
INDEX
- 1 今週の予定
- 2 R7.6.23 アメリカほんまになんてことしてくれたんやと思うバンカーバスターが38000の壁をぶち抜くのかと思うブルーマンデー(´・ω・`)
- 3 R7.6.24 とりあえず戦争が終結しそうで良かったよ・・・ただやられたほうは忘れないからねって思う火曜日(´・ω・`)
- 4 R7.6.25 停戦合意本当に良かった!もしコレが計算されたものであればワイはトランプを大いに評価するでっておもう魔の水曜日(´・ω・`)
- 5 R7.6.26 今日は6月銘柄の権利付最終売買日ですね・・・やっと6・12月決算の銘柄が不当に空売りされなくなるよ・・・配当落ちなんてないはずや!ってことでキヤノンでワクワクしようかと思う木曜日(´・ω・`)
- 6 R7.6.27 今日は気配を見てからコレをタイトルを書いてるのですがもうアカンわ。。。なので散歩に行ってくるそんな週末金曜日(´・ω・`)
- 7 R7.6.23-27 東京ロイター1週間の株式市場要約へ(2ページ目へ)
今週の予定
日本市場が終わった後に攻撃しろよってか攻撃したらアカンやろ。完全にパールハーバー。奇襲だよね。悪魔のネタニヤフとそれに乗せられた浅はかなトランプ・・・トランプはイーロンと組んでた出だしは良かったように思えたんですけどね。なんて思いながら、今週の予定は以下の通りです。
今週末の日経平均・為替のプロに寄る予想は以下の通りです。 今週は下手すりゃ為替がとんでもないことになりそうでね。ただ、意外とってか平和への願いとして、ワイは日経38800@143をあえて予想します。 戦争終結原油暴落株価暴騰を願ってね。
そして、先週のプロの予想が以下の通りです。ワイの予想は「38500@145と予想するで!」ってありました。今回は専門家よりもワイは当ててましたね。為替が微妙でしたが、プロよりもいけてたで!
ちなみに先週の業種別騰落率は以下の通りでした。IP関連が強かったですからね。任天堂やバンダイなどね。だから当然の結果なんですかね。
そして昨年のワイのブログは以下の通り・・・過去を振り返るのも楽しいで!
今週の予定 円安が止まらないですね。これ植田総裁が丁寧すぎるのが問題なのかもしれない。黒田さんは何するのかわからんトコがあったからファンドもビビってポジション取りづらいと思うけど、植田さんの場合はアナウンスがあるから、やりやすいっ[…]
さぁ今週の相場がはじまるのです!
R7.6.23 アメリカほんまになんてことしてくれたんやと思うバンカーバスターが38000の壁をぶち抜くのかと思うブルーマンデー(´・ω・`)
ワイは戦争反対なんや。今回のイスラエルとアメリカに正義はあるのか?やられたらやり返すってアメリカは何をされたん?それがわからんからなんとも言えんわ。ワイはイスラエルのハマスの攻撃はネタニヤフがわざと受けたと思ってるねん。戦争を起こしたくてね。イスラエルの諜報機関は有能よ。絶対に情報を掴んでたと思ってる。なんて思いながら先週末の米市場の結果と本日のレンジ・予定は以下のとおりです。
レンジ・予定(テレ東Biz モーサテより)
先物が一時一気に▲300になりましたが、現在は▲124で済んでますね。今日は以外に強いのかも知れません。イランがどういう反撃をするのか、それによって大きく変わってくるのかな。イランは悔しいかも知れないが、素直に降伏して、機会を伺ったほうがいいよ。死んだら元も子もない。ワイはイランには生きてほしいんや。もちろん、みんなに生きて欲しい。それはアメリカもイスラエルもしかりや。なんでこんなことになったんやろうね。まぁ歴史を紐解けばわかるのでしょうけど・・・
日本に生まれたことを幸運だと思いつつ、気配が出てきました。前日比はマイナスですが、今日は見てるだけかな。なんか戻してきてるしね。サンデーも・・・
意外と今日は強いのかも知れない。それにしても円安が止まらない。あっという間に146円台です。資源輸入国は辛いね。東京都知事選挙の結果は以下の通りで自民党大敗はわかってたことやん。それにしても立憲が強いのが解せぬ。投票率は47.59% 前回上回る 都議選 ってことなんで、みんな選挙にいこうね。本当に日本のためにもね。
そろそろ石破に人気がないのに気づこうね。公明党とも縁を切らないと。今日は様子見が吉ですね。幸いにも信用取引銘柄はないですから、おそらくよってからズドンが来て落ち着いてきてから、なにかしたほうが良さそうですね。現物の下げは仕方がないね。

前場
始まりました。カウリスいきなりの大幅安@1823とかなんなんこれ・・・いきなり前日比▲20万とかアホかよ。現在はやや落ち着いて@1870ですね。投げざるえない人がいたのでしょうね。ただ、色々見てるけど、結構強い銘柄も多いわ。グロースが飛び抜けて弱いだけですね。信用取引ないから大人しく見てるだけですけどね。日経も結局▲300ですわ。
カウリスコレはあかんね。一旦売り禁解除になってそれから上昇ですかね。今は買い時ではない。含み損も▲30万円を超えてます。先週の金曜日は+プラスになったりもしたんですけどね。あかんわ。まぁ現物ですから・・・
それにしてもわていっつもこんなんやな。全くやる気がおきんわ。
何処までおちるねん。やっぱあかん銘柄でしたね。
まぁひどいざまですわ。こんな短期で金曜日に2050つけた銘柄が、現在1800ですよ。250も下げてやがる。それよりも先週の高値からの下げからしたら18%近くも下げてるやん。これはあかんわ。もう見てるだけ。売り禁銘柄はやはり怖いね。勉強になりました。
ぶっちゃけ何もしてません。資産だけが減ってますわ。まぁええけどね。ってええことないけどね。にしてもトランプやってくれましたね。まさかネタニヤフと組むとはね。ネタニヤフが戦争をやめないのはわかっていたとはいえ、トランプが手伝うとは思っても見ませんでした。
今日は上がる気が全くしないので、見てるだけです。信用取引も一切動かしていません。ぶっちゃけワイはトランプがイスラエルとあそこまで手助けするのは想定外でした。戦争銘柄くっぞこれ・・・IHI行っておけばよかったな。朝から見てたんや。
何もしてないで!もうカウリスには触れる予定は全くありませんが、他の銘柄で買いと思える銘柄も見つからないのが現状です。為替がね円安気味ですからそれにいこうか思案中です。あとカウリスのその後のチャートは以下の通り。完全な失敗トレードです。
多分上がらんね。材料がない。早く売り禁が解除にならないかなってずっと思ってる。後はこの企業に数字がついてくれば文句ないのですけどね。長い目で見ていきます。
前場が終わってました。今日はサイテーの日ですね。前日比で▲224,331でした。デイトレも何もしていません。
にしてもカリウスは続落樹海行き銘柄にのってそうやね。この3日で127,72,107と下落してますからね。合算すると306です。2123→1817ですからね。14.4%の下落です。きっついわ。今日のIPOのこの銘柄みてたんですけどね。3350の根固めのときに見てたのに・・・買えなかった自分が残念でならないね。
前場乙でした。もう見てるだけやね。カリウスは完全に落ちるナイフやん。
後場
後場が始まりました。日経はギャップアップですが、カウリスはギャップダウンで始まりました。もうええけどね。諦めてるよ。今日の値動きはね・・・アイデミーやら他の銘柄にいけばよかったとおもいつつ、しばらく我慢しますよ。
もうカリウスとか言ってみたかったんやけどな。なんかしょぼいわ。出来高も激減して、下げる未来しか見えない。なのでロスカットするけれどするにしても欲しい銘柄がないから、その銘柄を見つけてからロスカットやね。カリウスホンマにあかんかったわ。
日経が戻してきてるんですけどね。カウリスはもうすでに10%以上下げてるねん。ワイの買値からはね。なのでロスカットラインをすでに通り過ぎてる。まぁ現物やしね。それに・・・公募価格が1500やから、見ていってもええかな。他にほしい銘柄があればね。ええんやけど・・・
引けにかけて購入してみたんや・・・そしたら 最後に押しやがった・・・信用分です。
なんしかあかんわ。何をやってもあかんわ。なんでやね。ワイこの銘柄購入して含み益を一回も見てないぞ!ってことで追加購入するか・・・
4000から5000ぐらいの含み損やったんですけどね・・・闇鍋ギリギリで投げが来たわ。あまりにもひどい陰線やったから引けピンでしたね。ほんまについとらんわ。
本日も乙でした。損失が増えただけの一日でした。明日も相場を愉しみます。ホンマに含み損銘柄が上げてくれると良いのですけどね。よくよく見ると6月中間配当銘柄でした。
日経平均38,354.09-49.14-0.13%[15:45]米ドル/円147.15+1.12+0.77%[16:00]
本日の日経平均はより底って感じですかね。意外と強かったです。戦争が始まると思って構えていましたがなかなかどうして強かったです。また引けにかけて戦争銘柄や石油関連銘柄がそんなに強くなかったので、早期終結になるのかも知れないと思ったりしています。日経の1分足とワイの資産は以下のとおりです。大幅下落っすね。救いようがない。カリウスも大口の買いが無くなったっぽいっすね。上がると思ったんやけどな。残念です。ロスカットの未来しか見えません。
ホンでもってデイトレ頼みで信用取引したら、引けにズドンが来て売れなくなるし・・・なにをやっても駄目、そんなときは猫でも見て落ち着くしかないね。キオクシア買っておけばよかったな。なんかね。そういうのばっかりや。
ワイは机の角に頭をぶつけた気分やで!本日も乙でした。明日も相場を愉しみます。
R7.6.24 とりあえず戦争が終結しそうで良かったよ・・・ただやられたほうは忘れないからねって思う火曜日(´・ω・`)
イランがオトナな対応をしてくれたおかげでなんとか戦争は終結しそうやで!それにともなって原油も大幅安。とりあえず良かったなんて思いながら、米市場の結果と本日のレンジ・予定は以下のとおりです。
レンジ・予定(テレ東Biz モーサテより)
戦争するなよ。本当にネタニヤフ!お前が一番悪いわ。って思いながら今日の相場を待ちます。含み損が大きくてやる気がでねぇ・・・
前場
前場が始まりました。昨日の信用銘柄を寄り付きで処分。ありがとう。運が良かった。ただ処分したのは始値ですね。なのでそこから上げてます。現在は@1635です。さらに3万ほど抜けましたね。でもええねん。ありがとう。
続いて、どの銘柄を買おうかな。原油下げすぎ!
さて、問題の銘柄カウリスを見てみる。上がっとるやんって思ったのもつかの間・・・下がっとるやん。この売り方はバークレイズやね。ホンマにいやらしい機関やわ。大嫌いだぜバークレイズ。
前場乙でした。何もしてないや。カウリスの不甲斐なさに涙が出る。でもここまで上げるのは予想外でした。なので上がったから良しとしときます。なんで上がったんやろう・・・
所々にズドンズドンと落としているこのやり口は機関やね。ワイも学んだわ。
後場
後場が始まりました。やはり弱いカウリス・・・なぜ寄り付きでロスカットしなかったのか悔やまれる。売り禁はよ解除せいよ。もう1ヶ月以上たつやんけ・・・機関だけに空売りさせて卑怯やわ。
INPEX<1605>を買おうかなって思い始めてる。ネタニヤフが戦争を辞めるはずかないって思ってる。ただ、それをしたときにアメリカがどうするかが見ものではあります。とりあえず、イスラエルはネタニヤフを政権から降ろさないと何もできないよ。
カリウスの前場のあの特別買いはなんやったんやろう。現在ヘロヘロですやん。出来高も前場の1/10ぐらいやで もう14:11だというのに・・・今日のINPEXはモメンタムがシタやからコレは落ちるナイフですわ。
で買ってみたんですよ。そしたらいきなりコレですわ・・・日経は引けピンやのに・・・引けドンってなんやねん。
ついとらんわ。ってかこの手の銘柄は引けに処分されるっていうのを学びました。次からは、気をつける。勉強になった。
ワイが引けに買った銘柄は現在のところPTSでは買値になってるわ。助かるんかな?知らんけど・・・ただ、それにしてもカウリスひどすぎるわ。何やねんこのクソチャート・・・空売り機関・・・多分バークレイズやな。この手法はね。ワイは学んだ。
そんなわけで明日も相場を愉しみます。それにしても人間の心理状態って怖いね。カウリスは実は含み益にもなったんや。午前中9:30頃ね。そのときはコレは引けにかけて上げていくわって思ってた。結果は上のチャートの通り・・・長い長い陰線でした。寄り付きからの下落率ランキングにもカリウス出てたわ情けない。@1979で始まって引けは@1869ですからね。VWAPも1962ってね。ほとんどのホルダー含み損。上値重いよ。これ・・・明日も相場を愉しみます。本日も乙でした。
日経平均
本日の日経平均は大幅高でした?まぁ知らんけどほとんど何もしてませんでした。
R7.6.25 停戦合意本当に良かった!もしコレが計算されたものであればワイはトランプを大いに評価するでっておもう魔の水曜日(´・ω・`)
トランプ絶妙やで!イランに戦争仕掛けたときは何してんねんって思いましたが、もしコレが計算なら、大したもんや。一気に停戦まで持ち込んだ。イランのオトナの対応も大したもんや!とりあえず、イスラエルもアメリカの協力があり恩があるので停戦合意した以上、アメリカのメンツを潰すわけにはいかず、またイランも戦力差がありすぎて戦争するわけにもいかず、うまい具合に停戦に持ち込んだで!死者の数も最小じゃないのかなって思ったりしている。正直、イスラエルが悪い。最初にいきなり手を出したイスラエルが悪い。泥沼化になるところを停戦したのだから、もう結果オーライだと思ってる。なんて考えながら、米市場の結果と本日のレンジ・予定は以下のとおりです。
レンジ・予定(テレ東Biz モーサテより) 散歩に行ってキャプチャ設定するの忘れてました。
(´;ω;`)シクシク
ま、今日は予想が大いに外れたので買い物にでも行ってくる。ワイは戦争反対や。今日はただ、どうも失敗したっぽいので、見てるだけやで!にしてもユーロ高っすね。なぜわかるのかと言うとワイが使用しているフリーソフトの有償版がユーロなんや。それがいつも有償版の値段を日本円で表示するのですが5000円超えてたわ。
さて、とりあえず、朝散歩してました。朝早いのにもう外国人観光客がいて、猫がややびびってたで!とりあえず猫は人気やね。カメラ向けるのやめてほしいわ。
さ、あと5分で東京カジノがはじまります。今日はこれでいくで!初っ端ロスカットからの・・・です・・・
前場
始まりました。逃げました。昨日買った銘柄・・・ワイが処分したら@2019まで一気に上げたで!絶対監視されてるわ。まぁでも買い物代は稼いだで!信用買い5000株@2009でした。長く持つつもりはなかったのでね・・・それにしても情けない。
今日はカウリスが調子がいい。毎度午前中だけかも知れないが・・・頑張ってくれ!とりあえず2000株@2222で売りに出してます。そこまで上がるかな?ほぼストップ高水準やもんね。早売りする可能性はある。にしてもアドバン1万超えたね。さて、買い物に行ってくる。
それにしても現在INPEXは@2022を超えてきてます。オカシイって・・・保有してたら5万抜けたで・・・
買い物から帰ってきました。INPEXは本当に何をやってたのでしょうね。今日は半導体の日ですね。任天堂も強いわ。任天堂な・・・11650のときになぜ買えなかったのか・・・
太陽誘電強いね。ノーマークでした。オリンパスは何があったんや。後で見ときます。そして・・・カウリスは相変わらずでした。
まぁでも上げたから良しとしましょう。乙でした。
後場
後場がはじまりました。カウリスあかんか・・・期待外れか・・・この売り方はバークレイズですね。いやらしいわ。毎度、パラボリックが買いになったときにすぐに売り転換するような売りを仕掛けてきますね。
うまいとしか言いようがない。
本日も乙でした。
日経平均38,942.07+151.51+0.39%[15:45]米ドル/円145.3+0.39+0.27%[16:00]
今日は儲けそこねたっていう日ですね。まぁ損しなかっただけ良しとします。(。-`ω´-)ンー… 結果は以下のとおりです。
ほぼ休んでたな。
仕方がない。明日も相場を愉しみます。
R7.6.26 今日は6月銘柄の権利付最終売買日ですね・・・やっと6・12月決算の銘柄が不当に空売りされなくなるよ・・・配当落ちなんてないはずや!ってことでキヤノンでワクワクしようかと思う木曜日(´・ω・`)
マイクロンの決算が良かったから今日は半導体が強いのかな?なんて思いつつ、米市場の結果と本日のレンジ・予定は以下のとおりです。
レンジ・予定(テレ東Biz モーサテより)
録画を忘れてた。なのでカットです。
ワイのチェックしていた新興銘柄のひとつに(株)ZenmuTech【338A】があります。代表取締役社長がお亡くなりになられたということで心から御冥福をお祈りいたします。指数的にはわいが買うような銘柄ではありませんでしたが唯一無二の技術として期待していた銘柄ではあります。ワイはこういった銘柄を絶対に空売りしません。人の不幸に漬け込むような取引はやらないのはワイの矜持やで!これでもし6/25に空売りを増やしている機関が売れば心から軽蔑するで!
金儲けや相場にそういった考えは甘いと言われるかも知れませんが、ここは人として譲れないところやで!ただ、下げるのは間違いないね。でもね・・・なんかいややな。買って応援したい気持ちもあるけれど・・・
これは流石に買えへんわ。もう既存のホルダーと社員にがんばってくださいとしか言いようがない。だた機関でここで売り乗せするような機関は心から軽蔑やね。儲けてなんぼなんでしょうけれどね・・・
今日は配当取りで上げそうですね。見てるだけ。カウリスは流石に下げそうですね。弱そうや・・・昨日はもったいないことしたな。さ、なにか銘柄を見ていきますかね。
前場
前場が始まりました。見てるだけっすね。アドバン強い。の割にエレクはそんなに上げてない。ソフトバンクは得買いかよ。からのカリウスはマイナス。まぁそんなもんや。前日比がマイナス10万円。日経はずんずん上げてるのに前日比マイナス10万円。カウリスはゼムテックのつられるところがあるから辛いで・・・両社とも頑張れ!
INPEXが配当取りなのに弱いな・・・ワイは思うんや・・・今日引けに配当をとって・・・ネタニヤフの戦争で売り抜けってね。ただ、それはワイの投資手法に反するし、トランプが石油をホレホレいうてるから、原油は下げ基調やとおもうんやな。
日本郵政のトラック5年間使用禁止とかこのネット取引の時代において何考えてんのって思うわ。国交省が公明党になってからろくなことがない。アホかよ。日本郵政頑張れ!日本の役人はろくなことせんな。まぁ深くは知らないので単純にそう思うだけなんですけどね。
株が上がらないと気分が暗いわ。にしても半導体強いな。アドバンすでに4%高・・・10650って何処までアガンの。ホンマに見てるだけやわ。
日経の上昇の2/3は3銘柄で構成されてますね。こんなときに前日比がマイナスってホンマに辛いわ。頼むでしかし・・・
日経が大暴騰だというのに・・・ゼムテックですらプラスで推移しているのに・・・何この弱さ・・・
まるで山本由伸のときのドジャース打線みたいやで!
あ、そっか・・・今日はチャート見てたらグロース弱いね。日経に資金がいってるわ。グロースクソ弱やんけ・・・と思ったら日経だけが強いんやな。
韓国、グロース、香港がクソほど弱い。
ワイはこのクソ株に何夢見てたんでしょうね。
にしてもよく下げる。前場乙でした。辛いわ。
後場
後場が始まりました。カウリス大丈夫かよ。もうここから追加購入するのは控えるで!ガッツ見せてほしいな。下ヒゲ来いよ。今日は上げると思ったんやけどな。上げてんのは日経ばかり・・・どうしようもないわ。
なんで日経大幅高のときにこんな結果やねん。カウリスの値下がりランキングが東証で21位まで上昇したで!現在は25位です。▲5.42% ホンマにいい加減にせいよ。
ちょっと買い物に行って帰ってきたら。▲6.7%です。値下がりランキングは21位のママですが、なんでかな。なんでわいが手掛ける銘柄はいっつもこんなんやねん。ホンマに取り憑かれてるわ。おかしいやろ。信用で買ったらいきなり▲27千円食らうしどないなっとんねん。
(株)ZenmuTech【338A】はひどいね。まぁ食うか食われるかの世界なんで仕方がないというけれどね・・・それでも一時プラ転したんだからガッツは見せた。でもやはり機関にはかなわないですね。売ってる担当者もどうなのでしょうね。深層心理的にね。割り切れるもんなんかな。そうはなりたくないけれど、ただ、こうなることは予想できたよね。
流石に日経は引けにかけて下げてきた。ワイはね・・・おかんの口座で12月決算銘柄を買う予定。中間配当狙いやで!ヤマハかキヤノンか・・・どちらかかな・・・ヤマハってドローンも作ってるよね。配当利回りもいいし、そんなに上昇してないし買ってもいいかなって思ってる。
ホンマにクソみたいな日でした。ワイは今日は上げると思っとったんや。ゼムテックに連動したな。明らかそうやわ。社長がお亡くなりになられてね。ちょっとやりすぎな感じですね。
前半は空売りの裏をかいて上げたものの後半はやはり機関ではないかな?知らんけど、もし空売り増えてたらホンマにAIやね。人の心はない。
それにしても日経がこんだけ上げてるのにワイの資産は大幅減・・・ホンマにキツイわ。今日は信用で買った銘柄も含み損ですわ。乙でした。明日は神社に株価が上がるようにお参りにでも行きますかね。弱い株はとことん弱く強い株はとことん強い。そんな相場展開ですね。だったらカリウス上げろよって思うのですけどね。いつまで売り禁やってんの?
まぁいろいろ学んでいきますわ。今日はグロースに全然資金が来てなかったしね。サンバイオ、ゼムテックが主導したんかな?知らんけど・・・こういう配当権利確定日には資金がまわってこんのかな?また調べとく。
今日は明らか半導体の日でしたね。マイクロンのあの決算を見て半導体に入らなかったワイがアホでしたわ。ホンマにアホ。本日も乙でした。明日も相場を愉しみます。ってか明日は神頼みに行ってくる。
日経平均39,584.58+642.51+1.65%[15:30]米ドル/円144.6-0.59-0.41%[15:30]
日経は大幅暴騰、ただしワイには冴えない日が続きます。こんな日に試算が大幅減です。糞カリウス。なんやねん。ほんまクソやわ。何もできんかった。日経大幅高でこんなときに試算が減るっていうのはホンマに辛いわ。みんなが楽しんでるときに一緒に楽しめないんやで!で、結果は以下のとおりです。
もうこの動画の猫のようにズッコケですわ。
明日は少しは配当落ちがあるんかな?にしてもめっちゃ憂鬱。ごっつ腹立つ。自分が悪いのですけどね。なんかあかんな。希望的観測を見出そうとする自分が情けない。本日も乙でした。明日も相場を愉しみます。なんか素直にグロースに夢を抱かず堅実に東証一部を今まで通り売買してたら大勝ちできてたんや。ほんまアホやで!本日も乙でした。明日も相場を愉しみます。もう金曜日か。。。早いな。
R7.6.27 今日は気配を見てからコレをタイトルを書いてるのですがもうアカンわ。。。なので散歩に行ってくるそんな週末金曜日(´・ω・`)
今日はさんぽに行ってくるなんて思いながら、米市場の結果と本日のレンジ・予定は以下のとおりです。
レンジ・予定(テレ東Biz モーサテより)
ぼやけてたのでカットです。
前場
日経大幅高というのにカウリスのせいでワイの資産は大幅減です。まぁこんなもんや。グロースはサンバイオのおかげもあって弱すぎるねん。まぁ来週に期待やね。
前場乙でした。下鴨神社に行ってきました。いい参拝ができましたよ。
後場
後場が始まりました。余力は十分なのですが、ここから入るには日経は上げすぎたな。何もできんわ。見てるだけやで!
何度も逃げる機会はあった・・・それなのに変に夢見てこのザマです。またやっちまったよ。アホやわ。少し寝込んでまた、がんばります。最悪ですわ。お金全然ないのによ。でワンティック取引でとりあえず9月までの大口優遇を確保しておきました。持ち越してもええねん。銀行株やし・・・
1千万の取引を3回やで・・・1日信用にしておけば良かったよ。
新興銘柄も難しいね。利上げがあると下げるやん。それにしても信用取引の金利が半端ないわ。6ヶ月の制度信用で1200万ほどのワンショットで900円取られる。信用取引するなら現引きできる範囲で1日信用に限りますね。
今週はロクな一週間ではなかったな・・・ホンマに大損やで!ってかその大損した額を儲けることができた週でもあったわけや。カウリスがすべて持っていったわ。まさにカウリスは買うリスクでしかなかったわ。
ここまで日経が上昇すると引け買いの持ち越しは怖くてできないんですよね。日経も引けにかけて下げてきてるしね。高値から200円下落してるよ。それでも4万円台ですけどね。
引けピンなのに変わらずでした。アホしましたわ。持ち越しです。今日はなんといってもカウリスのロスカット・・・アホですわ。ホンマにアホですわ。
今日は日経大暴騰・・・昨日も日経大暴騰・・・ワイはカウリスで大損。日経が大暴投しているときに大損。60万の損失。お金がない。何やってんの?
引けにメガバンを買って本日はフィニッシュです。トランプが銀行の規制緩和するとかで銀行株は上げると思うんや。もちろんアメリカ利下げでメガには風向き悪いかもですが、そんなことないで!ってなわけで本日も乙でした。来週も心機一転相場を愉しみます。本当に選択するものが全然間逆なんですよね。市場とね。半導体でアドバンもエレクも買ってたのに・・・
今回に関してはグロースに手を出して大火傷・・・本当にアホです。ただ、勉強になりました。こんなことは二度としない。乙でした。
日経平均40,150.79+566.21+1.43%[15:45]米ドル/円144.34-0.03-0.02%[15:40]
本日も日経は大幅高・・・そしてワイの資産は大幅減・・・成績は以下のとおりです。ホンマに6月ってワイの誕生月やのに最悪な月でした。まだ30日があるのですけどね。素直に一部上場銘柄を持っておくべきでした。(。-`ω´-)ンー…|柱|ヽ(´・_`・。)反省…
メガバンを持ち越しましたが明暗くっきりですね。SMBCは引けピンでした。みずほはトントン、MUFGは引けドンでした。日経は引けピンです。ワイが持ち越したのは・・・そう、みずほです。なのでトントンでした。なんかな。。。ワイは今週に限っては本当にアホでした。反省しっぱなし・・・ただ、新興銘柄がここからくるとかほざいていたのも事実。全然違ったけどね。なんか色々アカンわ。もっともっとうまくならないと。乙でした。
いつの日か・・・ワイもこの猫のように堂々たる生き様を・・・ってか今日の損失は堪えたわ・・・・落ち込む。凹む。どん底やんけ。でもまぁ這い上がる。たった60万の損で凹んでどうする!ってそうや。宝くじを買おう。6億当てたら60万なんて屁みたいなもんや。本日も乙でした。今週は最悪でした。来週も相場を愉しみます。ドンそこを味わったからこそ人生に旨味がでるんやで!
R7.6.23-27 東京ロイター1週間の株式市場要約へ(2ページ目へ)
- 1
- 2