- 2023年2月27日
- 2023年3月3日
今週の株 R5.2.27-3.3 ユーロ圏CPIを控えて相場はどちらに動くでしょう。まぁでも結局日本市場はアメリカ市場の影響で動く
受渡日ベースで言うと本日から3月相場の始まりです。ですので、昨日はワイの2月の成績をブログに記録しておりました。先月はマイナスです。やばいです。やはり頭からサラリーマン時代の給与体系が抜けていないのでしょうか?相場師は漁師みたいなもの。大 […]
受渡日ベースで言うと本日から3月相場の始まりです。ですので、昨日はワイの2月の成績をブログに記録しておりました。先月はマイナスです。やばいです。やはり頭からサラリーマン時代の給与体系が抜けていないのでしょうか?相場師は漁師みたいなもの。大 […]
先週はあと一歩というところで大きなロスカットをした週でした。今週は、そんな損失から色々学び、大きく成長した自分自身を試してみる週となりそうですが、21日はハローワークに研修。23日は天皇誕生日と参加できる日が限られているので、休むも相場で […]
今週はいよいよ日銀の新総裁が14日に発表されると思いきや、週末16:00頃にすっぱ抜かれました。なんてい言うのか情報漏れ漏れの日本。ええんか?これ?と思わざる得ませんが、それで荒れた週末為替と先物市場。週が開けてどのように推移するのか注視 […]
アメリカの超大型企業の決算が、ボロボロで、また雇用統計が堅調で利上後退懸念が弱まり、ドル高へとなるなか、日銀総裁が雨宮さんという日経の記事を受けて更に円安になっています。そして、「節分天井」という言葉がある通り、また2月6日が満月というこ […]
今週は、FOMCた雇用統計など、またアメリカの超大型企業の決算が2月2日に集中しており予断を許さない人なっています。また、「節分天井」という言葉がある通り、また2月6日が満月ということもあり、そこから先は新月に向けて下落していくのか中止す […]
今週は、アメリカの決算発表が本格化し日本も第三四半期の決算発表が続々と発表されます。ワイは決算を持ち越さないとしているので逃げる予定ではあるものの日本株はどちらへ行くのか、今週は注目イベントがないなため個別株に注目です。 R5.1.23 […]
今週の株式投資 今週は難しいと思う。18日に日銀の決定会合をメインとして日銀Week さて、どうなるのでしょうね。さっぱりわかりません。 R5.1.16 円高で先物大幅安で帰ってきました。持ち越し大失敗。もうどうにでもな~れ!っていう感じで […]
今週は木曜日に米CPIの発表を控えています。それに備えてどのように動くのが注目です。 R5.1.10 アメリカが大幅高で帰ってきた連休明け。ボラがデカすぎんねん。寄り付きから手が出ない。そんな予感。 日経平均26,175.56 […]