今日の一言:人間万事塞翁が馬

そうだ!貴船神社に行こう!そして西門から鞍馬山を登って鞍馬寺に行ってきた!2023.10.12 鞍馬寺西門ルートはしんどい! (´・ω・`)

 ワイは京都に住んでいながら貴船神社には行ったことがなかった。ここ1,2年で神社に興味を持って八坂神社へよく参拝に行くのですが、なんとなくパワースポットと呼ばれるところに行きたいなと考えるようになりました。神社仏閣での不思議な体験でよくでてくる安井金比羅宮など行ったのですが、あの厳かな雰囲気が味わいたくて貴船神社にいってみようと私は決意した。

 当初、10/17の吉日を予定してましたが、行くと決めた(10/11)らもう早いほうがええやろってことで、翌日4:30に目が覚めたので10/12に行くことにしましたよ。ぱっと株式市場を見て、あまり動きがなさそうでしたので、6:30頃に家を出ました。ふらりと貴船神社へ参拝に行くことにしました。

 わいにとっては 初めての貴船神社と鞍馬寺!!!

貴船神社までのルート

最寄り駅が四条烏丸であるためワイは以下のルートから貴船神社へ行きました。

  • 京都市営烏丸線  四条 → 国際会館前
  • 徒歩 岩倉駅
  • 叡山電鉄鞍馬線 岩倉駅 → 貴船口
  • 徒歩 貴船神社

基本徒歩です。健康のために徒歩です。ってか朝早くにバスはあるのだろうか?

とりあえず、歩きであれば駅をでて右に向かいます。上の写真にある「ようこそ貴船へ」の逆に向かって歩いていきます。途中で蛍石とかあったりします。川に沿って歩いていきます。歩いて10分ぐらい?左側に鳥居が見えてきました。貴船神社の入り口に到着です。午前8:19です。

 前の会社の仲間とのLINEを打ち切って、いよいよ中に入っていきます。

 流石の平日、午前8:22です。人影はまばらにあるものの、ほぼ誰もいませんでした。ここからは写真はありませんが、中にはいって本殿でお参りをいたしました。落ち葉の清掃をブロワーでしている人はいましたが、参拝者はワイを含めて4から5人といったところでしょうか。。。社員を取らないのはなんとなくなんですが、神様に失礼なような気がして、また特にパワースポットと呼ばれる神社ですので、入り口に当たる部分のみ撮らせていただきました。

貴船神社は参拝する順番があるらしく

本宮 ⇒ 奥宮 ⇒ 結社 

みたいです。そこだけは知っていたので、次は奥宮に向かいます。奥宮はそれこそ神気ビンビン奥宮とかいう案内があるくらいの有名な奥宮です。少し厳かな気分になりながら奥宮に向かいました。歩くこと10分ぐらい・・・

 ここが奥宮・・・落ち葉掃除の人が途中いましたが、それ以外に人はいませんでした。すこしびびりながら中に入ると、誰もいません。私一人です。ゆっくり参拝をして「奥宮」をあとにしました。もちろん写真は入口のみ・・・ここは気軽にいると怖いらしいので、失礼のないように参拝させていただきました。藁人形の発祥の地だと後で知りました。気持の問題かもしれませんが、神聖な感じはしました。誰もいなかったので空を見たりウロチョロしたり奥宮を堪能できました。

 そして奥宮を堪能して、本宮へ戻る途中に結社にへ寄ります。縁結びの神社とのことですので、お金と縁がありますようにってことで欲まみれのお願い事をしようかなと思いながら、日々の感謝をお参りしておきました。順番にはありませんが、最後、もう一度本宮でお参りして帰りました。鈴をならすヒモが2つあるので、2回目は逆の鈴を鳴らしました。この時間帯になると中国人観光客が増えてきて、写真を撮っていた。本宮の本殿奥など、参拝の邪魔やったで!写真だけ取ってお参りはしないんかいって思いながら、ワイは失礼に当たるからと写真を撮れないタイプなので、少し遠慮なく写真を撮れる中国人が羨ましくも感じたで!

 さて、あとは帰るだけとなりました。時間は午前9:00でした。そこでワイは京都の有名パワースポットである鞍馬寺に行こうとふと思いました。思い立ったら即行動です。どうしようか考えてからふとGoogleを見てみると、結構簡単に行けそうでした。なので歩いて鞍馬寺まで行くことにしました。

鞍馬寺までのルート

 Googleマップを見てみると、距離的には貴船神社 本宮から奥宮までのキョリよりも短く見えたのでこれは楽勝と思い、鞍馬寺西門 から 鞍馬寺を目指すことにしました。

 鞍馬寺西門はわかりにくいですが、入り口は橋になっています。

 この橋を渡って、山を登っていきます。9:10ぐらいから上りだしたのかな?あさイチで家を出て、朝食も食べすに家を出て、初めての貴船神社を堪能して、さぁ鞍馬寺・・・ワイは初見やったんですよね。だから山を甘く見ていました。何度引き返そうと思ったことか・・・息が上がり、呼吸が乱れます。はっきり言ってゴールが見えません。何度もGoogleマップを見直しました。全然進んでいません。メチャクチャしんどいのに全然進んでいません。戻るにしてもこのキョリから戻るのはしんどいってことで、行くあても無く進み続けます。向かい側から人が来ますが、後ろから人が来る気配はありません。しんどいしんどいって思いながら、ひたすら上り続けました。ゴールは見えません。とりあえず、しんどかった。本当にしんどかった。ひたすら上ります。

 どのくらい時間が立ったのでしょう・・・30分ぐらい?知らんけど、休憩ポイントらしき所に着きました。とりあえず、休憩です。やっと休憩です。奥の院魔王殿・・・・Googleマップで確認。道それとるやないか・・・・

 魔王殿は中に入れたので、中の椅子に座ってゆっくりしてました。呼吸を整えてました。そして再び歩き始めます。そしてワイは思いました。Googleマップは山では当てにならないなって・・・ただ、奥の院魔王殿で休憩したおかげなのかここからはあまりしんどくはなかったです。いろいろな観光名所を見て気がつけば鞍馬寺に着いていました。最初は気づかずに景色が見えるところに来たので、写真を撮ってました。

 いい眺めでした。そしてこの景色の後ろに鞍馬寺の本殿がありました。

 中に入って参拝しました・・・が後で気づいたのですが、この真正面にこそパワースポットと呼ばれる「金剛床」というのがあり、前知識がまったくなかったので、何も気にしていませんでした。非常にもったいないことをした。人も少なかったので、そこに立ってみたかったで・・・ただ、三角を分ではイケナイとか言う人もいるらしい・・・ワイは知識が無く、行っちゃったので、ホンマに何もしてない。もったいないことをした。本当にもったいないことをした。メッチャしんどい思いをして、何もせずに帰るなんて、無知は罪だと思いましたよ。

 色々お参りをして、本殿から帰ることにします。帰り道に神社がありました。もちろん参拝して帰りました。階段はかなりの急勾配です。ワイは本殿からなので下り階段でした。

 コレは膝にきます。階段の途中にも社があり、お参りをしておきました。そしてそのまま下っていくと、入り口である山門に着きます。

 本来は鞍馬駅からこの山門を通って貴船神社に行くのが正規ルートのようです。膝がガクガクでしたが、山門から駅までのキョリは近く、叡山電鉄鞍馬線の鞍馬駅から岩倉駅に行き、歩いて国際会館駅に行って、市営烏丸線で四条駅まで帰ってきました。この日(10/12)は株取引はしなかったですね。

 神社に行ったあとに、知識をいろいろ身につけましたので、また行こうと思います。平日のあさイチでね。人がいないほうがいいからね。

 FitBitで以下のバッチを手に入れたで

 アレだけ鞍馬山の勾配を堪能するとね。流石にね・・・

次に行くときは・・・

 今回はなんの知識もなく、行き方だけ調べて貴船神社と鞍馬寺に行きましたが、また行こうと思っています。そこで次は・・・

  • 貴船口まで行かない電車もあるので気をつける
  • 貴船口でトイレに行っておく
  • 貴船口から貴船神社まではキョリがある。
  • 本宮 奥宮 結社 の順に参拝する
  • 奥宮の杉の外には出ない
  • 奥宮の絵馬は覗き込まない(呪いの絵馬)
  • 敬意を持って参拝する
  • 鞍馬寺西門のルートはしんどい(ただ、帰りは楽)
  • 朝ごはんは食べてから行くこと
  • できれば水筒持参で水分も入れて行くこと

途中で湧き水も出ていますが、この水はなんとなく水筒に入れる気がしなかったで!

  • 汗を拭くタオルも持っていくこと
  • 三角を踏まずに「金剛床」に立ってみること
  • 鞍馬寺の天井も見てみること 龍の彫りがあるかも
  • 鞍馬寺でトイレをすること
  • 次も西門からトライすること

以上

 ふと思い立って、いった寺社仏閣でしたが、かなり良かったです。旅行解禁になって、人が多いかなとも心配してましたが、いい感じでした。10月平日の午前中は空いていて天気も良かったので、オススメですね。春は花粉が多そうで夏は猛暑っぽいので遠慮したいですが、この時期はオススメです。株ばかりやっている不浄な心が洗われました。