
INDEX
今週の予定
今週の予定は以下の通りです。
今週末の日経平均・為替のプロに寄る予想は以下の通りです。 パウエルが何を喋るのかが気になりますね。どうなるんやろ・・・
祝日のためプロの予想はありませんでした。 ワイは・・・政権交代がなさそうですので39000@148を予想します。
そして、先週のプロの予想が以下の通りです。ワイの予想はたしか・・・ワイは38800@148を予想するで!ってありました。全然当たってないですね。恥ずかしい・・・ハズカシィ(*pдq*)
ちなみに先週の業種別騰落率は以下の通りでした。
そして昨年のワイのブログは以下の通り・・・過去を振り返るのも楽しいで!
今週の予定 アメリカは決算発表が本格化します。そして8/11までオリンピックですね。ま、どうでもええねん。ただ、夏枯れで閑散としてしまいますね。容易に想像できます。サマーラリーで上げていくのか、それとも夏枯れで買い手不在で下げてい[…]
さぁ今週の相場がはじまるのです!
R7.7.21 海の日 祝日(´・ω・`)
先週末の米市場の結果と本日のレンジ・予定は以下のとおりです。

R7.7.22 (´・ω・`)
米市場の結果と本日のレンジ・予定は以下のとおりです。
レンジ・予定(テレ東Biz モーサテより)
気配がでてきました。東宝は鬼滅人気なのかな?知らんけど・・・
ただ、思うねん・・・あ、どうなんやろ・・・鬼滅ね・・・これは買いなんかな?それともウリなんかな・・・わからんわ。今日はわからん。とりあえず、石破になってからワイの株の成績は全然やわ。あいつの不景気な面は見たくないねんな。ほんまにとっととやめろよ。岩屋と一緒にね。って思います。厚顔無恥とはあの人のことをいうのでしょうね。
前場
前場がはじまりました。完全に出遅れました。石破ショックはなかったね。自民党に世間はノーを突きつけましたが、株式市場もノーを突きつけたんかな。見てるだけで何もできてない。
後場
後場は少しだけ参加しました。慌てて参加するとろくなことがないですね。前場は何もしなくて正解でした。
日経平均39,774.92-44.19-0.11%[15:30]米ドル/円147.83+0.45+0.31%[15:40]
本日のデイトレ結果と日経平均の1分足は以下のとおりです。
(。-`ω´-)ンー…・・・色々模索中です。なので利益も少ないです。今月は諦めてます。それにしてもキヤノン弱い。
明日も相場を愉しみます。なんしか負けまくって慎重になってるねん。アカンわ・・・ただロスカットした銘柄も三井不動産以外は保有してたら儲かってたんやで!ホンマにアホしたわ。いろいろ反省しつつ・・・本日も乙でした。明日も相場を愉しみます。
R7.7.23 赤澤の合意キタ━━━(゚∀゚)━━━!! でも日本は大きく損をしそうやね・・・(´・ω・`)
二万円給付を速攻でやめて、その財源をあてるのかな?アメリカに対して5500億ドルの投資ってね。80兆円ぐらい?そのうち90%とがアメリカの利益になるってね。どんだけお人好しなん?って思いながら、米市場の結果と本日のレンジ・予定は以下のとおりです。
レンジ・予定(テレ東Biz モーサテより)
国をアメリカに売って合意とかね・・・選挙が終わったから何でもありっすね。税金の使い方がこれですか・・・まぁ投資の詳しい内容はわかりませんが日本ヤヴァイでこれ・・・詳しくわからんからなんともですけどね。流石売国政権やで!
まぁただトランプの試算通りにはいかないでしょうけどね。農業を切り捨てた自民党・・・もう完全に党を潰す覚悟っすね。選挙後にやるのがまたね・・・汚いわ。
トランプの計算ミスじゃねーかな?利益の90%を米国が受け取るっていうのはどういう理屈やろ?どうせアメリカ車は日本で市場開放しても売れない。だから15%合意はワイの想定外やで!
8月1日に発効する関税率の最新リストは以下のとおりです。
米国の貿易相手国上位10カ国に対する関税率:
日本:15%
韓国:25%
EU:30%
メキシコ:30%
カナダ:35%
その他:
フィリピン:19%
インドネシア:19%
ブルネイ:25%
モルドバ:25%
マレーシア:25%
チュニジア:25%
カザフスタン:25%
アルジェリア:30%
イラク:30%
リビア:30%
ボスニア・ヘルツェゴビナ:30%
南アフリカ:30%
スリランカ:30%
バングラデシュ:35%
セルビア:35%
タイ:36%
カンボジア:36%
ミャンマー:40%
ラオス:40%
ブラジル:50%
中国は日本経由でアメリカへ輸出やね。
前場
前場がはじまりました。完全に出遅れです。しくじりました。そりゃ25%が15%になるんだから、これはなかなかの成果ですよね。悪材料出尽くしの上げがきて、ここまで上げていた銘柄が下げて、いままで下げていた銘柄が上げてますね。ワイは見てるだけ。少し入ってすぐに出ていく投資です。
どうもうまく日経に乗れてないですね。せっかく下げてきていたのに・・・
猗窩座わの術式展開(関税障壁)にやられたな。全然乗れなかったわ。こういうの覚えとかないとね。ボーナスステージやんか・・・アドバンと重工は弱いですけどね。
トヨタはなにそれっていうぐらいバクアゲしてるしね。コレは後場に再加速するのか?もう全然あかんわ。完全に乗りそこねた。
なんかね。悔しくてやる気がでない。ココからわいが入ったら下げそうで・・・
===============================
■速報
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
石破茂首相は23日、自民党が8月にまとめる参院選の総括を踏まえ、同月までに
退陣を表明する意向を固め、周辺に伝えた。
https://mainichi.jp/articles/20250723/k00/00m/010/057000c
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ | 毎日新聞
石破茂首相は23日、自民党が8月にまとめる参院選の総括を踏まえ、同月までに退陣を表明する意向を固め、周辺に伝えた。首相は同日、自民党の麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前首相と会談し、自らの進退を巡り協議するとみられる。
===============================
なるほど、これで円安株高が来たんやね。そりゃそうだ。これは日経+2000来るかも知れない。
やっと石破がやめる。岸田は責任取れよ。
後場
後場がはじまりました。出遅れのまま見てるだけです。ちょっと上げすぎなんよ。で、・・・
流石に赤澤関税は織り込んでなかったですよね。千載一遇の好機を逃したワイのトレード。まぁ仕方がない。この失敗を次に繋げるしかないね。
データセクション・・・また買いそびれた。3650で買おうと構えてて結局やめたんや。さっき見たら終値3985ってね。なんやろうね。ワイがみて買うのを辞めると上げるんや。
今日はノーポジスタートで完全に乗り遅れです。引け間際にトヨタでデイトレ・・・カツカツの攻防でしたわ。本日も乙でした。明日も相場を愉しみます。ただ、ココからは買うのは怖いね。決算を見極めていかないとですね。
日経平均41,171.32+1,396.4+3.51%[15:45]米ドル/円146.85+0.22+0.15%[15:59]
本日のデイトレ結果と日経平均の1分足は以下のとおりです。本日の日経平均は大幅高でしたが、ワイはこの波に乗れませんでした。のんびりしてたらあっという間に乗り遅れました。
今日の日を反省。猫でもみて落ち着く。
本日も乙でした。明日も相場を愉しみます。
R7.7.24 持ち越したほうが良かったのか・・・残念って思いながら決算発表が徐々に本格化するのでココからの買いはそれらを見据えてからですね(´・ω・`)
持ち越したほうが良かったのか・・・残念って思いながら決算発表が徐々に本格化するのでココからの買いはそれらを見据えてからですねなんて思いながら、米市場の結果と本日のレンジ・予定は以下のとおりです。
レンジ・予定(テレ東Biz モーサテより)
今日は難しいですよね。決算発表で下げるのは目に見えてる。この日経の上昇はトランプのディールに似たようなもの・・・80兆円の対米投資に対してその利益の90%が米国の利益とかね。関税も自動車は2.5%が25%になってそれが15%になっただけだから実質6倍なわけですよ。これで決算が良いはずがない。
なのでココからの買いは難しい。今日の日経は半導体で上げてくるのでしょうね。ユニクロがあそこまで戻すのは解せませんが、今日はアドバンを使って上げてきそうな気がします。にしても鉄鋼アルミは相変わらず50%関税のままなんですね。
あ、前場が終わってた。乙でした。すでに後場は始まってるんですけどね。
前場
前場は必死でデイトレしてましたよ。そう必死でもないか・・・運が良かっただけ・・・難しいわ。あれだけ上げるとね。前場乙
後場
後場が始まってます。現在ノーポジです。おかんの口座のキヤノンをやっとこさ処分することができました。処分したら上げてるし・・・ワイのおかんの保有が重しやったんかな?知らんけど・・・
やっべほとんど何もしてないわ。後場ね・・・みてるだけやった。ちょっと入りたい銘柄あったけど、この水準で入れなかった。今日は前場でほぼ終了っすね。それでも儲けたんやで!こういう取引があってんのかな。銘柄自体見る目はあると思ってるんやで!なんやかんやでロスカットした銘柄、保有してたらほとんど儲かってるもん。
三井不動産ぐらいかな。損してるのって・・・それ以外は今月ロスカットした銘柄をずっと保有しておけば結構な利益になってましたよ。
さて、ロスタイムです。注文は出してません。ノーポジでフィニッシュです。キヤノンも処分しました。おかんの口座のね。これで配当タダ取りできました。1500円の譲渡益と配当は400株だから・・・これでおかんの口座は40%ぐらいが現金になったのかな?決算持ち越しは怖いですからね。キヤノンマーケティングジャパンが好決算でしたがキヤノンはどうなるでしょうね。
ま、何も買ってないのでどうなってもいいですわ。カゴメも今日決算なんかな?信越とか空売りしても面白いと思う。キヤノンは好決算やと思ってる。さてさて・・・みていきますかね。
キヤノンは下方修正ですね。そして米関税10%が前提の見通しとかね。これはもうキヤノンは配当銘柄ですね。本日も乙でした。明日も相場を愉しみます。今日はもっと取れたな。
日経平均41,826.34+655.02+1.59%[15:45]米ドル/円146.25-0.2-0.14%[16:00]
本日のデイトレ結果と日経平均の1分足は以下のとおりです。
なんとか儲けることができました。まぁ今日はコレで良しとします。この調子で頑張りたいです。昨日は全く手も足も出ませんでした。見てるだけというね。今日は少しは動きましたよ。少しずつ分かってきたようなそうでないような・・・猫でも見て落ち着きます。
さて、明日も相場を愉しみます。ここからやで!ここからここから・・・
R7.7.25 直近2日で2000円上げた日経平均・・・週末は流石に下げるでしょって思う金曜日(´・ω・`)
今日は利益確定にはもってこいの週末の金曜日ですね。なんて思いながら、米市場の結果と本日のレンジ・予定は以下のとおりです。
レンジ・予定(テレ東Biz モーサテより)
今日のモーサテ日経予想はイシグロさんでした。おそらく外すでしょう。上げるはずないやん。猿でもわかるわ。まぁワイの日経の今週の予想はまさかの赤澤関税ディールで大いに外しましたけどね。今週は予想がなくてよかったよね。プロの面々はって思ったりしています。決算もこれから本格化してくるので変に持ち越しは怖いですね。
前場
前場がはじまりました。ワイはいつもの取引で少しだけ抜いて、ロピアに買い物に行きました。暑くて死にそうです。本当に皆様熱中症注意です。直射日光に体力をごっそり持っていかれます。
で前場が終わって本日も乙でした。後場は何もしないでおく。週末利食いがありそうですからね。乙でした。
後場
後場がはじまりました。ねてました。日経は300円を超える下げですが、決算が本格化してきて、どうせ4万は簡単に割り込むと思っています。それを織り込んでいるかどうかですが、ワイはこの間の赤澤ディールで必要以上に上げすぎたと思っています。それが決算発表でどんどん剥落していってます。なので決算発表を楽しみつつも見ているだけです。
赤澤ディール前に決算発表した企業は勝ち組ですね。例えばユニクロとかディスコとか・・・
今日ももうすぐ終わりっすね。懐かしい銘柄がストップ高してました。ココは浮動株がおおいですからね。さわれないよ。応援はしてるのですけどね。
引け間際にポジってみた。いきなりの含み損ですがあまり心配はしていない。もともと保有してみたい株でしたからね。そして本日がおわりました。
なかなか厳しい展開でしたね。ニデックはPTSは落ちてたけど上昇したんですね。反対に信越とキヤノンは下落ですか・・・バンダイはソニーと資本提携ですが超絶より天でしたね。本日も今週も乙でした。来週も相場を愉しみます。信用取引なし、現物のみ・・・
日経平均41,456.23-370.11-0.88%[15:45]米ドル/円146.93-0.07-0.05%[15:40]
やはり今日は利食いの日でしたね。引けピンは空売りの買い戻しかな。知らんけど・・・なんて思いながら、本日のデイトレ結果と日経平均の1分足は以下のとおりです。そろそろ関税絡みの取引が落ち着いてきて、グロースに資金が行くと思ってる。
さて、今週も乙でした。来週も相場を愉しみます。明日は猫を見に散歩にでも行きますかね。祇園祭も落ち着いてきた。
今週も乙でした。持ち越し銘柄が含み損ですが、心配はややしているけれど、すぐに逃げれると思ってる。なんて考えながら本日も乙でした。来週も相場を愉しみます。
R7.7.21-25 東京ロイター1週間の株式市場要約へ(2ページ目へ)
- 1
- 2