就職氷河期世代40代の苦難続く、年収や資産はいくらで借金をどのくらい抱えているか を読んで

 ニュースを読みましたよ。その世代の日本人ですからね。でもまぁよくよく考えると日本人に生まれてきただけで勝ち組なんですよね。あとはそのほかの世代と比べて不遇の環境を以下に工夫して稼いでいくかを考えるだけ。ワイの結論からするとテレビの情報が悪いだけ。それに洗脳された親の世代の教育を受けて子の世代の我々が洗脳を受ける。そうして日本国民として国に都合がいい税金納付マシーン。サラリーマンが完成します。ワイのもの内の一人ですが、それが嫌だと考え、努力継続実行できた人が抜け出せている。運もあるでしょうが運を引き寄せることが出来る諦めなかった人が成功しているのかなとも思います。 ワイも少しずつマインドを変えるよう努力をしています。ワイはもうこの年齢ですからほぼほぼいろんなことにあきらめがついています。世間一般で言われている幸せな家庭とか程遠い。ただ、自分個人が楽しむだけの人生観は出来上がりつつあります。あとは、一人で稼いでいく力を身に着けて、せめて自分とかかわりのある人だけでも幸せになってもらいたいと思います。お金の心配をしなくてよい状態にはなりたいなと思ってます。

 人生は死ぬまでの壮大な暇つぶしと誰かさんが言いました。だったらやりたいこと楽しいことを仕事にしないと損なわけですが、なかなかそうはいきません。稼げる仕事を楽しいと思えるマインドでやれればいいのかなとも思ってます。ワイは表舞台に出るのが嫌いで、人前で挨拶するのも大嫌いです。ただ、現在やりたくもない所属長の位置にいますので、いろいろと挨拶をしないといけない。毎日が苦痛です。が苦痛があるから楽しいことがより引き立つ。当初はそう思ってもいましたが、会社に所属しているということでそんなに喜びはない。なので、やはり自分で稼ぐことに努力して成果が得られると喜びがあるので、そちらに注力するほうがよいかなと思ってます。努力して報われる喜びっていうのは何物にも代えがたい。ここまで生きてきて今更ながらに実感しました。楽しいことであれば頑張れるはず。いろいろチャンスを探すのも好きです。こうして好奇心を刺激する何かを常に探しながら生きていくのは楽しい。いろんなことを身に着けたい。技術や経験は盗まれませんから・・・

 結局、ダラダラとしたヤフコメみたいな感想になりましたが、就職氷河期は不遇だというマインドが刷り込まれているのがダメなんでしょうね。転職にしても仕事を辞めることにしても、そこにハードルがあるから、面倒だからなかなか飛び越えられない。飛び込んだ先に確かな未来が無いから不安なわけですが、もっと挑戦しておけばよかったと死ぬ間際に言いたくないので、今が一番若いので、ワイはいっちょやってみます。冷静に考えれば日本は本当に恵まれた国です。昔の人は国をよくするために自らを犠牲にしてきました。いまは個人が良くなるために国にたかっています。平和のありがたさは故人あってのものです。ご先祖様に感謝しつつ、今の生活を楽しんでいきたいと思います。意外といろいろ断捨離すれば必要なものってほんのわずかです。お金はかかりません。このニュースを読んで、そう思った年末初日でした。