- 2025年4月13日
最近(2025年~)の私のコーヒーのいれ方 今はコレが一番美味しい!
一日の始まりは一杯のコーヒーからはじまると言っても過言ではない。 ワイは氷河期世代の孤独なオッサンですので、おそらく全自動だとコレが一番美味しいと思う。 ただ、家も狭いし、こんな高いのは買えない。 そんなワイが行き着いた一人で飲むコーヒーの […]
日々の出来事を綴ります。
一日の始まりは一杯のコーヒーからはじまると言っても過言ではない。 ワイは氷河期世代の孤独なオッサンですので、おそらく全自動だとコレが一番美味しいと思う。 ただ、家も狭いし、こんな高いのは買えない。 そんなワイが行き着いた一人で飲むコーヒーの […]
MIXHOSTのWebメールを久々に見ると18000通ほどメールが溜まってた。ほとんどが問い合わせの無駄なメールです。 表示件数が200件が最大で 200件ずつ削除してましたが、流石に面倒になってきて、一括で削除する方法が無いのか検索したと […]
MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画) 面白かった。頭空っぽにしてみる映画。風呂場でアマゾンFIREタブレットで時間を忘れて見ましたよ。もちろん2回に分けてですが、それでも面白かったです。 […]
ワイの部屋では以下のサーキュライトを使用しています。めっちゃ快適です。おすすめです。 ただ、時間の経過とともにファンにホコリがついてきます。ワイの部屋にお客さんが来るということでファンのホコリを掃除しようとファンを取り外すことにしました。公 […]
ASUSのRamdiskを使用してました。 もうこれ使用しないほうがいいっすね。いまのSSDは優れているからRamdiskにする意味がわからない。 そう思うようにしました。 私個人の見解は 結論から言うと Ramdiskは使用しないほうが良 […]
2024.10.1以降からメールがBeckyでエラーが出るなということで再度設定を見直しました。(2024.10.10)以前のブログを参考にして直しました。 結論から言うとBeckeyの設定を変えれば、メールを受信することができました。認証 […]
味方でアレば頼もしいですが、敵になると厄介なのがASUSのソフトウェアです。マザーボードをAsRockに換えたことによって常駐していたASUSのソフトウェアが悪さを始めました。 ‘C:\Program Files (x86)\ […]
楽天でお安くDysonの掃除機を購入しました。あれは2021年の7月でしたね。いま履歴を見てみますと・・・ この掃除機は非常にオススメなわけですが、昨夜(R6.3.22)、私の睡眠中に突然勝手にスイッチが入りました。Dysonの掃除機は […]