NO IMAGE

R5.5.8-12 株式投資 今週は米CPI、そして決算発表が本格化する日本市場!日経平均は決算発表に右往左往か?( ・`ω・´)

今週は、日本市場は決算本格化です。個別銘柄を注視しながら投資、投機をしていきたいものです。そして今週の予定は以下のとおりです。

 持ち越すなら水曜日は避けたいところ。4月のアメリカ消費者物価指数(CPI)の発表です。雇用統計と同じく毎月あるものですが、いちいち重要指標なんやな。困るでしかし。まぁ今週は決算を見ながら銘柄を外さないように投資ですかね。

 さぁ今週がはじまるのです。

R5.5.8 決算WEEKが始まる。GWを無事に通過したもののセルインメイ。この言葉が頭をよぎります。(´・ω・`)

日経平均28,949.88 -208.07-0.71%[15:00]   米ドル/円134.75 -0.02-0.01%[15:09]

 GWの間に日経平均先物は乱高下しました。で結局、金曜日の雇用統計の数値が良かったために振り出しに戻ってきました。ノーポジ勢、そして特に売り方にとっては持ち上げて落とされるという、なんとも面白くない結果だったと思います。ま、ワイはノーポジなのでそんなに気にしてはいませんが、JTの決算が良かったななんて思いながら、本日は見ています。本日の予想レンジですが以下のとおりです。

 レンジを見る限り、どうも株価は下に行くような気がしますが、ADRで銀行株がべらぼうに下げてはいますが、現在、気配を見てみるとむしろあがってますよね。なので上なのかな?まぁたしかにね、モルガンが銀行株のレーティングを上げたっていうのも聞くし、そろそろ銀行株も落ち着くのかな。

 今日は、いや今日も、サッパリわかりません。なんか上のような気がしなくもない。何故に銀行株の気配はここまで強い。?8:45現在。

5.8前場

 今日はわからないので何もしません。ここで終了です。取引自体、自分のなかでストーリーを立てていましたが、自分を信じられませんでした。今日はわからないですからね。なのでここで終了です。

 寄り付きでJTを購入しました。下げたらもう1000株追加予定でした。ただただ、失敗したな。3000円は超えてくると思っていましたが、現在3020円です。2980円で速攻で売ってしまいました。3分我慢できてたらって思います。今日はここまでです。今晩の決算発表を待って、何を買うか購入したいと思ってます。銀行株はそんなに下げていないのかな。ここから強いと思うけれど9:30そこを信じて、しばらく様子見です。

 グングン上げて、ズンズン下げて、ホンマにわからんこの相場。ただ、やはり下ではないかな。

 って思ったら今のところジリ上げですか?ジリ下げですか?ってかんじで前場は終了しました。

5.8後場

 そして、後場が始まるのです。自信がないときは何もしないに限るということで、今日は何もしていません。ただ14:00頃に大手の決算がいくつかあるので見ていこうと思っている。HOYA<7741>とか

 HOYA乗り遅れた。14:10って楽天ではなってたのに・・・

 次は14:30の丸紅<8002>だけれども、商社ってなんやかんやで決算発表直後は落ちるよね。だから空売りが正解のような気がしなくもない。知らんけど・・・

 14:00発表では東京鐵鋼<5445>が決算勝ち組ですね。あっちゅうまに特別買い気配でまだ寄り付いていない。現在2156円やって。今日の寄り付きが1881円やしスゴイわ。うらやましい。そしていま見たらスロップ張り付きかよ。もうすぐ丸紅<8002>の決算発表です。

 丸紅<8002>は微妙やな。ただ、保守的とも言えるので、上に行きそうな気がしなくもない。これは手が出ない。スズデン<7480>は大幅減配だから下ですね。そうですね。ありがとう。丸紅はもうええわ。三井物産<8031>があの決算でまぁ下げたものの留まってたので、1900円代が目先のポイントなのかな。ええわ。買わん。今日はなにもしないままここまでかな。ブラザーとかリコーが15:00の決算で控えているので、そのあたりを明日手掛けたいので、今日はここまでですかね。

 ただ、リコーは買えないな。丸紅自社株買い着た。コレは買いやで、買わんけど。日本たばこ産業<2914>は上髭チャートっぽいですね。これはチャートの教科書では天井なのでしょうけれど、罠のような気もする。ま、今後のために様子見です。

 あと、10分で本日の市場は終了ですが、今日はワイのNISA株の調子がいい。売らんけど・・・また今年の枠が120万円あるからなにかしていかないとね。日本精機<7287>は決算悪いと思うけれど、ここからは来期の予想が株価を吊り上げていくので、悪くても問題ない。来季がどうかやで。今日は中国市場が調子が良いので日経はそこそこ強いかなと思っていましたが、そんなことなかったな。やはりユニクロ<9983>の調子が悪いと日経は調子が悪い。流石、日経225もとい日経1やで。そら3%も下げたら日経も落ちるわな。ホンマに日経の構成銘柄から外してほしいわ。

 さ、本日の市場は終了しました。本日の結果は以下の通りです。結局取引は朝一の日本たばこ産業<2914>を買って1万円の抜いただけ。何もしていませんでした。ただ、何故かNISA株が強かった。ノーポジです。

 東邦チタニウム<5727>は本日決算だったので触りませんでしたが、これはきついな。触れないでおこう。そして忘れた頃に購入しよう。モスフード<8153>は赤字か・・・まぁ優待さえあれば問題ない。

 昨日はベランダに雨宿りで鳥が来たんだよな。鳩では無いと思うのだけれど、なんという鳥かもわからない。カーテン開けたら逃げていきそうなのでそっとしていたが、ベランダに鳥が来るというのはなかなか縁起がいいみたいやね。いいことがあるで。

 さて、本日発表の決算をみて、明日手掛ける銘柄を選定します。決算は持ち越すものではないな。本当に・・・短期の場合はね。長期の場合は気にしない。ワイはでもプログラマーとかの技術者の派遣業は今後はAIに奪われそうな気がするねんな。だから長期投資はできひんねん。長期投資の場合は、やはり形あるものを作っている製造業が好きやねんな。

 さて、決算発表も写真の野良猫のように続々と出てきているので、今週は忙しいかな。明日も相場を楽しみます。

R5.5.9 特に重要視表のないなか先物は上げて返ってきました。ただ10日に米CPIが来る。決算銘柄以外は小動きな展開かな?しばらく銀行株は様子見です。(´・ω・`)

日経平均29,242.82 +292.94+1.01%[15:00]   米ドル/円134.87 -0.2-0.15%[15:00]

 本日は日経平均先物が上げて返ってきました。10日に重要指標を控えた本日は、特に目新しい動きもなく小動きな展開かな?本日の予定は以下のとおりです。

 大手の決算が相次ぎます。コレを見ながらの投資になるのかな・・・昨日の決算を見て特に欲しい銘柄はなかったんだよ。ただ、寄り付き動くと思うから、参考のために以下の銘柄を見ていこうと思ってます。

JFEホールディングス5411
川崎汽船9107
ユシロ化学5013
協立電機6874
大阪瓦斯9532

 本日はモーサテのトレーダーズボイスが参考になったので、今後の参考のために以下の画像を残しておきます。

 ワイのNISA株である日本精機<7287>は自動車部品やからこれから上げていくのかな?PBR0.26やからね。頑張ってくれよ。まぁ売るつもりのない長期投資?やからね。短期で3000円になったら、すぐに売るけど今の水準ではね。長期で配当をもらい続けます。赤字でも配当を出し続けていますからね。

 さ、そろそろ気配が出てきます。本日は何を攻めるでしょう。川崎汽船<9107>は売り残が大幅に増えてはいますが、おそらく様子見ですね。市場予想を上回ったとしても、いうて利益が8割減の減配ですからね。

 気配を見ながら戦略を考えていますが、協立電機<6874>は出来高が終わってる。これは長期投資の銘柄です。なので外しますがチェックはしておきます。

5.9前場

 なんかまた失敗やね。様子見です。JFE<5411>に完全に乗り遅れた。寄り付きから1000株いこうとして9:06でよってしまうとはね。ワイは初っ端大阪瓦斯<9532>に行って、6000円だけ抜いて、想像以上の弱さでビビったで、それからJFE<5411>強いということでいこうとして乗り遅れです。1800円を超えてグングン上昇中。川崎汽船も上げてるんやね。買わんけど・・・なんていうのか9:20やし完全に出遅れです。もう今日はいいかなって思ってます。NISA株も下げてるし、トホホって感じですね。

 JFE<5411>は一旦ここから下かな。JTと同じ感じで・・・乗り遅れたワイの負け惜しみです。現在、1838です。スゴイな。

 そして、色々見廻ってますが、ほんとに運が良かっただけですな。今日6000円でもマネーを得られて良かったよ。リコー<7752>、ブラザー工業<6448>って大幅安やん。あっぶねー。まぁブラザー工業<6484>は決算は平凡すぎて買う気はなかったけれど、リコー<7752>はここまで下げる決算でもないような気がするのですけどね。

 で、あっという間にJFE<5411>は1847となりました。ワイの予想は大外れです。今日、寄り付きで注文が遅れたことが悔やまれるで・・・まぁでも寄り付きで購入しても1780ぐらいで売ってますけどね。今日は13:00にJUKI<6440>の決算発表です。ブラザー工業が下げているだけに下のような気もします。ただ、本決算ではないので、上のような気もします。結局、何がいいたいかというと、わからないということです。 

 協立電機<6874>は下げてきましたね。エクセディ<7278>と同じ匂いがしました。なので購入見送りです。でもエクセディ<6874>より未来があるので、明日、購入してみても面白いかも知れません。東邦チタニウム<5727>は見ないに限る。1644→1683→1615→1662(9:47)となってますが、ここから上げていきそうな気がしなくもない。そしてまた落ちていくんや。でも明日は今日より上げそうな気がします。大東建託<1878>と同じ匂いがする。知らんけど・・・同じ下げた銘柄でもユニ・チャーム<8113>とかは絶好の買い場でしたね。残念です。乗り遅れです。

 さて、やること無いので買い物に行ってましたが、帰ってくるとJFE<5411>がバカほど上げてました。1883ってなんなん?びっくりした。なんにしても決算跨ぐだけで、天国か地獄かの丁半博打やね。怖いわ。

 本日のワイのよみはことごとく外れましたよ。そして唯一買いで寄り付き参戦した大阪瓦斯<9532>は下げているという始末。アハハハハ・・・(・∀・) (´;ω;`) 日経が200円以上上げているというのに、ノーポジでワイの確定利益は以下の通り。そしてNISA株が下げているので前日比マイナス。

 こうして前場が終わるのでした。 川崎汽船<9107>、JFE<5411>っと出来高の多い銘柄を手掛けていればね・・・儲かったのですけどね。自分を信じられんかったからかな・・・次回に活かします。

 三井物産<8031>も戻してるし、テクノプロ・ホールディングス<6028>も下げたあと、戻してるし、そこそこ強い銘柄は下げても戻すっていうのが、今日までの収穫です。そして、ニデック<6594>もなんやかんやで戻してる。

5.9後場

 そして、後場がはじまるのです。取り敢えず、日本郵船の決算が、クソ決算でしたが、戻してきてますね。ワイは順張りで普通にいい決算の銘柄を購入しましたよ。そして、いま利食いをしました。たぶんまだまだ上がりますね。

 兼松<8020>です。パッと見ていい感じでしたので寄り付きで購入して、下げてきましたが追加で購入しようとしましたら、知り合いからLINEが入ってやり取りしてたら1900円を超えていたので、ここで利食いです。ありがとう。運河良かったです。次は13:00にJUKI<6440>、そしてメインの住友商事<8053>ですね。13:30には中山製鋼所<5408>もある。そして14:00には伊藤忠商事<8001>。なんやかんやで場中決算は大手が多いで。しかも商社。商社はなんで場中決算なんやろうね。もうすぐ、あと5分ほどで13:00です。

 おいおいおいおい????あれれSBIでは住友商事<8053>が13:00で構えていたのに、そしてJUKI<6440>はクソ決算で特売りですか・・・そうですか・・・伊藤忠商事<8001>は増配やし悪くないでしょう。あークソー14:00まで休憩です。昨日は楽天の決算カレンダーが時間が間違ってたから今日はSBIに買えたらSBIも間違ってるやんけ。しかも住友商事と伊藤忠商事が逆やったということか。

 にしてもJUKI<6440>はよらないね。決算修正が無いから、第1四半期だけが悪いとか季節的なものなのかな?知らんけど・・・って、伊藤忠商事<8001>上がってきてるやん。しくじった。やはり他の商社よりも良かったから上ですか?しくじった。のがした。もういい・・・

 中山製鋼所<5408>はすでに5%近く上げてるから、旨味がないな。JFE<5411>も上げすぎていたことにやっと気づいたんか・・・にしても日経が上げすぎやね。でもYOUTUBERとか、今日のモーサテの解説者が上げすぎ、下げるとかいうてたから、ええ指標になったんや。上げるやろなって。。。結局は株式市場は少数派が勝つねんな。

 13:30中山製鋼所<5408> 決算発表。これはアカン。増収、減益、減配でクソ決算やん。鉄鋼やしJFEの親戚みたいなもんやし上げると思ったら、これはきつい。買ったらあかんね。これは・・・ただ、直前で売りがドンと出たんやけど、決算漏れてたんかな?2分前に20万株の売りって絶対漏れてたやろ・・・コレ。日本郵船にしても川崎汽船にしてもあの減益で強いな~船はやはり売りが溜まってたんやね。株は需給やでやっぱり。

 中山製鋼所<5408>は寄ったら寄ったで寄り底やね。コレは読めませんでした。ま、確かに赤字では無いですもんね。そしてなんやかんやで787で寄って840まで上げたやん。このあたりは冷静になれば買いに迎えたな。よく反省して次回に活かします。さ、もうすぐ住友商事<8001>および、その他諸々の決算発表があります。

 住友商事<8053>・・・増配だけれども、この決算で上がるのか・・・これは地合に寄るものなのかな。知らんけど、そこまで無理して上げる決算でもない。グングン上げてるけどね。

 さ、今日はもうここまででいい。まだまだあと3銘柄ほど決算発表が場中であるけれど、場中決算はめんどくさいわ。引け後の決算銘柄を選別します。今日は決算銘柄、まぁ、明日もですが多いので、ある程度決算が出てから売買代金のそこそこ多い銘柄を攻めるで。

 にしても、まだあと20分ありますが、日本郵船<9101>はプラテンかよ。まぁ前も見たような値動きです。次の日は陰線つけて下げたのも記憶している。まぁこの銘柄は触れないですけどね。そして可哀想なのは東邦チタニウム<5727>・・・流石にキツイか・・・でも2日ほど下げた後にちょいリバはありそうな気がします。リコー<7752>もそこまで下げる銘柄ではない。まぁゆっくり追いかけていきます。

 日経が300円上げているのに全然儲からないワイって一体?!なんて思いながら、チャンスを伺います。今は下の写真の猫のように木の根っこになりきりながらチャンスを狙っています。

 本日は大阪瓦斯<9532>に気を取られてJFE<5411>を逃してしまった。ワイの不甲斐なさよ。明日こそはチャンスをきちんと掴むで。ただ、水曜日は基本的に弱いから要注意やで。明日も相場を楽しみます。

R5.5.10 今晩の米CPIを控えて様子見ムードの展開?になりそうで決算が多い日経はやはり決算勝負でしょう。   ( ・`ω・´)

日経平均29,122.18 -120.64-0.41%[15:15]   米ドル/円135.44 +0.27+0.2%[15:30]

 今日も決算発表が多いです。ワイの見る限り50:50ってところでしょうか?JFE<5411>の決算がいいからと行って中山製鋼所<5408>に投資していれば大やけどってことで結局ワイには「まだ」短期投資で決算持ち越しはギャンブルになります。そんなことを考えながら、本日の市場予定は以下のとおりです。

 ま、はっきり言って今日の予定は「4月 消費者物価指数(米)」以外はゴミクズやね。何も気にする必要は無い。ただ、ワイは日経の個別銘柄を攻めているので、反対に個別決算銘柄からしたら、「4月 消費者物価指数(米)」は気にする必要は無い。と思っている。今日は以下の銘柄を攻めようかなって思っています。ただ、寄り付きから上げそうなんやけどね。

ネットワンシステムズ7518  
三菱商事8058
ニチレイ2871
ニトリホールディングス9843
丸井グループ8252

 丸井グループ<8252>は買うつもりは全く無いけれど、青井アナとブッタンの結婚ご祝儀が来るかなってことで見ていこうと思う。追加で横河電機<6841>とラウンドワン<4680>そしてトーモク<3946>を見ていこうと思っています。

 本日は、大安、一粒万倍日と吉日やで。さぁ本日の投機を始めるのです。8:00からの気配待ちです。

 気配が出てきた。まちまちやね。作戦をそろそろ考えないとね。むずかしいで。まぁ三菱商事が一番間違いないのでしょうけどね。ワイが見ているのはどれも最初の3分で値がつかなさそうですね。コレは参ったで・・・決算ギャンブルの誘惑に駆られるわ。

5.10前場

 ワイは失敗したっぽいな。この決算でマイ転するとは思ってもみませんでした。ワイが購入したのはネットワンシステムズ<7518>すでに含み損が10万円を超えましたよ。そして今は徐々に回復中ではありますが、寄り付きで買って、落ちたところで追加して、そして今や目も当てられん。

 大失敗。ここからどう立て直すかやね。もう今日はやる気無くしたで、買い物にでも行くか・・・折角の一粒万倍日で大安やったのに・・・追加購入して神社参拝にでも行くかな。いろいろと失敗しているな。厄落とししてくるわ・・・そして信用分は現引きした。ここは冷静になって対処するで・・・

 増配と自社株買いで下げるとはね。コンセンサスを下回っていたのが良くなかったのかな・・・まぁ勉強になりました。ワイが目をつけていたのはラウンドワン以外は寄り天でしたね。現在、前日比マイナス164000円ときたもんだ。(´Д⊂グスン

 前日比がマイナス155000円とわずかに回復しました。いうて、参拝中はコレがマイナス70000まで言ったのですけどね。それでもいい参拝ができました。7000歩は歩いたかな。次は昼から買い物に行くで・・・なんにしてもあかんわコレは・・・ネットワンシステムズ<7518>は過去の取引みても相性のいい銘柄なんですけどね。コンセンサス未達がここまで響くとはね。

 でも多分、ネットワンシステムズ<7518>は、ひょっとしたら明日に買いが殺到するかも知れません。もしくは早ければ後場にも・・・と言うのは以前、本日決算発表予定の川崎重工<7012>で似たような経験があるねん。確かその日は超絶優良決算を発表したのにもかかわらず、陰線やったんや。

2/10に川崎重工<7012>を購入して考察を述べています。
2/13に川崎重工<7012>を利食いして考察を述べています。

 ところが、翌営業日から、上昇していった。ネットワンシステムズ<7518>は同じ匂いがする。明日から上昇やで。短期組が投げたら上昇やで。下げる理由が無い。だから、希望的観測も入っていますが、ここは購入していくで。マイナスも日経が下げている割には前日比マイナス110000まで回復してきたで。リンナイ<5947>はコンセンサス未達で減配、自社株買いで、そんなに下げないところを見るとネットワンシステムズ<7518>は振り落としやね。大体決算悪くて上げてるのってなんなん?そして鉄は強いな。JFE<5411>も新日鐵<5401>もめちゃ強いやん。

 もうすぐ前場が終わります。11時半から決算発表がありますが、12:30に決算発表する銘柄もある。森精機とかね。12:30に出すなら昼休み中に出せよと思ったりもするのですけどね。

 さて、前場が終わりました。このあとトヨタ<7203>などの決算が控えていますが、まず川崎重工<7012>が出ましたね。増収、減益、配当は前期を増配しての前期比減配ですね。コレをするなら前期の下期配当を40円にして、今季を上乗せしたほうが、株価は上がるのですけどね。22/3期が40円ですから、23/3期は90円ではなく70円にして、24/3期は80円ではなく100円とすれば、トータルのかかる費用は変わらずに、株価をあげれると思うのですけどね。この決算だと、減配に見えて、かつ減益だから株価は下げそうですね。PTSは前場引けから110円下げてますね。もったいない。

 前場が終わって特になにもないな。やはり決算後のローム<6963>を買っておけばよかった。いま日経が上げているときは、変にPTSで下げている銘柄を買うほうが美味しいのかもしれない。今日は失敗したな。昨日のJFE<5411>を見てたからやね。ま、日経とのバランスを取って銘柄選びをしていかないといけないですね。ま、そのうちいいことあるでしょう。頑張ろう。ネットワンシステムズ<7518>はなんやかんやで近日中にPTS高値の3480は行くと思うのですけどね。結構な割合の自社株買いに増配だから株主還元半端ないで!これはコンセンサス以上やで!!!

 さ、後場に備えますか・・・ってか13:00になれば買い物に行くのですけどね。天気もいいので・・それにしても、午前中はいい神社参拝ヤッタで。猫はいなかったけど。。。(´Д⊂グスン カカクコム<2371>はいい決算ですね。ただ、ネットワンシステムズ<7518>を見ているだけに素直に飛びつけない自分がいる。

5.10後場

 そして、後場が始まるのです。ネットワンシステムズ<7518>弱いやん。そして価格コムも弱いやん。なんでやろ。ワイの予想はことごとく外れるで。今はあれやね。そして森精機<6141>が来ない。またSBIに騙されたで・・・旭化成も12:00ってなってたのに12:30やし・・・乗り遅れたで・・・さて、ワイは今から買い物に行くで・・・ワイは・・・ロピアに行ってくる。

 そういえば、ワイは昨日、水曜日は弱いんやなっとか、このブログでつぶやいてたな。やはり水曜日は弱いで、そして米CPIやで・・・ただ、ワイはこの決算で下げるネットワンシステムズ<7518>が信じられへんにゃな・・・取り敢えず、価格コムで1万円だけ抜いた。結果論で3万は抜けたな・・・残念。それよりもネットワンシステムズ<7518>???

 あかんわ。前日比でマイナス17万円になってしもうた。1万円抜いてこれやし、実際は18万円か・・・水曜日は本当に弱いな。これは心に留めておこうと思うで、中国も弱いし、コレは昨日の逆やね。マイナス20万を超えたで・・・もう買い物に行く。帰ってくるのは14時過ぎか・・・完全に予想が外れました。???です。

 さて、買い物から帰ってきました。途中で東本願寺によって今度はお寺参拝してきましたよ。で、カカクコム<2371>は、あの決算で下げるのか?もうわからんようになってきたわ。現在14:35。トヨタは決算良かったんかな?戻してきてるけど発表当初は上げたみたいやし、知らんけど・・・ただ、カカクコム<2371>もネットワンシステムズ<7518>も似てるねん。コンセンサス未達で来季は増収増益増配。それで下げ続けている。これは仕掛けじゃないだろうか?って思うのはワイだけかな?

 ただ、カカクコム<2371>はそろそろ空売りの買い戻しが入りそうなので1000株@1814でINしたで。下げたら、また追加で購入や。引けに逃げるか、追加するかはその後の様子を見てから決めますよ。にしてもネットワンは更に自社株買いもするのに下げるってなんなん?ホンマに謎やで・・・メリルリンチがまだ空売りのポジションを持ってて増やしたとか?ネットワンも同様で空売りの買い戻しが入ってもおかしくは無いんだけどね。 

 ということでカカクコム<2371>は利益がのったので処分しました。そして、ネットワン<7518>を追加で購入するか思案中です。ネットワン<7518>を現物で3000株保有。信用取引は無し。で終わりました。

 ただね、この決算内容で、しかも自社株買いまでして、このざまやで。わからんて、こんなん。すでに12万円近い含み損やで。そして三菱重工業<7011>は川崎重工<7012>と違って、糞ほど上げている。なんやノンこれ・・・ほんまにわからんわ。ネットワンは場中決算であれば、三菱重工業<7011>と同じぐらい上げていたかもね。ま、明日か、または来月にでも上げていくで・・・きっとね。200円ぐらい明日あげへんかな(´・ω・`)???

 さて、今日は決算銘柄を適当に見て、明日、2~3万円抜ける銘柄を探すで・・・今日はこの後、「政治家女子48党【総会】ライブ配信」があるからコレを視聴するで。ワイは個人的には立花サンを応援しているので、そして大津さんみたいな人は、あり得ないと思っているので、平穏無事に終わって欲しいって思ってます。あとは丸山穂高さんには復帰してほしいんやけどな。こういった人たちが少数いると政治がピリッとするねん。令和新選組とかはいらんけど・・・

 本日は前日比マイナス122,000円でした。さ、今から大量にある決算を少しずつ見ていきますか・・・今日は残念でしたが、またガンバルで。日本製鐵<5401>の今後の動きも気になるし。やはり株式投資はおもろいで。当たるともっとおもろい。でも今日のワイの心境は本当に「解せぬ・・・」この一言です。朝一でいい感じの神棚に神社参拝の前にお参りしたんやけどね。

 ワイの資産もこの猫さんの尻尾のように右肩上がりになるように精進しますよ。

 明日も相場を楽しみます。

R5.5.10 米CPIの発表を受けて先物は円高により下げて返ってきました。さて、本日の日経平均は?!(´・ω・`)

日経平均29,126.72 +4.54+0.02%[15:15]   米ドル/円134.19 -0.15-0.11%[15:30]

 米CPIは予想を下回り、先物は発表直後、ぐんと上げましたが、結局下げて返ってきました。予想を下回ったことにより円高が進み、それにより先物下落ってとこですかね。そんななか本日の予定は以下のとおりです。

 重要なのは4月の米PPI(生産者物価指数)ですかね。まぁ見ませんけどね。中国の物価指数もあるんだ。まぁ知らんけど・・・今日は決算銘柄何を攻めるのか決めてませんが・・・取り敢えず、JNXの値上がり率と売買代金のランキングを見て急ぎピックアップしたのが以下の銘柄かな。

パナソニック6752
INPEX1605
オリックス8591
アシックス7936
SCREENホールディングス7735

 楽天ポイント投資というのを5/8にビットコインでやってみましたが、ワイ才能あるで。速攻で含み損や。このビットコインで、コツコツ投資をやってみます。この含み損がコツコツ投資してどうなっていくかやね。別になくなってもいいし楽しむ感覚で行って見ると・・・負け惜しみ。でもリアルタイムで動くからええで。ポイント運用は1日ごとに動くけど、ビットコインの場合はリアルタイムで動く。おすすめやで。ただ、期間限定ポイントが使用できないのがネックやね。

 そろそろポイントの期限も来れるし、なんか買わんとあかんな。ちょうどお買い物マラソンですしね。なにか買うか・・・いうて、今日はじっくり投資です。

 ただ、まだ納得が行ってないのはネットワン<7518>やで。増収増益増配で下げる株ってなんなん?ってことで、ワイは覚えて置かなければならない。

増収増益増配のトリプル増でも、下げる株がある。(株は需給で決まる)

By ワイ

 カカクコム<2371>の下落も納得してないけどね。ここもトリプル増の株やで。それで思い出したけどネットワン<7518>の場合は自社株買いもあるからね。ホンマに納得いかんわ。不満を吐き出したところで、切り替えて、今日の戦略を考えていくで。

 そういえばワイのNISA株がしょぼい上方修正を出しました。為替差益ですね。そうですね。もっと本業頑張ろうね。って言っても配当を常に出してくれるのは良い銘柄です。でももう、買収されてもいいと思っているのですけどね。

 気配が出てきた。カカクコム<2371>はいい感じですね。処分して失敗したな。で、ネットワン。アホやろ。なんやコレ・・・長い付き合いになりそうやで。今日は何を買うのか迷うところです。パナソニック<6752>かアシックス<7936>か?

5.11前場

 前場が始まりました。また、失敗したな。想像以上に上がらへんわ。やはり前にも書いたけど、これに限るで、ワイが本当に覚えておかないといけないことは

成り行きで飛びつくな・・・それはギャンブル

By ワイ

 早速の含み損です。

 寄り付きで飛び乗ってこのザマです。そして落ちてきたのを拾って平均回単価を下げましたが、このざまです。日経はズルズル下げています。このまま下げるのかハタマタ上げていくのかは見ものですが、ワイはここで戦略を変更します。おそらく、いままではいい決算銘柄を飛びついて購入すれば良い目を見れたのですが、どうも寄り天になっているっぽいので、いい決算銘柄を、1日待って落ちていれば購入。そして持ち越し。これで問題ない。どうもこの時期は飛びつきで痛い目にあう。むしろ空売り推奨かもですが、どうも性に合わない。

 カカクコム<2371>、ネットワン<7518>共々上げてるもんね。日経は下げているのにね。やはりこれやね。いい決算銘柄が下げているときは買い。

好決算銘柄が下げているときに拾う。

By ワイ

 この戦略でしばらくは攻めていこうと思う。現在日経は下げ続けていますが、9:30または10:30には反転すると思う。ここでワイは含み益を見るで!!!

 失敗を繰り返して、成長をしていくんや。失敗とは悔やむことじゃないで、成長を喜べる事象なんや。成功と成長は違うで、成長のほうがよっぽど価値があるで。ワイはやるで

 含み損がめっちゃ増えてる。まぁ長期で持つで、カカクコム<2371>の上昇を見て改めて思うんや。イナゴ焼きが増えている。ワイもイナゴやったんや。今日は、この銘柄は弱いと思う。含み損が30万近いで・・・引けに何故か下げてる好決算銘柄を購入することに作戦をシフトするで・・・しくじったわ。

 マイナス40万円って・・・なにそれ・・・・下げ止まらんわ。ロスカットしようと思いましたが、ちょっとワイの格言を実践しようと思って、このまま保有します。

 正直やられましたよ。本当にやられましたよ。買ってから200円下げるなんて、いや、それ以上か・・・久々ですわ。流れが変わったのかな。順張り失敗です。少しずつ取り返していきますよ。

どうなんでしょうね。まだ含み損は大量ですが、取り敢えず、50550円の利食いはしました。ワイはこうやって、ちょっとずつトレードするほうがあってんのかな。寄り付きでドンと取りに行くといつも失敗するのは・・・誰かが見てるんか?

 で、また下げてきたアシッ糞<7936>。また下まで来たら購入しますよ。ちょっとずつロスをなくしていくねん。「金ヶ崎退き口」ってやつやでワイは羽柴秀吉?徳川家康?どちらにしても最後に天下を取るで。もちろん自分の中での天下やで。稼ぐんや。

 今日の勝ち組は富士フィルム<4901>でしたね。寄り付き1000株で10万円抜けたんや。これをアシッ糞<7936>にしてしまったワイは、負け組やね。昔大損下銘柄だけに買えなかったわ・・・(´Д⊂グスン。こういうのをなくしていかないとだめですね。

富士フィルムを手掛けていた週、これを本日まで保有してたら今年は働かなくてよかったな・・・

 ま、過去を嘆いても仕方ありません。取り敢えず、今できることをするのです。もうすぐ11時。冷静に相場をみて安い銘柄を買うんや。取り敢えず、ワイに言えることは「飛びつき厳禁、飛びつきは現金を失うもと」ってことですかね。ワイはいつも分足で富士フィルムみたいなチャートを期待してるんや。アドバンテスト<6857>も結局もとに戻ったな・・・決算のあの下げはなんやったんや本当にね。逆張りもありやったんかな?でも大局的に見て、上昇トレンドにのってたということやね。

 結局あれか・・・決算発表でみんなが上げるとしていた銘柄が上げて、下げると思っていた銘柄が下げるけど、時間とともに是正されていくということやね。さ、もうすぐ11:00です。ネットワンもアシックスもワイが上げると思っていたら寄り天だったということは、みんな一緒ということですね。少し冷静になってトレードしようそうしよう。

 リーマンと違ってザラ場で決算発表が見れるということは、いいことですが、日本製鐵<5401>の決算を見て明日はリーマンが決算を見て売ってくるとかいう浅はかな考えは上手くいかないことがあるということを学びました。空売りしてないですけどね。その逆もしかりです。場中決算で上げていても、翌日下げたりもする。難しいね。

 前場が終わる。ワイの見る目のなさよ。カカクコム<2371>は上げていって、ネットワン<7518>はあの決算でも下げていく。2択を外すとツライわ。もっと自分を信じていいと思うのだけれどアシックス<7936>も本当に糞。もう、わからんて・・・ちょっと自分自身の実力の無さを嘆いている。

 NISA株が踏ん張って前日比を8万円近く上昇させ、ワイがデイトレ利食いで4万円近く前日比を上昇させているのにもかかわらず、最初の失敗で、前場はこうなってしまいました。

 前日比マイナス30万円です。まぁ一時40万円を超えていたからあれやけど、アシッ糞<7936>は含み損が42万円。ネットワンは12万円。なんだかな・・・もっともっと経験を積んでいかないとね。にしても悔しいわ。

 上げてきている銘柄でいい決算を出した銘柄は織り込み済みということか?取り敢えず、セコセコと取り返していかないと同しようもないな。

5.11後場

 そして、後場が始まるのです。クソみたいな展開が続きます。前日比で大幅なマイナスです。ネットワンは本当にね。アホかっちゅうねん。カカクコム<2371>をみて本当に銘柄を誤ったとつくづく思う。ネットワン<7518>がこうなるはずやったんや。なんかワイの手掛ける銘柄はことごとくダメや。決算見て購入してるのに、出尽くし感が半端ない。こうなったら引けにアシックスを追加購入して、カカクコムのようになることを祈って寝るかな。あの決算でこの下げはあかんやろ。翌日になったら何もかも忘れて強くなってるかも知れへんし・・・(´Д⊂グスン 4%安ってなんやねん。(# ゚Д゚)

 傷口がかなり広がったぜ!(*´σー`)エヘヘ 現在14:07分。これを書いているうちにまた更に下がったぜ。もうどうにでもな~れ!!!

 14:45にまた底をむかえると思っている。そこで購入ですね。そして翌日に持ち越しだ。楽天証券の右下に、占いが表示されているけれど、全然当たらんな・・・

 大嘘やんけ。嫌な汗が出てきたよ。慣れない取引をしてるからやね。まぁでもアシックスはやばいと思ったんや。寄り付きで成行売りが成行き買いと拮抗していた。これが何を意味するのか?売りたい人も多いということかな。なので寄り天で下げた?ここ数日、色々見てきて学んだで。要注意や。

 成行きの売り買いを見て色々見ていくで!

 さて、終わりましたね。本日の結果は以下のとおりです。しばらく、大人しくしますわ。大失敗。いつかこうなると思ってはいたけれど、こうなるかもって思ってたのが引き寄せちゃったのかな。なるべくそうならないような銘柄を選別したつもりだったのですけどね。あぁああああああああ、くっそぅううううううううううううううううううううううう(# ゚Д゚)

 結局、古参のNISA株が97500円、そしてワイの利食いで40000円の前日比プラスの影響がありましたが、アシッ糞<7936>とネットワン<7518>が下げたせいで前日比マイナス385000円やで、ネットワンとデイトレがなかったら、マイナス530000ぐらいになってる。たった1日で・・・ホンマに飛びつき厳禁やで。ホンマに学習した。あとはどう撤退するかやね。この2銘柄はともに飛びついて買って寄り天やった銘柄だけにきっついわ。

 猫を見て癒やされるか。。。これホンマにピカチューみたいで可愛いわ。にしても普通に前日比マイナスやから、もう決算見る気も起きんわ。己巳の日って金運にいい日らしいけれど、受死日やったんやね。まぁあてにはならないですが、こうなるとちょっとは気にしたほうがいいのかな?星占いは全く当たらんかったけど・・・

 今日は疲れたわ・・・にしても増収増益増配、自社株買い、第1四半期で通期の68%をカバーするアナリスト予想を上回る利益を出した企業が、続落やら前日比▲4%とか、本当に信じられへんわ。明日は、ともに5%以上上げてほしいもんやで、先物は下げてますけどね。

 ま、まだ勝負できるので決算を少しでも見ていきますか・・・明日も相場を楽しみます。本日はお疲れやね。ただ、含み損を抱えている方が食欲もなくいいかもしれないな。ダイエットには・・・(;´д`)トホホ…

R5.5.12 NYダウ続落で返ってきましたが、為替が円安先物まちまちとなっています。含み損を大量に抱えたワイ。五里霧中です (´・ω・`)

日経平均29,388.3 +261.58+0.9%[15:15]   米ドル/円134.68 +0.22+0.16%[15:50]

 本日は、あまり動かないかな。って思っています。決算発表が大量にあり、個別動向に右往左往。昨日はソフトバンクや東京エレクトロンなど日経に大きく寄与する銘柄の決算発表がありましたが、それに左右されるのかな?ともに減益決算でしたよね。確か・・・そして本日の予定は以下のとおりです。

 決算が1100社あるので、あまり関係ないかな。決算に左右される事になりそうです。来週もおそらくね。ってなわけで決算銘柄を攻めていきたいのですが含み損で苦しんでます。なので中止するだけですかね。先物もとんとん。いい感じで始まりそうな気がします。ワイが見ようと思っている銘柄は以下の銘柄です。

神戸製鋼所5406
ウシオ電機6925
サンケン電気6707
日産自動車7201
森永製菓2201
本田技研7267
KDDI9433
コーセー4922

 週末ですからね。地震も多いですからね。なんとなく手仕舞いしてしまいたいこの頃です。まだまだ五里霧中という感じですね。ワイは本当に富士フィルム<4901>が本当に悔しいと思っているけれど、これを今後の参考にしたいですね。めっちゃ購入してましたからね。そしてロスカット。スイングトレードするにあたっては参考にしていきたいと思う。

 ワイの昨日の理論では、朝一の板を見る限り、本田技研<7267>はより天の可能性がある。KDDI<9433>も気配がストップ安やん。だから寄り天?それとも・・・下げる要因ってなんやろう。ってよく考えたらSQでした・・・・アホですね。ワイ。何度も見てる光景やのに・・・決算と重なっているから惑わされてました。はずかしー(。>﹏<。) ナン年投資してんねんって話です。

 本日は日産自動車が強いような気がします。寄り付きで買っても良いかも知れません。ただ、ワイは含み損を抱えているために様子見です。余力はあるけれど、パンパンにするのにはね。。。どうなんでしょうね・・・

5.12前場

 さて、始まりましたが、ワイの保有銘柄が軒並み下げて始まったので、日産はインすることができませんでした。いきなりマイナス23万とか見せつけられたらね。何もできんて・・・っというわけで神社参拝に行ってきます。こうなったら神頼みです。神様お願いします。ワイを助けて・・・

 神社参拝から返ってきました。景気良く上げる日本市場やね。さて、寄り付きからチェックしていた銘柄の分足チャートを見て、だいたい予想通りの値動きで、やらないときだけ当たる予想を実感しているワイです。にしてもネットワン弱いな。クソ株も良いところや。

 自社株買いってあれなんかな?買い材料にならんのかな。どこもかしこも寄り天やん。アシッ糞は含み損が減りました。めっちゃいい子やん。褒めるとまたあれなんで、静観しますが、今日の引けまたは、来週月曜日の寄り付きにでもグングン上げてくれたらワイは嬉しいで。様子見です。GSもレーティングは1のまま据え置きで株価を4100→4300に引き上げているからね。その辺の糞みたいな証券会社ではなく天下のGS・・・ゴールドマンサックスやからね。近日中にもとに戻るのを期待しています。

 ネットワンシステムズの含み損が30万円を超えました。ホンマにクソ株やで、増収増益増配自社株買いでどこまで下げんねん。しかも強気レーティング据え置きの株価も4100円やで、これで下げるってあかんやろ。

 なんか我慢できなくなってイナゴが投げさせられているような気がしなくもないけれど、3200割ったらワイは買うでってか、3205-3235の窓埋めを待ってんのかな?窓埋めってアホらしいな。まぁこの出来高の株やし、取り組みを見て決めるで。にしても日経が上げてるのに下げるなんてね。ホンマにクソ株やで。まぁ現物やしね。長い目で見ますわ。強い株は窓を埋めずに弾くのやけどね。さぁどうだか・・・

 前場が終わりましたよ。八坂神社様々やね。本当にありがとうございます。感謝しております。すごいご利益です。半端ないです。ありがとうございます。ネットワン<7518>はクソ株過ぎて何も言う気が起きないけれど、アシッ糞<7936>・・・いや糞は失礼。アシックス<7936>はグングン上げてます。昨日の寄り付きまで値を戻してくれると本当にハッピーやで・・・なんかいっぱい決算が出てるけどもう見る必要もないわ。

 3655円まで下げたんやな。今は3830円。本当に良かった。ここから反撃やね。来週は、昨日の寄り付きの値を超えてくると予想します。頑張れアシックス。手のひら返しやけど、「もし神に祈るならば、健全な身体に健全な精神あれかし、と祈るべきだ」というラテン語”Anima Sana In corpore Sano”の頭文字をとって社名を「ASICS」とした。という社名。ワイは八坂神社へ祈り、健全なポジション、健全な含み益あれかし、と祈ったで。ご利益はあった。後場も頑張れ。

5.12後場

 そして、後場が始まるのです。アシッ糞<7936>褒めたらこのざまか・・・昨日と一緒やん。そしてそれよりもひどいのがネットワン<7518>・・・あかんやろこれ。なんなん!!!本当にわからん。何故下げる。シスコがあかんのか?アシッ糞も垂れてきたな。でもまだ、あと1時間以上ある。ここから挽回で200円上げて!!!頼むでしかし!

 あかんわ、アシッ糞、ネットワンも然り。ワイの持つ銘柄はこんなんばっかりや。なんでや、増収増益増配自社株買い、これで下げたらなにであげるっちゅうねん。アシックそもあかんわ、下げ止まらん。まぁでもこの水準でいいわ。持ってくれ。ヤフ板みるとデサントと比較している人がいるけれど、それは違うで。

 前日比プラス158000円でした。アシックス様々ですが、まだまだ含み損です。助けてください。っと叫ぶしかない。今日は日経が261円も上げたのに何もしてないな。寄り付きで含み損が半端なく増えてワイの保有銘柄は3銘柄ですがトリプル安でした。ま、最終的にプラスになったので良しとしますが、解せぬって感じですね。あとは自動車株に入れなかったのは問題です。決算いっぱい出てきましたが、なんか見る気も起こらないな。土日はゆっくり休みませう。

 後場は金庫を購入したので、これの設定をしていたで。金持ちになりたかったら金庫を買えってあったので、購入しましたよ。14800円也。

 今日はナンにしてもあかんかったな。ポイントビットコインもいつの間にが大幅減少やで

 ワイはジャンピングキャッチの名人やね。痩せてたときは幅跳びで6m近く跳べるジャンプ力はありましたからね。株の世界での跳躍力のほうが優れてるかもしれん。

 明日は再び八坂神社へお参りに行きますかね。散歩がてらに・・・参拝は午前中にしたほうが良いと言うけれど、たまには午後から行ってみてもいいかななんて思う今日このごろです。

 月曜日は雨らしいので、ゆっくり取引しようかな。

 さて、猫に癒されながらゆっくり決算でも見ますかね。今日は早いこと寝る。

 今パッと目についたので見てるとバルテス<4442>決算発表やったんたね。配当出すやん。決算もいいし・・・買うん忘れてたわ。決算良いのはわかってた。だって手掛けたもん。あれだけ良い業績で同業のSHIFTも上げてるんだから良いに決まってる。負け惜しみですけどね。

 さ、ゆっくり休みますか・・・どのみち、ネットワンのせいで買いませんでしたけどね。ワイは来週のNISA株の日本精機株式会社<7287>がMBOせいへんかなって思ってる。もう無理やろ。PBR1倍なんて・・・0.27ってふざけてるわ。2200円でええねんで・・・さゆっくり休みますか。夢見るのは自由やしね。

今週の株式投資(日々更新)の最新記事8件