2024年 5月結果 投資でも私生活でもどん底の月でした・・・(´;ω;`)シクシク 決して忘れてはならない!この挫折を経験したことが糧になる!(´・ω・`)

 2022年9月30日で会社を辞めました。そこから専業になりました。そして現在(2024.3.31)に至るわけですが、とりあえず、成績を残すことにしました。その時の反省など踏まえて・・・日々の細かい出来事は今週の株式投資に記録していますが、成績をまとめたほうが自分にとってもいいかなと思い記録として残しておくことにしました。今月の結果です。

 

架空(ゆめ)は現実に。言い忘れてたけど、これはワイが最高の投資家になるまでの物語だ 

 今は読んでませんが、また大人買いしてまとめて読みたいなと思っているのですが「僕のヒーローアカデミア」という漫画からセリフといただきました。

 夢を現実にするためには、夢や目標を明確にし、ゴールから逆算して計画を立て、実行する。ただこれだけ。らしい。行動が大切だとは思う。なので、そのための一つとしてアウトプット。これをしていく。

 とりあえず、1000万円を元本として信用取引で取引を積み重ねていってます。信用を使うのは手数料が安いからであり、元本を超えるような取引はなるべくしないと決めています。そして、取引の殆どが専業になったためデイトレードになります。次の取引結果を見ていただければわかると思います。 それでは今月の結果ですが

 

2024年5月の投機戦績(決済日ベース)

 負けも勝ちも記録に残す。出ないと公平でない。負けも勝ちも意味があるものにしたいから、と前置きが長くなりましたが、2024年5月の成績は以下の通りです。マーケットスピードから画像を貼り付けてます。

 今月はプラスで終えました。が実は大幅なマイナスです。そう、実現してない含み損を大量に抱えています。以下の通りです。

 こいつをロスカットすると含み損が確定します。ただね・・・ただ、こいつ上げそうな気もするねん。なので6月の1週目を目処にロスカットベースにどのようにするのか決めていこうと考えています。今月の儲けは598,506円です。国に税金を再度収めることができました。通年損益もプラスに戻ったものの、いつでもマイナスにするだけの銘柄を保有しております。これをどうするかですね。

 先月負けた取引である京セラ<6971>、リョーサン菱洋HD<167A>、ユニ・チャーム<8113>でしたが、京セラはまぁ予想通りロスカットが遅かっただけですが、リョーサン菱洋HD<167A>、ユニ・チャーム<8113>に至ってはそのまま保有していれば大幅なプラスでした。250万のロスカットが、その逆の250万の利益を獲られてましたね。タラレバなんですけどね。ただ、そのロスカットからコツコツ取り返して元の位置に戻ってきたのもつかの間・・・・

 オヤジが倒れて、病院へ、夜に呼び出されるワイ。回復を祈って、貴船神社へいくものの携帯が勝手に石段に落ちてフィルム貼ってるのに、画面が割れて使用できなくなりました。

 週明け、面会やら準備やらに出かけるワイは、ギャンブルとして運試しで件の銘柄を購入しました。そして大幅な含み損・・・たった一瞬でやられました。買ってから毎日落ちました。買って6日連続でさげ、1日デッド・キャット・バウンスみたいな上げがあってからまた落ちていきました。デッド・キャットってね・・・そしてワイの可愛がる野良猫が目に大怪我をして弱っていました。ワイは打ちひしがれました。今もです。

 ただ、携帯は修理に出して、完全に直り、猫は回復しつつあります。オヤジはまだちょっと。。。含み損もまだちょっと・・・って感じです。少しずつ良くなってきています。

 にしても本当にボロボロの5月でした。いい大人が心に不安を抱えてまいってました・・・ただ、オカンにだけは苦労をかけたくなかったので諸手続きなど、ほとんどすべてをやりました。そのせいでってかそのせいにしたら駄目ですが、相場を軽く見てしまってましたね。

一寸先は闇!を体験した5月

 本当にちょっとした油断、隙が、人生をあっという間に転がり落とす。落ちるときは一瞬です。これを体感した5月でした。勝って兜の緒を締めよ!っていうのはこのことですね。収支がトントンになって調子に乗ってしまい、そこから更に転げ落ちるとは思っても見ませんでした。色々考えさせられる5月でした。

 大学生時代から株をはじめて、もう20年以上も経過してますが、今でも迷う。成長してないんですね。私が真剣に株について考えたのは仕事を辞めてからですね。この道で行きていく。もちろんリスクヘッジでいろいろ考えてもいる。

 セルインメイが終わって、堀古さんがS&P500の月間騰落率の資料を出してくれてましたがセルインジュライですね。時代はセルインジュライです。

 6月は下げやすいんですかね。そこを仕込んで月に売るのが良い戦略なんでしょうね。8月9月は売りで取るのもありなのかもしれない。もうね、回だけではなくチャートで売で取りに行くのもありなのかもしれないと思い始めた5月の最悪な日々でした。もちろんテクニカルでってことやで!相手の不幸を祈るようなことはしない。

 

学び (メイン)

 5月はプラス59万円となりました。しかしロスカットできずに保有している銘柄の含み損が300万を超えています。4/23でマイナス341万円まで下がりました。ワイの1月から3月の稼ぎが一気に吹っ飛び、今年の儲けがマイナス100万円を超えました。ワイは・・・ワイは何をやっていたのでしょう。ただ、ここで落ち込んではいられない。この経験を魂に刻んで、次に活かすんや。

 セルインメイ・・・そんな言葉が頭をよぎる5月でしたが、そんな影響も無かった。ただワイが買った銘柄がセルインメイ・・・引き当ててしまったで!ま、でも落ち込んでも仕方がない。起こったことは仕方がない。それを踏まえて今後どう活かしていくのかが大事なんや! 

 未来は予測できません。1秒先も予測できません。先月も書きましたが、結局は、その場の雰囲気というか気なんですよね。「Don’t think! Feel!」これが真理やで、相場で勝つための真理やで!毎日、相場を見てブログをつけて色々経験を得て、本当の本当に今ここにたどり着きました。こっからやで!ずっと全く同じ文章ですが、その気持は変わってません。

created by Rinker
¥1,650 (2024/06/22 09:40:52時点 楽天市場調べ-詳細)

 この本もデイトレをしなくても株式投資をするのであれば、読んでおいて損はないです。損した取引も学びであり糧です。

 

失敗して利口になる 挫折して強くなる 人生に無駄はない

大事なことなのでもう一度です。

 

3ヶ月の日経の日足チャートは以下のとおりです。

 コツコツためた1月から3月の利益を4月にドカンと飛ばしました。それだけなら良かったのですが、マイナスになってしまいました。そこから5月はなんとかトントンに持ってくることができましたが、5/20に大失敗をやらかしてしまい、現在含み損が300万円です。全く何をやっていたのでしょう。ここでロスカットすると、トータルマイナス・・・(´ω`)トホー 日経は4月から380円ほど上昇して5月は終わりました。まぁ1日の値幅ですね。ほぼほぼトントンの相場でした。

 ただ、金利は上昇しました。10年債利回りは1%を超えてきましたね。そのせいで銀行や保険株が上昇していました。金利上がっても円安・・・利上げはあるのかな?しらんけど・・・インフレが着々と進んでいるような気がする。株を買わないとね。でもね半導体は上げすぎやと思うんですけどね。日銀の為替介入もありました。9兆7千億円のね・・・デカい介入でしたね。

 何にしてもアメリカが本当にニュースに右往左往した月だったような気がする。後は中国株が強かったですね。中国から日本へっていうのが日本から中国へってなったような気がした5月でした。ま、中国もヤバイと思うのですけどね・・・・習近平は自分マンセーし過ぎのような気がする。そしてその犠牲となっているのが日本やで!中国は外交とかうまいわ。日本はお人好しすぎるねん。頑張ってほしいで!日本人としてそう思うわ。

 結局5月で得られたのは苦しみと胃痛と睡眠不足と・・・・そして経験値のみ。この経験を活かさないとね。本当に辛いで!ただね、この経験があったからこそ・・・

 利益を出すことの難しさを知るんやで!復習と自戒の念もこめて以下の言葉を自分へ送ります。先月と同じですね。まるで学習してないからね。アゲインです。 

 

  • 含み損は直ちに斬れ 肉体だけでなく精神も病む 株はマインドがすべてなのだから
  • 株価はマーケットが決める 株は需給できまる 市場のマインドを読んで逆をつけ
  • 歴史から学べ!経験から学べ!記録から学べ!そしてそれらを楽しめ

 

 

 

 ただ、悪材料は無かったんや・・・・意味不明の下げだけやったんや・・・そして底値でレーティングが売りに変えられたものの、次の日にプラスで引けました。意味がわかりません。まぁ下げすぎてたんですよね。そして、お金を儲けるためにアフォメーションとして次の言葉を唱える。ワイは言霊はあると思うねん。スピとは違う。深層心理に働きかけてると思ってる。これは学問・科学やで!心理学やで!だから負の言葉は普段は発しないようにしている。

 ”なぜかわからないけれど、私には幸せで豊かなお金が大漁に入ってくる。お金が入ってきてくれて嬉しい。また来てくれてありがとう感謝します。”

 

 にしても1月から3月の四半期は本当に良く上げました。ワイが儲けてたのも運が良かっただけやったんやね。ありがとうございます。運が悪かったら目も当てられないで・・・4月のこの損失は儲けるために必要なダメージやったんやで!

 そして今月ワイが出掛けた銘柄は以下のとおりです。

1605 INPEX
4151 協和キリン
4912 ライオン
8035 東京エレクトロン
7267 本田技研
7287 日本精機

現在含み損の銘柄は決済してないのでこの中にはありません。

 それにしてもメンタルがかなりダウンした5月でした。ワイはこの月を忘れない。将来、スランプに陥ったときの参考となる月になるで!もちろんまだ解決してませんけどね。ただ、同じ失敗はしないはずやで!

 

 今月末の参考資料は以下の通りです。

参考資料

 

 少しずつ、経験を積んでいくんや!それがきっと将来の資産増につながるから・・・知識と経験を積んで、精神的にも強くなって、勝てるようになる。そして縁起担いで猫の動画!6月は儲けるで!

 

補足 (この月のブログ一覧は一番下にあります)

 ワイの下手くそさを改めて知るために、自戒の意味を込めて、楽天証券を開設した2005年から2019年までの戦績をここに記録しておきます。2016年以外は損しかしてません。コツコツ稼いだお金をすべて株でぶっこいてる過去!

最後に

架空(ゆめ)は現実に。言い忘れてたけど、これはワイが最高の投資家になるまでの物語だ!!!!!!!!

そして