2024年 2月結果 日経が3000円近く上げるものの取ったリスクの割に儲けは少ない (´・ω・`)|ω・`)ショボーン

 2022年9月30日で会社を辞めました。そこから専業になりました。そして現在(2024.1.31)に至るわけですが、とりあえず、成績を残すことにしました。その時の反省など踏まえて・・・日々の細かい出来事は今週の株式投資に記録していますが、成績をまとめたほうが自分にとってもいいかなと思い記録として残しておくことにしました。今月の結果です。

 

架空(ゆめ)は現実に。言い忘れてたけど、これはワイが最高の投資家になるまでの物語だ 

 今は読んでませんが、また大人買いしてまとめて読みたいなと思っているのですが「僕のヒーローアカデミア」という漫画からセリフといただきました。

 夢を現実にするためには、夢や目標を明確にし、ゴールから逆算して計画を立て、実行する。ただこれだけ。らしい。行動が大切だとは思う。なので、そのための一つとしてアウトプット。これをしていく。

 とりあえず、1000万円を元本として信用取引で取引を積み重ねていってます。信用を使うのは手数料が安いからであり、元本を超えるような取引はなるべくしないと決めています。そして、取引の殆どが専業になったためデイトレードになります。次の取引結果を見ていただければわかると思います。 それでは今月の結果ですが

 

2024年2月の投機戦績(決済日ベース)

 負けも勝ちも記録に残す。出ないと公平でない。負けも勝ちも意味があるものにしたいから、と前置きが長くなりましたが、2024年2月の成績は以下の通りです。マーケットスピードから画像を貼り付けてます。

 今月はプラスで終えました。938,791円です。国へ税金を支払うことが出来ました。190,708円です。ここまでは年間で313,002円の納税ですね。負けた取引は積水ハウス<1928>を取引しました。優待を取ろうとして、失敗したためです。こうやってすぐに逃げれてるのもいい感じですね。損切りは早いほうがいい。高いコシヒカリになりましたよ。反省です。

 買い方のワイとしては儲かったのですが、この程度か!って感じですね。ぜんぜんあきまへんわ。優待に目がくらんで銘柄を誤ったためですね。でも損しなかっただけ運が良かった。ワイがこれやと該当するものに投資していく手法を考えるで!

 イライラしないようにしないとね。毎度毎度ワイが買うと下がっていくのなんでやねん。って思ったりするけれど、それが事実やねん。

 熱くなると負ける!

 もう一度自分自身に言い聞かせるで!ここからや、ここからスタートやで!3月は優待が多いけど、日銀の決定会合もあるけれど、ワイらしく取引していくで!頑張るで!ここからやで、過去から学び、今を楽しみ、未来を見据えるんやで!

学び (メイン)

 2月はプラス93万円となりました。経験値もわずかながら貯まってきました。日経平均が片道切符で上昇していくなか、買い方なのに全く波に乗り切れていないワイがいます。結局何故あげているのか、それが分からずに、相場がイケイケなのを傍目に何もできていませんでした。

 相場を感じることができる領域です。きっとこういうことなんやな。未来は予測できません。1秒先も予測できません。賢い経済学者がそれっぽいことを言って日経が上げる下げると騒ぎますが、結局は、その場の雰囲気というか気なんですよね。「Don’t think! Feel!」これが真理やで、相場で勝つための真理やで!毎日、相場を見てブログをつけて色々経験を得て、今ここにたどり着きました。こっからやで!ずっと全く同じ文章ですが、その気持は変わってません。

 今月ももう一度読んで見るで!これ、本当に読んで正解でした。読むべきですね。それは以下の本

 これはデイトレをしなくても株式投資をするのであれば、読んでおいて損はないです。損した取引も学びであり糧です。そんなワイがこの本から学んだ一番の意識は

友達 トモダチ

ということです。正しく付き合えば怖いものではなく、むしろ友達となれるものです。この意識を大事にしたいです。正しく恐れ、正しく付き合う。コレが大事ですね。あとは、ブログにも書いてましたが、思い出した言葉が

失敗して利口になる 挫折して強くなる 人生に無駄はない

 3ヶ月の日経の日足チャートは以下のとおりです。

 にしても1月から2月末までの上昇は6000円近く上げてるで!2月だけでも3000円上げてる。なのに全然儲かってないワイ。原因はわかってる。

 ただ、損はしなかったのだから良しとしよう。そしてなにより経験値はたまったんだからね。次こそはこの経験を活かす。

 復習もこめて以下の言葉を自分へ送ります。 

 

  • 株はマインドがすべて
  • 調子に乗るな!!!足元をすくわれるぞ!
  • 自分の考え、勘に固執して含み損を抱えていると精神的に参ってしまう
  • 精神衛生上よろしく無い含み損は長時間抱えるな!
  • 含み損は体を蝕む ロスカットはできてる
  • 波に乗ったら利益が十分に乗るまで待つんや!
  • 思い込みをすてろ マーケットが正しい

 そして、お金を儲けるためにアフォメーションとして次の言葉を唱える。

 ”なぜかわからないけれど、私には幸せで豊かなお金が大漁に入ってくる。お金が入ってきてくれて嬉しい。また来てくれてありがとう感謝します。”

 初詣に、色々な神社を回りました。ってもいつもの神社ですけどね。そして部屋の神棚も御札を一新しました。今までの御札には感謝を込めて神社へ収めてまいりました。新しい御札と初詣と、お寿司を食べて、ワイはまた頑張ります。

 にしても今月も1月に引き続き良く上げました。新NISAを当てにした海外からの買いやったんでしょうね。ワイは優待目当てで東宝を持っていたため、この上昇に乗れませんでした。本当に儲けは出ましたが、しくじりました。以下のメッセージを自分自身に送ります。

 今月末の参考資料は以下の通りです。

参考資料

 投資主体別を見たときに、個人と逆の値動きをすることが大いにあります。海外が大きく売って、個人が購入しているときは下げることが多いです。このあたりもよく見たほうが良いと気づいた月でした。2月はずっと海外からの資金流入がありましたが、最後の週は売り越してます。これが3月にどうなるかですね。要チェックです。

 

補足 (この月のブログ一覧は一番下にあります)

 ワイの下手くそさを改めて知るために、自戒の意味を込めて、楽天証券を開設した2005年から2019年までの戦績をここに記録しておきます。2016年以外は損しかしてません。

最後に

架空(ゆめ)は現実に。言い忘れてたけど、これはワイが最高の投資家になるまでの物語だ!!!!!!!!

そして