2023年 1月の結果 迷いしか無い1月でした。

9月30日で会社を辞めました。そこから専業になりました。そして現在(2023.1.28)に至るわけですが、とりあえず、成績を残すことにしました。その時の反省など踏まえて・・・日々の細かい出来事は今週の株式投資に記録していますが、成績をまとめたほうが自分にとってもいいかなと思い記録として残しておくことにしました。今月の結果です。

 

 架空(ゆめ)は現実に。言い忘れてたけど、これはワイが最高の投資家になるまでの物語だ 

今は読んでませんが、また大人買いしてまとめて読みたいなと思っているのですが「僕のヒーローアカデミア」という漫画からセリフといただきました。

 夢を現実にするためには、夢や目標を明確にし、ゴールから逆算して計画を立て、実行する。ただこれだけ。らしい。行動が大切だとは思う。なので、そのための一つとしてアウトプット。これをしていく。

とりあえず、1000万円を元本として信用取引で取引を積み重ねていってます。信用を使うのは手数料が安いからであり、元本を超えるような取引はなるべくしないと決めています。そして、取引の殆どが専業になったためデイトレードになります。次の取引結果を見ていただければわかると思います。

 

 2023年1月の投機戦績(決済日ベース) 

負けも勝ちも記録に残す。出ないと公平でない。負けも勝ちも意味があるものにしたいから、と前置きが長くなりましたが、2023年1月の成績は以下の通りです。マーケットスピードから画像を貼り付けてます。

今月はなんとかプラスで終えることができました。サラリーマン時代よりも月給を稼げたことは満足です。ただ賞与や退職金、社保、年金の会社負担分を合算した結果を加味するとどうなんでしょうね。毎日、儲けを出しているように見えてロスカットもきちんとしています。結局未だどういうスタンスで行くのかが決まっていません。自分の性格と得意を生かして負けないように投資を心がけていますが、未だ、何も見つかっていません。模索中です。今月はとにかく負けない取引を心がけました。むしろこれは来月にすべきでした。2月は大暴落する可能性が高い月。節分天井。

 

 反省 

この敗戦から学ばないと死んでいった諭吉たちに顔向けできません。失ったものは戻ってきません。ただワイの記憶に残るのみ。ならそこから学ばないともったいない。

もう仕事はしてないのだから

 お金 = 生命(HP)

今月は、上げる月であったのは何となく雰囲気で察していました。なので、上がりそうな銘柄を大きく保有してスイングトレードしたほうがずっと儲かっていたはず。セコセコと動いて、小さい儲けにとどまっております。

  • 今週は上昇月であったのに、セコセコと取引をして結局、儲けは少なかった。
  • いろいろ試して、自分にあった取引を見つける。
  • 負けない取引をする。それを模索する。
  • 2月は2/2に注意する。大型決算発表などイベント盛りだくさん。
  • 休むも相場。
  • メンタルコントロールが大切。損したときは一呼吸。
  • デイトレとスイングと長期を上手くミックスさせる。
  • 自分の得意で勝負する。

 

 補足 

ワイの下手くそさを改めて知るために、自戒の意味を込めて、楽天証券を開設した2005年から2019年までの戦績をここに記録しておきます。

最後に

架空(ゆめ)は現実に。言い忘れてたけど、これはワイが最高の投資家になるまでの物語だ!!!!!!!!

そして