- 2021年6月29日
対局を掴めてない
こういう時は個別株。マザーズだな。 オキサイド、フロンテオなど持ってたらなというか、持ってたんだよね。 結局、糞株ラクモの信用決済により現金が足りないから、手放す羽目になった。 糞株ラクモは決算持ち越して、25%超えの下落を1日で喰らった。 […]
こういう時は個別株。マザーズだな。 オキサイド、フロンテオなど持ってたらなというか、持ってたんだよね。 結局、糞株ラクモの信用決済により現金が足りないから、手放す羽目になった。 糞株ラクモは決算持ち越して、25%超えの下落を1日で喰らった。 […]
上髭つけてる・・・どうすんべ。 ただ、今週は雇用統計があるし、仕事も決算月だし、様子見を決め込んでいる。 信用取引の持ち玉は全くない。なので、安心相場ではあるのだけれど、 確定したロスは減らないので、このような状況下でも儲かる仕組みを早く欲 […]
2004年のことで、この口座で初めて取引したのは2005年のことでした。 当時、ライブドア株が単位株が1株から取引で来たので記念に買ってみようと、楽天証券口座を使用しました。結果は散々。1株@415円だったのに手数料を取られて平均取得単価3 […]
SBI証券は、過去の取引履歴が3年分しか見れないにゃね。西暦2000年前半、今でも覚えてる。口座を開設したのと同時に信用取引口座も開設した。そこで初めて買った株は日産自動車(7201) 10,000株。株価は1,100から1,200円ぐらい […]
先週は何もしてなかったが、今週も何も考えてなかった。 今週は決算月やから棚卸やら何やらで忙しいので、長期保有をもちつつ戦場にはでない。 生き残るためには休むも相場です。戦士の休息という奴ですな。 ちょっとブログに入れ込みすぎた。
信用取引でロスカットのための現金準備として、現物株を売りに出したわけですが そいつが今上がっている。今の持ち数の倍持っていただけに、持ち株あがると本来は倍の利益が出てたのに と思えて何だか悔しい。クソー信用で買ったあの糞株。ホンマに何であん […]
最近は悔しい思いばかり。 保有銘柄が上げているのに悔しいのはなぜか? 信用取引において諭吉が捕虜となり、決算後に多数の捕虜ができました。 そしてそれをみすみす見殺し。その決済のために保有銘柄の半数を手放したが、 それが今大暴騰。獲られた儲け […]
でも、ここから買いなんでしょうね。落ちても日銀砲が援護射撃してくれることがわかったし、もう、撃って撃って撃ちまくれ 何だろうけど、手も足も出ません。 持ち株下がってるし・・・トホー