今日の一言:人間万事塞翁が馬

2025年 4月  考えるのを辞めたMBO待ちの投資から卒業!いきなりトランプショックとか!ワイの実績は如何に・・・(´・ω・`)

 2022年9月30日で会社を辞めました。そこから専業になりました。そして現在(2024.1.31)に至るわけですが、とりあえず、成績を残すことにしました。その時の反省など踏まえて・・・日々の細かい出来事は今週の株式投資に記録していますが、成績をまとめたほうが自分にとってもいいかなと思い記録として残しておくことにしました。今月の結果です。

架空(ゆめ)は現実に。言い忘れてたけど、これはワイが最高の投資家になるまでの物語だ

 今は読んでませんが、また大人買いしてまとめて読みたいなと思っているのですが「僕のヒーローアカデミア」という漫画からセリフといただきました。

 夢を現実にするためには、夢や目標を明確にし、ゴールから逆算して計画を立て、実行する。ただこれだけ。らしい。行動が大切だとは思う。なので、そのための一つとしてアウトプット。これをしていく。

 とりあえず、1000万円を元本として信用取引で取引を積み重ねていってます。信用を使うのは手数料が安いからであり、元本を超えるような取引はなるべくしないと決めています。そして、取引の殆どが専業になったためデイトレードになります。次の取引結果を見ていただければわかると思います。 それでは今月の結果ですが・・・

 

2025年4月の投機戦績(決済日ベース)

 負けも勝ちも記録に残す。出ないと公平でない。負けも勝ちも意味があるものにしたいから、と前置きが長くなりましたが、2025年4月の成績は以下の通りです。マーケットスピードから画像を貼り付けてます。

 年初からセブンイレブンのMBOを夢見てました。それが砕け散りました。もはや多くは語るまい。その失敗はすべてここに記している。

関連記事

2024年末間近!最後の大勝負ってことでセブンイレブン株を購入しました。信用でそこそこ買いました。後悔した。ただ、MBOは確実にあると思っていた。なぜなら、NHKが年度末にMBOをすると報道し、ブルームバーグのニュースにもでたから。東芝でも[…]

本当にやり直し・・・お金が殆どなくなった。年初から通算損益370万円!すべてセブンイレブン・・・この創業家の大ボラに騙された。うまい話はない。

 もうね・・・何も語るまい。ショックやわ。 2024年と2025年の現在までに1200万円近く損してます・・・もうあかんわコレ・・・最後の丁半博打に負けました。セブンのMBOはなかった。オレオレ詐欺ってか詐欺に引っかかった人の気持がよくわかった。

 からの・・・少しずつ傷が回復してきています。結構、大きく損をしない取引を心がけ、ロスカットもしつつ、今月は100万円以上の利益を出すことができました。セブンから開放されてから調子が上向きつつあります。あの損失!伊藤を恨み、憎み、蔑んできましたが、そんなことしてても前進しないということで、その気持を封じて新たに進み出せたのが良かったのかもしれない。

 ロスカットができていることが大きいですね。4/9なんて▲10万円ですが、実際は寄り付きで▲41万円のロスカットをしていますからね。底からの回復です。

 あの失敗があったからこそとはまだ思えませんが、コレが将来的にそう思えるように日々考えてやっていくだけですね。過去は過去、ワイはこの資産からデイトレを始めたんやっておもうことにしてるで!今までの経験は知識としてコレをもとにやっていくんやで!

学び (メイン)

 この3ヶ月セブンのMBOを夢見て何もしませんでした。日々、セブンの悪材料に胃と髪の毛を痛める日々。こんなに悔しいことはない。創業家の大ホラ吹き!この詐欺にまんまと引っかかった自分が情けない。オレオレ詐欺に合うってこんなかんじなんでしょうね。MBOあるある詐欺。ホンマにセブンの創業家はクソですわ。って1月から3月まではそう思ってました。

 4月に入って一変ですね。一気にトランプ関税相場となりました。ワイは比較的うまく乗り切れたのではなかろうかって思ってます。そもそも復帰を誓っていきなりトランプショックとか荒波すぎるやろって思ったりもしました。

 チャートという荒波をなんとか乗りこなしての及第点といったところでしょうか・・・これを乗り切ったことはある種の自信にはなります。たまには自分を褒めないとね。

 4月は本当にトランプ大統領の一挙手一投足が株価を大きく動かしました。為替もそうです。コレだけの実行力を持った大統領を私は知りません。まさに何が飛び出すのかわからないババ抜きをしているような感覚でしたよ。

 だからなにも訪れなかった。ホンマにホンマにすごく悔しいけれど、身を持って学んだで!いきてるだけで良しとしないとね。 ココからは前月と同じですが、学びはここに記している

関連記事

2024年末間近!最後の大勝負ってことでセブンイレブン株を購入しました。信用でそこそこ買いました。後悔した。ただ、MBOは確実にあると思っていた。なぜなら、NHKが年度末にMBOをすると報道し、ブルームバーグのニュースにもでたから。東芝でも[…]

 結局のところ アイキャッチがそうにある通り「守株」 株の植えに座ってMBOが来るのを待っていた。コレに尽きる。いつまで経ってもウサギは捕れない。 うまい話はない! コレが最大の学び! そして MBOみたいな不確かなものを待ち続けるな。時間の無駄。 今回はお金も時間も健康も失った。更には機会損失も つまらない創業者に経営者がいる企業に投資をするな。すべてを損なう。身を持って知った。ここからコツコツやるしかない。  以上

 改めて思いましたよ。相場(マーケット)で大切なこと この領域にいかないといけない

Don't think feel

 相場に、株式市場に対しては、正しく恐れ、正しく付き合う。コレが大事ですね。あとは、ブログにも書いてましたが、思い出した言葉が何度も何度も、自分自身に言い聞かせてる。

 相場の雰囲気を感じるんだ!そうなってくると何が大事なのか!常に参加することで感覚は磨かれるってことやで!そして人それぞれ得意分野がある。昨年の8月の植田ショックの下落を生で見てきた。そしてリーマンも震災も経験した。そういったものが今回のトランプショックに生きてきてるんだと思う。自信をもっていいと思う。ただし自惚れるな。

 ココまで自惚れることはなくとも少しずつ自信を取り戻していきたいなと思いつつ3ヶ月の日経の日足チャートは以下のとおりです。結局じっとしてるのが正解だったのかもしれません。

そして今月末の参考資料は以下の通りです。

参考資料

 

補足 (この月のブログ一覧は一番下にあります)

 ワイの下手くそさを改めて知るために、自戒の意味を込めて、楽天証券を開設した2005年から2019年までの戦績をここに記録しておきます。2016年以外は損しかしてません。

 が、昨年は800万円以上と過去最大の損失!今年も年初から370万円を超える損失を出したところからのスタートです。壮大な詐欺にあってくやしい値ってやつですね。まぁでも命をとられたわけではない。ココから這い上がるんやで!ココからは勝ち続けないといけない。

最後に

架空(ゆめ)は現実に。言い忘れてたけど、これはワイが最高の投資家になるまでの物語だ!!!!!!!!

そして

TOMO-1 YEN-JOY

INDEX1 今週の予定2 R7.3.31 日本における年度末・・・大幅安ですね・・・ただ今日は寄り底やと思うんや!日本…

TOMO-1 YEN-JOY

INDEX1 今週の予定2 R7.4.14 半導体の関税の発言は利食いしてからにして欲しかったな・・・14日に詳細を発表…

TOMO-1 YEN-JOY

INDEX1 今週の予定2 R7.4.21 ちょっと短期で騰落レシオもアツアツになってきたので一旦調整が入ってもおかしく…

TOMO-1 YEN-JOY

INDEX1 今週の予定2 R7.4.28 今日はさっぱりわかりません!とりあえず決算発表してしばらくIRを出さなさそう…