NO IMAGE

R5.10.30-11.2 やっと終わる荒れた10月!今週から11月相場!波乱のなか中央銀行WEEKがはじまる!イベント多し!戦争もあるし・・・わからん (´・ω・`)

今週の予定

 今週は何もしないのが吉のような気もします。11/3が祝日であり、米雇用統計の発表やFOMC、そして日銀決定会合があります。休むも相場の週ですかね・・・ただ格言に「ハロウィンに株を買え」っていうのがあります。さてどうするかなと思いつつ、今週の予定は以下のとおりです。

 そして主要銘柄の決算予定は以下のとおりです。決算WEEKでもありますね。

 こうやって見てみると今週は前半は日銀、FOMCで後半は雇用統計、ISM・・・更には個別決算などなど、ちょっと混乱しそうな1週間です。10月は最後の最後まで混乱相場です・・・難しそうな今週です。そしてプロの予想は以下のとおりです。

 まばらですが、上値が31400っていうのは寂しい限りです。下目線が多いですね。30700を挟んで予想はバラけてます。為替はやや円高ですかね。そして先週のプロの予想は以下のとおりです。

 日経の予想が難しいですよね。それでも先週はほぼドンピシャでしたね。偶には当たらないとですが、ブレが大きかったですからね。それでドンピシャはすごいで・・・さらに先週のセクター別騰落率は以下のとおりです。電気機器は期待が大きい分、アカンと一気に下落ですね。空運は2週続けて下げてましたので、流石にリバウンドですかね。

 そして昨年のワイのブログは以下の通り・・・過去を振り返るのも楽しいで!

 さぁ今週の相場がはじまるのです!

R5.10.30 今週、本日が一番平和な日のような気がする!日経平均先物は少しづゝ戻してきてます!マイナスのままですけどね・・・(´・ω・`)

 今日は天気がいいですね。さて、先週末のNYの結果と本日のレンジ予想は以下のとおりです。

 NYのデータは日曜日に取得したデータで、現在(8:05)日経先物は▲241であります。まぁNASDAQはプラスで終えてますし、半導体指数はプラスですからね。日経は本来プラスで引けるんでないの?なんて思ったりしてました。だからこそ、開始時点では▲200は更に良くなっているとは思う。

 さて、日経の下落よりも酷い岸田政権の支持率の下落・・・

 33%ってね・・・終わってるやん。ワイも支持はしてませんが、消去法で自民党になるねん。でも次の選挙では、ちょっと投票してみたい政党はある。立憲、共産、れいわ、公明だけは投票しませんけどね。

10.30 前場

 岸田の呪いかよ。今日は調子悪い。萩原工業<7856>を優待目当てで購入しましたが、悲惨な結果になりました。とりあえず、ロスカット・・・クロス取引もしてなかったんですよね。普通に損しました。にしてもワイ、最安値での処分ですね・・・@1647です。

 最悪です。まぁいいか・・・仕方がない。上がる未来が見えなかったからロスカットです。年1回の優待に対して、それが終了したのですからね。配当もそんなによくない。なのでロスカット・・・そして寄付きで、カゴメを買ってしまいました。いきなりの含み損。決算良かったと勘違いしてましたね。株価は6ヶ月先を見るので、これはちょっとまずいです。今日は半導体が強いですね。やはり半導体で行くべきでした。SOXの通りに動きますね。

 にしても上方修正でも下げてる下部がチラホラ・・・こんなん決算が悪そうな銘柄を空売りしたほうがよっぽど儲かるで・・・でも空売りはしたくない。ってかしてもいいのですけおdね。ちょっとひどいで・・・なんでやねん。まださげるようでしたら、追加購入です。カゴメは1000株ですね・・・購入したのは・・・買ったらストーーーーんって落ちましたよ。あっという間でした。

 そうや・・・土曜日に大阪瓦斯<9532>決算いいやんと思っててすっかり忘れてた。カゴメと小松にしか目が向いてなかった。。。共に下げてますけどね。なんでやねん。

 色んな意味でワイ。。。終わってるな。まぁええけど。。。この時期はしゃーないで・・ってか小野<4528>きついで!この下げキツイで!なんでなん?!知らんけどなんでなん?!ロスカットせずに保有してたらかなりの含み損やで!ホンマにワイは運が良かっただけなんですね。

 にしてもアレやね。特売りで始まるような銘柄は成り行きで買ったらあかんね。勉強になりました。いきなり含み損が増えてビビったもん。普通に前日比マイナス143420円って終わってんな。今日はもう取引辞めとこ・・・裏目ばかりやで・・・もちろん持ち越しね。

 ほんま裏目ばかりやで、うらめしや・・・萩原工業<7856>回復してるやん。ワイの処分した最安値@1647⇒@1667ってなんやねんなんやねんなんやねん・・・そしてカゴメ<2811>はとことん下げ続けてます。追加購入待ちです。カゴメは中間配当しないから配当金が年末にまるまる入るんやね。ならええか・・・

経済 経済 経済 

呪いの呪文

 ワイの資産がどんどん減る。。。(´;ω;`)シクシク

 今日はワイの予想のことごとく逆を行く相場やで・・・ワイは銀行株は今週は怖くて買えないなと思っていたら、見ていたときが損ねでした。小野も見ていたときが底値でした。あ、でも荻原工業<7856>は予想通りでしたね。しばらく上げる理由がないねん。7万円以上のロスカットでしたが、25000円の配当と、優待が3000円分あるから、まぁ手間賃諸々で5万円の損失ですかね。痛いっす。にしても日本精機<7287>が下げ止まらないですね。1250円あったのに・・・1060円まで堕ちたで・・・なんで日本株だけこんなに弱いん?やはり積み上がった個人の信用買い4兆円なのか?

 前場が終わりました。疲労のみです。おつでした。前日比120120やで!数字が並んでる(∩´∀`)∩わ~い♪ (´;ω;`)シクシク

10.30 後場

 後場が始まりました。日経が調子よく上げていますが、強いのは半導体なんかな?全然上げへんわ・・・含み損が増えてきてるやんけ・・アホかやる気なくした・・・相性なのかな?ワイが買う銘柄って小野みたいに周りが強いときに弱い銘柄が多い気がする。なんか更新する都度含み損が増えてる。

 ちょっといい天気出しでかけたいのですが、色々と諸事情があり、出れないんだなこが・・・明日か、明後日か、東宝の優待があるから出かけようかなとも思ったけれど、もっさい映画ばかりなんだなこれが・・・

 ワイの保有銘柄、2銘柄は処分して、今見てみると結構下げてますわ。そして今も保有している4銘柄すべて下落している。今日はなんて日なんでしょうね。でも保有銘柄は現物ばかりだから、大きく破産することはない。現金もある。耐えるで・・・ってか今は吹けば売りのターンですね。全く上がる気がしません。それと個人の信用買いが多すぎます。これでは上がりません。一旦ドスンと行くぐらいの投げが来なければだめですね。キッカケ待ちですかね。

 本日は、更に下げたら追加注文予定ですが、ここからの下げは厳しいような気がする。ちょっと長期で持ちますわ。にしても小野は酷いな・・・2554って、ワイの買値からかなり下げてる・・・酷いで・・・株は短期デイトレですね。今はね・・・今日のワイの格言は・・・

決算直後の特売の成り行き買いは様子を見ろ!

By ワイ

 今日はこれでワイの運命は決まりました。寄付きで買っていきなり6万以上の含み損になってしまいました。反省をしろ!さて、15:00まで休憩です。

 にしても笑うしかないな・・・(´・ω・`)(´;ω;`)シクシク

 コマツ<6301>が弱い。増配で上方修正・・・通常はこれで上げるんやで!これで上げれないのって・・・もう何が来ても上がらへんで・・・信用の買いが多いからかな?今日に限っては、ワイも上方修正したカゴメ<2811>を購入しましたが、全く上がりませんでした。コマツ<6301>かカゴメ<2811>か迷って、カゴメにしましたが、どっちを選んでも待っていたのは大損です。コマツは本日信用買いが増えていれば、間違いなく、明日も下げ・・・ニデック<6594>が証明している。そしてニデック<6594>は本日も下げている。

 決算発表の銘柄をとにかく空売りしてたら勝てる地合いだということを学びました。わかっていたはずなんですけどね。ただ、ワイは・・・マインドが空売りはあら探しみたいになるから、空売りはあら捜しではないというマインドの変換が必要になるのでクロス以外は空売りできないんですよね・・・

 最高益のニデックが糞ほど下落して、増収増益増配上方修正のコマツが7%以上下げて、上方修正だけのカゴメがなぜ上げると思ったんだろうね。あと15分で本日も終了ですね。ま、何にしても弱い日が続きます。カゴメも下げるときだけズドンと万株来てたので、大口が売ってんだなという感じでしたね。

決算がいいのに特売りで始まる銘柄は陰線が多い 2023.10

By ワイ

 今日は損しただけでした。ロスカットも大事ですからね。にしても痛いわ。そして株探ニュースがあてにならないこともよく学びましたよ。ワイは間違いすぎやな・・・

10.30 日経平均30,696.96-294.73-0.95%[15:15] 米ドル/円149.59-0.01-0.01%[15:19]

 本日の日経平均は294円安の30696で引けました。反落です。いちいちボラがでかいねん。1分足チャートは以下のとおりです。

 日中のボラは約220円とそんなに大きくはないのですが、ギャップが大きいため日経のボラは大きく感じます。ただ、日経だけがクソほど弱いのはなんとかして欲しい。通貨株債権とトリプル安の様相を見せています。そして、ワイの資産は以下のとおりです。保有銘柄で上がったものが一つもない・・・どういうことやねん。ってか選択を誤り過ぎやねんな。仕方ないか・・・

 信用買いがどの程度増えているのか減っているのか・・・見ものではあります。本日は上方修正のカゴメ、コマツ、大阪瓦斯など購入しようと考えてましたが、大阪瓦斯はすっかり忘れていました。コマツは信用買いが多いので見送りました。なのでカゴメを攻めましたが、寄り付き1000株購入でいきなりの含み損65000となりました。追加で購入して現在は58200の含み損となっています。モルガンの空売りとレーティングが高くはないですが、12月決算銘柄なので、少しはやってくれるかなと思っています。3200円に行って欲しいものです。

 そして、優待を取った正栄食品<8079>と萩原工業<7856>は処分しました。共に大幅下落でしたね。正栄食品<8079>は後日上がると思うけれど、萩原工業<7856>はしばらく下げの気がしましたので、共にもってても仕方がないので処分しました。あとはNISA株の日本精機<7287>がだだ下がりで、本日の資産減少は仕方がないですかね・・・

 さて、少しだけ決算を見てみますか・・・最近はずしまくってるな・・・まぁこういう日もありますよね。こういう日にどう過ごすかで将来どうなるのか決まってくるで・・・早いことこういう経験ができてよかったで。

 今日はホンマにしょげてしまうような結果でしたが・・・まぁ上を向いていこうと思う。明日も相場を楽しみます。ポジションは現物のみの信用は無しです。ぐっすり眠ります。

R5.10.31 米3指数は大幅上昇のなか日経の飛ばし記事で、日経先物下落で帰還・・・本日は植田総裁記者会見 ほんとに腹立つクソ日経新聞記事  o(*`ω´*)oプンスカ

 昨日、寝る前にCFD日経の数値だけ見て安心して眠りにつこうと思ったら、糞ほど下落してやがる。垂直直下で下落してやがる。何事かと思ったら日経のリーク記事・・・寝れなくなった・・・色々シナリオを立てていましたが、こういったリーク記事はすべて台無しにしてくれる。なぜ夜に出すねん。これほんまに逮捕しろよ。って思いながら本日のレンジ・予定は以下のとおりです。

 今日は日銀植田総裁の記者会見。今日の前場終了後に日銀の結果が出るわけですが、昨日の23:00ごろ日経新聞のリークで日経先物は350円近く下げました・・・現在CFD日経は30572と円高に触れた分だけ調整しているのですかね・・・にしてもリーク記事に腹立てても仕方ないですね。ここは自分ではどうしようもないことなので事実として受け止め、自分でできる対処をするで!

 本日で10月も終わります。今年も残すところあと2ヶ月ですね。結局、厳しい相場展開が続くで・・・4月からのかえば儲かる相場に乗れなかったので、調子に乗って8月から乗ったら、10月に下車させられたワイ。何をやっていたのでしょう・・・(´;ω;`)シクシク

 にしてもだ。。。空売り比率が以上なほど上げているので、みんなに情報漏れてたんかな?なんて勘ぐってしまうけど、考えても仕方がない。事実を粛々と受け止めて、今日の戦略を考えます。

 今日はもうええかな・・・散歩に行くで・・・メガバン買って5分後に売るとか考えたけど、日経の記事が飛ばしでアレばだだ下がりやし、ワイは緩和は今はやめるべきでないと思ってるんやね。リーク記事を発表して事実でなければ風説の流布で逮捕してほしいなって思うで・・・一番影響力のある風説の流布やで!銀行株の信用買いが増えているのがね・・・どうもね・・・漏らしてんのかと勘ぐってしまうで・・・

 気配がでてきましたね。そして先物は急激に戻しています。もう、織り込んだんかな?にしても酷い記事やッタで日経のリーク記事。しかも時間帯が終わってる。深夜に出すなや。こんなに簡単に記事が漏れてエエんか?情報統制が取れてない、そちらのほうが心配です。まぁでもいうて、わざと漏らして市場の反応を見てるっていう考え方もありますよね。さて、あと15分です。

10.31 前場

 始まりました。比較的穏やかな開始となりました。銀行株は買いませんでした。とりあえず、何もせずに様子見です。SOXが弱かったので半導体が下げていますが、まぁこんなもんでしょう。銀行株は買っておけばよかったな・・・でもSMBC迷ったけど。迷ったときは買いやね。自信があるときは手出し無用やね。最近学んだで!

 半導体が死んでいる・・・さて、買い物に行きますか・・・日銀あるしね。

 日経プラテンか・・・さて、もう一度買い物に行ってきます。

 買い物から帰ってきました。日経がマイ転してます。ただいま11:01です。本日は前場引けにかけて下げるでしょう。だってねぇ。。。植田が待ってる。本日は外需もしくは半導体の一人負けですかね?日本精機も下げてるけどね。小野が上げてる。明日決算発表ですもんね。増配してくれ!(人∀・)タノム !

 前場が終わりました。日銀待ちですね。┣¨キ((p>ω<q))┣¨キ はしないっすね。もうなるようにしかならない。それよりも明日の小野の決算増配(人∀・)タノム !

 12:00まわった・・・発表はまだか?(´・ω・`) 一気に跳ね上がりますからね上にも下にも 下の場合は跳ねるとは言わないか。。。

10.31 後場 

 後場が始まりました。緩和継続の現状維持です。為替は円安、銀行株は大幅な下げ・・・まぁこれでエエと思うでワイはね。急いで景気を腰折れさすほうが大変やで・・・ただ、ただ、一つ許せないのが、日経のリーク記事。これ書いたやつ白日のもとにさらして、逮捕やろ。風説の流布以外の何物でもない。

日経のリーク記事は嘘でした!これは犯罪ではないでしょうか?マスコミはこれやから信用されへんねん。

 なんて思ったりもしましたが、これホンマに犯罪やでええんか?ワイは被害がないけれど、先物大きく動かしたのは事実やし、ってワイの理解不足か?

 日経のリークが正しいの?日経が右往左往して正直わからん。なので漫画読むことにする。日経が落ち着いたら見てみるか・・・ってか銀行株が大幅下落から値を戻しているところを見るとね・・・

 さて、落ち着いてきたので、処分しました。神様ありがとうございます。

 カゴメ<2811>を処分することができました。いきなり買って下げだしたので何やねんって思ってましたが、翌日である本日、無事処分することができました。不自然な下げでしたからね。儲かれば良しです。荻原工業<7856>のロスカット分を取り戻してお釣りが来ましたよ。良かった良かった。感謝します。ありがとうございます。

 ここからですが、次の銘柄はもう少し落ち着いてきてから・・・今日の14:30または14:45にオルビスでも買うかな?なんて思ったりしてます。

 どのみち持ち越しなんですけどね。購入しました。更に追加購入する予定です。現在含み損・・・絶賛含み損!買うと下がる不思議。にしても本日は決算発表が多いですね。適当に決算発表銘柄を空売りすれば儲かりそうな相場ですね。なんにしても売られてる。弱い相場やで・・・本日もあと30分です。

 さて、引け指値で注文を出しておきました。どうなるでしょうね。知らんけど・・・このまま優待を取りに行くで・・・オルビス<4927>まだまだ2ヶ月先やけどね。まぁ上げたら処分予定ではあります。

 引けの注文で買えませんでした。ほとんどキャッシュで本日は終了です。安心安眠です。昨日は日経のリークによって睡眠不足でしたが、今日はぐっすりですね。FOMCも現状維持でしょう。にしても普通にカゴメ持ち越しても良かったかな・・・保有期間は1日です。ワイにはこういうトレードがあってるかもですね。小野は長く持ちすぎた。

 これでやっとアレた10月も終わりました。二日新甫は荒れる まさにそんな月でした。も一つ「ハロウィンに株を買え」に習って買いました。オルビス2000株です。優待を狙うぐらい持ってみます。気持だけ。。。それでは乙でした。

10.31 日経平均30,858.85+161.89+0.53%[15:00] 米ドル/円150.22+1.12+0.75%[15:10]

 本日の日経平均は+161円高の30858で引けました。反発です。1分足チャートは以下のとおりです。

 ボラは、420円とそこそこあります。後場開始直前で日銀から発表があり、ギャップアップで始まりましたが、日本語が曖昧であるため下げてまた上げてとどっちつかずでしたが、最終的には上げて終了しました。ワイの資産はなんとか日銀を乗り切って、増加しました。昨日下げた分を戻しました。いい感じです。

 オルビスを買いましたが、化粧品には全く興味がないので、どうしようかななんて思ったりしています。12月優待銘柄なので、上げていってくれると嬉しいのですけどね。ほとんどキャッシュの状態ですので、とにかくぐっすりです。

 さて、決算銘柄が多いので、明日手掛けられそうな銘柄をチェックしていきます。ワイは売買代金が大きい銘柄のほうが好きですからね。それでもファナックは手掛けません。上方修正していますが、昨年100万円以上のロスカットをした銘柄ですからね。手掛けません。ちょうどこの決算を持ち越して、特売で始まったんやで。。。

 さて、明日も相場を楽しみます。やはりワイの場合は8月から10月のような購入してじっとしておくよりも、少しでも売買をしたほうがあっているような気もするで!信用取引をしていないとゆっくりできる。まぁロスカットが大事なんですけどね。さて、明日も相場を楽しみます。日銀が終わって次はFOMCっすね。週末は祝日だけど雇用統計。いろいろあるで・・・今週末は3連休。そして今日で10月は終わり。来月も相場を楽しみます。(´・ω・`)

R5.11.1 米三指数続伸!日経先物大幅高!為替が大幅に円安!本日から始まる11月相場! (´・ω・`)

 「ハロウィンに株を買え」という格言がありますが、昨日株を買った人はウハウハですね。日経平均先物が大幅高で帰ってきました。円安に素直に反応したのかもしれません。材料出尽くし上げなのかもしれません。なんて思いながら本日の予定・レンジは以下のとおりです。

 本日は大幅高が予想されますね。日経平均先物が31300円台となっています。素直に為替に反応です。円安株高です。ただ・・・ただワイのポジションはキャッシュがほとんどやねん。ホンマにこんなギャップアップの日にキャッシュばかりというのはなんだか悔しくて悲しいで・・・

 本日はアメリカがかなりイベントが多いのでノーポジにしとくべきなんかな?ADPにISMになんといってもFOMCがあるで、そして祝日金曜日には雇用統計。逃すと痛いけれど3連休は大人しくしておきたいですからね。ワイがわずかに拾ったポーラが上げてくれると今日はもう取引閉じるかな・・・なんて考えています。

 決算がでてきて、色々銘柄の動きを見ていますが、今は逆張りが吉のような気がする。順張りで決算よくても売られてるから、決算の悪い銘柄をツッコミ買いが正解なのかもしれません。ただ、本日は先物500以上上げてますが、アドバンテスト<6857>だけが暗闇を行きそうです。買えません。寄り底の可能性もありますが、様子見です。ってか要チェックです。

 気配が出てきました。アドバンが寄るまで手出し無用ですかね。よってからが日経です。難しいっすね。寄りで処分するのか考え中です。

 ここんとこSQに向けて上げていくことが多いので、来週は買いで行きたいけれど、今週はイベントが多すぎるので様子見ですかね。ロスカットもいややからね。

 今日は小野の決算。なんか気配が2700を肥えている。2555で買っておけばよかったよ・・・後悔先に立たず・・ま、こういうもんやで・・・

11.1 前場

 始まりました。もっと上げると思っていたのですけどね。。。寄付きで処分しておくべきでしたね。化粧品は中国関連だからちょっと敬遠してました。うーん・・・やること裏目・・・しゃーないか・・・

 さて、天気もいいので散歩に行ってきます。現在NISA株のみ3銘柄保有。散歩に行くか・・・・アドバンまだ寄らないか・・・アドバンよった3500だ。どうなるのか見ものです。さて散歩に行くか!

 散歩から帰ってまえりました。ちょうど11:00ですかね。ポーラ・オルビスHD<4927>は早めに処分しておいて正解でしたね。とりあえず、八坂神社、安井金比羅宮、恵比寿神社と参拝してきました。ちょうど月初めですからね。なんか米とか酒とか水とかお供えがありました。色々と憑き物が落ちたきもします。ホンマに雲ひとつない快晴と呼べるようないい天気でした。にしても神社猫でこの見た目はアカンで(いい意味で) 神秘的すぎるやん。今日取った写真です。

 さて、日経どうすっかな・・・さっぱりわからんので上がりそうな銘柄を探しますで・・・あと15分で前場終了。にしても本当にいい天気。エエ散歩ができたで!難しいな・・・今日の相場は難しいで

 前場が終わりました。12:00に小野の決算発表があります。今日は2%近く上昇しています。もう手放してしまいましたが、中間の増配を期待しています。頼むで小野<4528>!!!さて、昼飯食べて、午後からの戦略を考えます。14:00頃からの購入でエエかな?ってかFOMCやん。今晩。何もせんほうが吉かな?トヨタがまた中途半端な時間に決算発表なんですよね。数字がいいのがわかってるだけに材料出尽くしとならないようにしないとね。

 小野の決算が出た!!!増配は無し・・・残念無念。もうええで・・・数字は悪くはないのですけど下げるんですよね。

 まぁ自社株買いしてますので、株価が上がるような内容だとねぇってのもありますね。残念。上方修正はありますので、ホルダーのみ勝者ですね。

11.1 後場

 後場が始まりました。なんだか買う気がしないなってか、12/1より楽天ポイント大幅改悪やんけ・・・そっちで落ち込んでるわ。モバイル事業がアカンのでしょう。ポイント上限ってなに?って感じですね。モバイルさえしなければこんなことにはならなかったのにね。この改悪は酷い。ポイント上限がかなり低くなってるし・・・

 そして小野<4528>ですが上方修正したのですが、コンセンサス未達なんですね。これは売られるな。カゴメがそうやったような気がするで。コンセンサスってね。ほんまに事象専門家の下手くその予想が当たらなかっただけでしょう。これで株価が下がるのも納得がいかんで・・・

 アサヒグループ<2502>が元気がええで!ワイが処分したらそこから200円以上も上げてるやんけ。こういうのは本当に反省やな。もったいないで!

 さて、銀行に行ってました。窓口でおっちゃんが偉い剣幕て怒ってたで。マーケットが15:00に締まるんやとかね。もうね・・・笑えたわ。

 トヨタの決算が終わってると思ったら13:25ではなく13:55なんですね。間に合ったで!にしても小野は酷いな。2570ってね・・・100円ダイブしてるやん。決算発表ってなんなんやろね。自社株買いしている会社の決算発表はまたぐべきではないね。

 ワイノーポジ・・・買いたい株がない。日経が貼く上げし過ぎてんねん。ソシオネクスト<6526>下げてるな。。。この株は分割は悪手やで、大株主が変わって浮動株が大幅に増えてんのに更に増やしてどうすんの?株価は需給で決まるんやで!にしても日経上げてる。トヨタ決算期待上げなんかな?あと3分やで

 トヨタ決算キタ!これは非の打ち所がない決算やけど市場の反応はどうなんだ!増収増益増配の上方修正のコンボやで

 トヨタの上昇に伴って日経が上げていった・・・+700ってねぇ。

 現在14:30です。全くエントリーできません。ゲロ下げ銘柄もエントリーできません。怖いわ。トヨタも下げてきてるやん。

 日経がまた上げてきたけど、何があげてんにゃろ?銀行、輸送機器、わからん・・・

 我慢できひんかったな・・・今日ってFOMCやのに、300マンだけ株を購入しました。下げたら追加購入して、12月に逃げる予定です。12月優待銘柄!オルビスです。凝りもせず・・・なんとなく潮目が変わったような気がするねんな。ここからは買いのターンやで!本日も乙でした。

11.1 日経平均31,601.65+742.8+2.41%[15:15] 米ドル/円151.29-0.38-0.25%[15:50]

 本日の日経平均は742円高の31601で引けました。大幅続伸です。そのわりに全然儲かってないワイ・・・(´;ω;`)シクシク 1分足チャートは以下のとおりです。

 ボラは300円です。最初から高く始まりましたので、なかなか手が出ませんでした。ワイの資産は以下の通りとなりました。

 日本精機が頑張ってくれました。キャッシュばかりですので、そんなに増えてはいません。それでもマイナスでないだけ満足です。なんとなくですが、円安で株高になってきてますので、潮目は変わったのかなと思ってます。このところ円安株安債権安でしたので、そこから脱却てきたのだと思ってます。円安株高です。

 さぁ11月相場がはじまりました。弱気の9月、波乱の10月を終えて、再飛躍の11月です。昨年は10月にやられてそこから浮上すること無く沈みましたが、今回は10月を無事に乗り切ることができました。ここからここから比べるべくは過去の自分です。他人と比べても仕方がない。なんて考えながら明日も相場を楽しみます。

R5.11.2 FOMCを無事通過して米三指数は上昇して返ってきました!日経先物も大幅高!3連休を控えて1000円以上上げてる日経は、高確率で引けドンか?! (´・ω・`)

 ボラが大きい相場が続きます。右へ左へ行ったり来たり。10月までは上がる気が全くしなかったのですけどね。円安株安から円安株高へ変わったときが潮目だったのでしょうか?日銀の緩和継続は経済にとってはプラスでしたね。なんて思いながら本日の予定・レンジは以下のとおりです。

 本日は窓開け上昇で始まりそうですが、その後どうなるかですね。今のところ「ハロウェインに株を買え」を地で行く相場。にしても先物が30500⇒31900ってね1400円の上昇を実質2日で成し遂げてます。これは流石に利食いが出る。なんて買いポジを持つ人を羨ましく思ったりしている自分が居ます。

 ドルベースの日経と米ダウを比べてみると、日経はまだまだ上昇余地があるんですよね。円安ですし・・・さて、個人の信用買い残がどれだけ減っているかですよね。これで万が一増加していたら・・・どうなるのでしょうね。現在先物32000突破してるで、あと15分で市場が開きますね。

 それにしても日経は引けに勝手の丁半博打相場が続きますね。勘弁してくれ。

11.2 前場

 始まりました。専業だとこういうときになぜトヨタを買って持ち越さなかったのかと悔やまれます。。。が仕方がないですね。サイコーの決算でした。そして日経は上がりすぎです。あとはアドバンテスト<6857>ですね。結局何がしたかったんや・・・特買いです。

 小野も上げてますね。寄付き下げてたけれど、やはり自社株買いが平均2700以上でなされてますからね。それよりも低い株価での推移は我慢出来ないのかな?それよりも増配してほしかったで・・・あとはアドバンですね。ホンマに昨日ロスカットしたホルダーお気の毒です。今日は7%を超える上げ!わからんわ。ホンマにこの株だけは・・・

 本日は何も慌てることはないですね。多分引けにかけて売りが出る。そこを拾うだけで良い。ただ3連休はゆっくりしたいですからね。現在保有している現物株をわずかに保有したままにしておきます。ぐっすり寢るで・・・にしても短期で上げすぎやねん。アサヒビールもカゴメも保有したままにしていればって思うわ。特にアサヒビール・・・5200円台で持ってましたからね。1000株・・・現在5600円台。もう買えないし・・・買わない。やはり金利が落ち着いてくるとマザーズ強いっすね。

 今日は決算発表が多いので何もせずに様子見です。アドバン強すぎ。ただ、昨日のアレは入れないわ。トヨタ<7203>は行っとくべきでしたね。決算発表WEEKは来週がピークなので今日は様子見です。天気がいいからまた散歩でも行くかな?

 アドバンは本当に昨日ロスカットした人が可愛そうやで・・・ただ調子に乗って空売った人は自業自得 (´・ω・`)。

 前場が終了しました。なにもしていません。で前日比マイナスです・・・・トホホ( ;´д`)ノ|柱|

11.2 後場

 後場がはじまりました。何もしてないで・・・NISAで買おうと思ったら上げてったから急がずに下がるのを待つで・・・

 SUBARU<7270>決算発表きた。そんなに悲観する決算か?ごっつ下げてるけど・・・下げすぎやって・・・上方修正で下げるとは、これ如何に?コンセンサス以上の決算やで?オカシイって・・・ってかトヨタも落ちてきてるやん。

 ってこんなこと書いてるうちにSUBARU<7270>戻してるし・・・アホした。ブログ書く前にSUBARU買っておけよ・・・2650円やったんやで・・・いま2718円や

 日経とTOPIXの乖離がね・・・大きいんよ。アドバン使って釣り上げすぎやねん。日経平均を・・・東エレもか。。。上げてんのは半導体ばっかりやん。そこまでSOX上げてたか?って2.33%やし結構上げてたんですね。見逃してました・・・トホホ( ;´д`)ノ|柱|・・・

 SUBARU<7270>・・・下げてたので、吾は逝くとか冗談書こうと思ったら、もうもとに戻してるやん・・・そらそうや・・・あの決算やもん。ムキィー バカやってないで2650で購入したら良かったで・・・そしてワイがNISA枠で購入しようと思ってる銘柄がなかなか下がらない。なかなかうまく行かへんで・・・そして小野<4528>がよく上げている。いろいろと教えてくれる株やで・・・

 さて、もうすぐ14:00です。連休前ですからね。そしてこれだけ上げましたから流石に処分売が出てくると思うのです。そこを拾うために14:30になったらNISA枠で株を購入しようかなと思ってます。ワイNISA株は長期で持つねん。優待目的で・・・

 日経はインチキしすぎやねん。機関のやりたいほうだいやで!何をどう転んだらアドバンテストがあの実績でアレだけ上がるねん。日経あげたいがためにアドバンを上げすぎやって!!!

 半導体銘柄の上げが半端ないで!エレクとアドバンで日経平均の上げの半分を占めてるで!

 さて、NISA株を購入したいけど、下がらへんな・・・なんでや?そして買うつもりのないNISA株がぐんぐん下げる。PBR0.33 やぞ!せめて1倍にまで持って行けよな・・・

 慌てて買うこともないか・・・・NISA株はね。11/17頃だったっけ?債務上限問題がまたアメリカで出てくるし、其のころまた下げるでしょう。11月はとりあえず、SQまでは買いでええんかな。それ以降は下げで、「サンクスギビングデー(11/23)で株を買え」ってやつですね。とりあえず、そんな感じですかね。

 にしても残り3分で全然下がらないっすね。もっと売られると思ったのですが、たしかに買い安心感はあります。しかし連休中は何が起こるかわかりません。

 さて、本日も終了しました。今週の相場も終了しました。おつでした。明日は雇用統計。普通に無難に通過だとは思っています。金利も落ち着いてきましたね。正直何もできませんでした。下げると思って構えていたオルビスが上げてしまったので、買いを見送りです。ワイはNISAでラクト・ジャパン<3139>を購入しましたが、これは3年間保有する予定です。乳製品を優待でもらいます。

 さて、決算がいっぱい出てきます。ゆっくり見ますかね。にしても小野は強かったな。今後の参考のため覚えてオクで!昨日配当を増額してくれたらと何度も思うわ。

11.2 日経平均31,949.89+348.24+1.1%[15:00] 米ドル/円150.46-0.49-0.32%[15:00]

 本日の日経平均は348円高の31949で引けました。大幅続伸です。日経は短期で1200円近く上げています。本日の1分足チャートは以下のとおりです。

 ワイの資産は以下のとおりです。資産は減りましたが、まぁ良しとします。気にしてません。

 現物のみでキャッシュばかりのポジションです。流石に買えませんでしたわ。とりあえずは自分の信念に従って売買ですね。連休挟むと先物がどうなるのか不安ではありますが、ポジションがないので下がってほしいと願う自分がいます。さて、決算でもみて次に買う銘柄を考えます。小野のように発表直後下げて、本日の寄付きも下げて、見直されて上がっていくような銘柄を探します。とりあえず、其の可能性があるのはSUBARU<7270>ではありますのでチェックはしておきます。

 さぁ三連休です。専業のワイにはあまり意味はありませんが、読書でもしてゆっくり過ごします。京都はね・・・外国人が多いんや。オーバーツーリズムの被害をもろに受けてるで・・・出かけるなら平日か早朝やね。さて、連休を楽しみます。

R5.11.3 祝日 文化の日 ← 必要かな?

R5.10.30-11.2 東京ロイター1週間の株要約へ

今週の株式投資(日々更新)の最新記事8件