NO IMAGE

R5.11.06- 10月が終わってずっと株価が上昇しています!今週は決算WEEK本番!休んでもエエかなって思ったりしている・・・(´・ω・`)

目次

今週の予定

 今週は特に特筆すべきイベントはありませんが超絶決算WEEKです。1500社を超える企業が決算発表します。個別企業の動向に注目ですね。ただ、日経先物が上げすぎで帰ってきましたので注意は必要です。なんて思いながら今週の予定は以下の通りです。

 今週の注目は個別は決算で、それ以外は9日の日銀とFOMCの発言ですかね。まぁワイには関係ありませんが、日経平均や米ダウ、為替・金利には影響があるでしょうね。この予定を受けて今週末の日経平均・為替のプロに寄る予想は以下の通りです。

 強気が増えてきているのが少し怖いで、為替は円高に振れてますね。ワイもそんな気がするだけに、今週は怖いで・・・さて、そう思うのは先週のプロの予想が以下の通りだったからです。

 日経平均の予想はみんな見事に外してますね。中央値から1000円以上ズレてます。為替はほぼ中央値ですね。プロの予想は株高、円高です。さて、どうなりますかね。ちなみに先週の業種別騰落率は以下の通りでした。

 そして昨年のワイのブログは以下の通り・・・過去を振り返るのも楽しいで!

 さぁ今週の相場がはじまるのです!

R5.11.6 FOMC、雇用統計通過!三空叩き上げの日経平均!阪神タイガース日本一!バブルへGO??(´・ω・`)

 阪神が優勝しました。38年ぶりとのことで、ワイは小学生か・・・其の翌年からバブル経済が始まりました。バブル景気は、1986年(昭和61年)11月から1991年(平成3年)5月までの55か月間に日本で起こった好景気です。来年は辰年!昇龍が如く、景気が良くなるのを期待するで!なんて呑気なことを思いながら先週末のアメリカ市場および本日のレンジは以下の通りです。

 景気は気です。大変申し訳無いのですが、オリックスバファローズよりも阪神タイガースが優勝するほうが関西景気には良いでしょう。歴史が違いますからね。特に38年ぶりでバブルが来るのかな?なんて期待しています。

 さて、8:30で気配を見ていますが、キャッシュが多いワイのポジションは前日比が今のところ・・・たったの4万円プラスやで・・・日経先物は+800円やのに。。。金利が落ちて今日はマザーズもといグロース市場が上昇するのですかね。正直、ここから買えないで。。。買い戻しがあるぐらいでしょう。

 にしてもどの銘柄が上げてるんや?SOXが上昇してるから、また、半導体か?!アドバンまた特買いくるの?アドバンで日経釣り上げるのはインチキ以外何者でもない。ただ、それが相場なんやね。コレは仕方が無い。業績無視した日経操り相場。日経はユニクロ、エレク、アドバンさえ使ってれば上がるよね。ほんとにね。この辺は業績以上に評価されてると思うで

11.6 前場

 始まりました。日本精機<7287>下げてるやんけ・・・そして小野<4528>は特買い・・・何もかもが上手く行かない。本日は様子見決定です。半導体がまだ寄ってないっすね。三空叩き上げ・・・三空叩き込みの場合は買い向かえですが、叩き上げのときはどうしたらエエのかわかりません。ただ、銀行株は予想したとおり下げてる。金利が下げてますからね。でも怖くてよう売らんかったんや・・・

 銀行株はクソ株ではないですからね。にしてもアドバンテスト<6857>は極端やねん。ホンマにインチキの代名詞みたいな株に成り下がったな。日経は600円を超える上昇ですが、ワイの監視銘柄は軒並み下げてるわ。小野<4528>も下げてる。前日比マイナスや・・・ワイの資産は今のところ、前日比プラスではあります。

 ほとんどキャッシュなんですけどね。何を買ったらエエのかわかりません・・・とりあえず、決算が出て大幅に下げた銘柄を買えばエエのかな?アドバンみたいに上げてくし・・・何したらエエのかわからんから雨が降る前に少しだけ買い物に行くかな・・・マザーズもといグロース市場に御祝儀来てますね。現在、9:25です。

 さて、所要により何もしていません。両親から依頼された喪中のハガキの作成です。ワイは経理メインでしたが事務職もやっていたので、この手の挨拶文とかはググって調べて送るのは、人並みにはできるんやでってことで、今日はもう取引なしかな。前日比も僅かですがプラス10万円を超えています。まぁいうてほとんどキャッシュなんですけどね。銀行株も何故か上げてるし、日経強いし、ここからはしばらく変えないですね。なんてったって三空叩き上げ。。。これは売ってもいいものか疑問ですが、今日は空売りがいっぱい入ってそうで買い戻しも入ってそうで、何もしないのが吉ですね。

11.6 後場

 後場が始まりました。売りを誘っているのか、上げが限界天井なのか?さっぱりわかりません。銀行株が難しいわ。アドバンはインチキすぎるし、もう仕手株でしょう。保有している人は羨ましすぎるで・・・

 さて、とりあえず喪中のハガキができたで・・・で今から売買するのも全くわからんので、ってか一気に上げすぎやねん。買いはできひんし、売りは怖いしで見てるだけにしときます。

 で、終わりました。正直買えませんわ。色々決算見てもここからはギャンブルやしな。自信がない。ので参加はしません。むずかしい。引けにアステラス製薬を買おうか迷いましたが、これは買わんほうがエエやつやね。アステラス買うなら小野薬品やね。うーんわからん。ってかやる気がないねん。最近はホンマに米市場の結果を受けての丁半博打。たぶん明日もギャップアップで四空のような気がするで!ただ、バフェット爺さんがキャッシュを多めにしてるのも気になるけれど、アメリカ金利高いから金利の恩恵を受けてるのでしょうね。

 本日も乙でした。

11.6 日経平均32,708.48+758.59+2.37%[15:15] 米ドル/円149.49+0.12+0.08%[15:10]

 本日の日経平均は758円高の32708で引けました。大幅続伸です。こんなん買えへんわ・・・ってか半導体のインチキ相場です。1分足チャートは以下の通りです。

 マザーズは今日からグロースで御祝儀で4.38%も上昇しました。三空でしたので売りから入った人が多かったのか寄り底でした。ボラは370円です。信じられません。やられたって感じです。ワイは手も足も出ませんでした。そしてワイの資産は以下の通りです。

 増えはしてるのですけどね・・・増えはしてるのですけどね・・・なんと行っていいのか・・・敗北した感じは否めない。ただ、アドバンテストがホンマにインチキやねん。ユニクロに匹敵するで。まだ東エレクは可愛いもんや。ただアドバンはイタだけへんな。

 下方修正で3500で寄り付いて、それから先物主導で、其のためにぐんぐん上げていきました。先物を誘導するためのインチキ銘柄です。勉強になりました。そしてメガバンは2%近く下げています。やはり金利が下げたからですかね。知らんけど・・・決算博打は怖いので、日経博打もボラが大きく怖いのでよく下げたところをインするのがええのかな?

 売りと買い・・・明日はどっちだ?明日も相場を楽しみます。さて、決算を見てみるか・・・結局連休中は何もせずでした。

R5.11.7 米三指数上昇!SQまでは強いのかもしれない?日経平均先物は流石に一服!本日も大した指標のないなか決算発表で個別物色かな (´・ω・`)

 本日の日経平均は流石に調整かな。。。って思っているので強いと思う。そして今週末からまた落ちていくのかな?先月と一緒やん・・・なんて考えながら本日の予定・レンジは以下の通りです。今朝からNYは冬時間ですね。モーサテが始まっても市場はまだ動いてました。

 重要指標もなく、大人のやりたい放題が続きそうな気がします。ただ加熱感がそろそろ出てきて入るのですけどね。売り方はSQまで待ったほうがええのかな?

 さて、気配が出てきました。今のところ前日比プラスです。そろそろ下げそうな気もするのですけどね。米金利が落ち着いてきて、どうなるかですね。直近で2000円以上の上昇はやはり大きいですよ・・・誰もが思った30600円のときに30000を割ると・・・そしたら反発です。結局レンジ内なのかな?もともと9月10月は弱いですもんね。ハロウィン、サンクスギビングデーに株を買えですからね。

11.7 前場

 始まりました。JFE<5411>を1000株@2033で構えてましたが、ポチッと押せなかった。あの下落を見るとね。買えへんかった。アホやね。リスクをとらないと・・・もうええわ。キャッシュポジではお金は増えませんからね。20チック抜けたのに・・・残念です。

 ただ、どうしても直近の日経の上げ幅を見てると、迂闊に買えないんですよね。今日も様子見かな。

 JFE・・・ナンヤネンナンヤネンナンヤネン 2080ってホンマにワイは・・・しくじったで

 今日は売る気のない日本精機<7287>が頑張って前日比を上げてくれてます。今日は200円以上下げてますが、そんなに弱さを感じないのですよね。JFEはそやねん決算悪くないとワイは判断してたんやで

 今日はもう買い物にいくか・・・  やることないもんな。JFEプラ転してるやんけ(´;ω;`)シクシク

 買い物から帰ってきました。特に何もすることがないので、読書でもしています。

11.7 後場

 後場が始まりました。日経はギャップダウン現在▲360です。本来ならば大幅下落なのでしょうけれど、なんていうのかな・・・麻痺してるな。昨日700以上、そして直近で2000以上上げていたので、への突っ張りにもならない下げですね。もっと下落するのを待ってます。キャッシュ保有は大きいですからね。

 結局何もせずに終わりました。日経の日足が汚いチャートですので、食べ散らかしチャートですので素直に買いで入れないんやな。味の素かセントラル硝子を引けに買ってみようかなと思いましたが、これは落ちるナイフですので辞めておきました。決算見てまた買うか・・・今日はJFEを買えなかったことが敗因ですね。

11.7 日経平均32,271.82-436.66-1.34%[15:15] 米ドル/円150.39+0.32+0.21%[16:00]

 本日の日経平均は436円安の32271で引けました。反落です。まぁこんなもんでしょうって思いながら寄付きで売ってたら儲かる相場ですね。1分足は以下の通りです。

 ボラは340円ほどですかね。ギャップダウンで始まってズルズル落ちていきました。ワイの資産は以下の通りです。 

 日本精機<7287>が頑張って、プラスでしたわ。なんか参加できてないですね。JFEだけは惜しいことをしました。寄付き買おうとしてズルズル下げたので、え落ちんの?って思ってみてたら上げていきました。残念です。

 さて、決算銘柄を見ていきますかね。偶然Googleフォト開けたら、この2匹が同じポーズしてました。明日は大人しくしとけってことなんですかね・・・

 明日も相場を楽しみます。ただ、稲荷神社行きたいんですよね。行ったことのない伏見稲荷大社に行ってみたいんやで!

R5.11.8 ナスダック8連騰!日経先物も高く返ってきました!原油安も進み本日の日経平均は上昇するものの上値は重い展開なのかな?魔の水曜日ですしね (´・ω・`)

 今日はいつにもまして難しいで、ナスダック8連騰で今日は下げるだろうというサイコロジカル的なが観測から、買いが入りにくそうな気がする。寄付きは高くよって、その後どうなるかですよね。なんて思いながら本日のレンジ・予定は以下の通りです。

 日経先物は200円高と高く返ってきました。昨日、購入しておくべきだったのかもしれませんが、コレばかりはわかりませんからね。ナスダックが7連騰でしたので、手が出ませんでしたよ。そう思ってたら8連騰です。長期金利も下げてますので、今日はどこまで戻すのかですね。慌てて買うことはないで!日経は短期で加熱感もありますからね。って思ってる人も多そうですけどね。ま、何がいいたいかと言うと「わからん」ってことですね。

 本日も決算発表が多いです。場中で決算発表する銘柄もあるので、其のあたりを攻めていこうかななんて呑気なことを考えています。今日はデイトレするなら任天堂<7974>もしくはヤマハ発動機<7272>なのかな?寄付き高くよって急落を予想します。そこから徐々に回復という感じですかね。

 原油が大幅安です。今年は暖冬なのかな?イスラエル・パレスチナ情勢やロシア減算を加味してもこの水準ってことは、オイルメジャーは厳しいんではないかな?って短期的にそう思ったりしています。INPEX<1605>が粘ってましたが、大幅安とちゃうかなって注視していこうと思います。ワイは昨年INPEX<1605>に利益の殆どを持っていかれましたからね。ただ、1年我慢できたら大儲けやったんですけどね。

 今日は天気もいいから、散歩にでも行きますかね。

 気配が出てきました。15分後に始まります。ヤマハ<7272>ですが、経常悪化とのことで、注視です。どんなによくても決算後は下げる会社ですからね。今日は様子見です。いまはちょっとしたアラ探しで下げる相場ですからね。こういうのがあると振れないほうが良い。下げたら下げたで下がりきったところで買うで!上げたら様子見です。ヤマハ<7272>は昨年の10月に買ったんやね。懐かしいで、いきなりの含み損からの含み益やったのを覚えてる。

11.8 前場

 前場が始まりました。3分間の様子見です。うーん予想通り動かないですね。魔の水曜日。。。ナスダックは8連騰ですが翌々考えてみるとダウは13連騰もあったわけで・・・って書いてたら完全に乗り遅れました。任天堂もゆっくりしてたら乗り遅れたで・・・まぁええか・・・様子見です。

 本日はワイの資産は前日比マイナスです。散歩に行くかな・・・現在前日比マイナス25000円です。

 散歩から帰ってきました。猫の人気に嫉妬やね。神社に猫って縁起がいいのかわかりませんが、いるだけでスマホで写真取られまくりですね。姿を隠していて、ぱっと出てきたら、直ぐにみんながシャッターを押します。「猫がいる!」ってな感じで、写真を撮られてました。だからこそ、なかなか出てこないのでしょうけどね。

 さて、ワイの資産ですが、前日比でマイナス4万円になってました。下げてますね。寄付きで買ったのですが失敗したみたいです。ま、長い目で見て保有しておきます。ライオン<4912>を寄付きで買えばよかったですね。にしても東海カーボン<5301>ってそんなに酷い決算やったかな・・・信用買いが多くて買えませんが、いまみたら下方修正やったんですね。結構でかい下方修正ですね。コレは仕方ないか・・・

 さて、前場が引けてワイの注目する川崎重工業<7012>が出てきました。コレは買えない。タイトルを見るだけで買えないわ。寄付きはとりあえず、大幅安で寄りそうな気がするで・・・赤字転落ってね。ただ、三菱重工<7011>のように受注がメッチャ積み上がってたらエエねんけどね。銀行株はやはり金利低下を受けての下げなんですかね。だったらなぜ昨日下げなかったのか?1日遅れなんかな?まぁ金利下がってたから買いませんでしたけどね。にしても前日比マイナスがでかいな。3万円です。(*ノω・*)テヘ

11.8 後場

 後場が始まりました。今日はなんやかんやで小野<4528>が強いんですよね。いろいろと参考にさせていただきますよ。最近はお昼に下落することが多いので、どうするか悩みどころです。ワイの前日比マイナスも44000となりましたとさ・・・本日は引けに下げてたら追加購入する予定ではあります。なんか日経マイ転しそうやで・・・川崎重工業<7012>は特売りか・・・仕方がない。ワイが去年手掛けてたときは3000円に行ってませんでしたからね。その時は超絶好決算で売られましたよ。

 川崎重工業<7012>が3056で寄り付きました。ごっつ下げたけど、現在3140です。寄り底やん。なんかね。下げた銘柄をそこで拾ったほうが儲かるような相場です。

 後場寄付きの売り方を殺しに来ているような気がしなくもないですけどね。

 ワイの監視銀行銘柄が大幅安で参ったぜ・・・買ってませんけどね。13:00をすぎるとちょっとはましになるのですかね。後場からの下げがきつすぎる。

 前場に32500をタッチして、それからズルズル落ちてるで・・・こんなんボラ500円あるやん。1日の値動きでかいで・・・そんでもって東証の取引時間を伸ばすとかもうアホの極みやね。なんとなくですが、銀行は押し目のような気がするで さて、13:00です。

 リーマンがいなくなってからのリバ開始かな・・・

 読みが当たっても銘柄を誤ると被害は大きくなりますね。全然儲からんわ。なんていうのかな・・・だめやね。まぁ持ち越すしエエわ。持ち越してもエエ銘柄を選んでるつもりです。現在の前日比は-10万円です。ちょっと休憩するかな。

 さて、あと5分ですね。ワイの前日比はマイナス63190円です。どうしたものか・・・にしても本日はソフトバンク<9984>の決算ですね。Weworkみたいなアホな会社に投資して大炎上ですやん。まぁでもそれが孫さんらしいと言えばらしいのですけどね。ワイはソフトバンク<9984>は痛い目にあってるので購入はしませんが、応援はしてますよ。まぁ楽天のほうが応援はしてますけどね。

 さて、どうすっかな・・・とりあえず、たった今優待目当てでライオン<4912>を購入しました。遊びみたいなもんですね。

 終わりました。ワイの資産も終わりました。前日比でマイナス10万近いです。まぁ13:00よりはマシなんですけどね。ライオン<4912>買ったら下げていきました。辞めといたほうが良かった銘柄なんかな?100株だけですけどね。それ以上はイラン。

 まぁ、冴えない一日でしたが、心理面で色々学びがありました。結局タイミングなんですよね。儲けようと思えば儲けられるのですけれど、其の単位が小さいので利食いに躊躇してしまうのですよね。それで結局、含み損・・・・本日はヤマハ発動機<7272>を購入してました。含み益が3万円になったりもしましたが・・・含み損に沈みマイナス42000となりました。。。(´ω`)トホー

 ワイの保有銘柄はすべて下落というね・・・5銘柄すべて下落。信用も含めると6銘柄すべて下落。ちなみに信用はヤマハ発動機<7272>です。現引きできるのですけどね。信用で保有します。は、あかんかったな・・・今日はお疲れ乙でした。

11.8 日経平均32,166.48-105.34-0.33%[15:15] 米ドル/円150.68+0.37+0.25%[15:29]

 本日の日経平均は105円安の32166でした。続落です。なんとなくワイの予想通りで引けにかけて落ちていきました。ダウもナスも連騰は厳しいですもんね。

 ボラは460円ですかね。高く寄り付いて13:00頃に底をつけて、少しリバしてヨコヨコです。寄付きで200円近く上げたのですけどね・・・弱かったです。色々買っちゃって、ワイの資産は目減りしました。もう少し我慢を覚えないといけないですね。

 前日比で▲93590となりました。もう一度自分自身に問いかけないといけないですね。にしても小野<4528>は強かったのですね。だからこそ、なんとなく、普段銘柄をきちんと監視して、安いところに入れるようにしておかないといけないですね。学びです。

 前日比マイナスでした・・・ただ色々学ぶこともありました。心理状態とかね。で、結局何がいいたいかと言うと、何を学んだかと言うと、猫はかわいい。 それだけや。さて、明日も相場を楽しみます。下げたら買いのスタンスでエエわ。

R5.11.9 ダウは下げましたが、NASDAQはギリギリ9連騰?!日経先物も上げて帰ってきました!そろそろ上昇相場?!それとも・・・SQを明日に控え本日の日経平均は?! (´・ω・`)

 本日の日経平均は寄付きは上げそうですが、NASDAQが9連騰しているので、そろそろ下げるだろうってことで上昇は難しそうな気がしなくもないです。なんて思いながら本日のレンジ・予定は以下の通りです。

 にしても原油がメッチャ下げてますね。今日もINPEX<1605>は軟調なのですかね。ただ言うてね・・・今年の6、7月って70ドル割ってましたからね。減産と戦争で高くなりすぎたんやで!80ドルぐらいにしないと産油国はやってけないみたいとかニュース見たことあるので、また減算するのかな?ただ、中国とか景気悪そうで需要減は避けられないのでしょうね。知らんけど・・・

 あとは米10年債利回りが下げてますね・・・この間まで5%を超えていたのに・・・まぁ其のあたりはパウエルさんが今日にでも語ってくれるのかな?大した指標もないなか、本日も決算に基づいた個別の相場展開ですかね。現在、含み損を抱えていますが、やはり相場はおもろいで!手数料無料やとうごきやすいけれど、信用取引みたいに何回転もできないのが難点ですね。なので1日信用で回しつつ、持ち越してもいいなと思う銘柄を現引きがいいのかな?知らんけど・・・

 あとは、グロース市場がこれから来るっぽいことを今日のモーサテでも言ってましたが、だからこそ、ここからはグロースは慎重にならないといけないで!さて、気配が出るまで休憩です。

11.9 前場

 前場が始まりました。ちょっと早すぎたかもですが、寄付きで処分しました。ってかかなり早すぎましたね。まぁ運が良かっただけですので、コレで良しとします。

 運が良かっただけです。まぁヤマハ<7272>は下げすぎてた感じはしましたが、信用買いが膨らんでいたのでニデックののようになる心配をして一旦ここで処分です。ワイは銀行の決算が出てから下げたところを狙っていきたいなって考えてます。金利が下げてきてますが、下げ過ぎだとインフレ加速ですので、そこを見ていきたいで!さて、次の銘柄を選んでいきます。

 クボタ<6326>この決算で売られるのかって思ってボーッと見てましたら上げていった。買いそびれたで、ワイ涙目(´;ω;`)でもまぁ今日は引けまで様子見してもエエんかな?銀行が売られてますね。米10年債が4.5%を割り込んだで!今日も難しい相場展開!

 クボタ<6326>・・・あぁあああああああああああああああ現在1995やで!ワイが見てたときは1917やったのに・・・悔やまれる。もっと決算を見ておくべきヤッタで!ワイがヤマハが儲かったのは偶然ですね。もう少し様子を見て下げたらインするで!現在、現物NISAと優待目当てオンリー!ほとんどキャッシュやでもったいない。

 さすが北野さんやで!グロース絶好調やん!皮肉(´・ω・`)

 にしてもクボタ・・・物足りなさで売りとかアホやろ・・・ワイもアホですけどね。買えなかった。ホンマに悔やまれる。ほぼノーリスクやったのにね。

 にしてもクボタの決算ですら寄付き売られるのだから、こんなんね・・・決算ギャンブルなんてするもんではないですね。何も信用できないで。。。だからこそ、いい決算で下げてたら買いですね。偶にやりすぎて下げてますもんね。INEPX<1605>は原油が下げていてもプラスのままですね。強いな・・・

 強すぎて何もできない10:30過ぎ・・・時間を無駄に過ごしたで・・・明日は日本精機<7287>の決算です。よくても悪くてもNISAなんで売りませんけど、クボタを見てると良くても下げるんですよね。なので戦略を考える。良い決算だと思う銘柄をピックアップして寄付き特売りなら、寄り付いてから1~3分後に購入する。これやね。

 色々見回ってますが、どれも買えないですね。にしてもMUFG<8306>がプラ転とは恐れ入りました。買おうかなと思いもしてませんが、安い水準であるとは思っていましたよ。ただ、また下げるでしょうね・・・米10年債利が4.5を行ったり来たりしていますので、この水準で落ち着いてきたら、買いなのかな?知らんけど・・・

 日本精機<7287>は決算がいいのがわかってるので買おうかなとも思うけれど、信用買いが多すぎるねん。コイツラがズドンと落ちない限り上がらんような気もする。今は好決算でも落ちる地合い。まぁ長期で見たら上なんでしょうけどね。

 前場が終わりました。ヤマハ発動機<7272>を寄付きで処分して、後悔のまま終わりましたね。保有銘柄がほぼ全て下げてますね。っていっても5銘柄だけですけどね。ええねんええねん。キャッシュ多めでどうしようかな。ここから買うのも怖いしね。でもそう思っている内が買いどきなんですけどね。決算も多いし、また見ていくで!

11.9 後場

 後場が始まりました。何もしていません。本日の決算も300社と多いので、それに賭けようと思っています。なので何もせずに静観です。

 そう言えば最近YOUTUBEでBNFこと小手川さんの動画を見ました。随分前の動画ではありますが、ワイもジェイコム誤発注は知っています。ワイも株やってましたからね。其の小手川さんが儲けそこねることは損するのと同じくらい悔しいとかなんとか言ってたような気がする。実はワイもそうやねん。今日はもう辞めとこうと思ってたりはするものの、なんか、してないとアカンねんな。ただ、ここからはちょっと買えないな・・・様子見です。このへんの心理状況をもっと自分自身で分析して勝てるようにならないとね。

 さて、色々考えながら、今回はJFEであったりクボタはワイも決算を見てただけに、もったいないことをしましたよ。まぁこの悔しさを次に生かします。やはりメンタルが大事ですね。損するメンタル、リスクを取れるメンタル、利食いをするメンタル。なんでもメンタルやで!行動とメンタル!コレが大事やね。

 日経の上げが止まりません。現在14:00過ぎです。+500近く上げてる。なんでやねん・・・ワイのヤマハ<7272>は早すぎたね。3695で売ったけど現在3737で一時3748まで上がってるやん。ま、言うても仕方がないのでいいのですけどね。にしてもワイ株は今日は全然上がらんな。ま、キャッシュがほとんどなのですが、流石に怖くて買えない・・・そう言ってから日経がどんだけ上げていったか・・それでここからワイが買ったら下げていく未来が見える。なので手出し無用。

 本日の相場が終わりました。ソフトバンク、楽天ともに決算は酷いですね。コレは手が出ない。っていうか、よう買わん・・・ただ、楽天はみずほの引受があるから助かると思うねんな。無茶しなければね。あとモバイル事業はスターリンクみたいな設備ではアカンかったんかな?知らんけど・・・って思うわ。今日は何にしても昨日下げた分プラスにはなってるけど、ヤマハ利食いが後押ししてくれたからなんですけどね。本日も乙でした。明日はSQか・・・

11.9 日経平均32,646.46+479.98+1.49%[15:15] 米ドル/円151.05+0.08+0.05%[15:19]

 本日の日経平均は479.8円高の32646円で引けました。大幅反発です。これはね・・・読めてたようで読めなかった。SQまでは強いと考えていただけにね。やられましたわ・・・・なんて思いながら本日の1分足チャートは以下の通りです。

 ボラは530円と右肩上がりのチャートでした。寄付きでヤマハを処分したワイはなんていうのか見る目がなかった・・・まぁええか・・・ワイの資産はなんとか儲かりましたよ。運が良かったですね。以下の通りです。昨日の前日比マイナスをまるまる取り返したような感じです。

 ワイのポジションは5銘柄のキャッシュがほとんどという感じになりました。信用残高は無しです。明日のSQに備えてゆっくり眠ります。本日は決算の良さそうな銘柄をピックアップして変に売り込まれている銘柄を探そうと思います。

 明日は決算発表のあった、楽天とソフトバンクの値動きを見ていきたい。楽天はなんかやられまくってるな。。。携帯事業に進出したばかりに悲惨な目にあってますね。どうするんやろね。応援はしてるけど、後も改悪ばかりだとね。残念になりますわ。頑張れや。そして明日はSQか・・・1週間が早いで!

 

 本日は朝にワイが発案して作成したオートミール焼きココアミックスを写真に残しておきます。健康な素材ばかりで、またレシピをブログに残しておくで!まだ半分残ってる。お腹いっぱいやで!

 明日は油断せずに日経をじっくり見ていくで!明日も相場を楽しみます。やはりいろいろやっていかないとですね。相場は楽しい。欲を出さずにメンタルを安定させて、自分との勝負ですね。もう少しやねん。もう少しやで!ワイ、頑張ろう。

R5.11.10 パウエルは無難に通過し、米3指数および日経先物は下げて返ってきました!決算が佳境となるSQである本日!週末でもあるし・・・休むも相場?!来週は下げる気がするねんな・・・・ (´・ω・`)

 本日の日経平均はSQをどう持っていくかですよね。なので大口次第です。アメリカが下げて返ってきたのでSQは32500なのかな?なんて考えながら、本日のレンジ・予定は以下の通りでございます。

 米10年債の利回りが上昇していますので、今日は銀行株があげるのかな?ただ、1日遅れて反応しますので、そして決算も近いので様子見が吉なんでしょうね。にしても相場はアメリカ主導で動くのでなんともね・・・

 本日は寄り付いてから少し厳しい展開になりそうな気がします。ただ、ワイがそう思っているということは市場が逆に動く可能性があります。ま、結局、始まってみないとわからんということですね。マーケットを恐れるのではなくて、フレンドリーに付き合うほうが儲かるみたいですからね。

 ホンダも日産もコンセンサスを超えてきましたが、ひょっとすると「物足りなさ」で売りに押されるかもしれません。ホンダはPTSで下げていますね。さて、気配が出るまで休憩ですかね。

 本日は楽天とソフトバンクに注目です。絶対に手掛けませんけどね。ただ、どうなんでしょうね。楽天は寄り付いてから下げて、ソフトバンクは寄り付いてから上げそうな気がしなくもない。当たりませんけどね。寄付きの先物の下げが来ましたね▲215です(8:20)。

 あと10分。今日の戦略は決まっていません。来週は下げの週のような気がするねんな。そして・・・まぁ昨日の決算銘柄で魅力があるのがなかったですからね・・・どうしようかな。米10年債利回りも上げてきてますからね。本日は軟弱でしょう。

 こういう投資主体別をみると、海外が購入すると株価は上がりますよね。個人の売り越しがワイの支えやで!

 信用買い残が減りましたね。ヨカッタで4兆円から少し減ったで!ヨカッタで!さ、あと5分で始まります。SQ値はいくらになるのかな?今日は雨やけど近いうちに伏見稲荷大社行くで!楽しみや!

11.10 前場

 前場が始まりました。来週はMSQですね。それに向けて11月下旬から上げていきそうな気がするで!ただあげるためには一旦屈伸しないとね。

 9:06を過ぎてやっとソフトバンクが寄りました。ここから下げると見せかけて上げていくと思うんやけどね。さぁどうでしょう。富士ソフト<9749>は行けへんかったな・・・想像以上に出来高がなさすぎた。でもよみは当たってる。さすが俺って思ってたけど、ソフトバンク見たら下げとるやないか!?さすが俺、外してるで・・・結局当たるも八卦当たらぬも八卦。それが相場の答えやで!

 ホンダも日産も材料出尽くしなん?下げすぎやろう・・・すべてが下げすぎ。ただ、ワイは本当に銀行株言っておけばよかったで、特にMUFGや!寄付き下げて始まったから買いのチャンスやったんや!しくじった。本当にしくじった。ただ、寄り買いは怖いねん。1分間身動きとれないからね。取引の処理が追っついてないからね。

 下げが来た!どこでインするかですね。富士ソフト<9749>はインできなかったのが本当に悔やまれるけれど、次行ってみよう。あと次いでに言うと銀行株もね絶好調やんけ。決算近いから買えなかったけど、よみはあってる。この調子で頑張るで!余力はあるねん。アサヒビール<2502>は決算だし買えないけれど、持ち越したら上げそうな気がしなくもない。たとえ決算悪くても・・・なんとなくですが・・・前日比マイナス4万円のワイがそう思ってます。ちょっと臆病なワイです。下げ続ける株も無ければ上げ続ける株も無いですからね。様子見です。ちょっと様子見で購入しました。まぁ何にしても本日も決算発表多いですからね。

 なんか落ち着いてきたな。ワイの購入した銘柄は中途半端な一で、ここから大きく下げもしないし上げもしないので追加購入ができません。どうしよっかな・・・?週末やしね。穏やかに過ごすためにもここは一旦どうしようかな・・・

 じれったいので、ここで購入。こういうところやで我慢したほうがエエのはわかってるけど買った。そして、追加購入する準備はしている。もちろん現引きできる範囲。

 この一時間後に更新ボタンを押したら▲52540がどう変化してるかですよね。楽しみに待ちます。

 さて、YOUTUBEでも見て休憩中だったのですが一つ動画を見つけて株価が気になったので見ています。其の銘柄はサンリオ<8136>です。キティの声優がクビってことで気になってみてみたのですが8日前のことなんですね。それは株価にあまり影響ないわって思っていますが、時代はAIなんですね。世知辛い世の中ではありますが、これからはそうなっていくでしょうね。AIは不祥事を起こしませんからね。ワイはアナウンサーとかもAIでエエと思ってたりはします。個人の考えなんていらんのよ。事実だけ伝えてくれたらね。今後全てAIっすね。とするとこれからの仕事は何が流行るのでしょうね。

 ワイがキティに変わるキャラクターを生み出すかな?なんて呑気なことを考えたりしています。モデルはあるんやで!

 この二匹や!タマさんとヒカリさん 二匹の神社猫のストーリーやで!神社で暮らす猫のお話!流行るかな?株取引と並行してアイデアを進めていくで!ただ、ワイにはなんの技術もないので今から修行してキティに負けないキャラを作るで!

 なんて考えながら現在10:45なので更新ボタンを押して見る。▲16440になってました。回復です。さすが『タマさんとヒカリさん』神社猫さんやで!

 さて、髪の毛を切ってました。自分で裾の部分だけバリカンを入れてましたよ。自分で散髪すると髪の毛が飛び散るので、真っ裸で大きな鏡の前で鏡とバリカンを持ってやります。一大事業です。そんでもって終わったあとに、水シャワーを浴びて体についた髪の毛を落とします。切られた髪の毛は掃除機ですってゴミ箱へ・・・なんか裾がスッキリした。気分転換も大事・・・でもう一度更新ボタンを押してみます。日経がとんがりコーンを作っていますね。▲740です。プラ転まであとわずか・・・

 もうすぐ前場が終わります。日経の値動きが派手すぎるんですよね。結局なんだ・・・AIで監視して個人が動きそうなパターンを読んで先回りしてるんとちゃうやろか・・・個人はマッコウクジラに狩られるキビナゴみたいなもんやで・・・うまく誘い出されて喰われるんや。どうしたらエエかな・・・

 前場が終わりました。結局▲12940と増加してましたよ・・・なんやねんな・・・弱いわ・・・保有銘柄がとことん弱い。ライオン<4912>以外、全て下げてる・・・ま、決算発表も近いし逃げておきたいのでしょうね。ワイはNISAやから気にしないけど・・・でも前日比で資産が減ってるのはね・・・今日は引けにかけてあげるかもしれへんなって下げるフラグを書いてみる。前場おつでした。

11.10 後場

 後場が始まりました・・・細田博之前衆院議長(79)が死去 先月 体調不良で議長を辞任  マジか・・・議員は色々と大変なんですね。良くも悪くも国を引っ張ってくれた人ですからね。長い間お疲れ様でした。ご冥福をお祈りします。

 今のところ朝の楽天とソフトバンクのワイの予想は大いにハズレてますね・・・ソフトバンクはゲロ下げですね。日経を1銘柄で100円以上下げています。そしてユニクロが50円アドバンテストが20円と日経を下げています。現在の日経が200円安ですから、この3銘柄で日経の下げの殆どを担ってるで!とも言えなくはないのかな?ってプラスの要因を思いっきり無視してますけどね。本日決算発表の東京エレクトロン<8035>は上げてますが、引けにかけて売られるのでは無いかなって思ってます。

 さて、日経が結構上げてますので、ここで私は降りておきます。多分まだまだ上がるとは思いますが、週末ということもあり、このあたりで一旦落りてノーポジにしておきます。信用取引はなし!現物のNISAと優待株のみです。

 

 購入していたのはYAMAHA<7272>です。今日に限っては銀行株が正解でしたね。金利がわかりやすく上げてましたので、SMBCは7000を超えてMUFGは1240を超えています。残念なことをしましたってか、昨日の6700や、1180で購入するチャンスはあったのですけどね。まぁまた他の銘柄を見ていきます。が。。。今日はここまでです。ありがとうございました。お賽銭と貢物代ができましたよ。

 SQの値は32454ですので、コレよりも高く引けるとは思ってる。だからこそ、コレよりも安いところはエントリーありじゃないかなって思ったりしてます。ただ、今日はもうここまでです。ありがとうございました。

 14:00です。何もしていません。もう、今日は、今日の決算発表銘柄を見ていきます。ワイのNISA株の日本精機<7287>も決算です。超絶好決算が出るとは思いますが、いかんせん信用買いが多いのと、「物足りなさ」で下落するような気がします。まぁNISAでずっと持っておくのでいいのですけどね。でも上がると嬉しいやん。だから頑張れ!昨年の円谷プロ<2767>みたいになって欲しいねん。2年もかからず10バガー達成やで!2022/2に購入して2023/8に売ってたらね。1千万以上抜けてしかも非課税・・・夢やね。

 ハーモニック・ドライブ・システムズ<6324>はこのクソ決算ですごい陽線をマークしてるで!こんなん普通は投げ売り決算やのに前日比プラスやで!すごいわ。

 これがあるから変に空売りも寄付きでできないねん。ワイも昨年、太陽誘電の空売りで一気にお金持っていかれましたからね。決算は、あてになるけど短期では当てにならん場合もある。要注意やで!

 14:30です。今日はもう何もしないと思ってたんですけどね。ブリジストン<5108>を観てたら買いたくなってきた。そんなに悪い決算ではないような気がする。ボーッと見てたら上げていったわ。そりゃそうや。ブリジストン<5108>は保守的すぎるんや。コンセンサスに届いてないだけで、利益はよう出しとる。増配やしね。ここか小野と違うところ。

 これは強いですね。持ち越したほうが面白そうですが、ここはぐっとこらえます。こんばんは決算が多いので、耐えます。こらえます。昨年はファナックの決算を持ち越して、ずっと死んでましたので、ここはこらえます。

 さて、終わりました。ブリジストン<5108>は惜しいことをしましたが、仕方が無い。まぁこんな日もある。当初の目的を果たしたということで見なかったことにしよう。次回に活かします。さて、ワイのNISA株の日本精機<7287>の決算が15:00のはずなんですけどね。さて本日も乙でした。

11.10 日経平均32,568.11-78.35-0.24%[15:00] 米ドル/円151.39+0.05+0.03%[14:59]

 本日の日経平均は78円安の32568で引けました。反落です。でもまぁ前日かなり上げていましたので、この程度の下げで済んで良かったです。それに一旦全戻しもありましたからね。それを思えばノーポジのワイからするとプラス引けみたいなもんです。1分足チャートは以下の通りです。

 ボラは350円とまずまずのボラです。ギャップダウンからの200円以上の大幅ダウン!底からの300円以上のリバウンドです。ホンマにね・・・全く読めませんでした。でもまぁワイの資産は増えました。以下の通りです。

 全力で売りも買いもしていませんので、こんな感じでしか利益は出ません。でもまぁ運は良かったですね。欲張らなければ利益は出るもんです。良かったです。ありがとう。明日、お礼参りに行きます。

 なんやかんやで今日は色々家の中でやったで!やはり株は売買してなんぼですね。楽しかった。朝にも貼り付けましたがやっぱりコレですね。

 正しく、楽しく付き合えばエエのですよね。ワイのポジションは信用取引は無し!NISA株と優待株のみとなっています。楽しくなってきたで!来週も相場を楽しみます。週末はゆっくり過ごします。本日も乙でした。

 決算発表が続々と出てきました。大泉製作所<6618>は明らかなTOBインサイダーですよね。逮捕しないと示しがつかないのではないかな?にしても東証はインサイダー天国。市場はそういうものだってわかって入るものの、見せしめも必要なのではないかななんて思う今日このごろです。日本精機<7287>は上方修正しましたが、詳しく見てないですが、なんか純利益がしょぼい。ほとんど配当で消えるやん。こんなもんやったっけ?まぁ後で詳しく見てみます。

R5.11.6-11.10 東京ロイター1週間の株要約へ

今週の株式投資(日々更新)の最新記事8件