NO IMAGE

今週の株 R5.3.6-10 パウエルの議会証言、雇用統計、日銀の政策決定会合も控え、今週はなかなか動きにくい。難しい日経。

 今週は難しい。毎週言うてるような気がしますが、今週は難しい。いろんな評論家やYOUTUBERが2月に暴落が来ると配信していた割に、全然暴落が来なかった。直近のワイの取引は本当にコツコツ利益を積み上げる投資方針で結果論、タラレバではありますが、これであれば普通に買って放置が良かったのではなんて思ったりしています。ただ、売買を繰り返すことにより、経験や勉強を市場からさせていただいているので、この機会損失は将来に向けての投資だと思うようにしています。さて今週の予定ですが、パウエルの議会証言や、雇用統計、そして黒田さんの最後の日銀の政策決定会合がある。黒田さんはサプライズ好きなのでギャンブルを避けたいワイは、どう動いたらいいのかな・・・あの銀行株の特別売りを経験しているだけに。。。わからん。

モーサテより

 さて、難しそうな今週ですが、難しいからこそ、参加して今後につなげていきたい。アメリカの政策金利もどこまでいくのかわかりませんが、ターミナルレートが見えないからこそ、目の前にぶら下げられた人参のように疑心暗鬼で上げていっているのかななんて思ったりしています。先週は欧州のCPIも全然見てなかったな。結局あんまり関係ないねんな。ま、今週もいろいろと株を楽しもうと思う。先週は結局あれやな・・・結果論やけど、当初決めていたことを守れなかったことが敗北の原因かな。でも臨機応変に戦略を変えることこと、風の時代を迎えるのに当たりいいのかもしれない。少しスピリチュアルではありますが・・・  

 

R5.3.6 アメリカ大幅高で帰ってきた市場。日経平均先物も28000円を超えて大幅高。そんななか本日の日経平均はどちらに動く?ってか、買いメインのワイからするとこの上昇はノーポジキツイ。

日経平均28,237.78    +310.31+1.11%[15:15]       米ドル/円135.6    -0.26-0.19%[16:39]

 本日ですが、より天を予想します。若干希望が入っているかもしれませんが、ダウ先が下げているのと円高になっているのと週末にかけて色々あるので、持ち合い株の解消などで国内勢が売ってくると思っている。また円の実需による買いなどで円高になると思っている。だからこそ、寄り天。希望的観測  空売りしてもいいのですが、うまくいかないことが多いからな・・・難しい。  寄り付きを見ていく上で、富士フイルム<4901>はやはり、底値をつけたような感じです。大塚HD<4578>はなぜ下げたのかはわかりませんが、触れないでおきます。大株主が売りに出るとかなんとか?わかりません。今日は皆、より天と思ってそうなので、以外高があるかもしれません。よってから、少し押したら買いで行こうかなと思っています。

 本音を言うと、今日はさっぱりわからないというよりも、何も手掛けないほうがいいような気もする。

前場

 完全に出遅れた。何も出来てない。空売りしか無いの?でも怖いわ。結局タラレバいうとロームは引けに売れへんかったほうが良かったんやな。200円上げとる。それだけで60万円やで・・・なんかいつもこうやねんな。引成が上手く行ったときに限って株価は上げる。

 そして、何もしないのもなと思い、株を買ってみる。すると本当に粘っていた株価がワイが買うとストンと落ちる。なんでやねん。

 AIか何かが見てんのか?そして、含み損が膨らんでいくので、どうしようか思案中。まぁもっといてもいいかなと思っています。中長期でも銀行株は買いだから・・・SMBCが6000円が安定圏内入ったので、次はMUFGの1000円超えを待っています。それを達成するまで保有しても良いかな・・・ただ、何にしてもなんでこんなに弱いねん。

 もうええわ、なんか疲れたよ、パトラッシュ。ワイはどこで間違えたんや。って、過去の反省が活かせてへんねん。パラボリックのギリギリのところは、騙しがあるから、要注意やねん。いつもこのギリギリを責めてズドンとやられる。だからこそ超注意。今日はこれを学びとして、もう休憩やね。やる気が出ない。

 今日はアドバンテストが弱いねんな。だからこそ、しばらく東京エレクトロンは買いでアドバンは売りなのかもしれない。

 

後場

 後場が始まりました。アドバンテスト強いやん。そして、MUFGはワイが買ったところが天井やんけ・・・ちょっと暇なので、政治動画を見たりするのだけれど、林外務大臣はダメだな。こいつは本当にダメだな。外務大臣としての自覚が足りない。覚悟が足りない。顎が足りない。なんやねん。日本の国益を損ねることばかりやんけ、リン外務大臣は・・・

 はい、何をやってもダメでした。イラッときてMUFGをロスカットすると、引けにかけて上がっていきました。結局引け、成売りで17000円の儲けだったところ、マイナス9000円となりました。何をやってるんだか・・・

 正直しくじった。なぜこんな取引をしたのか自分を問い詰めたい。だからこそ、やる気が出ない。なんか甘ったれてたんかな。今日はあかん。本当にあかん。一番やってはいけない取引でした。きっと脳内でお花畑を作っていたのでしょう。そのせいで、またうまくいく、昨日の引け成りでうまくいくと思って、同じ取引をした。そして、倍やられた。明日はロスカットの予感しかしない。

 いうて、本日は指標が無いので、上げると思ってるんや。だから引けでこうたけど、これが引けで売れなかった。最悪だ。ドキドキする。ワイは何をやっていたんだろう。そして、そんなに上げそうな銘柄でもない。ロームが10300で3000株。これが先週引けで売れなければと思うと、3万と100万か・・・本当に本当にもったいないことをしました。

 明日はきちんとロスカットします。だからヨコヨコで推移して欲しい。こんな希望的観測を行っているようではダメだ。本当にダメだ。これでは勝てない。もう一度初心に戻って、なぜこのような真理に至ったのか精査する必要がある。本当に情けない。今日に限ってはいいところ無しです。反省しか無い。

 下の写真を見ても、しっかりせいや と言われているような気がして仕方がない。

 結果論ではあるのですけどね。なんとも言えない気持ちです。どうもまだ投資手法が定まりそうで定まらない。そんな心境です。

 気分一新して、もう一度一から出直します。メンタルマネジメントが必要ですね。

 

 

R5.3.7 パウエルを控えてヨコヨコで帰ってきたアメリカ市場。それを受けて本日の日経平均はどちらに動く?H3ロケットとともに舞い上がれ!

日経平均28,309.16 +71.38+0.25%[15:15]   米ドル/円137.15 +1.24+0.91%[06:10]

 完全に読みが外れました。月曜日は指標がまったくないということで余裕を持って持ち越しましたが、寝て、朝起きたらナスダック下がってました。やってしもうた。そして、テレ東の角谷暁子アナが結婚というニュースが入ってきました。これはおめでとうございます。この間、2/15に相内アナが結婚発表したときは日経は100円下げてました。角谷アナのときはご祝儀であげてほしいがどうなるのか?

今週の株 R5.2.13-2.17 新しい日銀総裁候補が決定し、市場が混乱のなか14日には米CPI発表。血のバレンタインは来るのか?!

 本日は、満月。ここから空売りか?利益確定をするにはもってこいの日なのかもしれません。本日の予定と日経平均の予想レンジは以下の通りです。もうFRBパウエルの議会証言しか注目することがない。1月の毎月勤労統計なんて過去のデータ。誰も注目してへんわ。ってかワイは全く注目していない。

 本日はなかなかの吉日ですので、取引がうまくいくといいななんて思いながら、今日の戦略を考えようにも、信用持ち越しなので、寄り付きで処分してからどうするのか考えています。以外と休憩してもいいのかもしれない。就職の実績づくりでハローワークに行こうかな。今日は正直、利益確定の日がして仕方がない。ただ、売り残がかなり溜まっていると思うので、それを狩るために上昇しそうな気がしなくもない。結果、わかりません。

 昨日は、ワイの行動を見透かしたようなMUFGの動き・・・買ったらズドンが来てロスカットしたのち上がるって最悪やん。そしてそのマインドで購入した株がだだ下がりで含み損。ムキィイイー(# ゚Д゚)。なかなか本当に冴えない展開が続きます。やることなすこと裏目です。この状況を打破するにはどうすればいいのか。それも学びです。こういうときにどういうマインドでいればいいのか?それも学びです。学びばっかりや。生きるってそういうことなんやろうな。

 さて、も~すぐモーサテが終わります。本日は、角谷サプライズか角谷ショックどっちが来るのでしょう。ワイとしては角谷上げくっぞ!と叫びたい。

 気配が出てきました。やはり下か・・・キツイです。助けてください。助けてください。助けてください。助けてください。助けてください。助けてください。って感じです。でもまぁ本日はH3ロケットが無事に上がれば良しとします。吉日です。きっとやってくれるでしょう。楽しみです。

 

前場

 僅かな期待をいだきましたが、ロスカットです。

 素直に、MUFGを信じて持っておけばよかった。本当に、本当に悔やまれる。377500円ってどんな損失やねん。ちょっと落ち着きたい。全てはつながっていたのかな?そしてワイがロスカットしたらなんか戻しているし・・・もうね・・・・あかんわ。そしてこのざまである。

 そして、アドバンテストはワイがロスカットしたところから50円上げている。何ていうのかな・・・もうちょっと落ち着かないとね。なんていうのかな・・・ あかんわ。とにかくあかんわ。何やってもダメや。ワイが買って一瞬で含み損でした。なんでや。なんでや。あかん。あかん。魂の叫びや。何が悪いんや。

 直近、過去の銘柄を見てみる。ワイが手放した銘柄。

  • 東宝<9602> 2000株@4741 4700でロスカット。現在4795
  • 富士フイルム<4901> 6000株@6411  6395でロスカット 現在6600
  • JR西日本<9021> 1000株@5255 3000円ほど利食い 現在5313
  • MUFG<8306> 10000株@970.9 970でロスカット 現在975.3
  • ローム<6963> 3000株@10290 10300で利食い 現在10610
  • アドバンテスト<6857> 3000@11250 11030でロスカット 現在11200
  • SMBC<8316> 2000@5927 5933で利食い 現在6082
  • ゆうちょ銀行<7182> 10000@1176 1179で利食い 現在1215

見てて悲しくなる。結局、ずっと保有していたほうが儲かったんやな。というわけで、先程悔しくて買った銘柄ですが、現在含み損、74000円ですが、このまま保有しようと思う。年初来高値を昨日つけたので強いと思って購入したら、あっという間に下げていきましたよ。

 結局、なんだ・・・あかん。凹むだけや。ただ、学ばないと行けないな。半導体が弱かったのはわかっていたはずなのになぜ、大きな勝負に出てしまったのか?3万円も受けようと思って37万やられてたら世話ないわ。ワイは取引数が多すぎるんやな。ちょっといろいろ考えて取引する。このアドバンのロスカットで更に大きくなるんや。

 今日はもう景気よく100万ぐらい損してみようか?そんなマインドになっている。あかんわ。冷静になれてない。

 さて、ドキドキしながら打ち上げを見ました。少しロケットが上がったとき感動した。

 ただ、第二ロケット点火が聞こえなくて、不安な気持ちになって不安が的中して、失敗。すごく悔しい。現場はもっと悔しいのだろうな。

 そして、ロケット失敗か・・・でも、試験機と聴いて安心した。次がある。次がある。原因究明して、次に活かして欲しい。悔しかったので三菱重工業<7011>買って、すぐに売った。売られすぎだよ。応援の意味も込めて買ってみたかったんですけどね。

 あーあ、ちょっと出かけてくるか・・・本日は踏んだり蹴ったりの日です。

後場

 三菱重工業<7011> 5000@4955 やったんや。お昼まで粘ってたら本日の損失チャラに出来たんやな。速攻で処分してもた。3万円。はぁ-何やってんだか・・・最近困難ばっかりやで、ぶっちゃけ、アドバンテストロスカットして、速攻で買った銘柄は三菱製鋼<5632>・・・含み損が78000縁ありましたが、なんとか、2000円ぐらいの損失で逃げ切りました。大株主が三菱重工<7011>であったため、ロケット失敗で速攻で逃げました。正直わからへんねんな。利食いが早すぎんねんな。利食い早いならロスカットも早くしないとそのうち負ける。色々考える。何が正しくて何が間違いなのか・・・

 結局アドバンテストのロスカットがずっと尾を引いている。なぜこんなバカな取引をしたのかと・・・

 マインドが負けのマインドになっている。下手くそトレーダーのマインドだ。もう一度整理したい。今日はメンタルダウン・・・明日にする。

 

R5.3.8 パウエル砲炸裂!タカ派発言で大暴落の米市場を受けて本日の日経平均はどちらに動く?H3ロケットと同様にワイもロスカット指令を出して資産が藻屑と消えるのか?

日経平均

 昨日の自分の馬鹿さ加減に嫌気が差して、メンタルダウンしていましたが、なかなか精神力が強くないワイ。本日はイラッとして持ち越した銘柄がありますが、パウエル砲を受けて大葉はだうんから始まりそう。なぜ売りという選択ができないのかもう一度考えないといけない。正直に言うと体調が良くない・・・おそらくこれは今のトレードが良くないということでしょう。色々と勉強すべきことは多々あります。そんなわけで本日の市場の予定と日経予想レンジですが以下の通りです。

 ただ、仮に上手く取引していたとしても、それはきっと将来に悪影響を及ぼす。だからこそ、早いこと受けなければならなかった痛みだ。成長痛だということです。今回、ワイが学んだことは、株を守る(くいぜをまもる)にとらわれていたことだ。切り株にぶつかって死んだうさぎを手にいれた農夫が、その後は働くことをやめ、またうさぎを得ようと切り株を見張って暮らした農夫みたいなもの。 木の切り株を見守って兎を待つ意から偶然の幸運をあてにする愚かさよ。

市場を岡目八目で見ないといけない。

 今日は国際女性デーか・・・それにちなんだ銘柄は上がるのかな?モーサテではオンワードやってるな。流石に洋服の企業だけあって、皆年齢の割に若い。さて、ADRでワイが持ち越している銘柄を見てみると0.7%安か・・・富士フイルムと同じ匂いがするな。引けで売れなかったのも同じだ。20000株信用で購入して7100株だけ売れた。なので少し助かっているのか・・・もう一度過去の失敗を読み直そう。そして、本当に必要なものだけブラッシュアップする。それをワイの投資の心得として、毎日、頭に刻んでもよい。とにかく、負けないこと。

 

前場

 そして前場が始まりました。寄り付きで昨日購入したパナソニック<6752>を処分。家電ではお世話になっているのですが、初めて購入したのではないかななんて思ってます。そして東宝<9602>は、ずっと持っていればよかったよ。やはりこれを保有して少し持っていれば余裕でインカムもキャピタルも優待も取れたんや。もっと銘柄をそして自分を信じないといけない。そう思ったより付きです。なんにしても今は・・・そしてアドバンテスト強い。ワイは今日の寄り付きでパナソニック次第で買おうと思っていたのにな・・・昨日の損失とは何だったのか?

 何にしても利益が出ると元気がでる。この調子で頑張っていこう。三菱製鋼<5632>を狙っている。出遅れ鉄鋼銘柄・・・ずっと出遅れのままかもしれませんが、配当が4Qはでかいんや。50円のウチ40円は4Q。そして低PBRでもある。1300のマド明け付近まで下がってきたら買いやで。

 ワイは今の実績を見てふと思う。朝、この戦略で行こうと考えていて、それを忘れてしまっている。一つのことに夢中になると、冷静に判断ができない。寄り付きアドバンテストの買いもそうだがINPEXの空売りもそうやったんや。そして今日は水曜日で軟調な日だから無理はしないようにしよう。損失を早く取り返そうと無茶な取引をしていつもやられるのはワイの悪いところ。さて、少し落ち着こう。

 アドバンテスト・・・この上昇を昨日期待してたんや。なんでやねん。でもまぁ学びはあった。今日の日経平均予想レンジ。見事に外してんな。まぁいうてワイも今週と来週は弱いと思っていたけれど、そうでもなかったな。JR西日本もよく上げとる。また、下がるのを期待や。ワイは早すぎるのか、それとも下手くそなのか、おそらく両方なんやな。

 三菱製鋼1000株だけ買ってみたけれど、早速含み損。でも気にしない。そして、またいい位置に落ちてきた。1315で1000株買える準備でスタンバってましたが、変えませんでした。残念。ただ、そろそろ暴落も怖いのですが、その気配が全然ないことも怖い。SQが終わるまではなにもないのか、何にしてもかなり身軽ですので様子見です。チタニウム兄弟は今日も元気です。買おうと構えていたら、一気に上るので、様子見してたら更に上る。やはり強い株は強い。強い株に乗ることが勝てる道。三菱製鋼も明日上げないようであれば見送りかな。強そうに見えるのですけどね。いかんせん出来高が無い。ワイの苦手とする株かもしれません。そうこうしているうちに前場は終わりました。

 

後場

 そして後場が始まるのです。チタニウム兄弟・・・やり過ぎや。この上昇はなんかすごいわ。パウエルは今日は下院で喋るのかな。利上げでコモディティが下がって、色々考えると何も出来ませんでしたよ。今日もパウエル喋るのは何やねんとか思いながら、まぁ様子見ですね。JR西日本が優待欲しかったけど、あれだけ上げていくとね。あぁー糞って感じです。やはり株はタイミングが大事。ずっとチタニウムブラザーズを見ています。そして崩れてきたときに、手を出さなかった自分を褒めたい。何となく弱いかもしれないというチョッカンが働いた。正直言うとチタニウムブラザーズは、昼より着きで買おうと思っていた。この直感も正しかった。というわけで、本日は引けにとあるコモディティ銘柄を購入します。パウエル次第ではありますが、期待している。日経は何が上げているのかがサッパリわかりませんが、というか恩恵を全然受けてないので何ともですが、業種別で見ると陸運業ですか・・・インバウンド期待で先週買ってたけれど、1週遅れで来んのかな?もういいけれど・・・また下がってください。優待欲しい。

 何もしないのも、あれなので引け前にコモディティ銘柄を購入しましたが、引けドンで早速の含み損でございます。まぁそんなわけで本日は、前日比プラス4万円です。

 NISA株が下げたのと、引け前に株を買って引けドンでの含み損が4万円で、このような結果となりました。パウエル次第かな。最悪です。ま、いいけどね。にしても本日は、実はトミタ電機を少しだけ買ってすぐに処分した。そしてワイはつくづく運がいいと思った。下方修正って・・・・これはホルダー可愛そう。何なんでしょうね。明日の値動きだけ見ておきます。今後の参考のために。まさか本日が決算発表とは思っても見ませんでした。

 そんなこんなで本日も終了です。明日も相場を楽しみます。最近のワイの予想は下の写真のようにブレブレです。ただ、これからは何となく上手く行きそうな予感がします。

 

R5.3.9 先物大幅高で帰ってきました。明らかにSQに向けた値動き・・・ということはSQすぎれば・・・そんなことを考えながら、本日の日経平均はどちらに動く?

日経平均28,623.15 +178.96+0.63%[15:15]   米ドル/円136.61 -0.7-0.51%[15:50]

 目が覚めました。日経平均先物を見て信じられないと思うワイ。まだ米市場は閉まってませんが150円以上って・・・そして半導体指数も結構上げている。アドバンテスト、ロスカット38万円弱。1日持ち越せば、同額が利益に変わっていた。ワイはいつも早すぎるというのを改めて思うとともに、日経は高値の約束の地28700を目指すのかな。なんやかんやで、ワイの銘柄は今日は上げてくれることを期待している。ADRも0.6%高。これはワイに含み益が出る水準。昨日の引けドンは何やったんや。ホンマに・・・  今日の予定等は以下のとおりですが、大したことはなさそうです。決戦は金曜日。金曜日の寄り付きにすべて処分して、ノーポジになって神社参拝に行こうかな・・・黒田さん最後の日銀決定会合。そして雇用統計。いろいろとストーリーは考えられる。今日の日経もわからない。寄り付きアドバンテストの気配がバグってると思いましたが、見せ板だったようですね。開始直後の見せ板は本当にやめてほしいものです。売りを誘ってんのかな。ワイの銘柄は商品先物に連動するので今日は下げないと踏んでいる。ただ、信用買いがいように増えていたのは気になるところです。

 ま、何にしてもなんでやろうね。三菱製鋼<5632>は全然あかんわ。ここは押したら拾っていきます。まぁそんなに購入していないので、放置です。低PBR銘柄なので、もう買収されろよとも思うけれど、三菱重工<7011>と日本製鐵<5401>が大株主に名前を連ねているので、それは難しいのでしょうね。走行しているうちに先物が200円以上高くなりました。これはやりすぎではないでしょうか?高値約束の地28700円に到達するのかな?少しだけ期待してみます。

 

前場

 利益が出たので良しとしますが、もう少し待ったほうが良かったんか、寄り天やったんで売ってしもた。もっと上がると思ったんだけどな。これなら昨日のパナソニックと同じで寄り付きで処分したら良かった。まぁ昨日、信用買いが大幅に増えてましたので、このあたりでいいかなと思っています。このあたりが反省点です。そして三菱製鋼<5632>は全くダメですね。現引きするかな。こんな日でも下げる。

 5300円で処分できたらと思うとあれですが・・・ここは天井のような気がしなくもないので、ワイは今日は今から散歩に行きます。ただ、一重にアドバンテストだけが悔しい。そのまま本日まで持っていたら100万の利益や。選んだ銘柄は住友鉱山<5713>でしたが、運が良かっただけですね。こういう運を頼りにした取引は寄り付きで処分するに限ります。

 

後場

 さて、後場が始まりました。散歩に行く前に購入した銘柄ですが、含み損でした。ワイはこの銘柄は持ち越す予定なので下げたところでまた買います。そして三菱製鋼ですがパッとしない銘柄です。鉄鋼は業種別で見ても上昇が上位でありますが、むしろマイナスをマークします。業界の面汚しですね。ワイが購入した銘柄はいかんせん弱い。そしてワイの手元を離れると羽ばたいていく。そんなわけで、三菱製鋼<5632>は全く動きがないので薄利撤退です。損しなかっただけ良しとしよう。だからこそ、この銘柄は上げていくと思います。ワイが売却した値段は1000株@1337です。購入は1328です。さて、どこまで上がっていくか見ていきたいと考えてます。ワイが買うと動かないので中長期投資はおすすめだと思います。ただ、3/21以降で下げてるようですと、配当狙いで購入していこうと思ってはいます。要チェック銘柄です。

 八坂神社へのお参り効果なのかは、わかりませんが、ワイは信じてます。ワイが購入していたのは第一生命<8750>でした。八坂神社へ着いた頃は含み損が4万円ありました。どうせ持ち越すしいいかと思ってお参りして帰ってくると・・・昼一大暴騰。4万円の利食いが出来ました。やはり持つべきものは氏神様。本当は、朝一の住友鉱山<5713>のお礼参りのつもりではあったのですけどね。これはまた、お礼参りにいかないと・・・そんなこんなで、3月はアドバンテストの損失をリカバーすることが出来ました。波乱万丈な一週間でした。まだ明日もありますが、ホントはね、普通に買って今日まで保有していれば良かっただけなのですけどね。

 ワイは2911.5で3000株保有していました。途中で2900を割り込む場面もありましたが、この午後一の急騰で利食いすることが出来ました。その後急落。そして急落を拾いました。もともと売る気のない取引でしたので、取得単価が安くなりました。これぞ神がかり・・・なんて調子乗ってたら、買値まで暴落してました。含み損中です。でもいいのです。引けに倍数買い増し予定です。下げたら追加あるのみです。第一生命なら生命保険大手であるし、黒田さんが万が一サプライズしても問題ありません。銀行と一緒に上げていく銘柄です。再び3000円の引力に吸い寄せられると思っています。

 ただ、転んでもタダで起きないワイ。ここで気づいたのは第一生命<8750>は、結構シグナルに忠実に動きます。なので今後の要チェック銘柄です。シグナルに買いサインが出てたら購入していきます。

 ちょっと休憩、特に欲しい銘柄もないので、銘柄めぐりをしていきます。三菱製鋼<5632>は月曜日に陽線つけそうな気がするので月曜日は買いかもしれない。

 なにもしないまま時間だけが過ぎていきます。本日は、引けに4000株。第一生命を購入予定です。じりじり上げてズドンと落ちる1分速は、まるでワイの稼ぎを彷彿させます。なので、ワイは保険は加入しませんが、この会社は応援もしてないですが、購入します。配当もいいしね。今日は富士ダイス<6167>を見ていました。配当も3%以上あるし、ストップ高3連ですが、まだまだ割安なのかもしれない。いい水準まで上がってきました。あとはある程度ロスカットが出たらとは思うのですが、購入はしないかな・・・短期で大阪チタニウムテクノロジーズと同じ匂いがする。

 ただ、何にしても日経が強い。どこが上がっているのでしょう。アドバンテストは相変わらずの前場強くて後場弱い。そんな感じです。にしてもなんで日経こんなにも強いんや。高値で配当とっても高配当にはなりませんで・・・ちょっと冷静になろう。っといってもSQに釣られる日経。ワイは思うんや。来年のNISAに向けて先公の買いではないだろうかと・・・だから今年は強い。来年の大統領選まで強い。そしてNISA株を個人が買ったところでズドンだ。なんて中長期の予想をしてみる。うーんどうしようかな。戦略が思い浮かばない。結局、住友鉱山<5713>を引けまで持っていたほうが儲かった気がしなくもない。戻してきてる。

 さぁ本日の相場が終了しました。持ち越しがありますが、明日の黒田さんの会見で処分するか迷うところです。余力はまだまだありますが、全力はやめておきました。黒田さんがひょっとしたら何か仕掛けてきても大丈夫な銘柄にしました。金融株です。

 結局バタバタ動いて本日は以下の通りでございます。NISA株の含み益が増えました。配当楽しみです。3万円はでかいよ。非課税やしね。

 今週初めのアドバンテストのロスカットはリカバーできたのは大きい。精神的に楽になりました。そして、少しだけ臆病ではなくなりました。なんていくのか、あのロスカットがあったからこそ、少し強く慣れました。

 セコい取引ばかりしていたので、含み損が30万円を超えたときに焦ってしまったのだ。もともと11350は到達すると自身はあったのに信じきれなかった。ロスカットできたのはいいとしても何ていうのかな。本当に何ていうのかな。利食いとロスカットのラインが±1%じゃ誤差の範囲でロスカットしているようなもの。どちらにも転ぶ可能性はある。そんな丁半博打な取引をしているようではね。なにか掴めそうで掴めないそんな状況です。このからを破ることができればワイは、次のステージに行けそうな気がする。まだまだ試行錯誤な毎日です。強い銘柄を長く持つと考えてましたが、エントリーするところを誤った。まだまだ修行中です。

 そんなこんなで、明日も相場を楽しみます。流石に今日は何も動きがないと思いますが、明日はイベント盛りだくさん。金曜日はノーポジにしたい。

 

R5.3.10 バイデン!お前が刺客だったとは・・・予算提出で下げるアメリカ市場。それとも雇用統計前のポジション調整?大幅下落で帰ってきたアメリカ市場。先物も大幅安で、MSQを迎える本日の日経平均はどちらに動く?

日経平均28,143.97 -479.18-1.67%[15:15]   米ドル/円136.68 +0.54+0.4%[15:19]

 うーん・・・ザラ場で円高が進んで為替が怪しいなと思っていたのですが、28500は鉄板であると安心しきっていました。大幅安で帰ってきました。これは売り持ち越しは嬉しいでしょうね。ワイが買い持ちしたときの昨日の心境と同じかもしれません。ただ、本日はSQです。なので多少のサヤ寄せはあると思います。そこでどうするかですね。あとは本日の予想レンジや予定は以下の通りなのですが

サプライズ好きの黒田さんがひょっとしたら最後っ屁をやってくれるかもしれないなんて思ったりしています。YCCの修正を・・・それによって金融株が上がるという僅かな希望を持って本日は見てるだけ・・・になりそうな気がします。うーん・・・(´Д⊂グスン

 MSQだから気配が一辺倒ではあるものの、吐きそうや・・・黒田に期待。市場予想は何もしないでしょうということですが、最後ぐらい少しはケツ拭きしようぜ。ちょっと様子見です。今日は大日本印刷かな。SQ関係なく上げていくのは・・・この銘柄を要チェックやで。

 昨日の上げで、売り残が減っているので、これが天井シグナルだったのかもしれません。このあたりも見ていかないといけないな。まぁ確かに日経は上げすぎていたきらいがある。金融株が弱いな。最悪やんけ。黒田さん頼んだで・・・今日は寄り付きで処分して、ゆっくりとSQを迎える予定でしたがコレはとんでもないことになりそうやで・・・しばらく大人しくしています。

 今日は、MSQ、日銀の黒田さん最後の決定会合、雇用統計とどれもメジャー級のイベントやで。

前場

 ワイは選んだ銘柄が悪かったな。これは黒田まちやね。大日本印刷は珍しく今のところ陰線ですね。キヤノンが何故か上げている。やはり銘柄選びは大事ですね。ワイの銘柄はセクター見てたら、そのセクター内で派手に下げていますが、黒田さんの記者会見までは追加購入できない。今日はこのままなのか?もうYCC撤廃でいいやん。インフレなんやで・・・最後の尻拭い。しらんけど・・・

 大日本印刷を見ていますが、買い板が厚い・・・これは下げの予兆やで4070からどうなるのか見ていきます(9:20)。そしてワイの保有銘柄は盛大に下げているやん。

 日経の下げに思いっきり連動しているので、コレはツライ、すでに前日比マイナス46万円。ま、いいけどね。しばらく放って起きます。にしても腹がたつのがワイが購入する銘柄はセクターの下落率よりも下落しているということです。

 畜生、びっくりした。地震速報のテスト受信だ。やはりノーポジにしとくべきだったな。なんて思っています。黒田さんの会見まで何も出来ない。為替も円高に触れてきているし、どうせ何もなしなんだからってことで様子見です。

 日経よりも下げているの言うのがね。なんともはや・・・なぜ金融株に手を出したのか?底を掘り下げて、次回の取引につなげていきたいと思う。どこもかしこも下げている。ただ、今日の引けは買ってもいいかもしれない。と言うのは雇用統計はおそらく悪い。1月が良かったけれど、それは特殊要因。だからこそ、ハイテク買いなのかもしれない。

 黒田さん現状維持か・・・ワイオワタ。もうふて寝しよう。僅かな可能性にかけてたんだけどな。

後場

 銀行株が後場は下げそうですが、ワイは以外高があると思っている。前回の値動きで皆下げると思っているからです。 人の行く裏に道あり花の山 といいますからね。皆が考えていることの逆を行くのが相場です。

 そして、考えを改める必要が出てきた。第一生命<8750>やはりクソ株か・・・銀行に連動している。下げが半端ない。ははは、笑うしかない。昼、寄り付き。たった一日で含み損が40万を超えました。どんだけ、黒田に期待してたんや!・・・てワイもか・・・三菱にキレイに連動している。だから三菱の値動きを見ながらトレードしようと思ったらどんどん下げてきた。これはひどい

寄り付きヘッジでロスカットしておけばよかったよ。もう保有しておくよ。まだ余力あるし・・・ただ、コレだけ下げるなら普通に利上げしておけばよかったのにと思う。まださげてるわ。100円以上下げやがった。くそ

 アドバンテストのときはあんなにすぐに投げたのに、第一生命はどうして投げなかった。それが悔やまれる。アドバンテストの3倍近くのロスが出ている。コレはあかん。どんどん下がる。黒田は普通にYCCの撤廃しておけばよかったんだよ。アホか!っと言葉遣いも乱暴だ。でも結局ワイが悪いねん。これはワイが悪い。儲けがすべて飛んだ。そしてまだ握っている自分の弱さよ。モウ普通に配当を取りに行くよ。

どこまで下げんねん。今日はやりすぎやろ。

 明日八坂神社へお参りに行ってきます。もう、しばらく株はやめやな。ちょっとこの銘柄を持っておきます。欲しい銘柄が出来たら全力で処分します。別に持っていても問題ない。なので現引きするかな。

 保険業で一番下げてやがる。ワイはいつもこうやねん。はやくこの運の悪さから脱却したいものだ。いやついているのかな?ここで損失を出せることはついているのだ。そう思わないとやってられない。まさかここまで下げるとは・・・そしてまさか業種別で一番下げるとは・・・三菱や三井住友という金融株よりも下げているこの体たらく。なんとかしてくれ。

 ちょっと株のことは忘れて出かけてくるか・・・全然上がらん。むしろ下がりっぱなし。新興市場の株じゃないのだからコレはヒドイ。植田まで耐えるか。潰れることのない会社だから・・・にしてもたった1日で100万円か・・・

 で、っ結局前回は押し目を作って上げていきましたが、今回はズルズル下げるということでリバ無しである意味予想を超えていきました。ありがとう。第一生命。やっぱワイはお前が嫌いだ。今日でよくわかりましたよ。上司の嫁が第一生命で役員が全員第一生命の保険に加入するという、セコい手を使ったましたが、そのせいもあって、この会社は嫌いでしたが、今日でもっと嫌いになりました。ありがとう。第一生命。あとはいつロスカットするかやね。

ワイは完全にしくじりました。

 ロスカットです。100万はいかなかったけれど、ここで切りました。モウ二度とこの銘柄は購入しません。本当に嫌いでした。ありがとう。第一生命。そしてロスカットしたら上げていく第一生命。とことんムカつく株ですわ。信用買が積み上がっているのであまり上げないと思いますが、頑張ってください。応援はしてます。皆加入してますからね。個人的にはノーサンキューですが応援はしてますよ。本音はね。

 そしてたった一日の過ちでコレがあるから株は怖い。

 今年の損益がマイナスになってしまいました。昨日は3月プラス屋と喜んでいたのもつかの間、あっという間にマイナスです。なんということでしょう。ありえないことが起こるのが株です。1寸先は闇です。今日は本当に勉強になりました。かなりの授業料ですが、東証一部でも5%以上の変動はよくあることですが、よくあることですが、読みきれなかった。

 コツコツドカン。買ったときにロスカットラインを決めておくべきでした。それがワイの敗因です。今日に限っては先物28500が鉄板と信じてたこと、コレがそもそもの間違い。そして・・・甘く見ていた。自分を過信しすぎていた。コレが負けの原因。第一生命が偶然上がって、神頼みのお陰とか、オカルトを信じる前にまずは自分の手法を確立しないと行けない。この損失が未来の利益につながることを信じて・・・ただ、本当にアドバンテストをロスカットしたときに

今日はもう景気よく100万ぐらい損してみようか?そんなマインドになっている。あかんわ。冷静になれてない。

っと文章に残していましたが、言霊というのかな、これが事実になりました。なのでワイは宣言しとく。

簡単に億円を稼ぐトレーダー それはワイ

言葉に霊が宿ってそれが真実となる。

 にしても今週は最後の最後で過去一で負けた。はっきり言ってコレだけメジャーなイベントが有るのだからなにもしないほうが良かったのだ。ワイは我慢できんようになって株を買ってそして大損を繰りかえしているような気がする。やはりワイ似合ったやり方を探さないと・・・今も含み損が追加で膨らんで本日はこうなっている。そして、先物が下げているので、コレはそのままひどいことにならないことを祈るのみ。

 今年、一番負けた金額です。さすが第一生命。たしかに命は大事だけれど、本当にやられたわ。清々しいほどの敗北。そして、含み損を繰り越しているので、これを来週の寄り付きに利食いします。上がるねん。この株は・・・雇用統計は1月の特殊要因がなくなり、悪い結果が出ると思ってるねん。それで株価大暴騰。このシナリオを描いている。頼むでアメリカ。下げすぎやねん。32000割りそうやん。

 ここから、コツコツ取り返していこう。今持ってる含み損銘柄も焦って買ってしくじっているところがある。大損したときは取引を止めるぐらいの気概で行こう。

 今年の損益がマイナスになりました。もう一度仕切り直しです。勝てる取引をする。しばらくはこのあたりをヨコヨコしそうなので、アメリカ市場を見つつ、コツコツ利益を積み上げていきます。来週も相場を楽しみます。さて出直しだ。ことのアタリの切り替えと言うか気持ちのリセットができるようになることが大切。ワイはまだまだメンタルが今は弱い。だから強くしないといけない。

 

 

今週の株式投資(日々更新)の最新記事8件