楽天ブックスで購入したPixel Watch が故障! 保証期間中における返品・取替方法!

 Googleの製品をこよなく愛するワイ。Nest AudioからNest Hub、MiniからPixel7pro などなど、Pixel Watch も発売されて、比較的早くに購入しました。そのPixel Watch が故障した。充電しても充電されない。なので返品取替することにしました。返品のおおまかな流れは以下のとおりです。

サポートに電話で連絡 ⇒ メールにてやり取りをする ⇒ 故障したPixel Watchを返品 ⇒ 再生品のPixel Watchが送られてくる (大体1週間未満)

明らかに故障であるか確かめる

 急にバッテリーの持ちが悪くなりました。原因はアップデート?アプリ?など原因追求して、かっこよくブログに記載しようと意気込んでいた休みの日・・・一旦、散歩に行って1時間後に充電状態を見たら23%でした。これは再起動してみようと思い、再起動したら19%にバッテリーが減っています。急いで、充電しましたが、電池の減少速度に充電速度が追いつかず、充電しても電池が減るしまつ。そしてあえなく電池が完全に無くなりました。亡くなったと言っても良い。 

ネットで色々調べてみる

 Googleで検索をかけて調べてみます。まずは調べてみることが大切です。再起動や初期化など色々手段はあります。ワイの場合は再起動、初期化すらできずに電池がドンドン減って、充電できなくなりました。もう故障であると確信してGoogleに連絡を取ることにしました。

Googleに連絡を取る方法

 故障であると確信したならGoogle(Google Nest カスタマーケア チーム)に連絡をとります。Pixel Watchの保証期間は新規で購入してから1年です。無料修理をしてもらえます。とあったので、以下のサイトにアクセスしてやり取りをしました。

https://support.google.com/googlepixelwatch/gethelp?hl=ja

サイトへアクセスして、そのまま次へ進んでいきます。

文字を入力して、次へ をクリックすると以下の選択肢が表示されますので「利用できる修理オプションについて」をクリックして次のステップに進みます。

次のステップをクリックしますと以下ように表示されます。それぞれ該当するものを選択するとヒントなどが表示されますが、明らかに故障であったためリソースは無視して、「次のステップ」をクリックします。

「次のステップ」をクリックすると③お問い合わせ方法 に進みますので、お問い合わせ方法を選択肢ます。(※他のオプションを表示させるとツイッターの選択肢が出てきます。)

「通話で受け取る」 または 「電話でのお問い合わせ」 が一般的です。私の場合は楽天LINKで電話すると電話代が無料であるため、真ん中にある「電話でのお問い合わせ」を選択肢ましたが、待ち時間も1分未満ですので後々のことを考えて、おそらく電話を受け取るを選択肢たほうが良いです。

 電話でお話をするのは初回のみで、以降はメールでのやり取りになります。そのためサポートにメールアドレスを伝える必要がありますが、「電話を受け取る」を選択すると以下の入力画面にメールアドレスを入力する欄がありますので、メールアドレス(g-mailが良いと思います)を伝える手間が省けます。メールアドレスを口頭で伝えるのはなかなか難しいので、「通話で受け取る」を選択するのがベターです。

電話を受け取ると選択すると以下の入力が求められます。

自分の上方を入力して「電話で通知」をクリックして、電話がかかってくるのをお待ち下さい。

また、私のように「電話でのお問い合わせ」を選択した場合は電話番号が表示されますので、その番号に電話してください。

電話で聞かれること

 電話では以下の内容を話し合いました。通話時間は私の場合は10分程度でした。

  • 故障の内容
  • 何処で購入したのか?
  • 購入日時
  • Pixel Watchのシリアル番号 ※箱に記載があります。
  • 返品の流れ、注意事項
  • 以降メールでのやり取りになる旨とメールアドレス ※私の場合は直接電話で問い合わせをしたため、またメールアドレスはG-mailが良いと思います。

以上で、電話は終了です。以降はメールのやりとりになります。

メールでのやり取り

 電話が終わると以下のメールが送られてきます。内容は以下のような感じです。1通目はケースIDの割当となります。このIDが個人を識別するためのものとなります。

 続いて、返品するために必要な事項が記載されたメールが送られてきます。

①購入先・購入日のわかる領収証・レシートの画像またはスクリーンショットやデータ。

②Pixel Watchを充電ケーブルに接続しても反応がない様子のわかる動画。
(5秒ほどの短い動画にてかまいません)

③配送先のご住所
※私書箱へのお届けは出来かねますので予めご了承ください。

・お名前:
・郵便番号:
・ご住所:
・電話番号:

の3つの情報をGoogle Nest カスタマーケア チームに送信します。メールのやり取りは来たメールを返信方式にするとタイトルを入れる必要がなく楽です。

 ちなみに以下が送信したメールです。

①に関しては楽天の購入履歴からレシートをダウンロードできますので、それを添付送信しました。

②は一番苦労しました。サイズが大きくなりますので、とりあえず、本体を充電ケーブルに置いて何も起きないところを撮影しました。

③は自分の郵送して欲しい住所を記載するだけですので簡単です。

これらを送信して連絡をしばらくまちます。

返却方法と注意事項

5営業日後までに故障した商品を送って欲しい旨連絡メールが来ます。このメールはカスタマーケアチームからではなくGoogleStoreから届きます。

流れとしましては、先に故障品を送り、届いたのを確認した後、交換品が送られてきます。故障品の発送手順はメールに記載されています。このメールには2つのPDFファイルが添付されています。商品返品確認伝票とQRコードになります。

 要約しますと、添付の商品返品確認伝票をプリントアウトして返品する商品に同梱します。QRコードは、ファミリーマートかヤマト運輸に行って、QRコードを読み込ますと送付ラベルが出てきますので、それを荷物に貼り付けて出荷を、行った店舗に依頼します。

 故障品の返品に関してはGoogleを何を返すのか、確認を取ってから返品をするようにしましょう。おそらく返品送付する場合、送るのは「本体のみ」で良いと思います。

 これで故障品の送付は終了です。

 後日、交換品が送られてきます。 

 ※ここで保証期間中における手続きは終了です。しかし、ワイの場合は少し問題がありました。それは次の項目に記載します。

商品が送られてきましたが、本体のみでした。

 私は返品に関して、丁寧なのが良いだろうと勝手に思い込み、以下のモノを返却しました。

  • Pixel Watch 本体
  • Pixel Watch バンド
  • Pixel Watch 充電器
  • Pixel Watch の箱(シリアル番号が記載されているもの)

購入したままの状態で返品しました。そしてGoogleから送られてきたものは本体のみ でした。

 一緒に返却したためバンドも充電器もありません。送られてきた本体は充電すらされてませんので電源を入れることもできず、使えるのか確認することもできませんでした。

 そのため、ちょうどお買い物マラソン中ということもあり、サードパーティの充電器を購入し、バンドは別途購入しました。それで試してみた結果、無事に使用することができました。

 Google Nest カスタマーケア チームの方にはメールで充電器とバンドが無い旨は伝えました。直ぐに調査しますと返信がきました。それから・・・ 

10日後にメールで返信がありました

それから紆余曲折あり、7/5に私の手元に、バンドと充電器が返ってきました。ただ、Pixel Watchの箱は返ってきませんでした。おそらく捨てちゃったのかなと思います。あの箱の下の段に充電器とバンドを入れていたため気づかなかったのかもしれません。

なぜ、そう思うのかと言いますと

返ってきたバンドと充電器は箱に入った新品が送られてきたからです。

 Googleの対応はさすがやね。すごいわ。Google Nest カスタマーケア チームの方の対応も非常に良かったです。これでワイの保証期間におけるPixel Watchの交換作業は終了です。6/10に連絡してから7/5に解決しました。ワイの不手際で長くなりましたが、おそらく上手く手続きをすれば、平日月曜日に連絡をとったとすると、その週の金曜日までには解決してると思います。

             

まとめ

・保証期間中におけるPixel Watchの故障は、まず下のURLをクリックしてGoogleに連絡をとります。

https://support.google.com/googlepixelwatch/gethelp?hl=ja

・最初は電話でやりとりをして以降はメールでのやり取りになります。

・故障したという根拠として、動画を撮る必要があります。

・また、購入したショップのスクリーンショットや領収書など根拠資料が必要となります。

・および商品の送付先として住所氏名電話番号をメールする必要があります。

・そのメールを持って後日、故障したPixel Watchの返品依頼のメールがとどきます。

・あと、私は聞かれましたがPixel Watchのシリアルナンバーが必要でした。コレはPixel Watchの箱に記載されています。

・後日(2から3日後)、返品依頼のメールが届き、そのメールにはPDFファイルが2個添付されています。商品返品確認伝票 と QRコードです。 

 商品返品確認伝票:プリントアウトして返品する商品に同梱します。

 QRコード    :ヤマト運輸 または ファミリーマートで読み取ると発送依頼書がでてきます。 それを返品する商品に貼り付けて訪れた各ショップ(ヤマトかファミマ)に発送依頼します。

返送する商品は「本体のみ」が良いです。ただ故障の内容によっては「充電器、バンド」が必要になる場合もあります。同梱したほうがよいのかは確認しましょう

・商品を返品発送し、後日(2から3日後)代わりの商品が返ってきます。  以上                          

 生活の一部になっているPixel Watchが直って快適です。おすすめアイテムです。