通りです。 ワイの予想は40400@149です。なぜなら石破退陣と関税交渉不透明で下げると思ってるからね。
そして、先週のプロの予想が以下の通りです。 って貼り付けようと思ったら海の日でモーサテがなかったんですよね。まぁでもなくてよかったと思いますよ。でワイの予想は39000@148でしたね。大外れです。まさかの赤澤合意でしたからね。コレは誰も予想できない。
ちなみに先週の業種別騰落率は以下の通りでした。まさかの赤澤で大幅高でしたね。ただ本当にそうなるのか不安ではあります。
そして昨年のワイのブログは以下の通り・・・過去を振り返るのも楽しいで!
今週の予定 先週末にオリンピックがはじまりみんな夏休みモードです。ワイは相場師!休みはないで!って思ってましたが、休むも相場っすね。決算発表本格化で市場に参加したいのは山々ですが、重要イベントが多すぎるんですよね。日銀、FOMC、[…]
さぁ今週の相場がはじまるのです!
R7.7.28 EUとも15%の関税合意で今日は上げそうだなと思う月曜日(´・ω・`)
今日は主力株は持ち越しても良いのかも知れません。特にEUと取引の多い企業はね。なぜなら、欧州は上げると思うからなんて思いながら、先週末の米市場の結果と本日のレンジ・予定は以下のとおりです。
レンジ・予定(テレ東Biz モーサテより)
今日は自民党の両議院懇談会があるのですね。ぶっちゃけ石破さんはとっとと辞めて欲しい。毎回ニュースであのねっとりとした喋り方とだらしないカッコを見ていると、これが日本の代表かよって悲しくなるからね。あと総務の村上と官房長官の林もだらしないデブっぷり。自分を律せないあの体型を見ているとハニトラに簡単に引っかかりそうでね。あ、もう引っかかってるのかもですね。
気配が出てきました。EUと関税15%合意で先物は上げてますね。

前場
前場が始まりました。ここまで下げるなんて想定外でした。あぁああああああああああああくっそうううううううううううううううう
そもそもなぜ買ってしまったのかは、わかるんや。ワイが買おうと思ったときに買いそびれるといっつもIRがでてたからね。だから悔しい思いをいつもしてたので買ったんや。そしたらこのざまです。うんこやんけ・・・なぜ買ったときに限って4%も下げるねん。アホかよ。上がる気が全くしなかったので処分です。悔しすぎるわ。一瞬でお金なくした。
データセクションなんか上げそう・・・でももう買いません。なんか土日に色々調べたら、ナウナウジャパンとか胡散臭い会社がでてきたし、なんか中華系っぽいんですよね。でも材料が材料だけにごっつ上げそうな気もします。
でワイが他の銘柄買ったら、ズドンですわ。含み損現在6万円。先程165000のロスカットしたばかりなのにね・・・もう引けまでじっとしときます。
FRONTEOの過去の値動きを知ってるワイからしたら、ここは売りなんですけどね。一瞬で二倍になりましたね。ZENMUTECHはちょっと残念です。
そしてデーセクは。。。ロスカットしたラインよりも上げてますね。
そんな気はしてた・・・ただ、下げそうな気しかしなかったので処分しました。ナウナウジャパンってね。ちょっと怪しすぎる会社です。そこはかとなくオルツの匂いがする。
まぁコレも修行ですね。超絶IR連発でしたがしばらくでなさそうですので売りが正解ですね。データセクションに関してはね。まぁおそらくましたん解除の2日後には決算で上げると思うけれど・・・もう、上値は思い。見てるだけにします。検証のためにね。
データセクションに関してはもう買いません。今年一気に5倍以上になってますからね。怪しいと思わないと・・・ね・・・
それにしても1000株持ち越して165000円のロスカットってちょっとね・・・悔しすぎるわ。
大きく損失を出すと本当に大きくリズムを崩します。それがわかっただけでもプラスとしますか・・・やっちまったよ。( ;`・~・) ぐぬぬ…
165000ロスカットして更に含み損が135000です。30万損失を出してるやんけ・・・なんかこんなこと前にもあったな・・・順調に儲けていてたった一日でバク損・・・たしか・・・あれも持ち越したときやね。翌々考えないとね。
1万円儲けるつもりが165000のロスカットって目も当てられrん。それでデーセクは未だにワイのロスカットした株価よりも上やしね。
まぁ何にしてもコレが良かった。この人こそ真のレジェンド!
野球界のスーパースターやで!
前場が終わりました。冴えないな・・・今日は本当に冴えない。データセクションですべて狂った。なんかワイが持ち越すとあかんし、必要以上に下げるわ・・・4%ってね。狂ってるわ。ただ、そんな株を買ったワイが狂ってるのですけどね。欲かきすぎ、淡々と取引しないとね。
前場乙でした。アドバンの下げが意味不明ですね。決算発表前に逃げたいというホルダーの投げなんですかね。知らんけど、前場乙でした・・・今日は冴えないよ。
後場
後場が始まりました。予想通りの下げですね。おそらくリーマンタイムの間は下げたと思ってる。石破が辞めてくれないことには日本にとってもワイにとっても辛いわ。
ロスカットした。今日はアカンわ。冴えないわ。まぁ学びは会ったよ。
とにかくデータセクション・・・コレがなければ・・・
そしてロスカットしたら上げてるし・・・
色々見て回って結局何もできませんでした。乙です。
最近こんなのばっかりやね。いろいろ学びがあるわ。
日経平均40,998.27-457.96-1.1%[15:30]米ドル/円148.13+0.47+0.32%[15:29]
本日のデイトレ結果と日経平均の1分足は以下のとおりです。 大敗北。これ反省しないと・・・データセクションなんか買ってしまって土日を無駄にして・・・不安しかなかったわ。これ下げるチャートやん。思いっきり・・・って思いながら過ごしました。案の定その通り・・・
そのままリクルートをデイトレしてましたが、下げる下げる・・・ゴールドマン何やってんのって思いましたが、時価総額13兆円の企業ですからね。仕方がない。ワイも諦めてロスカット・・・本日▲27万円でしたとさ・・・
7月の取引が終了して悲惨な結果でした。反省反省。ここからここから・・・乙でした。
R7.7.29 今日からFOMC!そして明日から日銀金融政策決定会合!なにより引けにアドバンテストの決算!(´・ω・`)
今日はなんやかんやで7月の決算銘柄配当権利落ち最終売買日ですね。おかんの口座であの積水ハウスを買うのか思案中です。なんて思いながら、米市場の結果と本日のレンジ・予定は以下のとおりです。
レンジ・予定(テレ東Biz モーサテより)
大損するとね。気分が凹むは・・・さて気配が出るまで休憩です。
前場
前場がおわりました。始まったときにいきなりズドンですからね。参ったわ。ほぼトントンで抜けました。今日はなんか怖いねん。もうすぐ関税発動ですからね。
今日は殆どの銘柄が下げてますね。
後場
オバマ政権「ロシア疑惑」捏造か|ギャバード長官が機密文書公開ってYOUTUBEで見てたら何やこれ・・・昨日ロスカットしたのに、出だし8900ぐらいになってたのになにそれって感じです。(。-`ω´-)ンー…・・・ワイはやはり何かに取り憑かれているのか?
今日は今のところ何もしてないです。政局も関税も指標も盛り沢山。どっちに転ぶかわかりません。決算も多いですからね。なんもできひんわ。
リクルートを持ち越して最後まで持ってたら利益でしたね。ってかワイに持ち越す勇気はないけどね。これこそ本当のタラレバですね。ただ可能性は広がった。次はいろいろ考えていこうと思う。
今日は弱かったね。とりあえず、決算を見ていこうと思う。明日も相場を愉しみます。
日経平均40,674.55-323.72-0.79%[15:30]米ドル/円148.23-0.28-0.19%[15:30]
決算のリバを狙った買いをいれるパターンで相場をやっていこうと思う。なんて思いながら、本日のデイトレ結果と日経平均の1分足は以下のとおりです。
デイトレはひとえに運が良かっただけ。ただ、その運の良さを加味しないで、なぜこのようなチャートになったのかを検証しないといけないね。ワイのデイトレHOYAと川崎重工ですからね。HOYAなんてそのまま放置してたら・・・75000ほどのマイナスでしたよ。川崎重工も一時▲3万以上になりましたからね。運が良かっただけ。明日は散歩に出て猫をみる。
おつでした。明日も相場を愉しみます。アドバンとNECの決算が良かったみたいですね。それで先物が200以上上げてます。アドバンもPTSで10%以上上げてましたからね。ワイは思うんや。コンセンサス通りの内容ではあるもののこれは上方修正が控えてるってね。だから買いやで!この決算は!他の決算も見ますかね。
R7.7.30 今日はアドバンが日経を牽引してくれるのかな?なんて思いながら全く上がる気がしない日経銘柄・・・今晩はFOMCですね・・・なんて思う魔の水曜日(´・ω・`)
今日は無理に参加する必要はないな・・・なんて思いながら色々やるのかななんて思ったりしている。さて、米市場の結果と本日のレンジ・予定は以下のとおりです。
レンジ・予定(テレ東Biz モーサテより)
夏枯れ相場が来そうなそんな雰囲気があります。なので個別でドスンと落ちた銘柄をリバ狙いで入るのが正解なんかな。寄り付きより天のような気がしなくもない。なんて思いながら気配が出るまで休憩って思ってたらすでに気配がでています。今日は散歩に行きましたからね。
八坂神社へ行ってきました。明日で祇園祭が終幕です。なので疫神社には茅の輪が飾られていました。くぐって参拝です。
撮影と猫の餌やり禁止です。なので正面からではなく斜めから撮影させていただきました。お詫びに3度くぐって参拝しました。明日はここでいろいろやりますので、この茅の輪くぐりの参拝は今日限りでしょうね。昨年は椅子とかが置かれて何もできませんでした。これでワイの穢や不運ともおさらばやで!おさらばえ~
今日の戦略が全く立たないね。ま、チャートをみて決めていきますよ。とりあえず持ち越しはなるべくしないということで・・・
前場
前場が始まりました。何となくそんな気はしてました。アドバンマイ転・・・昨日と言ってることが違うやんという人もいるでしょう。でもね・・・ワイの直感はこう言ってたんや。アドバンマイ転かもよってね。
アドバンプラって来た。ココから日経上げるかも知れへんで!ひょっとしたらアドバンは振り落としかもしれん。おそらく保守的な予想で上方修正待ったなしの意見は変わってないからね。
って褒めたらまたズドンがきてアドバンマイ転いってこい・・・ホンマにわからんね。とりあえず、決算発表が多いから決算発表した銘柄しか買えないね。
それにしても日東電工クソ強いな。あとはHOYAが決算発表終われば狙ってる。決算持ち越しなんてことはもう辞めたんやで!怖いやん。
住友電工・・・フジクラが上げてるから上げてるやろなって思ったら@3641ってね・・・ワイは@3220ぐらいで4000株信用買いしてたけど・・・いろいろ考えさせられる。SWCCも@6750ぐらいで30万のロスカットしたのに・・・@9000ってね。これは2000株買ってた。信用でね・・・
今日はもう取引しないほうがいいね。後場でええわ。午前11:00から11:30に津波到着やって!何もせんほうがええね。ちょっと休むか・・・ANAは決算悪かったんかな。板は厚い方につけの典型で2800は割り込みそうですね。
津波逃げて!ワイは京都の市内やから山で囲まれてるし安心安全な場所にいる。これかたつき諒の災害なんかな。あのホラ吹き!ホンマに迷惑やで!
今日は・・・なんかね・・・川崎重工やら三菱重工があげてるねん。IHIもね。昨日、川重持ってただけに辛いわ。なんかそんな気がしてた。重工系って前日下げた翌日あげるねん。・・・ショックやで!今日は見てるだけかな。チャートの動きと日経を見てるだけやで!アドバンも結局マイナスですね。日経もマイナス、でも強く感じる。
おそらく何も起こらないね。たつき諒m9(^Д^)ざまぁwwwwww 日経が横横すぎて辛いわ。入れへん。
後場
後場がはじまりました。前場終わってた。アドバン買っておけばよかったよ。こういうのって経験が物言うのだけれど、さくらインターネットは後場一で上がるやろうなって思ってたら案の定でした。
って思ってた時期がワイにもありました。失速です。信用買いの強制決済なのかな?知らんけど・・・これはきつい下げやで!ワイの経験則も当てにならんわ。
でとある決算発表銘柄を銘柄を買ってみたら速攻で含み損。まぁ現引きできる範囲だからいいのですけどね。現在株価は落ち着いています。アドバンを買っておけばよかったよ。なんとなく後場来そうな気がしてたんや。
今日はANAとJALのデイトレです。共に墜落することなく逃げ切れました。高いところで買ってたのに助かりましたよ。儲けは少ないですけどね。ワイは一つ学んだよ。暴落は3分待てってことやで!良く言う暴落は3日待てではなくてデイトレの場合は暴落は3分待てってことですわ。これ大事だからもう一度言いますね。
暴落は3分待て!
そういうことやで!現在ノーポジ 時間は13:25 東京ガスにデイトレのヒントとなりそうなものがありそうな気がする。
今日はJALに後場に入ったけれどいきなりズドンでマイナスで最悪でした。結局@2897→@2898で1000株抜けたけれど・・・もっと様子を見て入ればよかったよ。結局引け値は@2930ぐらいでしたからね。決算は良かったと思って入ってもズドンが来る可能性がある。これが問題やで!勉強になりました。ありがとう。
日経は下がっているけれど値上がり銘柄は多かったんですね。なんやかんやでアドバンが明日は上げそうな気がしなくもない。本日も乙でした。明日も相場を愉しみます。こんばんはFOMCでパウエルが何を喋るかですね。利下げがあるのか無いのかそれが問題です。なんとなくありそうな気がする。それで銀行株が下げて、不動産株が上げそうな気がする。
日経平均40,654.7-19.85-0.05%[15:45]米ドル/円147.98-0.46-0.31%[15:50]
本日はシミュレーション取引でした。アドバンね・・・10200で配当と思いながらも見てるだけでした。ま、色々考えるのですよ。それで、本日のデイトレ結果と日経平均の1分足は以下のとおりです。
損はしなかったものの、JALに入るのが早かった。今日はANAを前場、JALをご場で合わせてANALですね。さて、猫を見て落ち着きますか・・・
さて、決算を見ていきますかね。やはり決算は楽しまないと・・・今日は住友ファーマに入りそこねました。決算近いのにJPモルガンが買い推奨とかね。狂ってるとしか思えなかったわ。でもそこに勇気を出して入ったものだけが含み益を得られたんやな。おつでした。
R7.7.31 今日は植田の発表ですね・・・関税を見極めるために据え置きでしょう・・・バカでもわかる今日の日銀金融政策決定会合 7月が終わる木曜日・・・(´・ω・`)
明日からトランプ関税が始まる・・・なんて警戒感を抱きながら米市場の結果と本日のレンジ・予定は以下のとおりです。
レンジ・予定(テレ東Biz モーサテより) 津波の注意報が邪魔なんですよ まぁ仕方ないのですけどね。
今日もイベント盛りだくさん!マイクロソフトとメタの決算が良かったみたいで、日経先物も戻してきましたね。朝方はマイナスだったんですけどね。流石影響のデカいビッグテック株です。
FOMCは無難に据え置きで通過ですね。ボウマンとウォラーが利下げを支持したとかね。知らんけど・・・内容はロイターより以下の通りでした。
[30日 ロイター] – 米連邦準備理事会(FRB)は29─30日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)でフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を4.25─4.50%に据え置いた。
パウエルFRB議長がFOMC後に行った会見の内容は以下の通り。
*経済は堅調
*インフレ率は目標をやや上回る
*現行の政策スタンスで、適時に対応できる態勢が整っていると確信している
*成長の鈍化は消費支出の減速を反映
*住宅セクターの活動は依然として弱い
*失業率は低く、狭いレンジにとどまっている
*幅広い指標が雇用市場が最大雇用に近いことを示唆
*6月の個人消費支出(PCE)価格指数は前年比で2.5%、コアPCEが2.7%、それぞれ上昇すると予想
*長期的なインフレ期待を示す指標の大半はFRBの目標と一致している
*関税は一部の財(モノ)に圧力をかけているが、より広範な影響については不透明
*インフレリスク対策として現行のスタンスは適切とみている
*夏の終わりまでに金融政策の見直しを完了する予定
*FRBの(政策スタンス)は控えめに制約的
*経済は、控えめに制約的な政策が不適切な抑制をかけているような動きを見せていない
*今後数カ月でさらに詳しい情報が得られるとみている
*9月の連邦公開市場委員会(FOMC)については何も決定していない
まぁよくわかりませんわ。気にする必要もないでしょう。ワイはどうせスイングで保有しても1週間ですからね。
今日はなんやかんやでより天のような気がする。それか明日かな?なんてったってトランプ関税15%が始まりますからね。さて、気配が出るまで休憩です。日本はとにかく醜くて奇妙な生き物をなんとかしないとですね。鳥取ってマジで日本の足を引っ張ってますよね。人口が少ないのになんであんなとこから選出された政治家がって思いますわ。全部広島から選出された議員が悪いのですけどね。日本のことをもっと考えてほしいのですが、危機意識を持たせたということが鳥取選出議員の功績なのかな?
気配が出てきました。武田薬品のPTSが低いのはあれかな?どこかがレーティングを引下げたのかな?あの決算で下がるんだ。ってのが正直な感想です。この手の銘柄は手を出せばやけどしそうなので今後のために見ておくだけにしておきます。他にも決算の良い銘柄はありましたが、昨日の全日空でズドンを喰らったので怖くてね。様子見です。明日の何時やろ・・・いよいよ関税発動です。普通に下げるんじゃないかなって思ったりしています。
前場
前場が始まりました。何もしていません。完全出遅れです。|柱|ヽ(´・_`・。)反省…
買い物に行ってきました。いっつもそうや・・・ノーポジで買い物に行くと日経が上がってる。なんでやねん。
そして前場が終わりました。何もしてないよ。
京セラすげぇ・・・珍しいな。ココまで上げる決算やったかな?どうせ下げるんでしょうけどね。前場おつでした。なんか力抜けるわ。何もしてません。
今回は日銀金融政策決定会合の結果発表は早かったですね。据え置きです。当然ですね。
後場
後場がはじまりました。旭化成、大東建託いずれも吹いた・・・ただココまで吹くような決算なんだろうか・・・まぁ買えなかったしもうええわ。多分マイ転するよ、大東建託の方はね・・・そして悔しいのはアドバンテスト・・・1万円を割り込んだときに買っておけばよかったよ。何度もチャンスはあった・・現在10310っすわ。悔しい。(´;ω;`)シクシク
ちょっと意味がよくわかんないんですが・・・現在@3883で@3380の公開買付って舐めてるの?
アドバンはまじでやらかしたな。現在@10390やんけ・・・1万未満があったのに・・・ただ下げたら下げたで1万未満は買えないね。現在ノーポジです。14:13です。今日は錚々たる銘柄の決算発表がありますので無理に入る必要はないですね。ただ・・・日経上げ過ぎや。何を好感してるんや?日銀金融政策決定会合の据え置きを好感してるの?知らんけど・・・
現在闇鍋タイム・・・何もできなかったわ。ってか入ってたらやられてたわ。本日も乙でした。決算見て、明日どうするのか考えます。
ディスコにしてもスクリーンにしてもほとんど決算で下落したくせに戻しとる。決算悪かったのに・・・アドバンは決算良かったけれど上げすぎてたんやな。今日は住友電工が上げてたけど・・・ワイ3150ぐらいでロスカットしてアホみたいやん。今日は3850まで上げたんやで!4000株・・・ずっと持ってたらと思いながらも信用やからね。怖いんや。
本日も乙でした。とりあえず決算発表のあった出来高の大きい銘柄を見ていきます。それでデイトレですわ。本日も乙でした。明日も相場を愉しみます。いうてね。後場にほんの1分だけデイトレしたんやで!それをずっと持ってたら大損でしたわ。おつ!
日経平均41,069.82+415.12+1.02%[15:30]米ドル/円148.75-0.75-0.5%[15:30]
今日は本当に乗れなかった。このビッグウェーブに・・・(´;ω;`) で 本日のデイトレ結果と日経平均の1分足は以下のとおりです。
まぁ儲けたんであれなんですけど、アドバンを1万円割れでなんど買おうと思ったか・・・クリックできなかった。それにしてもカプコンってあらゆる機関が買い推奨していて、このザマです。大幅安。ホンマに怖いね。とりあえず、猫でも見て落ち着きます。
ワイは石破に早く辞めて欲しいと願うのは80年談話があるからなんやけど、さきほどYOUTUBEで安倍総理の70年談話の話をみた。
安倍総理は世界のどこに出しても恥ずかしくない首相でしたよ。死してなお日本を守るその姿勢に感謝します。明日も相場を愉しみます。とりあえず、決算を見て、好決算でも下げて始まる銘柄を購入することにする。ただカプコンみたいな銘柄もあるので注意が必要です。本日も乙でした。明日も相場を愉しみます。
R7.8.1 トランプ関税が始まる・・・決算発表も多い・・・今日は軟調だと思う週末の金曜日(´・ω・`)
米市場の結果と本日のレンジ・予定は以下のとおりです。
レンジ・予定(テレ東Biz モーサテより)
今日は関税発動と雇用統計とISMがあるというなんとも言えない日ですね。今週は本当に指標が多かったです。月曜日に大損こいて最悪でしたが、まだまだその損失の穴埋めができていません。馬鹿な取引をして損するとなんか立ち直るのに時間がかかるね。いろいろ反省です。
さて、エレクの決算がクソでしたね。気配は以下の通り・・・経営者は切腹者ですよ。調子乗りすぎましたね。
インチキ四天王の一角であるエレクがクソ決算でしたので気配がやばいことになってますね。エレクだけは何度か売買しましたが、何故か弱かったのがこういう事やったんですね。なんかいろいろグルになってそうな気がするで!
アドバンの決算見てたら絶対に好決算がでてくると思うやんか・・・売買しなくてよかった。ワイの読みも当てにならんな・・・今日のエレクは目も当てられない。
エレクショックが来るのかもしれない。先物は▲300です。昨日の上昇を維持できるかが問題です。エレクは寄与度が高いですからね。こいつだけで日経を200下げそうや。
前場
前場が始まりました。エレクを見てたら何もできなかった。そこでゴールドマンが買い推奨の第一三共を購入したら下げる下げる。含み損が▲15万ぐらいになりました。難平しまくって・・・でもなんとか逃げれました。それにしてもやはり今日は上げてる銘柄のほうが多いですね。
エレク、アドバン、ソフトバンクで日経を600円下げてますからね。特にエレクは500円近く日経を下げてます。すごい銘柄やで!
東京地下鉄やっぱりきたか・・・寄り付きで買おうと思ってただけに残念やで・・・まぁワイが寄り付きで買ったのは大塚製薬やったんですけどね。すぐに売ったけど・・・そのあと東京地下鉄買ったら良かった・・・ってかエレクを買ったら良かった。なんやかんやで日経強い。
第一三共・・・・なんやこれ・・・しくじったわ。3000@3686で@3690で逃げたけど、つまりはこういう事なんやな。ワイはいっつも失敗する。次から要注意や。
そして前場が終わりました。いろいろ反省すべき点がありますね。今日に関してはエレクです。9:27にストップ安になるのですが成り行き売とUNDERの株数がUNDERのほうが多かったのでストップ安で注文を入れてもマイナスに為るリスクは5円だったので500枚買いを入れても良かったと思ってる。そのあたりリスクとリターンの計算がまだまだだなと思ったりしましたよ。
さて・・・前場おつでした。
後場
後場はじまりました。商船三井で小銭を稼いだ。そして13:30のHOYAに挑む・・・見事にやられました。アホやわ。ホヤだけに・・・ってやかましいわ。(´;ω;`)シクシク
今日のデイトレ結果です。10万円儲けてたんや。ホヤに全部持ってかれた。で、マイナスっすわ。負けた取引と買った取引を考えないといけない。ただね・・ホヤこれはないわ・・・このチャートはないわ。
この陰線なんやねん。ワイの陰線ハンターとしての最高ランクかもしれんわ。1700円オーバーの陰線や。(´;ω;`)シクシク
日経は大幅安ですが、この世にエレクが無ければプラスなんですよね。今日は殆どの銘柄が上げてる。わいの買ってたHOYAもマイナス寄与度高いでしかし・・・本日も今週も乙でした。10万儲けてたのにホヤに一瞬で持っていかれました。そしてマイナスへ・・・最低の週末です。ここから学ばないとね。
日経平均40,799.6-270.22-0.66%[15:45]米ドル/円150.61-0.12-0.08%[15:50]
本日のデイトレ結果と日経平均の1分足は以下のとおりです。 エレクが9:26まで寄り付かないので寄与度の大きさから3分おきに日経を下げています。9:30まで右肩下がりでした。
まぁ6万円負けていたのをやや取り返したのでヨシとしますわ。(๑•̀ㅂ•́)و✧ 落ち込んでても仕方がない。これも学びです。いろいろ学んで負けない方法を模索するのですよ。人生も投資も楽しまないとね。
この猫と同じでストレスを感じていますが、必要なストレスだと思っています。今日に関してはゴールドマンが推奨していたHOYAだけに上げるだろうと勝手に思い込み痛い目にあいました。関係ないのですよね。それよりもその場の雰囲気とコンセンサスといろいろ学びました。なんやかんやで株は雰囲気なんですよね。
本日も乙でした。来週も相場を愉しみます。雇用統計と関税発動で来週からどうなるのかゆっくり見ていきます。おつでした。
R7.7.28-8.1 東京ロイター1週間の株式市場要約へ(2ページ目へ)
- 1
- 2