今日の一言:人間万事塞翁が馬

R7.4.28-5.2 日銀金融政策決定会合!週末には雇用統計!その後ゴールデンウィーク後半4連休!どうなる今週の株式市場 (´・ω・`)

今週の予定

 ゴールデンウィークが始まったものの今年は飛び石連休ってことで全然休みって感じがしないですが、ワイの場合はもともと何も感じないなって思いながら、今週の予定は以下の通りです。雇用関連の重要指標目白押しです。ココにはありませんが、赤澤が関税の再交渉にもいきますもんね。

 今週末の日経平均・為替のプロに寄る予想は以下の通りです。キャプチャミスが発生したため少しボヤケていますね。原因がわからんから対策しようがないねんな。でワイの今週の予想ですが、重要指標が多いので35200@141を予想しますよ。やや弱気です。プロの予想の逆をいきますよ。  

 そして、先週のプロの予想が以下の通りです。ワイの予想は弱気で確か・・・33800@140でしたが大外れもいいとこですね。まぁプロも何人かはずしていますが、なんかね。強気から弱気になったらコレですわ。もし先物やってたら往復ビンタですね。

ちなみに先週の業種別騰落率は以下の通りでした。  

そして昨年のワイのブログは以下の通り・・・過去を振り返るのも楽しいで!

関連記事

今週の予定 チャーリー・マンガーでしたっけ?それともバフェット?賢い人が破産するのは、「女(男)、酒、レバレッジ」って言ったんですよね。これは語呂を良くするために「3つのL」にするために、こう言ったのかなって思ったりします。”Bu[…]

IMG

さぁ今週の相場がはじまるのです!

R7.4.28 今日はさっぱりわかりません!とりあえず決算発表してしばらくIRを出さなさそうな銘柄をちょこっと触る程度が良いのかな?(´・ω・`)

 先週末の米市場の結果と本日のレンジ・予定は以下のとおりです。

レンジ・予定(テレ東Biz モーサテより)

 決算発表でズドンと下げる銘柄で下げすぎているものを拾うのがええのかな?知らんけど・・・安川なんて脅威の復活やで!まぁもう買わんけどってかしばらくみてるだけにするけど、安川、ファナックってね。まぁファナックは大損したことあるからみてるだけですが、日本の企業は関税に負けず頑張ってほしいわ。

 連休モードで気持ちが乗らないな。ただ、決算シーズンやし、いろいろ見ていかんとあかんのですけどね。さて、何も思いつかないまま気配が出るまで休憩です。

 それにしても豊田自動織機<6201>にMBOとかね。6兆円規模です。羨ましいわ。ココはセブンの経営者と全然違いますからね。なんてったって同じ創業者ですが豊田会長ですからね。トヨタを引っ張ってきた会長です。セブンの鈴木さんの手柄を横取りした権利だけ主張する二階の息子のような伊藤とは違うのですよ。

 さて、気配が出るまで休憩です。

 まぁそりゃそうですよね。空売りした人は悲惨ですね。売りは命までとはよく言ったものです。ワイの第六感がレーザーテックの決算持ち越しを推奨しているんやで!やらんけどね。今日の決算を見ていくで!

前場

 前場が始まって完全に出遅れて、見てるだけで9:52になりました。

 アドバンヒドイな。ココが底だと思うのですけどね。

 アドバンのチャートから学ぶべきことはたくさんあるね。デイトレするならね。正直、売ったらどんどん上がっていった。ちょっとっていうか取ったリスクを考えると結構悔しい。

 結局買いで入るのが早すぎるんや!アホしたで!あと少し待てばね・・・まぁええわ。あとは今日ずっと見てた銘柄はこれです。結局入れませんでした。激しく後悔ですが結果論です。なぜ見てたかと言うとトヨタ系列だからです。トヨタ自動織機とトヨタが大株主に名前を連ねており、増配を発表して・・・などなどあったからですよ。

 。゚(。ノω\。)゚。ウワァーン アドバン悔しいわ。@5740やんか。。。ワイが売ったのは@5710・・・トホホ( ;´д`)ノ|柱|11:04 アドバンは明らかに底打ち確認ですね。ここで入れたら良かったのですが、もう良いですわ。

 アステラス強いですが医薬品は関税が怖くて買えないのですよね。それにしても狂った銘柄アズジェンド・・・3倍の値幅で寄り付いたのは始めてみましたよ。636→736→1336ってね。空売りしてたら余裕で死ねますね。

 前場が終わりました。何もできなくて・・・ってかアドバンを少しだけ触りましたが、放置してたら大損でしたね。危ない危ない。ホンマにわからんわ。今日は引けにかけて下げるのかな?知らんけど、明日休みやしね。前場乙でした。愛知製鋼<5482>は次はこういう銘柄を見つけたときは離さないようにしないとですね。

後場

 後場が始まりました。何もできてなくて悲しい。関電工を見ていた。まずまずの決算ですが、もともと上げすぎていたのもあって、入れなかった。(。-`ω´-)ンー…・・・難しいね。

 今日は日本電気<6701>の決算ですが、持ち越し全く問題なさそうですが、入れない。やはり決算ギャンブルには抵抗がある。ずっと負け続けましたからね。それで資産を半分以上減らした記憶があるからね。できない。

 ちょっと買ってみた。早速の含み損・・・現在リーマンタイムから30分経過・・・どっちに動くのかワクワクしながら見ていますが、含み損だと気分が悪い。どうしてこういう買い方をしてしまうのか自分が情けないね。って日系が下げてきた。致し方なし・・・

 関電工でデイトレを楽しめばよかったよ。にしてもここまで落ちる銘柄でもないのですけどね。ま、30分後にどうなってるかですね。このまま持ち越しても良い。この枚数ならね。落ちたら追加購入を考えてはいる。引けにかけて空売りの買い戻しが入ると思うから、ココから上げていくとは思っているねんけどね。知らんけど・・・現在13:37 含み損のまま上にもしたにも動かない。

 セブンイレブンを買ってもいいかななんて思ったりしている。多分卑怯な伊藤は株主総会までに株価を上げてくるはずだから・・・

 多分日系を上げるとするならば、この銘柄を使ってくるという銘柄を購入しました。イケイケ!

 処分した。自信がなくなってきたからやけれど、なんとなくですが、この銘柄を買い戻しに利用して引けにかけて日系を上げてくると予想している。ただ、たった今別の銘柄を購入しました。持ち越してもいいかなと思っている。日本電気の決算はめっちゃ良さそうなんやけれど、な・・・決算は持ち越さない。マイルールに入れたんやで!14:12

 これは持ち越してもええかなって思ってる。今買った銘柄ね。

 東京ガスは決算良かったけれどなんとなく落ちそうな気がしてた。直近まで強そうな機関が空売り入れてましたからね。こいつは力技でなんてもやってきますからね。

 さて、ノーポジです。関電工をデイトレしようとみてましたが、なんかアカンわ。見てるだけで終わりました。

 今日はもうええかな。なんか、乗り遅れてるし、明日休やし日本電気を買って持ち越すのかだけ悩んでいるけれど、決算ギャンブルは大概はずしますからね。(。-`ω´-)ンー…

 で、買ってみた。決算をしっかり見てなかった。しっかり暴落を喰らった。アホですわ。アホですわ。アホですわ。そして本日が引けました。

 本日も乙でした。憂鬱な昭和の日を過ごすことになりました。乙でした。

日経平均35,839.99+134.25+0.38%[15:45] 米ドル/円143.75+0.08+0.06%[16:10]

 本日の日経平均は以下の通りでございます。ワイはしくじった。慌ててしまった。関電工のデイトレに入ろうとして、やめてしまったことも悔やまれる。決算が良かったしね。@2810で入る機会はいくらでもあったんや。それやのに、助平心を出して別の銘柄を購入したらあっという間に落ちていきました。会社予想、コンセンサス未達ですが、ここまで売られるなんてね。予想外でした。

 しばらくデイトレも禁止かな?含み損が16万円を超えています。あっという間に超えていきました。買ったらズドンとあり得ない速度で落ちていきました。流石決算銘柄ですわ。感心している場合ではないのですけどね。せこいデイトレでせっかく稼いでも最後の最後でこのザマで持ち越しですわ。憂鬱な祝日乙でした。

 まぁ学びはあったんやで!落ち着いて決算を見てから買うべきでした。会社予想、コンセンサス、業績と落ち着いて見てから買っても遅くはないんやで!ま、内需やし気長に待ちますか・・・しばらくは下げやろうけどね。とりあえず、猫でも見て癒やされることにする。

 本日も乙でした。明後日も相場を愉しみます。良い祝日を!

 あ、ワイの予想したレーザーテックを持ち越したらええ予感がするっていうのは大いに外れましたね。決算はそんなに悪くないですがコンセンサス未達で17:00前ですがPTSで6%を超える下げてですね。買わなくて良かったものの、ワイが持ち越した銘柄で16万の含み損。コレ一時20万超えましたからね。やらかしましたわ。乙!

R7.4.29 昭和の日(´・ω・`)

米市場の結果と本日のレンジ・予定は以下のとおりです。

  朝早く目が覚めたので5時に家を出て散歩に行ってました。6時に下鴨神社につきました。下鴨神社に入ろうとするとなんと!下鴨神社の正面の門の目の前を狐が横切りました!コレはすごく縁起がええやんって思ったら、まだ開いてませんでした。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) まぁ下鴨神社は稲荷神社ではないのですけどね。

 でもね・・太陽が出るのが早くなって、とても素敵な散歩を堪能できましたよ。ワイのパソコンの壁紙スライドショー用の画像もたくさん撮れましたよ。緑を見ると良いみたいですからね。

 今のところ調子良さそうですね。ワイの銘柄も上がってくれたらええねんけど、コンセンサス未達ですからね・・・不安しかないわ。

R7.4.30 4月も終わります!4月最後水曜日 信用金利は4日つくねんな・・・赤澤がアメリカへ・・・ちょっと楽観が支配してるような気がする魔の水曜日(´・ω・`)

 なんだかな・・・銘柄誤って持ち越ししたのだけれど含み損が16万円。ちょっと長期で持つことになりそうです。チャートも陰の包足って天井打ったサインにしか見えない。なんてネガティブ思考しながら米市場の結果と本日のレンジ・予定は以下のとおりです。

レンジ・予定(テレ東Biz モーサテより)

 自動車部品の関税が緩和されて、これで自動車産業の多い日本企業は今日も上昇するのかな・・・みんなまだ懐疑の目で見てるでしょう。だからこそ上昇余地があるのかもしれないと思い始めている。だからこそ危険でもある。コレが懐疑というものか?!

 (。-`ω´-)ンー…・・・含み損を抱えているとツライね。なんだかな・・・どうっすっかな・・・チャート見てたら明らかに下なんですよね。コンセンサス以下で天井で上ヒゲの長い陰線ですよ。

 このチャートって贔屓目に見ても上がる気がしないのよ。「陰の包み足」は、ローソク足チャートにおける2本のローソク足のパターンで、1本目のローソク足(陽線)を2本目のローソク足(陰線)が完全に包み込む形状を指します。このパターンは、上昇トレンドが弱まり、下落トレンドに転じる可能性を示す弱気のサインとして捉えられます。ってありますからね。

 気配がでてきましたよ。まだ8:06ですからね。何とも言えませんが、先物が上昇してるなかコレはツライわ。アルゴにやられたのか業績にやられたのか今日の値動きを見てから決めますよ。今日は信用金利が4日分ですから買い控えが多そうな気がしなくもない。もう少し休憩です。

 レーザーショックなのか半導体が多い日本企業はあまり上がらなさそうな気がしてきました。CFDもやや下げてきましたね。為替も28日に比べて1円以上円高に触れてますし、通常は下げなんですけどね。ワイの内需弱いわ。決算終わった後ですからね仕方がない。今のところ気配は28日引けと同じ水準です。8:36

 なんにしてもどの銘柄も決算後はズドンといきますし、場中決算銘柄は空売りが正解なんでしょうね。しらんけど・・・来週は3日しかないからね。それでいて決算は多い。

前場

 前場が始まりましたよ・・・(´;ω;`)シクシク 始まって速攻で▲28万になったときは自分を恨みましたが、今なんとかプラ転して推移しています。ワイはアドバンを持ってたら良かったんやな。今日はアドバンの日!強いわ。日経は弱いけど、って書いてたら落ちてきたよ。今日は買い物にでも行って落ち着くことにします。

 おそらく様子見が正解ですね。▲30万円を超えましたよ。▲13万まで回復したのにね。値動きが激しい。おそらくおそらく今日を乗り切れば売りは終わりそうな気がしなくもない。おそらく・・・9:07

 なんでやねん。ってかわかってたのにね。なんか淡い期待をしてしまった痛い目を見るんやで!わいはね。ちょっと売られすぎやろ。また更に下がってるやんけ。ココが底だと信じてワイはしばらく我慢をするわ。この程度の損失は何度も耐えてきたけれど。現在43万円・・・ホンマに九州銘柄をは相性が悪い。

 しばらく持ち続けるのでネタバラシをするとワイが購入していたのはこの銘柄です。

 ただね・・・売られすぎやと思うんや。多分機関の売りが入ってるね。他の電工銘柄はコンセンサスがないからあげてるけど、こいつは機関のコンセンサスが入ってるから売られてるね。コレがあるからコンセンサス銘柄は怖いんやな。下手くそ素人の予想でもそれより下回ってたら売られますからね。

 でもね・・・3期連続の最高益に加えて会社にとって自信の表れでもある社名変更という決意も出してコレでは救われない。この値動きは東洋炭素で見た値動きやね。ズドンと落ちてそこから更に落ちていく。なので引けに拾って明日に投げるのが正解か?!知らんけどパラボリックは売りに転換して、MACDも売りに転換しました。あの上昇は何やったんやろうね。

 決算期待外れ銘柄は買ってはダメね。ただただ、なぜ日本電気の決算を持ち越さなかったのか・・・それが悔やまれるわ。こんなクソみたいな九州銘柄に投資して死にそうです。そろそろ買い物に行ってきます。帰ってきたらいくらになっているのか?

 買い物に行ってきます。9:24です。5分後・・・

 なんかいろいろとヒントがあるはずやで!これは空売り機関きてるね。ただね・・・冷静に見てココまで売られる決算ではないと思うんや。知らんけど二番底決めて、ここから上昇していくとミルで 9:30です。終値は脅威の5000とかいってたらいいな。さて本当に買い物に出かけてきます。9:32

 今度こそ本当に行ってくる9:42 この精神状態を憶えておかないと

 帰ってきました。現在の自国は10:41ですね。約1時間ほど席をはずしましたよ。

 やや改善してますが、まだまだ大幅安ですね。なぜここまで落ちるのかが不思議ですが、まぁコンセンサス以下のところを機関が売ってきてそこでチャートが崩れて、チャートで売りシグナルが多数出たということで機械的な売りがでたという感じすかね。

 なのでココは落ちるナイフと言うよりも拾っていくのが正解ですね。売りがやんだら買いですよ。@4700あたりで落ち着きそうな予感がします。後場の開始をみて今後の戦略を考えます。一つの銘柄だけを見てたら成長はないですからね。今回は素直に負けを認めますが、被害の少ないロスカットを考えてみますよ。

 ただ、何にしてもこの落ち方はヒドイわ。天井から10%以上は落ちてるやん。そんな悪い決算でもないのにね。それが余計に悪かったんやな。コンセンサスがあったから仕方がない。後場開始でこの株価を見て売ってくる人もいるでしょう。なのでここで買いは厳禁です。他の銘柄を見ます。

 なんでかな?電設工事銘柄でいっつもってか唯一の大陰線をゲットしてしまうねんな。本当にちょっとした油断が生んだ大損やで!更に下げてるからね。クソ株掴んだときに限って普段買う株が調子いいからね。なんでこんなクソ株を掴んだのか大いに反省。とりあえず、

九州銘柄とは相性が合わない。

 コレを頭に叩き込んでおかないとね。ってか今調べてみたらそうでもないね。

 安川とかは相性合うし、コスモス薬品で大損したからそう思うだけなんかな?ただ安川の取引先は世界ですからね。TOTOもね。そういう意味では九州電力とかJR九州とかこのあたりを購入してどうなるかですね。

 内需のIP関連が強いのかな?東宝とかバンナムとか任天堂とかソニーとか強いね。ワイが買った銘柄は全然ですわ。なんで下げんのって理由はわかっているのですけどね。ひょっとしたらってのを期待してたんやで レーザーなんかプラ転してんのにね。

 こうなるかなって思ったんや。ならんかったけどね。実際はこうや

 ワイの人生うまくいかへんの・・・これ後場更に下げるパターンって悪い予想だけ当たりそうな予感。さて、余力はあるので他の銘柄探しますよ。ただ、コレを追加購入するなら後場13:00以降ですね。にしても前営業日の5300から4650まで真っ逆さまに10%以上も落ちるってね。ひどすぎるわ。

 前場乙でした。にしても「ごとうび」月末、だというのに全然上がらんね。明日は新NISAの買いが入るのかな。かなり下値の水準だと思うのですけどね。3年連続で最高益出してるのに、株価は冴えないままですね。コンセンサスが高すぎるんやで!そもそもIFASのコンセンサスなんていつ算出したんや!企業の出す次の予算はトランプ関税後だというのに、その前に出した数字に届かないからと言ってココまで売られることもないやろ!

後場

 後場がはじまりました。やはりリーマンのウリがあって落ちてきましたが・・・リバってます。売りが枯れたんかな。もう売る人って短期の人でいないでしょ。日経が落ちてるのにリバってるで!落ちすぎてたんや。にしてもやっとよった商船三井<9104>はヒドイな。

 空売りで寄り付きから入っていても1000株で軽く20万円は抜けたね。やらんけど・・・決算は持ち越すもんじゃないね。で、そうこうしているうちに13:00まで追加購入しないぞと決めていたワイの九電工<1959>別名:クラフティアがちょっとリバってんねん。以下のようになりました。まだ12:55です。

 奇跡のプラテンくるかな?ただね、今日は内需が強いわ。バンナムもソニーも任天堂も結構上げてる。その恩恵やね。問題は13:00以降ですね。どうなることやら。商船三井もややリバってきましたね。

 また落ちてきたわ。でもまぁええわ。引けにかけて上げてきそうな気がしなくもない。ただ、この水準では追加購入は見送ります。他の銘柄探す。せっかくの決算月ですからね。

 なんか下値のメドも見えてきた。なのでココからは安心安全銘柄じゃないかな。ちょっと入れなかったんがショックやけど・・・

 証券の詐欺メールヒドイね。こんなのには引っかからないけれど、怖いわ。ワイはセブンイレブンの投資詐欺には引っかかりましたからね。要注意やで!それっぽいメールアドレスもありますもんね。ま、ワイは楽天証券なんですけどね。DTIのメールだから個人情報が漏れたんかな?知らんけど・・・

 ちょっと銀行へ行ってきました。ATMたくさんの人が並んでた。月末やからかな。もう打刻するのやめたわ。これはひどいわ。四条烏丸のMUFGもSMBCもすごい人でした。まぁ打刻したかったのはSMBCですけどね。親父の通帳です。

 なんやかんやで商船三井めっちゃリバってんねんけど・・・落ちすぎてたんやね。

 リバ狙いで入っても良かったと思ってる。ワイが見てたときは@4450やったんやで!300円以上も上げてるやんか!そしてワイが購入していた九電工<1959>もややリバってきました。売りが枯れたっぽい値動きですね。あ、でもそんな事書いたらズドンキタ!そんな気はしてたんや。そろそろ利食いが入るやろうなって・・・

 底で購入した人間の利食い売が入ってもおかしくない水準です。コレは仕方がないかな。うわ、また落ちてきた。どんどん落ちる。現在(14:28)で含み損は減って以下のとおりです。

 もう、売りたい人は十分売ったやろ。後は上がれや!VWAPは@4734で現在の株価が@4773です。また下げてきた。でもね。もう下値はしれてると思うねん。今日は出来高ともなって下ヒゲ付けたから、後はあがるだけとちゃうやろか?知らんけど・・・3分足せめてプラ転して終わってほしいです。

 さて日銀ではそろそろリークがあるのかな。日銀があるときはやはり銀行株を買うのが正解ですね。野村がりそなをBUYにしてたから、それにもつられてんのかな?知らんけど・・・九電工もBUYしてくれへんかな?野村・・・もうちょっと大手証券がコンセンサスに加わってほしいわ。東海東京とかふざけんなよって思うね。高すぎる予想を出して、そのせいで下げるからね。

 住友林業 闇鍋ギャンブルしようかなと思ってたのですが、やらなくて正解でした。あっぶねー建設系は引けドンばかりですかね。ワイの九電工<1959>も引けドンで下げました。アホかよ。10円も下げやがった。

 本日も乙でした。まぁ▲40万を加味すればまだ良かったと思ってええのかな?知らんけど・・・今日はIP関連強かったですね。サンリオは弱かったですが・・・

 

日経平均36,045.38+205.39+0.57%[15:30]     米ドル/円142.55+0.21+0.15%[15:30]

 本日の日経平均は+205円高とそこそこ上昇しましたが、ワイの保有銘柄である九電工がさっぱりで一時3%以上も下げ、含み損も40万円を超えるなど悲惨な結果となりました。ワイの本日のデイトレと日経1分足は以下のとおりです。

 なんかかさえない結果っすね。それにしてもアドバンがいつの間にか大幅高してたんやけどビックリやわ。半導体の逆襲があったんですね。ワイは猫でも見て落ち着くことにしますわ。IP関連強かったな。東宝、バンナム、ソニー、任天堂・・・もうね・・・ホンマに悔しいわ。普段触ってるだけに、決算後の九電工の下げを見てこんなに増配するのに下げるのオカシイと思って入ったのが運の尽き・・・アホでした。乙でした。

 猫でも見て落ち着きますかね。それにしても・・・よく下げる。内需建設系の電気工事銘柄!しかもTSMCの工場がある九州メインの銘柄やのに、あの不甲斐ない決算は何やねん。って思いながら・・・ただね・・・それでもあの成績なら6000円あってもおかしくないと思うんよ。本日も乙でした。明日も相場を愉しみます。明日は日銀ですね。

R7.5.1 (´・ω・`)

米市場の結果と本日のレンジ・予定は以下のとおりです。

レンジ・予定(テレ東Biz モーサテより)

前場

後場

日経平均

R7.5.2 (´・ω・`)

米市場の結果と本日のレンジ・予定は以下のとおりです。

レンジ・予定(テレ東Biz モーサテより)

前場

後場

日経平均

R7.4.28-5.2 東京ロイター1週間の株式市場要約へ(2ページ目へ)