メインドライブのSSDの取替処理をしようとしてパソコンが壊れました! \(^o^)/ (´Д⊂グスン 何もできひんわ! 工具用のエアダスターをマザーボードにあててBIOSが逝く・・・ 

 パソコンが壊れた・・・最悪だ!ブログが書けない。今はサブPCで書き込んでいる。原因はなんとなくわかっている。冬場で乾燥して静電気が起きやすいのにもかかわらず、やってもたんやな・・・

 故障箇所はまだわからない。

・とりあえず、画面が映らないので、グラフィックボードだと思ってグラボを買いましたよ。

・そしたらグラボを変えても画面が映らない。

・マザーボードやろってことでマザーボードを発注しましたよ。

・届くのが日曜日← いまココ

 日曜まで様子見ですね。株のブログが書けへんやんけ・・・

 優秀なSSDと名高い上記の商品を購入して換装しようとしたら、潰れてしまった。内部の埃を取り除こうと、HiKOKIのエアダスターを使用したのが誤りかもしれない。威力がありすぎたんや。それでBIOSがおかしくなったと予想している。グラフィックボードを新しくしても、マザーボードのASUSのメーカーのロゴが出ないもん。

めっちゃいい商品なんですけどね。一家に一台必要ないい商品なんですけどね。精密機器にはやったらだめでしょう。

 現在、木曜日の夜です。日曜日の朝にはマザーボード届いてほしいな。

とりあえず、ケースやらファンやら全部清掃した。水を飛ばすのにHiKOKIのエアダスターが大活躍。マザーボードを破壊したのですけどね。おそらく故障はマザーボード。一瞬、BIOSが起動したときに2020.1.1に日付がリセットされてたから、怪しかったんや。ボタン電池も変えたけど、それ以降BIOS起動せず・・・ワイのCPUはGPUを積んでへんからマザボを買うはめになったで・・・予備は必要やね。なんかあったときに・・・断捨離も考えもんやで・・・

 日曜日の15:00までには・・・もとに戻したい。めっちゃカスタマイズしてるし、PT3とか動かへんかったらまた大変やんけ。ほんとにね・・・デュアル画面じゃないと寂しいわ・・・にしても年末になんでこんなに金がでていくんやろ・・・ちなみに購入したグラフィックボードは以下のものです。ドスパラまで走って買いに行ったで・・・無駄足でしたけどね。

created by Rinker
¥42,796 (2024/06/23 11:17:16時点 楽天市場調べ-詳細)

結局、グラボは原因ではありませんでした。残念です。

よし、少し回復してきた。 ちょいっとメモ書き

PCケース:LIAN LI Silver PC-C60A ATX Media Center / HTPC Case

M/B  :Z590 Extreme

CPU : Intel Corei7 10700

SSD  :CT2000P5PSSD8

MEM :PC4-25600 DDR4 SDRAM 合計48GB

GB  :Radeon 7600

あ、だるくなってきたので画像を貼る

 で、やっと直った・・・メッチャ苦労した。2023/11/26 15:00

マザーボードのBOISが飛んでしまって何もできなくなったで!原因はエアフローによる静電気かな?ボタン電池も弱ってたし、UEFIの日付が2020になってた時点で終焉やったんやね。マザーの取替はほぼシステムの取替やから、見方だとあれだけ心強いASUSもマザーのメーカをAsRockに変更したら、ほとんどマルウェアやで・・・足を引っ張る引っ張る。ま、何にしても良かった。直った。ちょっと今後のために別の記事にメモ書きを残しておく。

 今回の修繕でグラボとマザーボードが新しくなった。ちなみにグラボは壊れてなかった。ワイの42800円の出費・・・(´;ω;`)シクシク

 マザーボードのメーカーが変わると大変やで!今回其れを思い知りました。そしてマザーボードに簡単にエアダスターをかけたら駄目やね。威力が強すぎたんや。それと静電気と電池切れでBIOS(UEFI)が逝ってしまった。マザーは予備があったほうが故障箇所を特定しやすいから、残しといたほうがええのかな?GPUを積んだCPUを買っとくほうが良かったですね。しくじりましたわ・・・次回に活かそう。ま、なんにしても直ったので良かった。