NO IMAGE

R5.11.27-12.1 11月が終わってしまう・・・(´・ω・`) サンクスギビングに株を買え!クリスマスラリーは来るのか!特に重要指標がない今週は、久々にゆっくりできる週なのかな?! (´・ω・`)

目次

今週の予定

 今週は金曜日のISMがいちばん重要なのかな?ベージュブックもあるけれどよくわかりません。競馬ブックみたいなもんですかね。11月の優待、配当取りがあるなぁ・・・なんて思いながら今週の予定は以下の通りです。

 今週の注目はコレというものがないですね。たしかにベージュブックやISMは大事ですが、所詮過去の数値やで!個人消費支出物価指数(PCE)なんて10月の指数やで、どれもないしたことない・・・であった欲しいと長ってます。今週末の日経平均・為替のプロに寄る予想は以下の通りです。

 今週も、無難な予想ですね。最近、日経平均も為替も外してばかりの専門家たち。まぁいかに専門家の意見があてにならないかですね。直近二年は12月は下落してるみたいですが、年末相場がくるのか?それとも利益確定売りに押されるのか?ありきたりな意見です。そして、先週のプロの予想が以下の通りです。

 外しまくりの専門家・・・と思いきや週末の日経平均、為替ともに予想中央値にほぼほぼ近似です。すごいやん。まぁ予想なんて適当なんでしょうけどね。なんて思いながら、今週のワイは日経は上昇するものの月末に下落、1日から上昇!為替はヨコヨコを予想します。さて、どうなりますかね。ちなみに先週の業種別騰落率は以下の通りでした。

 上昇しているセクターは半端なく上昇していますね。輸送用機器弱すぎるやろ・・・振れすぎやねん!そして昨年のワイのブログは以下の通り・・・過去を振り返るのも楽しいで!

さぁ今週の相場がはじまるのです!

R5.11.27 サンクスギビングデー明けの今週!クリスマスに向けてラリーが続くのか?少し加熱感が出てきてるので様子見が正解なの?いつも様子見のワイ (´・ω・`)・・・

 先週の月曜日は朝早く起きて伏見稲荷大社に行ってました。最高の経験でしたよ。稲荷山で猫もカラスも見ましたし、虹もみた。このブログを入力している時点では稲荷山の頂上にいるぐらいですかね。ホンマに良かったんやで!9:00頃には人が多すぎてうんざりではありましたが、いい感じで参拝できたで!オススメのスポットです。京都にいながら1回も行ったことなかったな。

 なんて、先週のことを思い出しながら、先週末のNYの結果と本日のレンジは以下のとおりです。

 特に大した指標もないので、小さく抜いていく戦略で行こうかなって思ったりしてます。今日は先週末にパソコンが潰れていたので急ピッチで入力してます。ちょっといろいろ朝のルーティンが全然できてへん。考えが全くまとまってませんので何か何を入力しているのかわかりませんが、まぁ適当にですね。

 12月は下げかよ・・・でもいうて過去2年のデータやね。ワイも昨年は12月末の下落にやられた口やで!INPEX<1605>で大損!少ない退職金を全て溶かした昨年の年末・・・「虎は千里行って千里還る」ってことで、儲けが全てゼロになると思ってロスカットした。ただ、9ヶ月我慢できたら大儲け・・・タラレバは言ってはいけないと思いつつも言いたくなるわ。

 さて、気づけば気配が出ています。とりあえずはこの気配の様子では前日比がプラスですね。輸送用機器セクターが週間で良く下げてましたので、今週はこのセクターが来ると思ってるで!頼むで!(人∀・)タノム ! ただ、加熱感はあるねんな。でも主体別で見ると、海外も買ってきてるしね。

 にしても、海外が買ってくると株価が上がって、個人が売ってる。下げてるときは個人が買ってるねんな。まいどコレやで・・・海外が買ってくるかがミソですね。

11.27 前場

 はじまりました。出遅れた。寄り天かと思いきや、上げていきました。開始10分経過です。何もできない。見てるだけ・・・ワイが我慢できずに買ったら天井のような気がするから様子見です。ちょっと過去のブログ・データを見てみることにするで!

 昨年のブログを読んで落ち込むワイ・・・たしかにそうやったな。大損やで・・・で日経平均もワイのテンションと同じチャートを示してるで・・・笑えてくる。ワイの前日比もマイナスやで!

 ちょっと、昨年のブログを読んで吐きそうになってる・・・一部抜粋

ただ、最後は前向きに捉えてるで

そやねんな。これやで・・・にしても手がかじかんで、なにもできないで キーボードを打つ手も遅い。あれ、なんかマーケットスピードがオカシイ・・・9:39

 よし直った。ちょっと掃除してたで!ココから、1000円ぐらいは利益を出したいよね。デイトレーダーなんだからね。前日比もプラスになったし、テンション上げていくで!にしても再度半導体が上げてきたな。強いぜ半導体。アルトマンサプライズなんかな?オープンAIの最高技術責任者の人は会社に入れるのだろうか?

 為替がそんなに動いてないのに輸送用機器セクター弱いで!なんでやねん。ここから円高予想なんかな?プロの見立てではヨコヨコ。最近、大川さん為替の予想に出てきてるな。日経の予想が弱気すぎるからかな?なんか、ボッタクリの保険会社が上げてるのは腹立つな。第一生命<8750>とかね。昔買ってて大損したんやって今年の3月やん。

 あぁ・・・前日比マイナス5万3千円。あっという間のマイナスです。トヨタ下げると釣られるんやで・・・もうすぐチャイナが始まるから、それに向けての暴落かな

 なんか不動産でどんどん出てくるで!チャイナ!ブラックフライデーが終わって、ブラックマンデーへなってしまうの?僕どうなってしまうん?(´・ω・`)

 めちゃくちゃ弱いので信用分を処分しました。多分上げていくで、ワイは前日比はマイナス13万円です。何ていうのかな?上げると思ったんやけどな?なんかしっくりこうへんから売りました。だから上げていくと思うで、ヤマハ発動機<7272>。なんか損してるねんな。円高に振れてるし、様子見です。現在信用はノーポジだす。

 信用取引は無くなりました。月末のリバランス?!知らんけど・・・アカンわ。上がる気がせんねんん。ただ、なにか買いたい病はあるから銘柄を選別するで!ここにきて11月は出費がでかいわ。

 ワイには支給されへんけど、サラリーマンにはボーナスがあるやん。さて、カゴメ<2811>を100株NISAで購入しました。ずっと持つで!憧れやったんや!カゴメ!多分、今の買値よりも下げていくでしょうけれど、旧NISAやからほっておけば特定口座の株になるから、下げたところで平均単価を下げて売り抜ける予定やで!前日比マイナス14万円か・・・ワイ、ほんまにやってもたな・・・チャイナにドスンが来て、一緒に落ちているな・・・さて、ここで休憩です。もうコレ以上はゆっくりできなくなるので、一旦ココで、ストップです。上海を見ながら買っていきます。

 冴えないで・・・冴えないで・・・もうすぐ前場が終わるけど、この引け方は、後場スタートにギャップダウンやで!にしても高値から300円以上も下げて何がしたいねん。

為替は戻してきてるから、後場は輸送機器セクターに金が来るで!

 で前場が終わって、前日比を見てみると154千円のマイナスでした。うぉおおおおおお!!!今日の上昇を当てにしてブラックフライデーは買い物をたくさんしたのに気分はブラックマンデーやで!多分、買ってしまったので、後場は見てるだけかな。長期保有でもええねん。配当もでかいし、様子見やで!

 前場乙でした。

11.27 後場

 後場がはじまりました。どんどん落ちていく・・・高値から400円も下落ですか・・・そうですか・・・本日は両親と飯を食いに行く約束をしたで!また奢らさせていただきます。チャンスですからね。親孝行のね。にしても寒いな・・・16:30に家を出る予定です。信用分を現引きして、今日は終わりっすかね。なんやかんやで前日比が一時19万ぐらいまででしたが、15マンにまで回復してました。まぁマイナスであることには変わりないのですけどね。やはり、リグってなんぼなんですよね。

 さて、別のブログを作成しているあいだに全然うごいていませんね。今日はこのあたりですかね。小さく買ってみようかな・・・残すところあと30分です。今日はSMBCがマイナスやったんで目をつけてたんですけど、あっという間にプラスになりました。見逃したな・・・デイトレで5000円は実は抜いてたりします。チャイナが急激に戻してるので引けにかけて上げると思うんですけどね。どうだろう・・・

 午前中でジンベエが「失った諭吉ばかり数えるな」ってあるのですが、ワイが獲ているのは英世なんですよね。前日比がマイナス165700円です。14:33

 ∑(゚Д゚; )アラマッリャ ワイが買うと下がるねんな・・・なんやねん。今日は凶日か?!上海上げてんのに、日本が下げるとはコレ如何に???14:20ぐらい(緑の矢印)に上げたから買ったら、落ちてった・・・あれれ~って感じですね。

 なんか綺麗に落ちてますね。下降トレンドのトリプルトップを作って後話の12:45からリバウンドするかなと思ったんですけどね。儚い夢です。

 リバったと思ったらまた下げて・・・読みが全く当たりません。こんな日は大人しくしとくに限りますね。ちょっと雨が振りそうやで・・・丁半博打はうまくいく試しがない・・・チャイナがまた落ちてきたんかな・・・引けピンでわずかに売れた・・・前日比は153,618のマイナスです。( ;’д`)ウーン

 こんな日もあるさ!明日も気合入れ直して頑張るべ!

11.27 日経平均33,447.67-177.86-0.53%[15:00] 米ドル/円149.13-0.28-0.19%[15:00]

 本日の日経平均は177円安の33447となりました。反落です。ギャップアップで始まった後は、終始弱かったです。ホンマに何なん?!って感じでした。下降トレンドトリプルトップみたいな1分足チャート

・・・ホンマになんやねん。

 ボラは400円とまずまずの大きさです。一方的に下げていきましたね。ほんまにね。銀行株は強かったけど、引けにかけて半導体株は落ちていきましたよ。ワイの保有する銘柄も軒並み下げました。7銘柄保有してますが上げたのは1銘柄のみです。すごい勝率やで・・・皮肉ね。ワイの保有資産増減は以下の通りです。

 見事に減少です。15マンで済んで良かったで・・・信用で400マンぐらい保有してますが、コレは現物で賄える範囲です。引けで処分できませんでした。ス¨カ¨━━━━(´゚д゚`;)━━━━ン!!!!

まぁこんな日もありますね。明日頑張ろう・・・デイトレで5000円抜けたから良しやで!ちゃんとリグったんやし?!グッドやで!

 暗いと黒目が大きくなりがちですね。めっちゃかわいいわ。この猫見て癒されることにするで!明日も相場を楽しみます。ナニワトモアレ パソコンが直ってよかったで!

R5.11.28 米3指数微下げ、円高、先物高で返ってきました・・・本日はまったりとした日になりそうです!為替が円高に振れてますので、弱い展開ですかね・・・(´・ω・`)

 本日は正直言ってわかりませんが平和な日でありそうです。まぁ結構買っちゃったので、寄り付きで処分できたらいいのですけど、当てにならないADRでは下げてましたね。まぁ長期で持つか・・・と頭を切り替えながらNYの結果、本日の予定・レンジは以下の通りです。

 為替が円高に振れ、米金利が下げてますので、グロース日和になるのかな?よう買わんわ・・・なんて思ったりしてます。今日はまったりと見てる日かな・・・パソコンが週末壊れていたので、本日はやっと元に戻ってホクホクやで!次は日向大神宮に行こうと計画を立ててるで!其のための非常食を作成してました。

 ワイが生みだした、余った食材を混ぜて焼いたものです。ぶっちゃけ「旨くもないが不味くもない」そんな、見た目の悪いケーキです。ただ、健康にはええで!お通じ抜群やで!コレを非常食として、稲荷山を上りましたが、次は日向大神宮かな・・・今日はパソコンの微調整をしながらゆっくりするで!

 来年に第15世代が出たら、パソコンをリニューアルしようかなって思ってます。ちょっと今回の故障で自作熱が出てきてしまったで!なんでもプラスに捉える訓練やで!昨日はご飯を食べ終わった後に夜の「神泉苑」に行ってきました。19:00でも中に入れました。鯉の餌(100円/個)を2個買って、鯉に餌をやりました。まさかの夜のエサに鴨まで寄ってきました。白鳥が仲良く寝てました。夜はあまり良くないみたいですが、まぁええねん。人がワイだけでした。次いでにご飯を食べに行くときに「御金神社」にも参拝に行ってました。あそこは欲まみれではありますが、パワーはあると思います。前回行ったときは、前日比で50万円増えてましたからね。まぁワイはご利益を無駄にしてしまいましたけどね。

 今日はまったりやで!気配が出てきましたが、まずまずといったところ、あてにはならないですからね。あてにならないと言えばLINEヤフーのセキュリティ・・・ワイはLINEは使用してますが、お金とは関連付けないようにしてるで!支払いは楽天電話?!から支払うようにしてる。スタンプしか購入してませんけどね。大丈夫かな?!PayPayは使ってないで!

 本日は、生活費を50万円を楽天銀行に入れました。来月のカードの引き落しに備えます。Pixel8proって為替を1$=160円で想定した値段でしょう。169900って大きいで!まぁ買い取りが70100いけましたのでOKなんですけどね。今回の出費はやばいわ。来月は控えるで!ボーナス無いのにね。

 昨日、銀行が上げてたのはコレか・・・調査不足でした。ワイ・・|柱|ヽ(´・_`・。)反省…ただ、今日はアメリカの金利が下げてるので、下でしょうね。多分・・・知らんけど。

 短プラの12月会合での上げを期待してたんでしょうね。さて、あと10分で市場が開きます。ワイはどうしようか考え中です。本日は円高、金利安、先物+100ぐらい なので内需なのかな?!ニトリ?!知らんけど・・・どうしようか考え中。多分何もしない。

11.28 前場

 本日の市場がはじまりました。今日は冷えるなと思ったら、ワイ半袖やった。今日は内需の日!だと思ってるのですが、内需株はあまり売買しないねん。今日は11月配当、優待の権利付き最終売買日やったやん。これはしくったで・・・

 で、外需株を処分しましたが、上げとるわ・・・今日は一旦ココで売買終了で何を買っていくのか模索するで!

 運が良かったのか悪かったのか?儲けたから良しとするで、昨日の親孝行代が稼ぐことができました。

 うーん、15分経過してまったりムードですね。何をしたらええのか分からへん。全然動きが無いわ。まぁ寄り付きから100円下げて、ココからどうなるかですね。

 円高ですね。何もできひんな。内需を必死で探してるワイ。ニトリはもう上げきってるんやん。コレは換えへんで!小野<4528>も本日は結構下げてる。手が出ない。グロースも弱いやん。なんか弱い。ただ、日経はほぼヨコヨコやねん。ワイが見てる銘柄が弱いんか!?

 少し出かけて帰ってきたら・・・含み損が増えとるやないか。。。コレは仕方ないのかな。。。現引きするわ。後5分で前場終了です。ワイはちょっと散歩に出てました。その間にここまで下げるなんてね。。。想定外です。ゆっくり散歩してる場合ではなかったな。でも全然下がりませんね。為替も落ち着いてきたし、このあたりでヨコヨコで上に行ったら結構上げるのではないかなって思ってる。何にしても弱い銘柄はトコろん弱い。ワイは弱い銘柄を掴んだんか?

 あ、中国プラ転やん。これは後場はインチキの買いがくるで!頼むで自動売買AIさんよ。前場が終わりました。ま、こんなもんでしょう。にしてもなかなかうまく行きませんな。ちょっと神社に散歩に行きましたが、観光客が半端ないわ。昨日はベランダから満月を見てたら、ライト光線がまっすぐ伸びていまして、調べたら清水寺がライトアップしてて清水ビームが光線の正体でした。そのせいもあってか紅葉のせいもあってか観光客が半端ないで!中国系も増えてきたやん。多いわ・・・さて、後場に備えますか・・・久々のインチキ希望!ってか、また売るのは明日の寄り付きかな?

11.28 後場

 おいおいおいおい・・・ヨコヨコからのスタートですか・・・さて、輸送用機器セクターはいつまで弱いん?!いい加減にしてよね(´;ω;`)!

 さて、1月の配当・優待銘柄でもピックアップしますか!ちなみにワイの監視11月銘柄は今のところ以下の通りです。ラクト・ジャパン<3139>を3年以上持つつもりやで!優待が欲しいんや!今回はQUOカードやけどね。3年後は乳製品。それまでに億り人になる。道は長いけどね。

 日経弱いな。でも行けるはずやで!

 あかんわ。全然動かん。これは何もできないでってか下げてきた。緩やかにゆでガエルのように下げるんや。なんか最近分足は「下り100分上げ3分」みたいな感じで、底を見つけるのが難しいで!あっという間に置いていかれる。

 残り1分・・・・何やコレ・・・わからんわ。まぁ上げるならええで!ハンセンと連動してる時点で主体性のない日経。

 さて、本日も終わりました。途中から全然動かへんからフライパン鍋で豚とキャベツの鍋料理を作ってたで!栄養価満点のスープがちょっとピリ辛の鍋料理。今食べてる。旨いわ。早い晩ごはんです。野菜ベースのこのスープに旨味が圧縮やで!相場に関しては、今日はまずまずでしたね。ちょっと取引で勉強になりました。持ち越しが多いねん。差金決済に引っかかって何もできなかったで!現物取引5件で差金決済に引っかかり取引できず・・・なんということでしょう・・・(´;ω;`)シクシク

 まぁでも明日上げてくれたらええで・・・信用取引ばかりで忘れてました。情けない・・・現引しなければ良かったんやね。でもええよ。今んとこ含み益やしね。さて、お疲れ様でした。

11.28 日経平均33,408.39-39.28-0.12%[15:00] 米ドル/円148.28-0.39-0.26%[15:10]

 本日の日経平均は39円安の33408で引けました。僅かですが続落ですね。なかなか落ちなくなってきたので、買い安心感はあります。しかし、なかなか上がらないので売り安心感もあるのも事実。で結局どっちなんだい?って思いながら1分足チャートは以下の通りです。

 ボラは240円ほどで、寄り天、暴落からのヨコヨコですかね。なかなか冴えない展開でしたね。ただ、ワイはなんとなくうまく取引はできたのかもしれません。途中で散歩に出かけて帰ってきたら含み損でしたが、そこからなんとなく運が良かったですね。散歩と言っても毎度の神社参拝ですのでご利益ですかね。御金神社も昨日行きましたし、神泉苑で鯉や鴨に餌とやったりとしてたからですかね。知らんけど・・・ワイの資産は以下の通りです。

 

 ちなみに50万円の出金をしているので、マイナス表記ではあります。保有銘柄も7銘柄中5銘柄で上昇しました。ただ、明日はラクト・ジャパン<3139>の暴落は避けられないですかね。さて、パソコンがほぼスペックが上がってもとに戻ったので、ちょっと微調整でもしますかね。

 リア獣ですね。銀がメスで金がオスです。なかなか仲良く映っています。ワイもこんなふうにマーケットと仲良くなりたいで!今のままではリアルに終わるリア終になってしまいかねん。そうならないように明日も相場を楽しみます。

R5.11.29 ウォラーを舐めてました!為替が一気に円高に!先物は下げて返ってきました!外需を買ってるワイ 涙目 (´;ω;`)シクシク

 今日の戦略を練らないとね・・・ただ、何したらええんかわからんわ・・・ちょっといろんな朝のパターンを考えて戦略を練れるようにしないとね。其れの参考になるのが、そう・・・NYの結果と本日の予定とレンジです。これをパターン化しないとね。そして本日は以下の通りです。

 金利低下、円高、原油高、米三指数上昇、SOX半導体指数下落・・・個々から導き出される銘柄は・・・今から考えていくか・・・昨日は銘柄を見回してましたが大正製薬<4581>(MBO)や、さくらインターネット<3778>(政府採択)など、ワイはなかなか見つけられないんですよね。こういった銘柄を手に入れると日経を気にしなくて良くなるのでいいよね。

 さくらインターネット<3778>は今年の6月にも言われてましたが、本格採用ということなのかな?国内企業だから頑張ってほしいで!

 そして来年が大統領選なんですよね。其れを見ると今年が一番上げやすいのですよね。確かに上げて入るのですが・・・ね。

 こうやって見てみるとETFは日経を頑張って買い支えていたんですね。そして海外投資家が買ってくると日経は上昇しているのが良くわかります。来年のNISAが日経を引っ張ってくれることを期待するで!にしてもモーサテはテレ東BIZの追っかけ再生がいいで!余計なCMを観なくていいですからね。たまに「イラッ」とくるCMがあるねんな。

 あ、いまニュース見たけどバフェットの右腕のチャールズ・マンガー氏が99歳でお亡くなりになったそうです。これはチャールズショック来るのかな?

 一つの時代が終わったで!ってワイあんまり名前以外は知らないのですけどね。ずっとチャーリー・マンガーやと思ってましたよ。ご冥福をお祈りします。

 

 チャーリーとマンガをかけてみました。不謹慎ですかね。笑って許してくれるで!チャールズ。マンガー氏ならね。「酸いも甘いもワイが成長するための過程やで」損失も利益も含み損も含み益もその結果をすべて受け止めて成長していくためのブログやで!

 さて、気配が出るまで休憩ですかね。今日は前日比がマイナスである未来しか見えないで!

 気配が出てきました。円高が進んでます。147を切るのかな?ついこの間(2週間前)まで152を突破するのかと見ていましたが、5円近く円高が進みました。ウォラーが「オラー!」って叫んだと思ってる人は少なくないはず・・・木曜日でしたっけ?FRB四天王最強のパウエルが叫ぶのでそれこそ、パウエルのエルはドルのLなのか円のLなのかは知らんけど、動くんかなぁ・・・とウォラーの発言の結果を見てそう思うで!利上げ打ち止めから利下げに言及しただけでこのザマです。あと20分ほどではじまります。戦略は全く無い あはははは!(ノ∀`)

 さくらインターネット<3778>はすごいですねぇ・・・ただ前回(R5/6/20)の長い陰線を見てるだけに入れないんだな・・・これが。こういう株に手を出しているといつか破綻しそうで見てるだけやねんな。20台とか若いうちはいいのですけどね。

 さて、あと5分、円高のニトリにいくのか?まぁ行きませんけどね。わからん・・・ほんまにわからん・・・値動き見て決めますかね。1000円でも利益やで!前日比マイナスは仕方がないか・・・

 

11.29 前場

 はじまりました。下げからのスタートそして・・・下落、上げているのですがワイの保有銘柄は下落っすね。まぁ信用買いが多いですからね。しゃーないか・・・今日は何もしないで見ておこう。まだココは追加する水準ではないで!

 アドバンテストを使ってきたな。日経が上げてきた。さすがアドバンやで!そこにシビれるあこがれるゥ。

 デンソー<6902>株を売り出すトヨタ系(<7203><6201><7259>)の株が上げてますね。うーんわからん。制作保有する銘柄を売り出すと上げるって認識でええのかな?まぁデンソー<6902>も良く上げてましたもんね。昨年、つらい含み損で八坂神社に行ったときに含み益に変わって速攻で売ったのを憶えてるわ・・・その後ぐんぐん上げていきましたけどね。

 買い物にでも行くか・・・出遅れたわ・・・買いの構えはしてたんですけどね。推しそびれた。手がかじかんでる。前日比が▲52800まで改善したわ。ただ、ワイの監視銘柄オールグリーン。紛らわしいけれど、楽天でグリーンの表記はマイナスってことやで!

 さて、ちょっと買い物に行きますか・・・昼からまた参加することにするで!中国市場を見ながらね。出遅れました。でも底堅いのは確認しました。為替はこの水準でこの価格帯なら強いで!

 帰ってきました(11:25)。次いでに神社参拝もしてきました。いい参拝ができました。そして為替が大幅に円安に進んでいるので心配していましたが、なんと売れてましたよ。指値でね。儲けは僅かではありますが、含み損に触れてましたのでこれは、八坂神社の力やで!土地神様やしね。すごいご利益。相性もいい。お賽銭分と諸費用を稼がさせていただきました。また行きます。そしてワイはポジションをほぼノーポジにしました。本日は魔の水曜日ですが、上げると思います。しかし、明日は月末のリバランスで下げると思うんや。そして12/1からMSQに向けて上げていくと思ってるので11/30の引けに買う予定です。

 前場が終わりました。前日比が▲55,487でございます。ただ、ポジションをなくしたので今は安心安全な状態です。ここからどうするかですね。明日は下げると思うから・・・と思ってるのですが、現在、CFD日経が上げてますね。インチキかな?知らんけど・・・ただ、ほんまにいい天気でいい参拝ができた。ご利益抜群。八坂神社!猫もいた。頭の良さそうなカラスもいた。

 いい参拝ができました。感謝します。鴨川を歩いて帰ってきたで!途中で買い物!さて、また鍋にしますか!今から作る。今日はもうええかなって思ってる。人を魅了する猫!

11.29 後場

 後場がはじまりました。銘柄を見廻ってますがレーザーテック<6920>はワイからしたらFXみたいなもんやで!実績とか全く関係ない。大口が動かしたいように動かして、弱小キビナゴを食べていくような銘柄です。

 うわ~マジか?!予想が全く外れた。下げると思ったんですけどね。12:45やし13:00に空気が変わるかもやで!負け惜しみですけどね。

 落ちてきましたね。σ(-ε-` )ウーン ま、今日は無理に買う必要はないで・・・銀行株がヨワイ。全体的にね。そしてグロースが強いっすね。やはり金利低下が原因ですかね。明日、終わった後に主体別の売買動向が出ますが、個人がどうしてるかですね。ま、それ見て決めていくで!ただ、底堅いイメージなので買いでいくのは間違いない。

 ワイ・・・NISAで優待目当てで現物株買ったら落ちてきた。ずっと底堅かったのに・・・まぁええねんけどね。最小単位やし・・・NISA枠があと45万円ほど・・・旧NISAね。ワイ、これは優待長期保有のを買うねん。損しても一般株に移動するし・・・

 下げてきてますねぇ・・・まぁええけど・・・ワイの保有銘柄優待・NISA株も下げて結局現在前日比▲7万円です。なんやねんこれ・・・そしてなぜか強いヤマハ発動機<7272>。ワイが処分したらぐんぐん上げてるねんな。よくわからん株ではあります。旨く行かないな・・・(´Д⊂グスン

 本日も、あと5分ほどで終わります。後場は結局何もしてないな・・・12月配当優待の株を見てましたが、以外と12月は下げてるんですよね。だから買ったほうがええのか、売ったほうがええのか・・・まぁ売ることはありませんが・・・本日は、水曜日なので信用取引はなしでいきます。土日挟むもんね。いかんせん、今日は日本精機<7287>が弱かった。早く配当欲しいぜ!

 終わりました・・・ヤマハ<7272>強かったです。ワイは輸送用機器セクターではホンダ、ヤマハ、スバルに注目してるのですよね。もちろんトヨタ日産もですけどね。ま、何はともあれ円高ですからね。如何ともし難いです。流石にワイの資産は減少ですね。仕方ないっすね。本日も乙でした。明日は下げると思うので引けあたりで買っていくかなって考えてるけれど、今晩のNYの結果次第ですね。

11.29 日経平均

 本日の日経平均は87円安の33321で引けました。続落です。ジワジワじわじわ下げてきてますね。嫌な下げ方です。ギャップダウンで始まって上げて下げて上げて下げていく。そんな感じでしたね。午前中は神社へ参拝に行って、お賽銭分はご利益で稼ぐことができました。感謝いたします。午後からは上げると見せて弱かったです。1分足チャートは以下の通りです。

 ドル建て日経平均は上げてるんですよね。ココがつらいところやで!

 債権利回りも随分落ちて、銀行には厳しい感じですね。本格的にマイナス金利解除来るかもですね。さて、ボラは330円となかなかのボラティリティです。ぱっと見るとキレイなトリプルトップを形成しているようにも見えます。ワイの資産も綺麗に減りましたよ。まぁしゃーないですがちょっと失敗しましたね。でもええで、ええねんで感謝やで・・・以下の通りです。

 さて、明日は月末です。NISA株も埋めないといけないし、なかなか難しいで!NISAは枠が復活するのがいいですよね。きっしー流石やで!ワイ、この点は岸田総理を支持するで!

 なんやかんやでほぼノーポジです。優待配当NISAとしての株は保有してますが、キャッシュがほとんどです。なので今日もゆっくり寝ます。ベージュブックなんて気にしない。

 さて、本日はゆっくり寝て、明日の下げに備えますかね。また買っていくで!ってか最近クリスマスラリーってあんのかな?今年は年初の下げが強烈でね。記憶に新しいわ。そこから4,5,6月の怒涛の上昇。全く乗れなかったわ。本当に何をやってたんだか・・・ま、でもコンスタントに稼げるようになっていくで!明日も相場を楽しみます。

R5.11.30 11月も本日で終わりです!月足陽線!株売りのリバランスが来るのか?!本日は下げそうな予感!だからこそ!引けに買う!NY・日経先物はマチマチで返ってきた (´・ω・`)

 ほぼノーポジのワイ。今日は何をしようか考え中・・・引けに買って3日持ち越しとかMSQまで持ち越しとかでもええと思ってる。なんて考えながら、NYの結果と本日の予定・レンジは以下の通りです。

 原油が上げていますね。そして半導体指数も結構上げています。為替は昨日からそんなに変わらず金利は下げです。ここから導き出される本日の戦略は・・・わかりません!(+・`ω・´)キリッ

 ベージュブックでアメリカは景気が減速とのことでポイントは以下の通りです。どう判断するのか良くわかってません。

 バッドニュースはグッドニュースで株価が上昇してきましたが、そろそろどうなんでしょう。まぁまだまだ、この状況は続きそうですが、いつかバッドニュースがバッドニュースになるときが来ると思うのでその時を見極めたいものです。さて、ワイは今月末株を買って1日に売ろうと考えてましたが、松井証券の人が解説で喋ってもたやん。ええけどね。モーサテ見てる人も少ないし・・・なかなかええところに目をつけたな!松井証券さんよ。

 ワイの手掛けていたヤマハ発動機<7272>ですが、変に強くは感じましたが昨日は信用買いが大幅に増加してました。ここはちょっと様子見ですね。ただ、本日、大幅に下げるならインしてもいいかなって思ってます。

 さて、気配が出てきました。円高が進行してますね。わからんわ。ほんまにわからんわ。何買ったらええのか自信を持って言えないで・・・

 寒いわ・・・手がかじかむ。レーザーテック<6920>は今日も上げそうですね。空売りが結構増えてましたからね。コレは大変だ。この水準では買えないよ。

11.30 前場

 前場がはじまりました。アホした!焦って買っちゃった。何も学んでいないわい。現在、絶賛含み損!でも心配していない。最悪、とある日まで持つで!ワイは耐えるんや。

 今日はもう・・・このまま買い物に行ってくる。明日は神社参拝してくる。それで含み益復活やで!下げすぎやねん。タブンネ・・・あぁあああやってもうたな。調子に乗り過ぎたで!なんかワイが見る都度含み損が増えるから、今日は買い物に行って帰ってくるまでもう見ないで・・・あぁあああ勉強になる。でも上げる気がするんやで!だからこそ手を出したんやけど・・・キツイなこれ・・・

 買い物に行ってきました。多分今日はなにもしないまま、このまま持ち越します。現在10:47ですね。含み損はやや改善です。▲15万円。どないやねん。月末のリバランスで株の売りが来るかもですが、債券価格も金利が下げてるんだから上げてると思うねん。だから影響はそんなに無いで!って思ってる。明日になれば12月。景色が変わって大暴騰のハズやで・・・・今日は調子に乗りすぎた。松井証券が「ごとう日」に株があがると言うから買ったのに・・・そしたらこのザマです。って、人のせいにしてる時点で終わってるなワイ。ワイが選んだんやから仕方がないで!にしても良く下げる。

 本日はMSCIのりバランスデーやんか。。。すっかり忘れてたで!新規採用は無し。除外は、サイバーエージェント<4751>のほか、GMOペイメントゲートウェイ<3769>、博報堂DYホールディングス<2433>、京王電鉄<9008>、小林製薬<4967>、栗田工業<6370>、LIXIL<5938>、日本ガイシ<5333>、パーソルホールディングス<2181>、ウエルシアホールディングス<3141>の10銘柄もある。これは下なんか?小林製薬<4967>の優待をどうするのか迷うで!結構良かったよ。両親喜んでくれた。

与えることだよ!ただ1つのホントの喜びは与えることだ!

By チャーリー・ブラウン

 結局、これやで!ワイも長い間生きてきてそう思うようになったで!自分よりも自分がお世話になった人が喜んでくれるのが嬉しいで!まぁワイは一人もんですが(´;ω;`)シクシク 両親とか親戚とか、あと・・・猫とかね。

 なんて書いているうちに、含み損が減ってきた。現在・・・前日比▲22510 です。なんとなくですが、上げそうな気がするからこのまま、持ち越すか、持っておきます。追加でNISA株を14:00頃買うかな。14:30~45あたりがそこで、明日を期待して、上げていきそうな気がしなくもない。前場おつでした。

11.30 後場

 後場がはじまりました。弱いわ・・・売っておけばよかったよ。そしてヤマハ発動機<7272>ごっつ上げとるやんけ。これを昨日売らずに保有しておけば・・・ワイは幸せになれたんやね。ってかあさイチで買っていればワイは幸せに慣れたんやで!変に、信用買いが増えてたから敬遠してしまったで・・・

 タラレバやけど、スイング保有もありやね。ってことで、今回は「ごとう日」やし、松井証券を信じて、買って、明日の1日の上げに向けて保有するで!現在▲46510やで・・・それでも▲200,000から随分回復したで、ありがとうございます。13:00に向けて上げていくでしょう。

 ( ;’д`)ウーン( ;’д`)ウーン( ;’д`)ウーン 日経が上げているのにワイの保有銘柄は全然アカンわ。今日は厄日なのか?!冴えないで・・・資生堂がコーセーやポーラ・オルビスの足を引っ張ってますね。ワイは意識してへんかったけど中国の非製造業PMIが悪かったんか?今見たら・・・

中国製造業PMI、11月は49.4に予想外の低下 2カ月連続50割れ

やった・・・そのせいか?!知らんけど・・・あかん、そうこうしているうちにまた落ちてきたわ。前日比マイナス10万円に逆戻りやんけ。アホか!?ワイの保有銘柄は見事にほとんど下げとる。上げてんのは優待用の100株保有とかのやつだけやんけ・・・アカンわ。ストレス貯まるし、明日に期待やで!

 一瞬で、午前中の悲惨な水準に戻りました。何を学ぶべきなのか考えないといけないな。アホですわ・・・ワイがね・・・そして素直に半導体を買っておくべきでした。ワイ・・・大いに反省。インペックスでも良かったんや。変に逆張りして痛い目にあってる。ワイ・・・こういうときは順張りやで!勉強になりました。次に生かします。ただ、上げていくと思ってるで!明日以降はね。実は銀行株買ってる。日銀の決定会合でマイナス金利解除期待やで!金利はごっつ下げてるけど、ここから下は厳しいし、業績いいから持ち越してもいいと思って買ってしまった。前場引けに含み益も見たけれど、それ以上にNISAとか優待株が下げてたので助平心が出たんやな。大いに反省や。

 リバランスの債権買いと現物売りで銀行株には今日は冬なのかもしれない。ワイはいつも早すぎるんや。まだ余力はあるのでココからは一旦様子見です。もし上げていくようやと持ち越すかなやむなぁ・・・寄り付いて下げたら買おうと思って、焦って上げていったところで買ったワイ・・・大いに|柱|ヽ(´・_`・。)反省…。

 今日は見てるだけで損やな・・・シュミレーション売買でもしておくかな。アシックス<7936>はクセがありますよね。1日遅れで反応するクセがありますよね。こうやって売買するめいがらひとつひとつタイミングがいいときに入るようにしてコンスタントに儲けるようにするんやで!現在13:22。今日は本当に失敗しましたが、持ち越します。もうコレ以上は金利は落ちないでしょう。今晩のPCEがどう出るかですが、まぁ気長に待ちますよ。マイナス金利解除までね。最悪は・・・今は特にほしい銘柄もありませんしね。更にはバフェット 買ってんじゃね?!って思ったりしてます。日本の金融株はそろそろマイナス金利をせめてゼロにってのが在るかもしれないでって思ってる。12月までもうすぐです。

 今日はアドバンテストの日でしたね。日経強い、アドバン強い・・・絶賛含み損継続中ですが、▲10万円は割り込んだし、このまま持ち越して、いくけれど・・・何ていうのかな・・・・何ていうのかな・・・アカンやんけ。ワイのやってることほとんど裏目やで!ヤマハをそのままもっておけば今日はプラス20万円やで!それを銀行株に手を出したばかりに・・・下げる下げる・・・また逃げそびれた。まぁPCEに備えての下げなんでしょうけれど、もう何言う手も金利はこの水準でしょう。だから銀行も底値はしれてるけど気分は良くない。ガデム。あと5分。また前日比マイナス10万やんけ。金利下げ止まってるで!それやのにね。

 アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ! アカンやんけ!余裕の持ち越し!前日比でマイナスキツイわ!本日も乙でした。やることナスこと全て裏目。11月が終わりました。なんで?買い方やのに日経が暴騰してるのに、ワイ損してるん?!意味不明!下手くそすぎるやろ!今まで何を学んでたんだか・・・FUCK!

11.30 日経平均33,486.89+165.67+0.5%[15:00] 米ドル/円147.04-0.2-0.14%[15:10]

 本日の日経平均は165円高の33486で引けました。反発です。前場に弱くはじまりましたが、引けにかけて上昇していきました。リバランスの売りがあるとの思惑が多かったので、市場はその逆を行ったのかな。そんな気がする。1分足チャートは以下の通りです。11:00からは上昇トレンドですね。

 ボラは320円ですかね。そこそこ大きいです。ただ、ワイが購入したのが銀行株であったことと、保有銘柄が中国関連であったことが災いして、また円高も災いして、ほぼすべての銘柄が下げました。銀行株も三井住友銀行とその銘柄だけが下げました。他のメガバンは元気です。

 なんだかやることナスこと全て冴えない本日の展開でした。ヤマハ発動機をね・・・ずっと持っていればと思う本日の夕刻。明日は1日で松井証券が言うところの積立設定日が多いので上がりやすい日です。そこに期待するで!10年債利回りも落ち着いてきたし、そろそろ銀行株来ると思うんや。マイナス金利解除期待に向けて!本日は散々でしたね。ま、こんな日もあります。

人生には晴れもあれば雨もある、先輩… 昼もあれば夜もある… 人生山あり谷ありですよ…株も上げがあれば、下げもある、損があれば、益もある…

By マーシー

 さ、切り替えていきます。明日はきっとメッチャ利益をえてるはず!+50万円だぜ!って夢を見ながら今夜は眠るよ。▲13万円だけどね・・・

 ワイは未来を見ます。明日も相場を楽しみます。明日はこの含み損を解消するために神社参拝予定です。楽しみやで!次いでに銀行にも行ってくるで・・・多分!株価上がれよって。三菱UFJですけどね。結局どうなんでしょうね。儲けようと思えば儲けられた相場でもありましたよ。ワイの心根が悪かったから損してるような気がしなくもない。嫌そうなんですけどね。いろいろ学べました。株はやはりメンタルですね。

R5.12.1 師走相場がはじまります!本日は週末!不参加でもええかなって感じです!そろそろ節税の売りとか気にしないといけないのかな?まだ早いか?!MSQまでは盤石なんでしょうね・・・ (´・ω・`)

 昨日大幅なマイナスを喰らいましたが、今朝!なんと小野<4528>からの中間配当の入金がありました。これでマイナスをカバーできます。証券口座の預り金に入ってました。ってことは・・・NISA株日本精機<7287>からもあるってことか・・・ワイ中間配当もらうの実は初めて!嬉しい!なんて思いながらNYの結果と本日の予定・レンジは以下の通りです。

 金利が上昇し、原油は下落!そして半導体指数(SOX)も下落!為替は円安!日経先物マチマチから導き出されるのは今日は半導体銘柄が弱いので日経は弱いでしょう。為替が円安なので輸送用機器は強いのかな?OPECは追加減産見送りで原油が落ちたのかな?!インペックス<1605>は下落でしょう。で銀行株は上昇して始まるでしょう。来週に持ち越してもいいと思ってる。ただ、今晩はそこそこ重要指標のISMが控えていますからね。難しいわ。

 本日は松井証券の解説者が言うところの投信積立日であり上がりやすい日です。楽しみです。今日は1日なんで、神社参拝に行こうと思ってます。結局は、神頼みなんですよね。上がるか下がるが誰にもわからない・・・身も蓋もないな・・・ただ、長い期間で見ると上向きだし、超短期で見ると予想はし易い。これにいかに上手に付き合っていくかですね。

 四天王最強のパウエルの発言がありますね。ウォラーが温めた前座をどの用に料理するのか?ISMよりも市場を動かすとされています。今晩は震えて眠るでってことが無いようにノーポジにしたいと思っている自分がいるで!今日は銀行へお賽銭用に小銭を作りに両替に行きます。

 さて、気配が出るまで、休憩です。

 ワイちょっと、大丈夫やろうけど、まだ起こってないけれど銀行に不安を憶えたので寄り付きで処分します。SMBCは新社長ご祝儀あるかな?あったらいいな。寄り付きで!頼むで 7299で売りに出してるんや。

12.1 前場

 はじまりました。寄り付きで処分できず、焦って早売りしてしまいました。ありがとう。損しなかっただけ良しとします。これで神社参拝に行ってきます。シグナショックに備えますよ。3分我慢できたら10万円だったのに・・・

 さて、参拝から帰ってきました。八坂神社、安井金比羅宮、えびす神社、京都大神宮、神明神社とまわってきました。次いでにMUFGで両替をして、来週のお賽銭を両替してきました。何ていうのかな・・・SMBC上げとったね。ビックリしたわ。今日は下げると思ってたんですが、ワイ、反応早すぎたんかな?あさイチでこのニュースを見なければ早売りすることはなかったんやけどな。

オーストリアのシグナが経営破綻、欧州不動産で過去最大級

 うろ覚えですが、負債総額2兆円とかやったんかな?まだ、マシなん?ちょっと週末不安があるのでノーポジになりました。欧州やばいのかな?わからんから処分するねん。ほんまに翔んだクリスマスプレゼントやで・・・まぁええで配当金が入ってきたで!ゴチ!本当は増配してほしかったんですけどね。まぁ贅沢言ってはいけないよ。

 前場が終わって、どうやら昼キチ来そうな雰囲気ではあります。シグナショックが来るのか不安な週末です。ただ、よくみたら昨日のニュースやね。こういうのは遅れて反応するから様子見やで!金融、不動産株は怖いので様子見です。12月はまた暴落くんの?やめてよね。ってか神社参拝に行って帰ってきてチャート見てたらヨコヨコボックスやん。何やコレ・・・天井なのか底堅いのか意味不明です。今日は上げやすい日と松井証券の解説者が言ってたからゆっくり見ていくで!前場乙でした。

 そしてSMBCは残念でしたが、猫が居たから良しとする。ただ、ただ、ヤマハ<7272>は悔しい。

12.1 後場

 後場がはじまりました。今日は見てるだけで終わりそうな気がしなくもない。おそらく12:45または13:00までは強そうな予感はする。SMBCにしてもヤマハにしても売るのが早すぎるんやな。ワイはほんまにね・・・ま、次回に活かしていくで!今はよう買わん!

 SMBCはホントにね。ワイがアホでした。スミマセン。あさイチでFTがシグナが経営破綻とかいうニュースをやってしまうからね。ビビってもた。この手のニュースはあれやね。後場に処分して解消したら良かったのかもしれない。まだワイは疑ってるので、不動産と金融株は手が出ません。金利高で費用が払えないって、欧州不動産で過去最大ってどんな経営をしていたんでしょうね。にしてもSMBCはどこまでアゲンの?現在7367やで ワイ3000@7280で信用保有。まぁ信用買いは素早く処分が基本ですからね・・・コレでええねん。(´;ω;`)血涙

 さて、まだ13:11ですね。あまり時間が経ってない。ワイは思うんや。シグニチャーとシグナってシグが一致してるし、ひょっとしたらトリガーになるんじゃないかってね。オーストリアが責任持ってシグナをなんとかして欲しいで!モーツアルトを生んだ国なんですからね。響きが似てるから焦ったんやな。シグニチャーとシグナ・・・3月はほんまに酷かったもんね。

 ワイがNISA株として2銘柄追加したら下げていったで・・・ワイが疫病神なんか?偉い落ちてるで!リバったと思ったら騙しやし・・・結局今日はおおさげやん。ええけどね。今年のNISAの枠はあと、159,230円です。新興株でも買って放っておこうかな?なんて思ってます。

 わからんけど、銀行株は引けピンのような気がする。あと2分。

 MUFGは引けピンでしたね。SMBCは引けドンでしたね。ワイの手掛ける銀行株はこの2行なんで、半々でしたね。ってことにしときます。全体としては引けドンですね。珍しく1日にしては弱かったですね。見てるだけで終わりましたってか買ったんですけどね。7銘柄保有中3銘柄が下げました。ただ、買値から判断すると5銘柄が下げてますね。

 今日に限っては、SMBCをシグナのニュースでさっさと投げてしまったことが悔やまれますわ。こういう場合は何が正解なんでしょうね。まぁルールに従ったんだから良しとします。そんな言うほどやばい内容でもなかったんですかね。ルネ・ベンコ氏 男前やんか!ま、こういう人はまたトランプみたいに復活するでしょう。そのうち、オーストリアの大統領になってるかもしれませんね。

 今週も乙でした。そして12月よ、こんにちは!今年最後の月です。11月の戦歴にも記載しましたが、ワイは年末弱いねん。だからこそ、用心深くいくで、ちなみに昨年の3ヶ月の成績は以下の通りです。

 3ヶ月でマイナス350万円。9月も合わせるとマイナス460万円。ほんとにね。これだけのキャッシュが亡くなったんですよ。キャッシュで460万円稼ごうと思ったら、いくら稼がんとあかんねん。650万円ぐらい?知らんけど・・・株でいうと575万円ですね。

 悪夢の年末でしたね。1年前の出来事だと言うのに、随分前のことのように思えますね。さて、今週も乙でした。

12.1 日経平均33,431.51-55.38-0.17%[15:15] 米ドル/円148.04-0.15-0.1%[15:10]

 本日の日経平均は55円安の33431で引けました。反落です。終始ヨコヨコのジグザグのボックス圏にあるような動きでした。1分足は以下の通りです。

 ボラは150円です。33400-33500を行ったり来たりで方向感のない展開でした。全く読めません。ワイの資産は寄り付き含み損だったSMBCが含み益に転じたので早々に売ってしましました。7290ぐらいかな。その後SMBCは7360ぐらいまで上昇しました。20万円抜けた取引でしたね。シグナのニュースに過剰に反応してしましました。今日のドイツ市場がどうなるかですね。シグナは金利負担がでかいらしいけれど、楽天は大丈夫かいな?!応援してるで!

 ワイの資産は表面上+62241に見えたりしますが、実質はマイナスです。個別の資産が前日比で下落してました。ぶっちゃけほぼノーポジなんです。信用取引無し、現物はほとんどNISA。優待系。後は現金。なので暴落が来たら嫌ではありますが、歓迎はします。まぁゆっくり眠りますよ。

 さて、ノーポジですからね。気楽なもんです。来週はいきなりMSQもあり、雇用統計とか目白押しじゃなかったかな?大変やで!日銀の決定会合もあるし・・・緩和継続しつつのステルスQTとかね。植田さんはなんやかんやで引き締めやってきそうな気がします。尻尾を触ったら、触んなって怒ってる猫です。マーケットの尻尾を踏んで嫌われないようにしないとね。来週も相場を楽しみます。

R5.11.27-12.1  東京ロイター1週間の株要約へ

今週の株式投資(日々更新)の最新記事8件