NO IMAGE

今週の株 R5.3.20-24 金融不安、むかえるFOMC…市場予想は0.25利上げ。難しい舵取りが迫られるなか今週の日経はどちらに動く?

 今週は、祝日を挟むので難しいです。特に最近はボラティリティが大きくなってきているので、相場の転換点であることは確かでしょう。しかしながら100年に一度を何回も経験してきている市場は動きも早い。しばらくは行ったり来たりが続くと思いますが、徐々に落ち着きを取り戻して上げていくと思っています。

 今週の予定を見るとやはりFOMCが注目です。水曜日です。ただ、それが終われば、徐々に上げていくのではないかななんて楽観的に考えています。スピリチュアル的には3/22が新月だから、それ以降は満月に向けて上げていくと思っています。節分天井彼岸底という言葉もあります。大いに期待です。そうなればいいのですけどね。ワイとしては個人的には東芝<6502>のTOBがとっとと決まってほしいと思っています。

 

R5.3.20 CSのUBSによる救済ニュースが発表されました。コレにより少しは落ち着きを取り戻すのか?本日の日経平均はどちらに動く?以外や以外、上に動く?

 

 本日の日経平均は先物を見てみると-300以上あったのに現在-131にまで回復してきています。おそらく、短期的に金融危機は去ったのではと思えてならない。しかしながら孔明の罠の可能性もある。最近はホンマにボラティリティが高いまま上げて下げてなので本当に持ち越しは難しい。

 為替も少し落ち着いてきたので、なんやかんやで少しは期待できるのかな?ただ、ワイは現物とは言え東芝<6502>を保有しているので、大きく動けないのが現状です。ワイの予想では本日TOBの発表のようなきがするんや。明日が大吉日やから。老舗企業ほどこういうのを大事にしないかな?あくまで希望ですけどね。今日は特に何もしない予定です。1万円抜きだけして立ち去るのかな。とりあえず、サンリオチェックです。下げると読んでいますがどうなるでしょう。

 正直、明日の日の準備でおそらく今日は相場に不参加のような気がする。へんにいろいろ持ち越したくはない。ただ、サンリオか東芝でデイトレを楽しむような気もします。コーセル<6905>は今のところ雰囲気は良さそう。持ち越してもいいと思って購入していましたが、まぁ済んだことやしいっか

 

20.前場

 寄り付きから強いですね。とりあえず、寄り付きのデイトレ終了です。もう少し待てばよかったのですが、これはこれでOKです。

 やはりもう少し待っても良かったですね。銀行強いわ。でもなんやかんやで最初の10分で相場は終了ですね。まてば10万以上抜けてましたが、先のことはわかりません。ただ、いつも思うのですが、寄り付きで注文した場合、注文の反映までかなり時間がかかります。これはなんとかならんかな?うーんそれにしても日本強い。銀行爆上げ。明日が休みでなかったらとたいへん悔やまれます。

 コーセル<6905>はコンセンサス未達で3%以上下落ですか・・・寄り付きは見せ板やったんですね。そして、サンリオ<8136>は大暴騰ですか?そうですか?残念、下げたらリバ狙いで欲しかったのですがこうなってしまったらもういりません。

 東芝<6502>が戻してきました。追加購入をしようと待っているのですが下がってきません。目の前に人参をぶら下げられた状態なので、上も下も難しいですね。にしても銀行強いな。寄り付き買いやったから15分我慢すれば10万取れたのか・・・いいや過去は引っ張らない。これは仕方がない。諦めよう。そうこうしているうちに東芝が下げてきました。どうすっかな・・・

 いま、色々銘柄を見回ってますが、インペックス<1605>はもったいないことしたな・・・ワイの理論では寄り付き購入なんや。でもな~寄り付きで購入したものはすぐに売れへんからな。ホンマに困るでしかし・・・というわけで本日の学びはやはりコレ

寄り付きで成行注文をするな By ワイ

 これ実は1分間は売れないことに本当に気づいた。ワイはSMBCを寄り付きで発注しましたが、注文約定が表示されず、全然売れなかった。だいたい1分後に表示されて速攻で処分しました。ほんとにね・・・コレやったら寄り付いてから下げたところを購入したほうがいい。ただ、寄り付きから上がっていきそうな銘柄に関してはこの限りではない。とだけ付け加えておきます。 

なんやかんやで、もうすぐ10時。さて追加で発注した東芝が含み損です。まぁいいか・・・今日はもう面倒くさくなってきました。相場を見てるだけにして、明日に備えますか・・・

 買い物に行ってきました。東芝は含み益へと変わりました。もう、売る気はありませんが、正直言いますと、明日が吉日ですので、明日の朝刊で発表かなと思っています。5000円が最低ラインで、5500円希望で6000円なら飛び跳ねる。それ以上なら夢心地。そんなこんなで前場は終わってました。

 そして、後場が始まるのです。

 

20.後場

 後場が始まりました。ただ、何もする気は起きません。東芝の結果待ちです。流石に、近日中に何らかの発表があると思ってる。そうじゃないと配当払ってTOBの買取金額払ってって大変やん。早く決着をつけてほしいねん。もうこの際、6000円でいいやん。ワイはそれでいいと思ってます。あっという間に含み損になりました。何やろうね、このしつこいまでの下げ。ホンマに持ち越せへんで、SMBCはさっさと処分して正解でした。この下げはキツイ。日本に銀行は安全やと思うのですけどね。

 とりあえず、三井住友でデイトレ3000円抜きを達成。もう困難でええねん。今日は取引をしないでおこう。そうしよう。日本のメガバンはMUFGを中心に動いているから、その値動きを見ながらSMBCを取引しています。さて、そして東芝ですが、どうしても引けにかけて高くなる傾向があります。ということは引けの10分前に安いところを購入して引けに売りをぶつけます。コレで儲けが出ます。今日は最後にこの取引をして終了ですね。日経は弱いな~・・・別にいいねんけど、東芝は、はよTOB決めろよ。じれったい。こんなチンタラしてるから外資にええようにやられるねん。

 今日はええわ、もうええわ。銀行株見てたけどしわしわ下に行ってるし、こんなセコセコ取引してもしゃーないわ。てんきもええし、ちょっと別のことをしよう。にしても本当に天気がいいな。明日の大吉日に合わせて、断捨離やね。

 相場はせずに、参院予算委 放送法文書問題を見ていましたが、イライラするだけでした。つまらん議論を延々とやってました。税金と時間の無駄以外何者でもない。小西はマスコミ向けに、VTRで使用してほしい部分をわざと大きい声で主張したりして、これはもう、誰から文章をもらったのか、そのアタリをはっきりさせたらいいだけやん。時間の無駄。本人呼べ。それでええやん。有耶無耶にすんな。あと、捏造なら捏造って正直に答えたほうがいい。ここで膿を出し切れ。「もうX回目です。」とかうざいねん。もう文章を全部精査しろよ。そのぐらいの案件やで。これが捏造やったら、小西は自分で自分の首を締めてるで・・・もう、3人呼べって・・・

 さて、14:45です。しょうもない予算委員会でした。途中で見るのをやめました。いつまでやるのでしょう。結局マスコミよりの小西の方に軍配があがる放送をするのでしょう。ワイはネットの情報を見て判断するで。コレはワイの予想では捏造やねん。ただ、捏造したと言うと総務省の管轄は広いから信用が失墜するねん。だから言えない。言葉を濁すだけ。同しようもない問題。ただ、ここで悪材料は出し切ったほうがいい。どちらが辞めることになっても、ハッキリさせたほうが今後のためです。でもね、あんな電話の盗聴のような内容を普通は残さんし、大臣レクなんてあったら、まず却下でしょう。それを思うと高市大臣のほうが正しいような気がする。そして、小西に情報を漏らした総務省職員は情報漏洩で逮捕。税金と時間をどれだけ無駄にさせたのか、気づいたほうが良い。

 そんなこんなでもうすぐ、ザラ場が締まります。ここでワイは追加で東芝を購入して引けの買いにぶつけようと考えています。おそらく55分に安値を付けて、引けに30円ほど上がるはず、希望的観測やけど・・・それに期待して、準備をします。

 うーん大失敗。東芝買って引けに注文を出していましたが、売れませんでした。4196で購入して引けに2円高で売れるだろうと引け4198で売出しをしていましたら、売れませんでした。持ち越しです。そんなわけで、本日は以下の通りとなりました。

 マイナス10万円でした。日経は引けドンで388円安で救いようがありません。でもまぁ東芝は日経よりは下落してないので良しとしますか・・・それにしても配当月なのに全然上がりません。速攻で窓埋めです。さて、そろそろTOBいっとこうか東芝。結局、持ち越しやし、しかも間に休み挟むし、FOMCやしっともやもやしたまま、大吉日をむかえることになります。明日の朝刊で東芝のTOB6000円とか記事が出てたら、ワイはめちゃハッピーなんやけどね。頼むで東芝、太郎、アクティビスト。ワイはお前らを信じてるで。

 今日は半導体が弱かったのですね。デイトレは儲けたけれど、現物株が下落でした。信用も下落でした。そして持ち越しました。どういう結果になるのかは神のみぞ知る。マザーズも大幅下落っすね。触れてないけれど、朝、モーサテとかでグロースがいいとか言ってたような気もする。マスコミなんてあてにならない。そんなワイはブルームバーグに踊らされている。ただ、火のないところに煙は立たない。ゆっくりまちます。TOB。まーだかな。にしても原油が急落。電気代安くならないかな・・・

 明日は吉日。ゆっくり休んで、22日の新月に相場を頑張ります。 

 

 

R5.3.21 春分の日 大吉日

  東芝<6502>のTOBのニュースはありませんでした。

 この日に合わせて、財布を新調しました。お賽銭用の財布です。小銭入れみたいなものです。そして、昨日は八坂神社へ参拝に行きました。ほぼすべての社に参拝しました。そして円山公園へ・・・猫の数が半端ない。8匹いた。末広がりで縁起がいいけれど、ワイはいつもの2匹でええねんで

  金運大吉日にいい行いが出来たと思います。さ、先物の値動きも上昇中やし、良い休日ではありましたが、一点注意することと言えば、イベリコ豚のブロック肉で、カレーを作りました。美味しかったです。しかしながらイベリコ豚の肉は脂身が多い。ワイはその日の晩に寝ているときに目が覚めて、トイレで吐いていました。油が受け付けなかった。

イベリコ豚でカレーを作るな。胃が受け付けないぞ。 By ワイ

 ワイも一般人と同じで、もっと若いうちに〇〇しておけばよかった。と思いました。まだワイはええんか。会社辞めていろいろやっていくで・・・さ、明日から新年度。ワイのビクトリーロードの始まりやで

 

R5.3.22 金融不安一時後退か!?先物が大幅高でかえってきた新月の今日。本日の日経平均は堅調に上昇か?!

日経平均27,466.61 +520.94+1.93%[15:15]   米ドル/円132.34 -0.15-0.11%[15:50]

 本日ですが、大幅上昇で帰ってきました。これは金融株を寄り付きで成行注文でいいのかな?しらんけど、・・・売り方にとってはキツイ連休明けですね。たしかに、月曜日のザラ場引けにCSのAT1債が無価値になるということで、下げてきた金融株ですが、そのあたりも解消したのかな?

 今日から配当取りが始まりそうです。配当鳥がハトのようにエサに集まってきそうです。ワイはカラスです。賢く猫の餌を横取りするように配当を取っていきたいと思っています。さて、本日ですが・・・

 FOMCが最重要イベントですが、この数週間は本当に金融株がボロボロで金融不安が払拭できない状態ですので0.25の利上げでしょう。FOMCは本当に大変やね。日本と同様に難しい舵取りが求められます。今日に限ってはWBCがあるので、そちらを見てばかりのような気がしなくもない。昨日は暑いゲームでした。村上選手のダメな守備からの3ランホームランを見て諦め半分で見てましたが、最後まで応援していてよかったよ。いい試合でした。映画のような展開。感動した。心臓に悪いわ。相手チームも素晴らしかった。あれはリアルタイムで見れてよかった。今日はどんなドラマが待っているのかじっくり見ていきたいです。

 さ、もうすぐ気配が出ますが、WBCもプレイボールです。

 東芝<6502>はなかなかいい気配。もうとっととWBCに隠れてTOB発表しちゃいなよ。『YOU、やっちゃいなよ』。それにしても、どの銘柄も、ほしい銘柄は気配が半端なく良いんだよな・・・ ただ、ワイのNISA株は気配が前日比マイナスや。東芝<6502>はTOBで踏みとどまっている感じはしなくは無いけれど、扱っている事業も最先端者もばかりだぜ。一見、TOBネタだけれど、実績もこれからどんどんついていくだろ。だから早めにTOB発表したほうがええで。  

 

22.前場

 前場が始まりました。見てるだけでした。案の定、最初はより天でした。様子見ですかね。っていうか東芝・・・はやくTOBの発表してくれ。自信持って売買が出来ひんねん。銀行株を見て、どうしようか迷っていました・・・SMBCを5300で買いを出したら上げていった。もうええわ。幸いにも東芝が上げているし・・・にしても日立<6501>なんやねん。まぁいいタラレバをいっても仕方がない。今日は大人しくWBCでも見るか・・・村上様でも見るか・・・あれ、銀行株落ちてきた・・・と思ったら戻してきた。そして東芝落ちてきた。TOBのせいで上がりも下がりもしない。クソ株に成り下がっています。ほんまに島田太郎さっさとしろよ。

 やべ、何もしないまま、前場が終わりそうやん。

 WBCに釘付けでした。本当にドラマでした。大谷VSトラウト 見ごたえあった。本当によかった。面白かった。感動した。それで、ワイは売買するのをすっかり忘れてました。今表彰式を見ている。アメリカもよかった。どちらも称賛に値するチームでした。いい試合でした。本当に面白かった。ドキドキした。それだけ真剣に応援してたんだな。めっちゃ面白かった。本当にそれだけ。感動をありがとう。もう、今日はいいかな。本当に大谷の大会でした。サッカーで言うメッシみたいなもんですね。みんな成長していくっていうドラマや漫画よりも面白かった。楽しめた。本当にありがとう。

22.後場

 そして後場が始まりました。ずっと目をつけていた三井ハイテック<6966>が大幅上昇です。これは、まぁ今後に生かしていきたい。日経がごっつあげている割には、ワイの銘柄は全然上げてないし、監視銘柄も寄り付きだけで大したことはない。何が上げてるんやろう。わからんわ。正直、ユニクロとかソフトバンクとかで日経上げるのはやめてほしい。

 何ていうのかな、終わってた。今日の相場。なにもしてへんわ。NISA株も微増。東芝も微増。そんなわけで本日は前日比でプラスではあったものの、ずっと島田太郎の満塁ホームランを待っている状態です。

 ほんまにはよせいや。っとつくづく思う。とりあえず、何らかの発表をしてくれ。いつまでダラダラやってんねん。こんな経営スピードやから落ちぶれるんやで。経営者が社員をダメにしている典型やんけ。島田太郎。とっとと決めろや。って思いながら、本日はなにもしないままザラ場は終了しました。明日は雨だしな・・・ちょっとだけ、デイトレするか・・・WBCも終わったしなんて思ったりしています。

 今日は後場からWBCのニュースばかり見てました。侍ジャパンのベンチの壁には、出場を辞退した鈴木誠也(米カブス)の背番号「51」のユニホームを村上選手が持って表彰台に上がりましたが、ICHIRO(イチロー)も51なんですよね。アメリカで誤報があったとかなかったとか・・・まぎらわしいね。日本でイチニを争う名字数ですからね。

 にしてもやはり、今日は大谷翔平選手でしょう。大谷工業<5939>はストップ安をつけ材料出尽くし感はあったものの、大谷翔平はどこまで上がるのでしょう。ロッカーでの声出し、MVPの獲得。大谷翔平さんの夢ノートは有名ですが、WBCで優勝とMVPと書かれており、その通りの人生を歩んでられます。そのなかに「人生が夢を作るのではない。夢が人生を作るのだ」ってね。

 ワイももう一度人生設計をノートに書き示してみるかな・・・なんて思いながら、改めて大谷選手の凄さを思い知るのでした。どうしても結果にだけ目が行きがちですが、その途中の過程も並大抵のものではないのでしょうね。ちょっと人間が出来すぎているようなきがする大谷選手。ホンマに人間何回目なんでしょうね。そう思いながら、ワイは大谷選手も読んでいたとされる中村天風さんの「運命を拓く」を購入しようと思う。

 本日はFOMC。0.25にしようぜって話し合ってるのでしょう。

 明日も相場を楽しみますか・・・東芝頼むで、しかし・・・

 

R5.3.23 FOMCの結果を受けて、米、先物大幅下落で帰ってきました。本日の日経平均は下落か?!(´・ω・`)

日経平均27,419.61 -47.0-0.17%[15:00]   米ドル/円130.78 -0.66-0.5%[15:00]

 0.25ってわかりきってたことだと思ってた。でもパウエルの発言で下げたのか知らんけどアメリカよく下げる。まぁ直近上げてたし、日本も昨日は上げすぎてたし、手は出しませんでしたが正解でした。というか、東芝のせいで思い切った投資ができないだけですけどね。

 何にしても何もするつもりがなかったので、東芝次第で下げるのでしょうけれど無風ではあります。そんななかワイは朝からWBCのニュースばかりやで。「憧れるのをやめましょう」・・・やはりイチローも言ってましたよね。よく似たような言葉を・・・そしてホームランを打った。二人ともワイのなかではHEROです。イチローさんのちょっと尖った感じも、大谷さんの野球の申し子てきなところも大好きです。応援してます。そこにシビれるあこがれるゥ。(´・ω・`)

 さて株式市場の本日の予定ですが、モーサテを見ながらWBCのニュースばかり読んでいたので、全く頭に入ってきてません。とりあえずパウエルが0.25利上げして、イエレンがなんかいって下げたっていうのだけ頭に入ってる。また高橋ダンさんのYOUTUBEでも見て、その見解を知るかな。

 もう、一番のイベントを終えたので対して注目することは無いかな。今日は安心して投資できますが、今日は、献血に行く予定になってますので、何もしない予定ではあります。と言うのは、今日と明日は受死日、十死日とあまりいい日ではないから、無理に投資するのはやめようと思っています。

 今日は雨か・・・それでも献血に行くワイ。A型とO型の血液が足らんらしい。そりゃね。O型はどの血液でもいけるから不足するのは仕方がないのかな?

 全く相場と献血は関係ないのですけどね。さて、気配が出てきました。やはり前日比マイナスに沈むワイの銘柄群。昨日はそんなに上げてなかったので被害は少ないのかなと思ったりもしてましたが、なかなかうまく行きません。

 

23.前場

 とりあえず、寄り付きの銀行株買いで1万円だけ抜きました。ありがとう感謝します。今日はコレでもうええわ。

 損しなかったし、コレはコレでもういいか・・・ちょっと銀行下げすぎのところもありますが、ここで一旦撤退です。待っても良かったかな。早すぎたかもしれん。それで東芝が足を引っ張っている。4180円で買い注文をするのを忘れていました。残念です。

 献血から帰ってきました。日経が結構戻してる。こういうときに献血に行っていたのは残念ですが、それにしてもハイテクが強いな。半導体。やはり三井ハイテック<6966>は強かった。そしてアドバンテストに今日は東京エレクトロンまで強い。半導体が牽引やな。東芝は・・・まぁ戻してきていますが、TOBがはっきりしないことには上にも下にも行けない。そんな状態です。ただ、安心ではある。下がったら買えばいい。決戦は金曜日なのかな。まぁ今日は血も400ml抜かれたので水分をとって、ゆっくりします。

 にしてもサンリオも強いな。いろいろと参考になりますわ。やはり何度も取引をして経験を積んでいくと、どの銘柄が上がっていくのかは、少しずつだけれどわかるような気もしなくはない。今日はもうええわ。献血したあとは、ゆっくりしたいねん。だからサラリーマンやってたときは土曜日に言ってたんですけどね。さ、気づけば前場が終わっていました。

 

23.後場

 そして、後場が始まるのです。とりあえず、デイトレで、いくらか抜きました。今日はコレでおしまいです。ちょっと休みたい。日経が為替の割に以外と強い。配当バードがきてんのかな。

 

 こうやって少額であればね。少しは取れるんだ。これでコツコツ東芝の下落分をとりかえしていくか・・・ただ今日はもう眠いから無理はしない。お休みです。後場は1日信用をするにしてもしんどいですからね。東芝も上げてきた。頑張れや。

 さて、ゆっくりするか・・・にしてもアドバンテスト・・・ロスカットせずに今日まで保有していたら240万円の利益だったか・・・タラレバはダメなんですが、そういうことなんやね。いろいろ失敗から学びましたよ。日はまた昇る。

 寝てました。今起きました。あと30分か・・・銀行株が戻してきて、日経も戻してきて、東芝はTOB次第なので上げようが下げようが気にしない。そして本日は終了しました。本日は引けドンで、前日比はマイナスとなりました。

 

 まぁでも頑張ったほうでしょう。にしても、東芝はTOBがあるから上げも下げも出来ない。島田太郎は早く決めちまえよ。そんな意思決定の速度ではこれからの時代勝ち残っていけへんで。と思いながら本日のザラ場は終了しました。明日は相場を楽しみます。本日は献血したので後場は眠くてたまらんかった。何もしてないな。では、明日頑張ろう。

 

 

うわぁきたぁキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

東芝、国内連合が買収へ 取締役会が受け入れ決議、

東芝、国内連合が買収へ 取締役会が受け入れ決議、

東芝、国内連合が買収へ 取締役会が受け入れ決議

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

神様ありがとうございます。神様ありがとうございます。神様ありがとうございます。神様ありがとうございます。神様ありがとうございます。神様ありがとうございます。感謝いたします。感謝いたします。感謝いたします。感謝いたします。感謝いたします。感謝いたします。感謝いたします。

 明日は、急遽予定変更、八坂神社へお礼参りに言ってきます。3/21の金運大吉日にお参りをしてきたんや。ワイの平均買い入れ単価4200円やから2兆円規模でも十分やで。ありがとうございます。m(_ _)m

 信用分と合わせて合計5000株です。配当日も近いし、そろそろという気持ちで購入しましたが、ありがとうブルームバーグ。ワイは信じてたで。そして八坂神社の神様たち。3/22にすべての社にお参りしたかいがあったで。わいは配当権利もとるのでしばらく売買はしないで。信用も一部現引して権利日をまたいで、新たなスタートや。本当にありがとう。明日必ず、お礼参りに伺います。

 さすがにこれだけニュースになってたら大丈夫や。あとは正式な発表を待つのみ。2兆円程度っていうのは2兆円だと4600円だから、これに配当がオンされてまぁいい感じです。仮に1.8兆円でもギリギリ利益が出るか・・・まぁ何にしても配当もとるよ。発表次第やけど・・・TOBで1.8兆円はまず無いから利益が出るのは間違いない。そして、東芝の技術が海外に出ていかなくて安心してる。

 どちらにしてもそうなると、3月29日までは暇だな。嬉しい悲鳴ではありますが、とりあえず、明日はお礼参り。具体的な金額はこれからかな。まぁ待ちます。何にしても、ありがとうございます。感謝いたします。ワイは運がいい。

  PTSで4590円台で東芝は売買されていますが、頭大丈夫。絶対に、4600円はありえないから・・・ワイは5000円近くになると踏んでいる。最初に低い金額を提示して、株主を不安にさせてからの5000円台やで。今、売っている人は絶対に後悔する。そう思いつつ、ワイも現金がまだあるのですが、購入できない自分がいる。臆病者やで。

 と思っていましたが、ここは攻めの姿勢でPTSで400株@4594現物で購入しました。更に購入できるのですが、ここは臆病です。とりあえず、現物は縁起のいい24単位 2400株にしました。ありがとう。感謝します。おそらく明日はストップ高やで!!!!ワイの予想ではTOB価格は5000円以上であると思っているからね。早く正式発表こい、こい、こい。

 TOB4620円って・・・・何やそれ・・・完全に読み違えました。現在PTSは4575円まで落ちています。島田太郎・・・・ここまでアホだとは・・・東芝のチャート見たら4600円はまずありえないと思っていましたが、あり得るんだな。これが・・・昨年の10月に5000円以上の値をつけていた株ですよ。

 せめて配当出そうぜ。無配で、この程度でTOBとかふざけすぎ。ワイは利益が載っているからいいけど、PTSで購入した分は残しておこうかな?そしてPTSの売買が止まりました。珍しい。こんなことってあるんですね。何事も経験です。

 せめて20%は色つけようよ。10%にも満たない。しかも、以前は5000円以上のTOBを蹴っておいて、今回の金額では受けるって、何やねん。下方修正出して株価を下げて、それっぽい価格にするってやり方が汚いわ。しかも無配。これは島田太郎・・・人として恥ずかしくないのかね。ま、人生人それぞれだから仕方ないけれど、コレは寂しいな。

 今回はいろいろと勉強になったで、

 TOBについて、こんなことがあるやということがわかりましたよ。そして、TOSHIBAは良い企業だと思っていましたが、やはりTOPがクソだと同しようもないということも勉強になりましたよ。空元気も含めて色々楽しめましたよ。お祭り銘柄に参加できたことは、なかなか良かったです。コレをワイの糧として日々頑張っていこうと思う。勘定の起伏が激しい一日でした。最後は笑顔で終わりたかったんですけどね。何やねんコレって気持ちになりました。でもまぁ損失はしてない。だからこそ、ありがとうございます。感謝いたします。

 東芝は楽しめました。そう思うことにします。ワイが想定していた一番最悪のTOBでした。まずTOB価格は下限であり、配当も出さないって、株主をバカにしすぎでしょう。島田太郎・・・本当に、性格が顔に出てますよね。YAHOO掲示板でアクセスランキング堂々の1位。書かれていることは恨みつらみ。もう読むのをやめました。諦めるしか無いな。とりあえず、明日高くで売れるといいな。

 

R5.3.24 ついに来た金曜日、本日の日経平均はどっちに動く?(´・ω・`)

 日経平均27,385.25 -34.36-0.13%[15:15]   米ドル/円129.98 -0.82-0.63%[17:50]

 東芝にはありがとうとともにサヨナラいたします。あまり長々と株を持っていても仕方がない。今回のTOBに関しては、安くなるように東芝<6502>がっていうか島田太郎とJIP(日本産業パートナーズ)が仕組んだとしか考えられないよな卑怯なやり口に思えてならない。無配転落ってあってはならない。それを平然と行う島田太郎。正直、ワイも愚痴の一つも言いたくなるような信じられない内容ではありましたが、もうそれもここまで、ここで断ち切ります。いろいろ勉強になりました。ありがとう。とりあえず、4600円ですべて売りに出しています。

 この配当間近に無配はあってはならないだろう。無配にするならあと10%はプレミア乗せないとっとなんぼでも出てくるが、ぐっと抑える。仕方がない。島田太郎に顔を見てなんか受け付けないなと思ったワイの直感があたっていることに、自分の直感が正しかったことに自信を持とう。今回は勉強になった。本当に勉強になった。おそらく株主はみんなそう。ただ、コレが株式投資。一つの思い出、勉強として、自分の糧としていく。そして、経営者は別として、たくさんの技術を保有する東芝の発展を心から願う。

 さて、本日の予定ですが、以下の通りです。今日は特になにもないかな・・・重要指標があってもワイの持ち株は東芝とNISAだけやから、特に気になりません。東芝の代わりに日経に採用されるのはローム<6963>かな?知らんけど・・・にしても先物はマイナスか・・・

 今日はPMIが重要指標ではありますが前述したとおり、気にしない。 

 八坂神社へお礼参りに行ってきて帰ってきました。桜がキレイですね。ただ、またしばらく雨とのことで非常に残念ではあります。あとは出店が桜を台無しにしているような気がしなくもない。まぁ商売ですから、仕方はないのですけどね。

 

24.前場

 前場が始まりました。ワイは4550以下では売るつもり無いからな。このまま保有するで。ということでやることがなくなったので、散髪に行ってきました。帰ってくると東芝<6502>はありえない価格になっていました。4444円って、腹がたったので、そのままロピアに買い物に行ってきました。途中、信号待ちで株価を確認すると4415円?????ハッ????頭おかしいでこれ。たしかにね。7月下旬からTOBだし、まだかなり先のことになります。ただ、ワイはもうこの金額なら100%儲かるのなら、200円は絶対抜けるのだからもったいないやん。このまま終われないやろ。東芝も・・・流石にTOBで、この株価ですと、経営陣がいかに無能であるかを晒しているようなものです。引けにかけて上がっていくことを期待しつつ、本日は1万円抜きだけして終了です。

散髪に買い物、そうして前場は終わりました。

 

24.後場

 そして、後場が始まるのです。東芝弱い。なので追加で更に購入するのか迷っています。4ヶ月で20万円取れるのなら、更に追加で20万行ってもいいかななんて思ってます。多分、ゴネる、配当出せと。そこに淡い期待を寄せるか考え中です。とりあえず、1000株@4416で追加しました。サヨナラするつもりが追加購入です。まぁあかん買ったらそのまま保有です。

 日本の技術を担っていた企業が、長期株主をないがしろにするなんてね。昔から株を持っている人は、災難ですね。今の株価で平均取得単価を下げてくれということなのかな。

 最悪やんけ。本日と、来週である程度処分できれば落ち着いてくるのかな。それにしても無配だけはいただけなかったな。無配にするならせめてTOB価格はもっと勉強してほしかったよ。島田太郎。ワイからすると無能経営者である。

 投資は自己責任ですが、ちょっとコレはひど過ぎるで、投資家が東芝に投資して、Go to 死場。つまんないし、面白くもなんともない。

 東芝・・・絶望しか無い。何なん。4416で買ったら4385まで落ちたわ。朝の寄り付きから100円も下落してるやん。コレはちょっと頭おかしいで。JIPや島田の思う壺やったな。東芝ひど過ぎるでホンマに。お別れしたかったのにお別れできひんやん。もうとっととTOBして頂戴。コレが狙いやったんでしょうけどね。卑怯な島田太郎とJIP。

 ワイの思い描いていたTOBと全然違ったわ。株主みんなが絶望しているTOBっていうのも珍しいで・・・JIC(産業革新投資機構)がもっと高値で東芝を買ってくれへんかな?投資家としてはそっちを見てみたいんや。けど、時間がかかりすぎやな。とりあえず、東芝で決算をまたごうとは思ってはいますが、もう、なんだかね。4550にはなると思っていたら、4390って何の悪夢。昨日に引き続き、想像との乖離が半端ないで。よく豚なんでしょうね。前日比でプラス79万円ですが、PTSで8%高を見て実際は4.2%高・・・(;´д`)トホホ…どうしようか悩みます。確実に差額の230円を取りに行くのか、それとも、不確実な時間を買うのか・・・それにしても配当取りが始まろうというときにこんな悪材料を持ってくるなんて、みんな東芝売るよね。まぁTOBとの価格差5%だし、それを勘案するとどうなんでしょうね。ていうか7月末ってなんやねん。3月末でええやんけ。ホンマにこうなったらJIC来いよ。5000円で・・・

 昨日、今日、損失はしていないけれど、儲けは減った。PTSで4593で現物を購入し、信用でも追加で1000株購入したものがすでに含み損だ。

  儲かってるからいいやんっていうのはあるかもですが、このTOBで可能であれば3月の損失を解消したかったのは事実。なかなかうまくは行きません。じっくり取り返していきますか・・・いうて月曜日はハローワークにいかないとだめだから取引できないのかな・・・

 それにしてもTOB価格にサヤ寄せせずに、離れていくなんて、どんだけここの経営陣は信用されていないんだ。恥を知ったほうがいいよ。島田太郎。

 3/23のTOBの発表の前に、逃げてるJPモルガン。明らかに情報漏洩。流石、TOSHIBAそこにシビれるあこがれるゥ。島田太郎やりたい放題。個人株主は全く自己責任。まぁ簡単に粉飾する企業ですしね。情報漏洩なんて朝飯前。せめてTOBが決まった日にしたらええのに、前日にするなんて情報漏洩まるわかりやん。経営者がコレやと社員はたまらんな、かわいそうに・・・・島田太郎は甲南大学か・・・いい神輿なんでしょうね。あまりTOSHIBAを持つとマインドダウンしてしまいそうなので、早いこと手放すことにするかな。枚数増えたんだけどね・・・でもよくよく考えると、ワイは短期投資家だったから運が良かったんだ。読みは外れたけれど、運は良かった。コレは喜ぼう。

 

 さ、来週は月曜日にハローワークにいって、それから今後の戦略を立てますか。。。為替が130円を割って、配当権利落ちもあって、来週は色々大変だな。TOBのTOSHIBAですら下げるこの相場。本当に勉強になります。早く人生イージーモードになれるように頑張らないとね。

 来週も相場を楽しみます。 

 

今週の株式投資(日々更新)の最新記事8件