NO IMAGE

R5.12.11-15 米イベント盛りだくさんの1週間が始まる!米CPIの発表もある!イベント盛りだくさんの今週!デイトレにスタンスを取るのがいいのかもしれない・・・年末やのにイベントが多すぎるねん! (´・ω・`)

目次

今週の予定

 さて、師走も半ばに差し掛かってまいりました。早速ですが今週の予定は以下の通りです。

 落ち着いて取引ができるのが13日だけなんかな!波乱の12日米CPI、魔の水曜日で13日のFOMCと米PPI、何にしてもFOMCはラスボスですからね。雇用四天王や米CPIなんてFOMCの前座に過ぎないですからね。今週がある意味今年最後の大イベントっていいたいところですが、来週に・・・奴が控えてるんですよね。金融政策決定会合 12月の18,19日!今週と来週週明けは休むも相場かな。それともギャンブルするか?!ってところです。

 最近はボラが日経も為替もでかいです。なので予想が本当に難しいと思います。そんななかで今週末の日経平均・為替のプロに寄る予想は以下の通りです。

 ま、どのみち当てになりませんけどね。為替でまたチャレンジャーがいますね。両極端です。以外と148が当たったりするんやで!そして、先週のプロの予想が以下の通りです。

 一人だけドンピシャで為替をあててますね。まぁ偶然でしょう。一時141円台つけるなんて、おそらくこの人も予想はしていないはず。株に関しては、おそらく全員外してますね。日経は一人だけドンピシャで大きく外してます。34600ってね。そして広木・・・万年強気の弊害ですね。ま、専門家、アナリストの予想なんてこんなもんです。参考程度に聞いておくのがいいでしょう。所詮結果論。ちなみに先週の業種別騰落率は以下の通りでした。

 そして昨年のワイのブログは以下の通り・・・過去を振り返るのも楽しいで!

 さぁ今週の相場がはじまるのです!

R5.12.11 米三指数上げて返ってきました!もちろん日経先物も上げて返ってきました!為替は落ち着いてきて円安です!本日はなんとなくですが大幅上昇の気がしなくもないです! (´・ω・`)

 ちょっと雇用統計にビビりすぎてましたかね。為替も変にビビりすぎた日経も落ち着きを取り戻しました。日経振れすぎなんて思いながら、先週末のNYの結果と本日のレンジは以下のとおりです。

 為替が円安で、原油も上げて、半導体指数も上げています。何よりも2日続けて下落しているのにもかかわらず、空売り比率が上げてますので、本日は、大幅上昇するのではないかと思っています。SOXが上げてますので、こういうときは、アドバン買って5分後に売るで大儲け?できるのかな?なんて考えたりもしています。どうなんでしょうね・・・

 米の10年債利回りが上昇してますので、素直にメガバンでもええのかなって思ったりもしています。ただ、直近はMUFGのほうが上げてますね。SMBCが変に元気が無いのも気になるところです。ま、正直わかりませんわ。ちなみに雇用統計は以下の通りでした。

 雇用統計はもう過去の数字となりました。ただ、参考として残しておかないとね。この結果を受けてFOMCがどうなるかが重要ですね。あと、本日のモーサテで気になった画像は以下の通りです。

 この画像を見たときにワイが購入した本が思い出されました。オススメなのかもしれませんが、以下の本がオススメなんですかね。

 ワイはとりあえず読んだけど無職やからね。収入がないねん。

 あアカン・・・インターネットの速度がメチャクチャ遅いで!半端なく遅い!

 こういうのって困ります。ただ、避けられないんですよね。起こったときにどう対処するかですね。一気にインターネットが切断されたわ。最初はウチだけかなと原因調べましたが、どうやら大本NTTですね。今は直ってホッとしています。ただ、スピードテストを実行してもクソほど遅い。早くもとに戻ってほしいで!って書いてたらまた切れた・・・そしてログインできないマーケットスピード もうすぐ気配が出るで7:50やん。

 週明けから大変やで!やばいで!まだ繋がらへん・・・まぁワイはぶっちゃけNISA株以外はノーポジやし、休むも相場で行きますかね。全然ネットが繋がらへん。一回再起動するか・・・ここでブログ公開!そして再起動!

 全然、ネットの調子が戻らないぜ!あれ、速度が遅いけれど、繋がらないのはマーケットスピードだけ?リアルタイムで値段が見れない・・・関東はきちんと見れてるんかな?関西だけ?なんかほんまに遅いねんけど・・・楽天のスマホの4Gのほうが40MB近く出て早い。ワイのインターネット環境8.7MBってね。そしてマーケットスピード2にログインできない。あぁあああああ・・・・・・・・・・もう、8:38やぞ!

 あかん、今日は取引できひん・・・絶好の上昇なんですけどね。残念です。今日はルートみたいなチャートやと思ってます。寄ってからよりテント見せかけてルートのようなチャートでしょう。

12.11 前場

 前場が始まりました。通信障害のままです。なんで西日本エリアだけこんな仕打ちやねん。何もできひんやないかってか楽天モバイル速いで!オススメやで!ワイは楽天を推すで!でも携帯は画面が小さいねん。

 ってか通信障害なんやねん。腹立つけど仕方がない。コレばかりはね。見てるだけ・・・アドバンは寄り付きから特別買い気配で買い注文はできませんね。コレでは・・・それよりもSMBCやで・・・ホンマにね。見てたら買ってる内容やで(´;ω;`)シクシク。もう+600超えとるやないか!

 さて、本日は通信障害で取引もできないので、お出かけですね。叔父が来ているので叔父に合ってきます。それでは乙です。

12.11 後場

 後場が始まりましたが、ワイは叔父さんと京都観光でした。京都で行ったことのないところに行ってました。16000歩以上あるいたで・・・にしても今日は、ワイ西日本の通信障害がなければ10万円は儲けてたなって思うんやで(´;ω;`)シクシク KDDIのせいなんか?ワイはSo-net with NTT西日本なんやけどね。ipv6とかの設定にしてるからかな。メッチャ遅かった。ただ、京都観光中なので直ったのかはわからない。SMBCの株価を見ては、嘆いていたで!これ抜けたもん。

 でもまぁいい観光ができました。南禅寺、醍醐寺を見たで!他には山縣有朋の庭園。抹茶を頂いた。美味かったね。ああやって飲んだんは初めてやで!ええ経験できた。最後に廻らない寿司を食べて(奢ってもらって)お開きでした。まぁ満足です。

 あとは通信障害さえなければ・・・KDDI何回やんねん。メガでいうところの「みずほ」みたいなもんやんけ!しっかりしてくれ!デイトレする人間にとってインターネットの環境は大事なんや!

 ま、今日はインターネットが使えなければいかに脆弱になってしまうのかがよくわかった日でもありました。今後に生かしていきたいで!先物もごっつ今はあげてるな。これは罠かな?!さて、本日乙でした。

12.11 日経平均32,791.8+483.94+1.5%[15:15] 米ドル/円146.26+1.33+0.92%[18:50]

 本日の日経平均は483円高の32791で引けました。大幅反発です。予想通りでは合ったんですけどね。全ては通信障害のせいで、買えませんでした。頭と尻尾はくれてやれってのができなかったんですよね。あぁ自分が悪いな。今日に関しては・・・1分足チャートは以下の通りです。

 ボラは280円ほどですかね。今日は全く取引してないですし、ザラ場も見てないので、なんとも言えないっすね。ただ、資産は増えました。NISA株売る気は無いっす。そして信用の担保にもなりません。

 さて、明日はどうなりますかね。米CPIがあるやん。もうたいしたことないかもしれへんね。なんて思いながら、明日は通信が傷まないことを願いつつ明日も相場を楽しみます。

R5.12.12 日経先物大幅高やんけ!ワイは昨日はノーポジ・・・そして本日は米CPI、今日、明日はFOMC イベント多すぎ悔しいけれど休むも相場! (´;ω;`)

 こうなってくると昨日のネット障害が本当に悔やまれるで!ただ、こういうこと最近頻繁してるから、こういうことに対処できる投機・投資家にならないといけないな。でも休むも相場ともいうし、何が正しいのかはわかりません。一つ言えることはぐっすり眠れたということ・・・さてNYの結果と本日のレンジ・予定は以下の通りです。

 11月の米CPIだけでしょう!今日に限っては、それ以外に無い。ただ、明日がFOMCの発表なんですよね。だからまたボラが大きくなるのか以外と動かないのか見守っていくで!

 本日はNISA株はそのまま保有しつつデイトレのみです。流石に2日で1000円下げて2日で800円復活ってね・・・そして米CPIとFOMC!来週には日銀金融政策ってどんだけやねん。昨日相場に参加してなかったので知らんけど、円安に戻ってきてますもんね。今日も上げか・・・ノーポジ残念やで!

 今晩の米CPIの結果、今後のNISA資金の流入などの図らしいのですが、こうやって見ると3番めの図において「ゆとり世代」「Z世代」は株価の上昇しか経験してないので投資に抵抗が無いみたいです。こうやって見ると氷河期世代は本当に不幸の世代一番若い時期を停滞期とともに過ごしたのですからね。でもだからこそ、やで!停滞期を生き抜いてきたという自信があるはずや!

 昨日は、ボーッとしてましたが、ちょっと”昨年(R4)の”今週のブログを読んでましたが、切なくなってきましたね。ただ、再度、思い出せたケイスケ・ホンダの言葉がある。それだけでもプラスかな。


ただ、勘違いしちゃいけないのは、下に落ちるっていうことが、進化してないということではないんですよ。
下に落ちるのも、次に昇るための変化かもしれない。
昇るために、落ちることが必要なこともある。

俺の人生は挫折の連続なんです。
でもそこからはい上がろうとして、未知の世界を知ることもある。

- 本田圭佑 -

 昨年はこの言葉は染みたな・・・本当に後半は何をやっても負けてましたからね。右往左往、慌てる乞食は儲けが少ないとはよく言ったものです。ワイは追証は3回以上は経験してますからね。そのための資金を工面するためにネットローンでお金を借りたこともあります。そして更に傷口を広げたこともあります。本当に利息ほど払うのに馬鹿らしい費用は無い。身をもって知った出来事。だからこそリボ払いをするのは愚の骨頂です。ワイは愚か者なんで経験から学んでばかりですね。ちょっと昔を懐かしみながら、気配が出るまで休憩です。

 気配が出てきました。今日はどうなんでしょうね。なんだか最近、時間外のほうが丁半博打でよく動く・・・超絶ギャップアップとギャップダウンが続いている。難しいで!本日はSOX半導体指数が3%以上も上げてますので、半導体は強いでしょうね。またアドバン?

12.12 前場

 前場が始まりました。銀行株下げてます。なんで?! 買ってないですけどね。どうもより天臭い。なので様子見。正直12月の売買はトラウマしか無い。なのでいい思い出を作りたいのですけどね。前日比は▲582です。ま、ほとんど何もしていない状態ですね。ただ、日経は+334と大幅上昇。寄与度を観てみると例のBIG3です。エレク、アドバン、ユニクロ・・・もうやめろって!マグニフィセント・セブンと一緒やんけ。米は7銘柄あるだけましか・・・日経は3銘柄。

 うーん、銀行戻してきたけれど、下げが怖くて買えません。今晩米CPIで利下げ確実になれば、被害を受けますからね。グロース弱いな。トピックスも+0.5%の上昇!日経は+1.09%って、なんでやねん。

 9:35で前日比がマイナス約5万円です。下げとるやないか?!日経上げとんのに・・・昨日上げた前日比をゼンモするワイの資産。日経上げとんのにね。弱いわ。まぁ現在ほぼノーポジなんですけどね。米CPIを控えてメガバンが買えないワイ。涙目

 ワイのNISA株7銘柄。ニーサエイト 全て下落。日経は+262円

 気づけば11:15です。今日はね・・・買いたいけど辞めとく。反対にFOMCは大したことが無いと思っている。なので、買うなら明日だな。デイトレもどうもやる気が起きないんや。

 前場が終わりました。乙でした。前日比▲48,172- もうええて・・・実質ノーポジやし・・・昨日もね。なんしか、今晩の米CPIを見ていきますわ。無理に買う必要は無い。本日空売り比率が減っていたら、明日は下げでしょうね。そんな気はします。乙でした。

12.12 後場

 後場が始まりました。何もしないほうがええんかな?とりあえず、ザラ場を見ながら13:00が過ぎました。日経は下げてますね。TOPIXはマイ転してます。そりゃそうだ。ワイの資産も前日比▲46,742です。米CPIがあるからな。それを見ないと入れないわ。これ日経マイ転するんではないかい。なんかね。体感TOPIXなんですよね。だからこそ日経は廃止してええんとちゃうやろか?

 この下げはアレやね。14:30にリバが来るやつやで!知らんけど・・・ほぼノーポジのワイ。入りたくてウズウズするけれど、今晩は米CPI。まだFOMCのほうが入りやすかったかな?

 さて、ダラダラ見ていますが、13:40ぐらいに買い転換しそうやで!ってか1分足はすでに買いですが・・・入れない。さて、少し早いですが、買ってみました。ここから買い転換タイムだと思っています。すぐに逃げますけどね。ただ、早速の含み損ですわ・・・(´;ω;`)シクシク

 そして、音速で逃げるワイ。とりあえず、今は買いのターン

 米CPIにビビって何もできないワイ。アホです。アホです。でも逃げるも相場!13:40になりました。1分足も5分足も買い点灯中!でも買えない。なんかあっという間に5分足も売り転換しそう・・・13:50にはね・・・現在1分足は売りサイン中。でも銀行株思ったより崩れないな。

 チャレンジングな事ができないで!米CPIを控えて・・・そして日銀を控えて・・・ただ、マイナス金利はもうええでしょ。ゼロに戻そうや。

 今年の漢字「税」になったみたいですね。もともとなんかネットのニュースで見たで!税ってね・・・ワイは全然実感ないわ。税って・・・もっと大切な一字があるやんか!ハッピーに慣れるような字でええやん。もう 寅 でええやん。「寅」っていい意味が多いで!うさぎ年やけど 「寅」は千里を行って千里をかえる ってお金にもいい意味があるし、阪神が優勝してバブル経済はじまったし、何かいい意味にも取れる感じがええで!税ってね。。。写真撮りに行く必要なくなったわ・・・ちなみに昨年は清水寺まで行って写真を撮ったんやで!

戦うやからね。なんか前向きでええやん。まぁもちろん戦争を表しているんでしょうけれど、自分自身と戦うという意味でね。前向きにも捉えられるで!ちょうど負け続きの株式投資でしたからね。昨年の後半は・・・

 もうすぐ14:20です。さて、14:45頃に向けて上げていくと思ってます。どうなることやら、現在ノーポジ、ポジション取れない。で少し早いですが、今日はココまでです。14:45に向けて上げていき、引けは失速と予想してますので、ココまで・・・

 お賽銭を稼ぎました。今日は両親と『くら寿司』でお寿司です。なので途中で神泉苑とか寄れたらよって、鯉に餌をやったりしたいのでね。そのエサ代です。税金差っ引いてキャッシュで1万円ほどですかね。ありがとうございます。もうホンマに今日は取引しないで!現在14:43です。いうて前日比は余裕のマイナスなんですけどね。

 もうこれ、宗教法人から税金を取れってことではないの?まぁでも、清水寺や伏見稲荷、八坂神社とか、ワイかなり好きやから守ってもらいたい気持はあるで!昨日も醍醐寺行ったけど良かったもん。難しいところやね。大学無償化のための増税は辞めとけって!優秀な人のみ無償化やで、猫も杓子も無償化したらそれこそ、損失。アホやで!勉強できるやつにこそ無償化すべき!そこに所得制限はいらない。将来稼いでくれるからね。庶民のレベルに合わせる必要は無い。庶民が国を引っ張っていくことになり、国民総貧乏になってしまうで!優秀な人にはそれなりの給与を払って頑張ってもらって国民を裕福にしてくれたらええんやで!

 って書いているうちに後場は終わりました。引けピン?か・・・前日比ではマイナスですね。まぁしゃーないか・・・本日も乙でした。昨日は残念やったけどね。ま楽しめました。取引もしたし・・・ありがとうございます。

12.12 日経平均32,843.7+51.9+0.16%[15:00] 米ドル/円145.36-0.74-0.51%[15:00]

 本日の日経平均は+51.9の32,843で引けました。続伸です。ただ、1分足チャートは右肩下がりでした。とても弱いものです。陰線です。以下の通りです。

 ボラは372円とそこそこ大きく右肩下がり・・・ワイの資産は当然のごとく、前日比マイナスです。結局寄与度の高い銘柄が日経を押上ただけでTOPIXはマイナスですからね。以下の通りです。

 そして、今晩はノーポジで迎える米CPI。さて、両親に寿司を奢りに行きますよ。雨もやんでるし、良かったで!次いでに御金神社も行ってきますかね。お礼にね。

 イベントが多すぎて入りにくいですが、こういうときでも参加できる戦略を考えていきたいと思うで!米CPIの市場の反応を見つつ、明日も相場を楽しみます。

R5.12.13 米CPIの結果を受けて米3指数続伸!日経先物も高く返ってきました!FOMCの結果発表を控え、本日の日経平均は・・・わかりません (+・`ω・´)キリッ

 本日の日経平均は上げて始まりそうですね。米CPIが予想通りの結果となり、長期金利が下落し、買い安心感もあったのですかね。CFD日経平均は+120となっています。為替は円高ですが、それほどではありません・・・なんて考えながらNYの結果と本日のレンジ・予定は以下の通りです。

 今晩のNYは荒れそうですね。PPIの発表の後に、パウエル議長の会見です。難しいで!ほんまにデイトレに限る環境ですね。米CPIは予想通りでなかなか精度が高いっすね。にしても予想屋さんはなんぼでも株価操れますね。今後どうなるかですね・・・以下に米CPIの結果を示します。

 本日もノーポジでぐっすり寝たい日ですね。本日は持ち越した人が正義ですが、明日はどうなるのかわかりません。正直日銀を控えてますので、積極的に買えないんやね。あの暴落を知ってるから・・・仮にポジションを持っても火曜日の前場までに逃げたい日。為替は145がちょうどいいのかもですね。ガゾリンも多分下がってきますね。一過性のものやったんかな。

 さて、気配がでてきました。まずまずですね。開始まで30分!何も考えてません。今日はもうええかなって毎日思ってますが、今日はそれが色濃いです。(*ノ∀`*)エヘヘ

 金利にダイレクトな銀行株はそろそろ触らないほうがええのかな?昨日はMUFGの信用買いがごっつ増えてたからちょっと様子見やね。

12.13 前場

 前場が始まりました。さて、ワイはとある内需銘柄を触っていますが、現在は含み損ですわ。まぁしゃーないか・・・普通にいつも手掛けるSMBCを買っておけばね。そして前日比は見事なまでのマイナス。日本精機がどこまで落ちるんや・・・窓埋めしたんかな?本日40円ほど落ちると窓埋めやね。なんかこの銘柄は小野と同じで窓埋めしますよね。そして、ワイが購入した銘柄も含み損が気づけば1万年超えて、ホンマにね・・・SMBCを買っておけば、銀行株を買っておけば終わってたのに・・・やることナスこと裏目やんか。。。コレは神社参拝に行って穢れを祓ってきますわ。

 現在前日比マイナス2万円。寄り付きでSMBCを購入してたらコレ以上の含み益がえられたのに・・・残念です。MUFGを寄り付きで1万株いけるほどの自信がアレばね。まだまだ修行不足です。今日はここまで、とりあえず、銘柄を持ち越しつつ散歩に出ます。

 さて、神社参拝からってか散歩から帰ってきました。そのせいもあってか、猫のおかげなのか・・・とりあえず、参拝途中で利食いだけしておきました。お賽銭と、その他、買い物したのでその費用を賄える程度にね。

この画像をクリックすれば、この場面の限定動画

 今日はもうココまででええかななんて思ったりしています。なんせパウエルが控えてますからね。あいつはおそらく今回は、ダウ、ナスが上げ続けてるので冷やし水をかけると思うねんな。”ワイ”の予想ではね。チャイナは相変わらず下げてますね。今日はもうええねん。前日比は▲25646やで!日本精機があと10円下げれば窓埋めです。こいつだけで4万円以上の減です。現在11:00。

 にしてもアドバンテストは凄いな。対して業績よくないのによく上げる。こういうのをつかめる努力をしないとね。金額的にもデイトレにもってこいやん。

 ちょっと掃除してたら前場が終わってました。今晩はパウエル!その前にPPIの発表がある。そして来週は日銀!TOPIXの上昇は0.01%やで・・以下に弱いかってかアドバンとエレクで上げてるかですね。この二銘柄で日経+200の寄与度って実質日経マイナスやん。歪な相場やで!前場乙でした。

12.13 後場

 後場が始まりました。買ってみたらいきなりの含み損・・・ワイはこれはまた13:00に上げていくと思っている。すぐにポジションを取りたくなるワイを殴りたい。

 13:00までは様子見です。持ち越してもええかな・・・(´;ω;`)シクシク ちょっと小銭を稼ごうとしたら、ワイが買ったら落ちていくのは何なん?すでに1万円マイナスになったで・・・ここやねん。わいここやねん。アカンの・・・ちょっと今後は注意が必要やね。ま、持ち越しますわ。ほんで落ちたら追加購入や。やってもたな・・・板は厚い方につけとありますが、本当にその通りの展開です。

 5923までは間違いなく落ちていくでしょうね。下げを誘発している板の並びです。日経が上げて戻してきてるのに、下げてるのは納得いきませんが、以外と下へ誘導しつつ、上げていきそうな気がしなくもない。希望的観測ですけどね。13:00になれば・・・少しは強くなると思うんや。2万株の板をそれまでに食ってほしかったけど・・・以外とココまで下げるやろっていう売り方を誘っているような気がしなくもないねんな。JR西<9021>だけが1%上昇してないねん。って九州<9142>はマイナスやんか!?

 JRのニュースに載せられたワイが馬鹿でしたよ。JR四天王!

 まぁ優待取りたかったし、もうええわ。ここでええわ。ワイの予想では6103円まで上げる未来が見えたんやけどな・・・ってマイ転してやがる。これそして今度は5917と5914に20000株の壁!AIを下に誘導しとるやんけ!そんな気がするで!

 板の位置を変えたんかな?5911と5906になってるで!

 そろそろ反転かな?前の5917と5914は出来高を見てみるに喰われてないからね。打診買いやで!そして、そろそろやと思うんや!反転は!?なんか2万株の板で下に誘導してるって錯覚をワイはしてるんやで!

 ここで買いサインが点灯しましたね。13:30です。ワイはココまで我慢すべきでしたね。含み損が増えていますが、SMBCを耐えたワイは余裕です。ただ、上にも厚い板が出てくれないと買い上がらないんですよね。

 前日比が現在マイナス7万以上です。どんどん下げるな。まぁええで!おそらく引けにはプラ転や!仮にマイナスやったら持ち越し、それだけ!ただ、ワイはココからも学ぶで、含み損は学びが多いんや。今回は板についてよく学んだで!あの2万株の板!腹立つは!今はリバってるので、姿を消してますけどね。パウエルで株価は上げると思ってるんやで!ワイはね。実は・・・だから銀行株は買わなかったんやで!ま、仮に含み損でも昨年のようにしばらく休憩となるだけです。悔しいですけどね。

 例の二万株の板は下に置いてけぼりになりましたね。ああいうのはなかなかね・・・大したもんです。板は厚い方につけの典型ですからね。あとは売り板を熱く暑く厚くしてくれれば上に行くのですけどね。まだマイ転のままです。頑張れ!ちょっと早かったですが、もういいです。ここで利食いしました。13:30の下げたところでも買ってたので平均買い単価が下がってました。ここで買うべきでしたね。ただ、売ったら更に上げてます。まぁそんなもんです。取引見られてんのかな?5932で処分したら今は5939です。(´ω`)トホー ほんとに売ったら上がるし、買ったら下がる。時間を待てばもとに戻るんですけど、今回は運が良かっただけ!ありがとうございます。

+7000円ほど追加です。

 今日はもうココまででええわ。取引しません。正直午後一番の取引は大失敗でした。板をみてツラレて購入してドツボです。勉強になりました。あの徐々に下げる2万株の板!AI対策なんかな?あんなん使ってたら通報されるかもですが、ワイはアレのお陰で、いろいろ気づきを獲ました。ありがとう。あと20分ほどですね。明日の買い物のお金ができましたよ。納豆がもう無いねん。

 さて、下げてほしいと願うワイは、ここで希望的観測予想として、14:45から下げだすと予想します。パウエルがありますからね。それまでにポジションを外したい人が多いはずやで!でもその逆もしかり!利下げ期待で上げる可能性は大いにあります。ま、何がいいたいかと言うと、14:45にどちらかに大きく動くのでは?ということです。知らんけど・・・

 さて、本日も終わりました。乙でした。結局TOPIXも日経もプラスで引けましたが、ワイの資産は前日比マイナスでした。現金が+2万ほど増えたのにもかかわらず、日本精機<7287>がいつまでも弱いです。ま、でもええで!乙でした。

12.13 日経平均32,926.35+82.65+0.25%[15:00] 米ドル/円145.56+0.13+0.09%[14:59]

 本日の日経平均は+82.65の32926で引けました。続伸です。本日はデイトレで、現金が2万円ほど増えましたが、本当に運が良かっただけでした。今晩はPPIとパウエルです。ノーポジで、ぐっすり寝る予定です。ポジションを取りたくなるワイですが、ノーポジでこの日を終えることができました。運だけが良かった。1分足チャートは以下の通りです。

 ボラは240円ほどで、なんていうのかレンジ内のヨコヨコっぽい動きでした。本日は魔の水曜日だったんですね。全然意識してませんでしたよ。ま、ええけどね。特に何もない日でしたね。にしても毎日よく下げるワイのNISA株です。前日比が2日続けてマイナスです。この程度で済んで、運はいいのですけどね。

 さて、パウエルとPPIをノーポジで迎えることができてラッキーです。にしても半導体が強い日でした。ディスコ<6146>強いですね。困難絶対買えへんわ・・・こういうのを変える人が短期で億り人になれる人なんでしょうね。そして僅かな稼ぎではありますが、このブログも収益を獲ることができているのです。1.24ドル/月=約180円ほどですけどね。    

 なんか、いいですね!ワイ、このブログは自分の投資を残すためのもので、自分用の復習的なものでしたが、こうやって、収益にもなるとワイは嬉しいで!投資も少しは成長しているでしょうしね。やはりなんでも残しておくべきですね。履歴は大事ですね。最近、昨年の同時期のブログを読み直して、当時を思い出して自分を戒めてるで!

 ワイは氷河期世代ですが、運が良かったのですかね。今は無職ですけどね。これからかな。氷河期世代の口コミという動画を見て、なんかそう思いましたよ。たしかに厳しくはあったのですけどね。ワイも国立理系で就職できずに派遣から会計の勉強をして経理職に運良く派遣から社員に就職したけれど、運が良かっただけですね。弱肉強食がピッタリの時代でした。でもイスラエルやウクライナを見てたら日本に産まれただけで恵まれてはいるのですよね。一人でも行きていく力を身につけるしかないで!氷河期世代!みんな大変やと思う。ワイは本当に運が良かったね。感謝やで!家康みたいなもんやで!報われるときが必ず来るはず、そう信じて行きていくで!

 さて、明日も相場を楽しみます。PPI、パウエルの会見をえてどうなっているのでしょうね。ノーポジゆっくり寝ます。

R5.12.14 FOMCは予想通り据置!パウエルのリップサービスで金利低下、米3指数大幅上昇、円高で本日の日経は外需中心に弱い展開か?!週明けは日銀! (´・ω・`) 

 嘘のようで本当!ワイはこの展開の予想が当たってました。据置の円高!米上昇!だから昨日は銀行株を買いませんでした。そして輸出関連企業も買いませんでした。だったらニトリ<9843>買えよって日なんですがチャート見ると買えませんでした・・・なんて考えながら、NYの結果と本日のレンジ・予定は以下の通りです。

 日本市場は今日はグロース株の日なんでしょうね。ただ、積もりに積もった信用買いで出来高も少なくワイはよう買いません。素直に空売りしろよってことなんでしょうけど・・・

 それに、会社の粗捜しばかりしてしまいそうで、下向きな気持を願ってしまいそうで、”今”は空売りは敬遠してます。昔はしてましたけどね。にしても来週明けの日銀次第で更に円高が進みそうです。

 FOMCは金利据置3回連続で結果見通しは以下の通りです。

 これを受けて、米3市場は高値更新!日経は円高で・・・先物ヨコヨコですね。

 さて、気配が出てきました。現在8:40です。ニトリ<9843>はね・・・はね・・・パラボリックが日足で売り転換してるから、ちょっと入りづらい。でも寄り付き3分で儲かりそうでもある。シミュレーションですね。ワイは、売買代金少なめの銘柄を見つけたけど、売買代金が少ないから迷うで・・・SOX半導体指数が上げてるけど、今日に限っては為替の影響が大きい。迷うで・・・売買代金が少ないですからね・・・ニトリ<9843>は気配が高すぎるで!

 銀行株はアメリカのセクター別では強かったんですけどね。やはり為替のせいで気配は弱いですね。アカンは戦略がまとまらへんで・・・ただ、来週の火曜日の前場までにノーポジになってたらええから気楽に行こうか・・・

12.14 前場

 前場が始まりました。ワイはいきなり買います。そして下げたら遅れて買います。今日の株は値動きがたいしたことないので、強気に出れません。出来高も少ないしね。にしてもJR西日本<9021>は一日遅れかよ。しくじったで・・・持ち越しても良かったな。ワイの買った銘柄はさげとるは・・・いきなり含み損・・・なんでやねん。追加購入したら傷口が広がった・・・マイ転してる・・・なんでなん?

 またワイは誤った。これは神社参拝コース?今日は買い物行きたいねんけど・・・

 ってかどこまで落ちるねん・・・含み損が4万円超えとるで・・・これは現引して、持ち越しますか・・・円高メリットがある銘柄群に合ったんですけどね。大嘘やんけ・・・(´ω`)トホー上がる気配がないで・・・救いようがない。もうすぐ、含み損が5万円です。どうするねん。ってか超えました。

 ワイはココから学ばなければならない。更に含み損が増えてるんやで100,000超えてる。円高メリットなんて関係ないやんけ。株探”と”みんかぶ”の糞が!!!13万円を超えた含み損。ビックリやね!空売りしてたら大儲けやったのに・・・そろそろ買い物に行く準備をします。もう持ち越します。やっと1分足に買いサインが付きそうです。

 さて、買い物に行ってきます。現在は以下の通りです。

 辛い・・・(´;ω;`)

 買い物から帰ってきました。ここで縁起を担ぎます。またいたんですよ。あの縁起のいい鯉がいたんですよ。

 さて、前日比のマイナスがどの程度改善するのか!ワイは検証してみます。もう持ち越し予定ですからね。また日経はズドンと来ましたね。それにしても株探もみんかぶもホンマに信じたらアカンね。円高メリット銘柄で本日検索して、購入したのに直近で一番の陰線を叩き出しました。

 さて、円高メリット銘柄!こうやって失敗を炙り出して、ワイは次回に活かしていきます。ただ、2000円は抵抗帯やねん。ここで反発して2200近辺まではスイング的に診ても戻すと思うねん。円高メリット銘柄やのになぜにこんなに下げているのか不思議ではあるのですけどね。どのみち、今晩もアメリカは上げる。うわ抜けたから。だから引けに買っても良かったんやね・・・ってかここまで落ちるとは思ってもみませんでした。”株探”と”みんかぶ”は信じたらアカンね。これも学びや!

 予め宣言しときます。今日は持ち越します。今日は持ち越します。そのまま放置です。なので、実は余力はあるのですが、今日は取引しません。ニトリ<9843>は寄り天!、まぁ上げ過ぎや!チャートも荒れやし、ただ、上げてるねん。に比べて円高メリット銘柄 日清製粉グループ<2002>はどないやねん。頑張れや!鯉の力やで!

 さて、前場が終わりました。ワイの前日比は現在・・・▲102,210でございます。一時▲77,500まで回復しましたが、思いの外厳しい。にしても、やはりというかなんというか為替の影響で輸送用機器セクターの下落が酷い・・・日本精機<7287>も窓埋めしてしまいました。何が起こるかわかりません。そして、金利低下で銀行、保険セクターも下落が酷い。サービス業セクターが強いっすね。にしても円高が止まりません。円高メリット銘柄を購入したはずなんですけどね。リクルート<6098>はその昔、やけくそになって買って大損したのを知ってますからね。買わないんやで!

 前場乙でした。どうもギャップダウンのスタートなんかな。為替が141.899円となってますね・・・円高メリットでなんで上がらへんねん。

12.14 後場

 後場が始まりました。なんやねん・・・ごっつ下げてるやんけ・・・SMBC<8316>・・・7000を割りそうやん。13:00まで耐えるんや。13:00まで耐えるんや!逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!

 ってそうこうしているうちに▲300を超える下落・・・政治不信が原因か・・・?

 ボラが600近いで・・・なんて日や・・・日経は為替感応度が良すぎるんや。ただ、それ以上にTOPIXの下げがキツイ・・・そして▲400や・・・

 まだ13:00になってないのになんという下げや。恐ろしいわ。何故に円高や!金利か?!金利なんか?ってまぁ予想はしてたけど、ここまで酷いとはね。ま、ワイは現物やし、ゆっくり見てる。実際は▲15万超えてるけどね。なんか・・・おかしくなってきた・・・ただ、この下げもあの縁起のいい鯉のお陰でこの程度で済んでるんやで・・・ホントはもっと下落しててもおかしくない。いうて、朝よりも日経は、TOPIXは落ちてますからね・・・

 13:00を過ぎました・・・わずかにリバってんの?70円ほど戻したんか・・・現在日経は32593やね。にしても円高メリットのある銘柄買っても円高で日経が下げるから連安・・・意味ないやんけ。今日なんか下がるのわかってた日やもんね。現在13:20です。前日比は168,220-也!そう上手くは行きませんな。

 さて、13:30です。今日はやる気がでませんな。こういう日は熱くならずに一歩引いて、ザラ場を診ていくで▲158,010-

 14:15です。今日の日経は為替にやられた感じですね。ただ、為替にふらされすぎですね。ワイの買ったのは円高メリットってあったのに、全然アカンやんけ・・・ホンマに・・・

 今日もあとわずかとなりました。引けにかけて上げていくと思う。買い戻しで・・・今日も空売り増えてそう。為替の影響で!ワイが購入したのは円高メリット銘柄のはずでしたが、この体たらくよ。

 本日も引けました。後場乙でした。冴えない展開が続きます。今日の資産は前日比流石にマイナスですね。まさかの円高メリット銘柄を購入してココまで・・マイ転してやられるなんて思っても診ませんでした。それでも信用買いはしていないので、ぐっすり眠れます。にしても普通にJR西日本をそのまま持っておけばよかったよ。そしたらこんなに助平心を出すこともなかったのにね。ただ、銀行株はそのまま持っていたら偉い損害になってましたね。@7249がSMBCのワイの買値でしたが、引けは6985やで・・・軽く死ねましたね。それでは乙でした。

12.14 日経平均32,686.25-240.1-0.73%[15:00] 米ドル/円141.41-1.47-1.03%[15:00]

 本日の日経平均は240円安の32686で引けました。反落です。正直体感大幅安です。寄り天ばかりやね。なんかそんなイメージ・・・為替が原因やね。反応し過ぎや日本人。って思いながら1分足チャートは以下の通りです。

 ボラは600円ぐらいですね。寄り付きで売って、13:00頃買い戻しで幸せですね。ワイの資産も大幅減です。ここんとこ日本精機<7287>が毎日下げてます。しかも引けドン・・・NISA株は売る気はないと言っても気分は悪いもんです。ちなみに前日比は以下の通りとなりました。

 少しは改善したのかな?鯉のおかげやで!日清製粉グループ<2002>は後場2035まで上昇したんですけどね。2021で引けました(´;ω;`)シクシク。ホンマに寄り付きで買ってグイングイン上げていくと思ったんや・・・そしたら、この銘柄で見たこともない勢いで落ちていったんや。ワイが何したっていうんや。そして処分したJR西日本は上げるというね・・今日は冴えない日でした。ふて寝します。信用取引がないのが救いですかね。

 ただ、ドル建て日経平均は上げてるんですよね。為替は恐ろしいで!ただ、日経は弱すぎなんや!変に売られてるし、為替が円高やったから、旨くファンドに乗せられたような気がする。空売り比率が増えていれば、明日は上げそうな気がする。もちろん月曜日も上げそうな気がする。希望的観測もありますけどね。ただ、ワイは銀行株を処分してて本当に運が良かったよ。それだけ。大損こくはずが、-125,990で済んでるんだから感謝やで!ありがとうございます。

 にしてもワイは本当にポジポジ病ですね。取引がしたくなります。これをなんとかしないとね。ほんとにね。

 縁起物ですからね。イチョウの葉と太陽光を浴びて光って見えるあの縁起のいい鯉!これで儲けるんやで!スピリチュアル投資やで!明日も相場を楽しみます。

R5.12.15 金利低下でアメリカ市場絶好調!日経は為替に押されて先物ヨコヨコ・・・弱いな・・・(´;ω;`)シクシク 週末日経はワイは大幅上昇すると信じてるで! (´∀`)bグッ

 チャレンジングな週末になりそう!本日は金曜日!通常は売り抜けで下げるかもなんですが、いかんせん売りが増加してました。為替がヨコヨコでアレば上げなんですけど、どうなんだろうって考えながら、NYの結果と本日のレンジ・予定は以下の通りです。

 10年債利回りが下落し、さらには・・・日本市場は冴えない展開が続きますが、ドルベースの日経を見ると上げてるんですよね。ただ、ダウと違うのは日経はドルベースで2021年の高値を超えていません。弱いんですよね。ただ、上昇余地はあると思う。なによりSOX半導体指数が大幅に上げてるので今日も半導体主導で上げる気がしなくもない。

 そんでもって短期では、騰落レシオが大分と冷えてきて、空売り比率が結構上昇しているので、今日の日経はひょっとしたらひょっとするで!ってかワイからしたら、日清製粉グループ<2002>が上げてくれたら問題ないのですけどね。円高メリット銘柄って嘘ばっかりやんけ・・・株探”と”みんかぶ”はよ・・・

 短期的に大幅上昇すれば空売り比率が減少して月曜日は黒いマンデーかもしれないですし、ただ、そうなると買いのチャンスでもある。ワイはブルームバーグの”マイナス金利解除、日銀は今月急ぐ必要ほとんどないとの認識”という記事を信じるで!意外とブルームバーグは当たるねん。これを受けて火曜日の後場は大暴騰やで・・・記者会見は場が引けてからですからね。ココまでに、輸出関連企業を仕込みたいところやで!来週は火曜日以降12月決算の配当優待銘柄に買いが集まると思うで!そしてモーサテで気になったのは以下の図です。上段が為替、下段が日経です。

 さて、少し休憩です。ま、情報なんてどっちに持っていきたいかの希望的観測意外何者でもないですからね。

 気配が出てきて、まだこれで寄り付くとは限らないのですが、ワイが購入する銘柄っていつも冴えへんねんな。そしてワイが処分すると強いねん。ワイは早すぎるんやな。だからこそ、買いたいと思った銘柄を毎日つけて、その3日後に買ったらええんやな。売り買いは3日待てって言葉もありますもんね。本日は寄り天予想が多いので、ワイはルートみたいなチャートになると思っている。最初はズンと下げて、あとから上げていく。これも希望的観測が入ってますけどね。でもそう思うんや。何にしろ一度はショートカバーが入るくらい上げてくると思う。

 あと10分ですが、日清製粉グループ<2002>は円高メリット銘柄で円安になってきてるから気配が下げてる。つーかなんでやねん。日経にツラレて安くなって、円安にツラレて安くなって、ダブルパンチでオカシイやんけ・・・円高やったら上げろやって思うけど虚しいだけやね。前日比が▲88,250やで・・・

 まぁええわ・・・大谷さん おめでとう(*・ω・*)ノ

 ワイの前日比はあと2分というところで▲97,150- くっそぉおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!神社参拝にでも行くか・・・・上げは予想できたけど、選んだ銘柄が誤りやった。

12.15 前場

 前場が始まりました。あかん・・・信じられへん・・・なんかマイナス要素出たんかな・・・株探のアホ・・・完全に読み間違えたわ・・・

 そしてロスカット・・・二度と買いませんし、完全に株探とみんかぶに騙された。ここから上がるでしょうけれど、ここまでやられるはね・・・典型的なコツコツドカン・・・なんでやなんでや何でやねん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 日経が上がるのが読めてたのに読めてたのに読めてたのに・・・こんなに悔しいことはない。しかも大損!ちょっとほんとに何もしないほうが良かった・・・

 円高メリット銘柄でチャートを見てパラボリックが買い転換したばかりでしたので昨日購入しました。ところが昨日の下げでパラボリックが速攻で売りに転換し、東証プライムのくせに円高メリット銘柄のくせに昨日はTOPIX以上の下げ、そして本日は寄り付きからかなりの下げで現在4%を超える下げです。なんでや・・・なんでこんなことになるんや。ワイがアホでした。完全に読めてたのに、銘柄を読めてなかった。それっぽい銘柄はそれっぽいままや。コツコツドカンの典型でした。今日はもう辞めとくか・・・なんか最近波に乗れてない気がしてたんや・・・

 ただ、ちょっとあまりにもショックや。東証プライムでいきなりの4%近い下げを食らったんやで・・・半導体銘柄やったらわかるけど、日清製粉グループ<2002>でコレやで・・・しかも購入したんは、昨日の寄り付きから買い下がっていったから、実際は5%の被害・・

 ここで取り返そうと無理な取引をしたら元の木阿弥・・・ただ、ワイは精神的に優しい取引をしてたのに2日で5%以上って100円以上下げてるんやで 2059でインして、買い下がっていったからね。昨年の悪夢が蘇るわ。本当に大人しくしてればよかった。調子に乗ってました。スミマセン!(*゚益゚)ゞ サーセン

 ノーポジやし、ちょっと頭冷やしに散歩でも行くかな・・・今日はほんまの真っ逆さまやで!

 他の銘柄を見るに当たり、本日ノーポジであればどれだけ良かったかを噛み締めている。いきなり日清製粉グループ<2002>が暴落して、含み損が一気に増えて、ロスカットして落ち込んで、全然、インできなかった自分を恥じる。日経がもうすぐ+400になるというのに、ワイの資産は前日比▲30万以上・・・ワイはグルテンフリーを目指すんや!日清製粉グループ<2002>もロスカットしてから20円上げてるな。ムキィー!!!!!!!!!!!!!!!!ワイこんなピンポイントでやられんのホンマに悔しいわ。しかも買いで・・・

 今は精神を鍛える訓練みたいなもんやで!ワイもわかってきた。って思ったときが一番危ない。そして、予想と違う動きをしたときは用心や・・・ワイはやられた。正直悔しい。コレをバネに、ってかコツコツドカン・・・あぁああああああああああ・・・(´;ω;`) こうやってブログに書きなぐって精神を落ち着かせてるワイがいる。はよ散歩行ったほうがええのかな・・・

 なんか久々に大きく負けたな。▲40万を耐えたワイやから保有してても良かったんかな?ただ、希望が全く見いだせなかったんやな。にしてもあっという間に寄り付きからプライムで3%以上下げるってね・・・材料もわからんし・・・先物上げてんのにいきなり下げるってのがね・・・完全にやられましたわ。この手の中途半端な売買代金の銘柄はスイングに限りますね。まったく・・・自分に反省です。

 クミアイ化学<4996>が結構下げてますね。通気計画がマイナスと言うだけでココまで下げるもんなんですかね。買いはしませんが、要チェックです。

 なんか、特に材料がないのに下げてる株があったりするのは、ロスカットか利食いなんかクリスマス前の処分なのですかね。ワイはそれに巻き込まれたんかな?SMBCもやたら下げてますしね。理由がない下げが、おそらくそういう大口の処分のような気がしなくもない。特に日清製粉グループ<2002>やで・・・まぁ運がなかったですよね。割り切ろう。さて、10:40です。今日は上海調子良さそうですね。よっし、終了10分で抜いたど・・・わずかやけどね

 負けて終わりたくなかったんや!一旦ココで終了や。小刻み投資!ワイの得意技やで!やはり持ち越すとアカンな。自信がないときは持ち越したらアカンな。前場乙でした。にしても日清製粉グループ<2002>は前場だけで昨日の出来高超えてるで!だから売りたい大口がおったんやな。材料がわからん。

 せっかく37万円もロスカットしたんやから、元をとらんともったいないねん。現物でも持ち越してると、そのポジションが気になるという精神状態を学びました。

12.15 後場

 投資銘柄とデイトレ銘柄を分けないといけないですね。SMBCとか今日は絶対寄り付きから高いと思ってたら、かなり低いところから始まりました。ワイの日清製粉グループ<2002>もそうです。ホンマに大いに反省や。

 さて、13:00になりました。ワイは思うんや・・・リーマンって13:00までしか取引できひんから、13:00をすぎると相場は別の顔になるんやでとすると・・・12:30~12:59までと13:00~は別の動きになりますよね。そこに勝機があるような気がしますよ。はっきり言って、今日は散々ですね。

 ちょっと慌てて買いすぎました。このままではいつか・・・大怪我をしそうな気がするでってなわけで、ワイはもう少し、相手を引き付け術を身に着けないといけないですね。絶賛含み損!

 おそらく何をやっても駄目な日というのはある。今日がその日です。やってしまいました。最後の最後でこの体たらくです。日清製粉グループ<2002>で大損しちゃったので取り返そうとしたんですね。無茶な取引です。SMBCが下げていたので、下落率を鑑みて、引けには戻すと無茶な買いを入れました。信用で5000株です。見事に砕け散りました。買った途端に下がるを繰り返します。落ちるナイフを5回掴んで掴めば掴むほど落ちていくチャート・・・最終的に6761でロスカット・・・現在6781です。涙も出ない。

 よく惹きつけないといけないですね。何ていうのか本当に何をやっても駄目なときは駄目。こういうときは大人しくするに限る。全ては日清製粉グループ<2002>から始まりました。この株に手を出したばかりに、頭の中で精神状態がおかしくなりましたね。朝一でいきなり37万円のロスカット、そして気づけばそれを取り戻そうとして追加で20万円のロスカット。。。ぐふぅ・・・(´;ω;`)

 ただ、日清製粉グループ<2002>はなんやかんやで現在1920ですからロスカットしてなければ48万円の損失ですね。4000株保有でしたからね。もっとマインドを鍛えないといけないですね。本当に何をやってんだか・・・今はノーポジで冷静さを取り戻そうとしています。14:30

 引け間際にとある株を2000株購入しました。現引きできるのですけどね。短期保有目的です。なんだかねぇ・・・自身をなくしつつある・・・ただ、現引きはできる信用分だから問題はありませんよ。。。本当はね・・・休むのがいいのでしょうけれど・・・ワイはね・・・やはりね・・・株好きやから取引を増やしていきたいのね。それで引けの上昇に乗れて現在含み益は15000ほどです。週明けにどうなるかはわかりませんが、4連続陰線中でなかなか5連続は難しいと思うから、コレを持ち越しです。上がるように明日は神社参拝ですね。今週も乙でした。はぁーあ・・・調子に乗ってました。スミマセン。ゴメンナサイ。そして学びがありました。ありがとうございます。次はこんな失敗はしません。

12.15 日経平均32,970.55+284.3+0.87%[15:00] 米ドル/円141.91+0.04+0.03%[15:10]

 本日の日経平均は+284の32970で引けました。大幅反発です。にも関わらず、ワイはコレが予測できていたのにもかかわらず、大損でした。12月の全てを失いました。コツコツドカンです。ま、とりあえず1分足チャートは以下の通りです。

 ボラは390円となかなか大きいです。前場は寄り付きに購入したら、あとは上がるだけ。後場はダラダラ下げましたが引けにかけて上昇です。この日は大いに学びました。ただ、資産は大いに減りました。ワイの前日比は以下の通りです。

 大いに現象しましたよ。大いにね・・・一気にやる気がダウンしましたが、メンタルを強くもって対処しましたよ。てか、本当に何が起こるのかがわからないのが株式市場です。いい経験ができましたよ。今週に関しては全て決まってましたね。敗北することが・・・株探とみんかぶを信用したのが良くなかった。初めて手掛けた日清製粉グループ<2002>でしたが、散々な結果でした。相性ってるのかな。そこからリズムが一気に崩れました。そこがワイのメンタルの弱いところです。損したらそれを取り返そうとしては(乂・_・´)ダメェー。切り替えていかないとイケナイ。起こったことは仕方がない。

 なんやかんやで、アカンと思って切ったら戻しましたが、結果としてロスカットしたラインより下げてました。1945でロスカット1965まで戻すも、引け値は1922でした。日足チャートは以下の通りです。

 ワイの予定では昨日の円高で円高メリットを受けて上げていく予定でしたが、日経の下げにツラレて下げて、朝の僅かな円安で下げて散々でした。普段は大きく動く銘柄ではないのですが、ワイが購入して直ぐに速攻で下げていきました。4000株インしてますが、もちろん1000株ずつ買い下がっています。それで平均が2039.8です。

 正直、全くもって読めない銘柄でリズムが一気に狂いました。コレを忘れてはイケナイ。12月は突拍子が無いことが起こりますね。素直に日経に連動する銘柄のほうが取りやすいです。っていっても日清製粉グループ<2002>は日経225銘柄なんですけどね。

 コツコツ儲けていたワイにとって、いきなり37万円のロスは大きかったですね。コレに動じない平常心が必要だと学びましたよ。

 ま、正直言って、昨日縁起物の鯉とか言って画像を貼り付けていましたが、縁起もクソもないですよ。相場は何が起こるかわかりません。ただ、言えることは、あの鯉は一時なかなか見ることができませんでした。なので無事に生きていてくれて良かったってことです。また考えようによっては、あの鯉を見たから気づきを獲ることができた。これだけの損失で済んだとも言えます。感謝ですね。

 画像を回転させてみました。コレでワイの運気も反転で儲けを出していけるでしょう。今日は散々な結果でした。ホンマにやられたコツコツドカン・・・この損失がワイを大きくしてくれることを信じてワイは来週も頑張っていくで!

 画像を反転させてみました。コレで尻尾が右肩上がり!ワイの資産も来週から右肩上がり!今日のロスカットは痛いけれど、税金が返ってきたで・・・にしても今日の相場はなんかおかしかったな。一部銘柄はメチャクチャ売られてたし、日清製粉グループとかね。三井住友銀行とかね。必要以上に下がってた・・・なんか大口が処分しているような気がしなくもない。普通に上昇してる銘柄はごっつ上げてるんですけどね。この損したときのなんとも言えない悔しい心境。これは損をしないと味わえない。損しようと思ってしたわけではない。儲けようと思ってその逆を言ったのだ。この気持を大事にしたい。久しく味わってなかった心境です。さて、来週も相場を楽しみます。

R5.12.11-15 東京ロイター1週間の株式市場要約へ

今週の株式投資(日々更新)の最新記事8件