別のブログに載せていた株の記事⑤

東日本大震災が起こった年でした。関西にいましたが、今でもあの揺れを思い出すことがあります。そして関東の取引先に電話が通じなかったことも思い出されます。あのとき民主党政権だったのが本当に悔やまれます。

2011.03.03

スカっとロスカット

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:

自分に合わないことをしてはいけない。

マイナス70万円也

最悪だ・・・ ノーポジバンザイ。明日は週末か・・・下がったら買い。上がったら買い。

このスタンスで・・・ 

2011.03.10

最悪だ。

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:大損

反省、反省。 なんだかもう疲れたよ。

 会社から

2011.04.17

花粉の季節は終わったのかな?

カテゴリ:

今日は薬を飲んでない。

全然平気。やっと嫌な季節が終わったかな。

あとは、民主党が終わってくれればバンザイだ。

とにかく、管ではダメだ。意味のない大臣が多すぎる。

本当に有事のときの政治力がないな。 

管が退陣したら本格的な復興が始まる。

そうすれば、復興株を買うぞ。日本の復活を確信して・・・

久々のデイトレ

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:

まだ風邪で体調が悪いので家でゆっくりしたいのだけれど、せっかく会社が休みなのでデイトレしてみる。

久しぶり・・・

運が良かった寄り付きで岩崎電気を2万株購入。252円で処分。20万ゲット。

これで少しは精神的に元気になれるかな?

本当は14:30まで持ってるつもりだったけれど、しんどいので処分。少し速かったかな?

ま、久々にやって勝てたからいいか・・・あーしんどい。寝る。 

2011.05.02

さて目が覚めた。

カテゴリ:

うまい具合に前場が終わる頃に目が覚めた。

ちょっとお腹が減ったからかな。

やっぱり岩崎上げてる・・・とほほ・・・ 

なんとなく年末の高岳製作所と場の雰囲気が似てたので買いかなと思ってた。

あの頃は、まだ東電があんな事になってなくて良かったのに・・・

後場は連休前だし下げそうな気がするけれど、実はその逆をいって上げると見る。

というわけでJQの新興株に買いを入れて、また昼飯食べて薬のんで寝よう。

後場が終わる頃にまた目が覚めそうだけれど・・・ 

2011.05.05

ドル円80円割れか・・・

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:

 野田が余計なことを言ったのかな?

いまの政府は無能の集まりだから、本当になにもしない方が上手く行くんじゃないだろうか?

 明日の東京市場は先物から見ても 下げから始まんのかな?

連休明けは下げというイメージしか無いから久しぶりに空売りしてみるかな?

それにしても今年は殆ど買いばかり・・・「ブル」スタンスのほうがあってるのかな?

 信用維持率9999,99% すなわちノーポジ。今晩のNY次第かな。

それにしても今の政府では日本は滅びの道を歩んでいるのに円高とは、コレ如何に?

今のうちに夏の電力需要に向けて政府は石油を買いまくっておこう。 

 ビンラディンの死亡で1万円を突破した日経。アメリカはそんなに反応しなかったのね。

ネットでもよく見かけるけれど、瓶の次は缶だよ。瓶と缶は分別しないと

 そんなわけで次は管の政界からの退場でバク上げを期待します。 

2011.05.06

週末ノーポジ

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:

5/2に買っていた現物新興株をリグっておいた。

大崎エンジニアリング 15株。まだ上がるかもしれないけれど、

5月、6月はブルにとってはパフォーマンスが悪いので小刻みに行く。10萬也

しょぼいな。先々月や先々週の大きなロスカットを考えるとあまりにもしょぼい。

これは「損切りは早く、利食いは遅く」という基本が出来ていないから・・・

まだまだ修行が足りない。

結局今日は、休み明けで仕事がたまっていたので新規の取引は何もなし。ノーポジ。

週末をゆっくり過ごすことにする。まだ休みが抜けていない。 

こういう、とりとめのない株取引をブログに記しておくのは楽しい。

ただ、株は政治を密接関係であるため、どうしても政治動向に目が行く。

管、はやく辞めないかな。ストレスが溜まる。 

2011.05.12

トレンド転換

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:

下げになるのかな。

5月は下げる月。6月はパフォーマンスの悪い月。

今日は決算発表の岩崎電気をロスカット予定が運良く上がったので処分できた。

8万円也。

決算の結果は散々だったのでうまく逃げれた。仕事中なので新規注文は無しでノーポジ。 

明日はどうしよう。岩崎電気を空売りするか?でも増担保だし、・・・

他の銘柄を探す。ノーポジは気が楽だけどなんとなく落ち着かない。

やっぱり、こういう小刻みな取引が自分にはあってる。長期保有は合わない。 

5月は下げか

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:

うーん。

下げだ。

ま、いいか。

久しぶりの日経225銘柄購入。

失敗だね。 

2011.05.17

XML

なんとかロスカットせずに済んだ。

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:上がってよかった。日経225銘柄 アルプス電気 1万株。 リグっておいた。+8万円なり。 今日は流石に含み損があったのでロスカット予定であったけれど 上手くリグ得た。余勢をかって、ふたたびとある銘柄を買ったけれど 含み損中・・・とほほ・・・ それにしても今、ブランデーを片手に政治動画を見てるのだけれど

これが民主党の政治家、バレバレの嘘をつきまくり

================================== 

柴山議員(自民)越後の暴れん坊を追及(尋問)!5.17 法務

==================================

この間、河井議員に北朝鮮との関係を暴かれて真っ赤っ赤なことがバレて、北のスパイが拉致担当というなんとも日本にとって不幸なことがわかったのだけれど、

大臣の江田も最悪。もう法務省は終わっている。

民主党は本当に頭から根っこまで腐っている。管の人事が最悪すぎる。

こいつらが日本の政権から居なくなれば株は全力で買いにむかう。 

2011.05.19

負けはしてないけれど・・・

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:

さて、昨日はニチイ学館を処分できたけれど、利食いが早すぎた。

668で利食いしたけれど、その後680以上までいった。

サラリーマントレーダーは場を見ることが出来ないのが辛いところ。

現在は昼休みに買ったとある新興企業株のみ。今日処分予定。

ただ、直近はアルプス電気にしてもニチイ学館にしても利食いが早過ぎる。

処分価格 アルプス   826 2日後 860以上

     ニチイ学館   667 後場 680以上

今持ってる株も処分後 暴騰するのかな。

早く自分のルールを確率したい。今の政権下で通用するようなルールを・・・

ただ、いまは運がいいだけ。運に頼らないトレードを 

とにかく早く管辞めろ。 

新興株買い増し。

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:

新興企業の株を買い増し。

余力はまだある。さてどうしようか。週末だし下げるかな。

管が何を言うかわからないから・・・持ち越しはしたくないな。

電力株は動きが無いイメージから触らないけれど、もはや疫病神「管」のせいでデイトレボロ株成り果ててしまった。

枝野の債権放棄の発言など銀行株を下げるようなことをすると景気が悪くなるということがわからないのかな? そこまで頭が回らないのかな?

増税よりも前向きに景気を良くして税収アップすることを考えようよ。

あ、最小不幸とか不幸を目指すネガティブな人間には思いつかないかな。

管は本当に日本にとって疫病神、死神。早く辞めろ。

コイツを支持する人間の感性を疑う。周りがサポートしろとか見守ろうとか、もうアホかと思う。コイツの人間性に問題があることに気付けよ。

村山総理ですら自分の無能を認めてから神戸は復興に向かったのに、コイツは自分が無能なことすら気づいていない。

漫画家、福本伸行さんの「人生を逆転する名言集」に以下のようなのがあった。

「いわば存在そのものが毒なのだ。ただ一人の愚兵が隊を死に追い詰める」

管の存在は日本にとって毒なのです。 しかもそれが指揮官であるから目も当てられない。

はやく辞めろ。 管の支持者の30%の国民はそれに気付けと言いたい。

さて 日本復興を目指すわたしは今年は「ブル」で行く予定。 

本日更に買い増しして、来週の水曜日まで持つか、本日処分するか、それが問題だ。

2011.05.20

含み損に沈んでいる。

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:

寄り付きで含み益25万円。

仕事中だか利食いしようとすると打ち合わせが入った。

戻ってきてみると含み損・・・

昼休みに運良く上がったので利食いをした。+8万円。

ニューフレアテクノロジー(6256)・・・これはまだまだ上がると思うけれど、

しばらくサヨナラ。 

そして 、14:30の来客前に新たに別の新興株を買ってみた。

+8万円の含み益状態。

戻ってきてみると、結局含み損。-12万円。持ち越した。

この銘柄は相性が合わないだけに不安だったけれど的中した。

うーん。今回は仕事に邪魔された。というか真面目に働けよ俺!

さて、来週はどうしようかな?

日本復興を願って、短期売買だけれどひたすら「ブル」で行く。

市場に微細だけれど資金を回して活性化する。日本経済のために儲かれば使う。

節約なんてしない。 

これが私に出来ること。 レビュアー番付横綱であることの意味。

そして、早く辞めろよ管。

2011.05.24

大敗だ。

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:

ちょっと調子に乗りすぎた。

Dガレージをロスカットするつもりが利食いができたので、調子にのって資源株を購入。

暴落の巻き添えを食らった。本日ロスカット。

ロスカットした銘柄か国際帝石が迷ったのだけれど、国際帝石にしておけば良かった。

今週は余裕のマイナス。損を取り返そうと新興銘柄を買うも下がって含み損15万円。

踏んだり蹴ったり・・・損を取り返そうとする取引はうまくいくためしがない。

休むも相場。しかし新興企業は持ち越している。さてさて・・・ピンチだ。 

ただ、即効でロスカットした自分をホメたい。最安値だったけど・・・

こういう日もあるさ 

2011.05.25

大敗だ。

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:

昨日に続き本日も大敗。ロスカットをした。昨日と本日は一粒万倍日。 この一粒万倍日にロスカットをしたのはなんとなく不安だ。さて、昨日の2倍以上のロスカット。本日は新興銘柄が大暴落。正直きつい。そんなわけで、東証に逃げた。現在含み益27万円。

ただ、楽天証券に預けている資産-20%損失がでかすぎるので、

利食いしてもとても足らない。

今週はあと2日。プラテンは難しい。うーん。最悪だ。 

2011.05.27

ロスカットの大切さ。

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:

火曜日と水曜日のロスカットがあまりにも大きかったので凹んでいた。

自分の不甲斐なさに嘆いていた。 

しかし、木曜日にロスカットの後に買った水曜日に持ち越した銘柄が暴騰し、利食い。本日、木曜日に買った銘柄が上がって利食いできたので、

今週はまさかのプラス40万円で終われた。

自分の中では本当にドラマのような展開でした。 

神様ありがとう。運が良かった。ブランデーがうまい。ちょっと酔ってる。

偶然かもしれないが、水曜日のロスカットの後に、日本の国難克服を願って5/21に注文して買った日本の国旗を部屋に飾った。 

日の丸を飾ってから次の日の木曜日に今週の損益がプラス20万円なるほどの利食い。

そして本日プラス20万円。合わせてプラス40万円。すべて「ブル」。買いで勝った。

ロスカットせずにずるずる持っていれば取り返しの付かないことになっていた。

ロスカットして違う銘柄に全力投球。本当に実力ではなく運が良かった。 

ちょっと宗教じみているかも知れないけれど、国旗を飾ってから旧回復した。 

このまま勝ち続けるよう頑張る。

ただ、ロスカットは本当に早くしないといけない。今週は本当に勉強になった。

最後に

国を思う心に右も左もない。この国旗は部屋にずっと飾っておく。 

国を愛することを右翼というのなら右翼上等だ! 

昔は空売りもしていたけれど、国難の時こそ買い一辺倒で行く。 

潰れろ!民主党。

そして、いくぜ日本。復興するぜ。 

2011.05.29

日本復興のために空売りをしないつもりでしたが・・・ 

(1)テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:

空売りはやはりする。それはこの動画を見て決めた。

==========================

【東】ニュースの違い【西】
==========================

正直、フジテレビはここまで落ちてしまってたのだね・・・

テレビはMBSとWBSのテレビ東京系のニュースしか見ないから知りませんでしたが、

明らかに印象操作、情報操作にしか見えない。



昔は毎日とかアサヒ、そしてNHKだったのに、いまはフジが一番ひどい。捏造しすぎ。

ホリエモンも好きではないけれど、罪が重くなったのはマスコミのせいかも知れない。

さて、そんなわけで空売りする銘柄は、マスコミとパチンコ系、大手広告代理店など

リーマントレーダーになってから空売りをあまりやらなくなりましたが、10年前は空売りを楽しんでいた時期が私にもありました。

今住んでるところのネット回線はマンション向け?なので2ちゃんねるに書き込みできませんが、

あのころは空売りスレッドに出入りしてました。今はもう無くなっているのかな・・・


   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 日本の癌!〇〇株!とっとと落ちろ!この野郎!!!
 (〇 ~  〇 |  \_________ 
 /       |    
 |     |_/ |

懐かしいな。最後に


   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 民主党!さっさと潰れろや!この野郎!!!
 (〇 ~  〇 |  \_________ 
 /       |    
 |     |_/ |

2011.05.31

そろそろロスカットする

カテゴリ:

ときが来るかなと思う。

部屋に日本の復興を願って国旗を飾ってから、今のところ利食いばかり。 

本日は持ち越していたシンフォニアテクノロジーを利食いした。

手取り25万円也。そして、とある新興株に手を出して現在6千円だけ含み益だけれど、

さすがに本日信用買いが激増 していたので明日は下げそう。

日経も上げすぎている。それにしても直近は運が良かった。国旗のおかげ?かな?

感謝を込めてブログのプロフィールの写真を今飾っている国旗にした。 

日本が早く復旧復興しますように・・・そのためには管がやめる必要がある。

とっとと辞めろ。 

今日の日経の上げは管の退陣の期待アゲだ!きっと・・・ 

2011.06.02

内閣不信任決議否決・・・

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:

日本早期復興の希望が失われた。

私が日本人でなければ全力で空売りだ。日本株売りだ。

仕事中にインターネットのニュースを見て、一気にやる気が失せた。

株の方は本日ロスカットする予定だった株が寄り付きは安くはじまったものの

10時頃には上昇していたので仕事中に上手くリグ得た。Dガレージ+10万円。

お昼に内閣不信任決議が可決されると信じて復興銘柄とデイトレ銘柄を購入。

復興銘柄は持ち越し、デイトレ銘柄は昼の注文で引けに売り出しをかけていたため

1部処分で更に+4万円、本日は+14万円でした。

そして、楽しみにしてニュースを見る。なんだか雲行きがあやしい。

内閣不信任決議案 否決・・・ 

管を下ろすことが復旧復興の一番の近道なのに・・・結局政局かい! 

なんじゃこの茶番劇。 

今ニュースを見ながらやけ酒・・・ウソつきばかり、もう民主党は見たくもない。

ただ、民主党の松木謙公は政治家だと思った。

政策は支持できないにしても、人としては信頼できる政治家だと思う。 

2011.06.06

XML

今日は下げ相場、思わずロスカット。

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:ここのところ、下げ相場ながら国旗を掲揚しているおかげか

「ブル」でロスカットせずに乗り切っていましたが

さすがに、本日ロスカットした。

マイナス12万円也。 大東建託1500株をたたき売ってやった。この銘柄は相性がね・・・

あわないのを忘れていた。

そこで調子にのって相性が合うと勝手に思い込んでいた銘柄を30,000株購入。
早速含み損マイナス17万円也。余裕の持ち越し・・・最悪だ。

なんてこったい。

土日は調子にのってお金を使いまくっているだけに、これは痛い。
しばらく貝になりますか・・・おとなしくしてよう。

2011.06.07

自律反発を期待して

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:追加購入したら、下がっていったよ。
私の銘柄。

含み損 35万円也。40000株保有。

読みは良かったのだけれどな。

試合に勝って勝負に負けた・・・そんな心境。 ちょっと違うか・・・

2011.06.09

含み損が50万を超えました。

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:ロスカットラインの設定をしてなかった。

まったくもってよく下げる。

でも上がるのを期待して持っておこう。

そうそう、最近読んだ本にこんな言葉があったな・・・

「一般人は希望によっていろんなモノを手に入れていく。」
「しかしギャンブラーは希望によって全てを失っていく。」

また、あの有名な投機家 ジェシー・リバモアも

取引にかかわる辞書から「希望」という文字を排除せよ。株取引が何かをもたらしてくれると希望するのは「ギャンブル」以外の何ものでもない。ある銘柄を売買するのに、確固とした理由が見当たらないという場合には、より論理性のある銘柄を捜したほうがよい。値上がりしてほしい、あるいは値下がりしてほしいと希望を抱いたばかりに、これまでどれほど多くの投資家が姿を消していったかしれない。希望はまた、つねに貪欲さと一体になって、投資家の周囲を徘徊している。

と言っている。ここは素直に「損切り」をすべきではないだろうか?

希望を捨てよ! 

まったくもってシビアな世界。株で楽して儲けようなんて夢々思わぬこと。

2011.06.10

結局・・・

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:100万円のロスカット。

今週は散々でした。また、購入した株も下がって含み損7万円。

なんだか急に運が悪くなった。

ま、素直にロスカットできなかった自分が悪い。

反省すべき点は多々ある。

出直そう。

2011.06.13

続くロスカット・・・仕事場から更新

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:本日は持ち越し銘柄ロスカット。

23万円のロス。新規で購入が6万円の含み損。

どうも最近勝てないな。

ただ、このロスカットは自分を褒めたい。

だらだら持つよりも失敗を認め見切りを付けるほうが良い。

心機一転、ここから・・・ここから・・・

2011.06.14

本日も損切り(仕事場から)

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:昨日購入分。

上る気がしなくなったので損切り

-23万円 昨日とほぼ同額ロスカット。

大分負けがこんできた。

新規購入は現在8万円の含み益。

これは仕事も忙しいので、
しばらくもっておこうかなと思う(明日投げるかもしれませんが)。

なんだかロスカットが続く。全然勝ててない。いったい何連敗だ?

ま、これからこれから・・・ロスカットを躊躇なく出来るようになったのだから

成長してるんだ。きっと・・・

2011.06.16

久しぶりのノーポジ

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:

午前中で火曜日からの持ち越し代替エネルギー銘柄を利食い。+60万円。

昼から再び別の代替エネルギー銘柄を購入。引けに処分。+10万円。

本日は+70万円でした。というか、持ち越していた銘柄を利食いしたので

火、水、木の取引でした。明日はどうだろう?

仕事が忙しいけれど、株はしたい。

最近はデイトレ主体。昼に買って、引けに売る。後場のみが今の取引。

金曜日は管がよけいなことをするからか、最近は陰線ばかりのような気がする。

久々に空売りしてみるか?ノーポジは気が楽で良いけれど、物足りない。 

それにしても、この下げの中、なんだか久しぶりの勝利。

2011.06.23

損切りした。

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:

どーもすかっと勝てない。

今日はスズキに食いついて、上がらないので損切り。

マイナス10万円。

いまのダウナスを見て、ロスカットの大切さが改めて身にしみてる。

明日は金曜日、陰線の多い金曜日、管が辞めたら大暴騰。

その可能性は低いから、空売りが正解なのだろうな・・・ 

2011.06.24

失敗、失敗

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:

今週は散々。といいても大きく負けてはいない。

自動車関連の株を買ったけれど、上がらない。掴んだところが天井だった。 

金曜日にしては珍しく陽線。ずっとブルスタンスな私にとっては儲けが出るべきが

上手くいかない。

結局、損切りはせずに持ち越し。含み損4万円。

ロスカット設定額にいってないのでロスカットしていないけれど、今は後悔している。

ダウ、ナスともに弱い。 

2011.06.27

XML

ダウ、ナス大暴騰

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:こういうとき、
持ち越ししてないと

本当に悔しい。

なぜ、処分したのだろう。

ま、手がけていませんが、ナカバヤシは今日は下げそう。

損切りと利食い

テーマ:株式投資でお小遣いを増やそう(49073)カテゴリ:

お昼休み、後場の一番に持ち越していたカルソニック、ロスカット。

マイナス13万円。 

その後、買値以上に上げやがった。どうも日産系列は相性が合わない。もう買わない。 

でも、東電が上げていたので高岳をカルソニックロスカットの後、すぐに購入。

255で3万株。265で利食い。 プラス30万円。

本日はノーポジ。

ゆっくりとダウ。ナスを見守ることにする。

(只今就業中・・・なにをやっているのかダメ社員な私。

2011.06.30

日経は上がってるというのに

カテゴリ:本日は45万円のロスカット。

何をやってるんだか・・・

仕事が忙しくてザラ場を見れないのが原因と言い訳を自分自身にしてみる。

現在も含み損 28万円。

最悪だ。

そして、損切りしたカルソニックカンセイが上げている。

明日は一発逆転を狙って 下げると予想するナカバヤシを・・・全力で

次はNO.8の7.03から(自分用)