NO IMAGE

今週の株 R5.2.27-3.3 ユーロ圏CPIを控えて相場はどちらに動くでしょう。まぁでも結局日本市場はアメリカ市場の影響で動く

 受渡日ベースで言うと本日から3月相場の始まりです。ですので、昨日はワイの2月の成績をブログに記録しておりました。先月はマイナスです。やばいです。やはり頭からサラリーマン時代の給与体系が抜けていないのでしょうか?相場師は漁師みたいなもの。大漁のときにいかに稼げるかにかかっています。そういう意味ではデイトレは日雇いサラリーマンに近いのかな?知らんけど・・・

2023年 2月の結果 負け負け負け。ここから学ぶ。

 さて、気持ちを切り替えて今週は、そんな損失から色々と学び、大きく成長した自分自身を試してみる月となりそうですが、2/27はハローワークに失業認定日として行かなければならない。昨日は久々に履歴書を作成しておりました。

 今週はモーサテで藤戸さんがおっしゃっていた通り、ユーロ圏のCPIに注目しています。欧州の株価が調子良すぎるんや。インフレで上がってるのか知らんけど、このCPIがトリガーとなって暴落する可能性には注意です。先週と同じで正直どちらに動くのか全くわかりません。ただ、今週も株式投資を楽しみたいです。

モーサテより

 

R5.2.27 アメリカはGood News is Bad News !で利上げの長期化が懸念されて下げて帰ってきました。先物は100円安(8:00時点)の日経平均、本日の日経平均はどちらに動く?

日経平均27,423.96 -29.52-0.11%[15:15]    米ドル/円136.35 -0.11-0.08%[16:00]

 本日は参議院で植田総裁候補の所信聴取がありますが、所詮、お飾り参議院。あまり影響はないと思っている。さて、気配が出てきましたが、権利落後もあって、寄り付きからマイナス20万円ですね。まぁーしゃーないか・・・アメリカも低く帰ってきましたもんね。

にしても、ADRを見る限りでは銀行株良さそうなのだけれど、気配が弱い。いきなりマイナス10万円。まぁまだ8:20だからあてにはなりませんが、ADRの円換算までは上がると思っている。利上げやモン。利上げが続くもん。

 今週は、この権利落ちした東宝をずっと持ってそうなので、何もしなさそうですが、まぁ相場を見守っていきます。そして午前中はハローワークへ行かないとなので、相場に参加できません。なので、帰ってきてからどうなっているのか楽しみにしつつ。いってきます。さて、練習しておくか・・・

うぎゃぁあああああああああああああああああああ、なんでやぁあああああああああああああああ!!!

さ、出かけてきます。

 

前場

 ハローワークへおでかけのため不参加。

  そして帰ってきました。含み益だったので、速攻で売ったら上がっていきました。でもまぁいいもん。損しなかったから。今日も日経は強い。しかし東宝<9602>はやはり弱いか・・・金熊なんて別にいいやん。って権利落ち日やからですね。配当以上に落ちる株ってどうよ。

 三井住友で利益がでても、東宝<9602>のせいで前日比マイナス8万円。まぁ検討している方か・・・それでは、ちょっと戦略を何も立てていなかったので、ロピアに買い物に行ってくる。

 めっちゃいい天気、汗もでる。雲ひとつ無い。歩いてるので本当にいい運動だ。天気もいいし、で東本願寺前に変なのが倒れていたので、写真を取りました。早くロピアに行きたかったので、ほぼ素通りです。誰かが穴を空けそうで怖い。

 

後場

 お昼ごはんに、ロピアで買ったピザを食べながら気づいたら満腹になって値落ちしてた。もう15:00過ぎとる。ピザはデカすぎた。多分二度と買わん。味が濃いねん。若い人向きやな。

 後場は何もしてへんわ。引けドンか・・・まぁ今日はいいねん。ハローワークいって八坂神社へ行って、ロピアへ行って、なんやかんやで17000歩、ええ運動になった。それで満腹なるまで食ったら、そら寝るわ。まぁ明日頑張ります。NISA株は何故か本日上げていました。PBRが低すぎるからかな0.4もないで・・・1倍になったら速攻で売るかもしれない。そして東宝<9602>は権利落ち日で結構下落したけれど、っていうか配当以上に下落したけれど、最低4800円、または5000円に3ヶ月ぐらいで収束していくと思っている。なので、しばらく保有します。そのせいもあって、本日は前日比マイナスとなりました。

 さて、ワイは関西にいるので昨日知ったのですが、さいたま県でいたたまれない事件が起こっています。ワイはこれを見て猫の写真を載せるのを躊躇しています。贔屓目に見て、ワイの撮る猫は可愛い。もし、こんな鬼畜なやつに狙われたらと思うといたたまれない。自分のペットならまだしも、野良猫だし余計なことで不便をかけたくない。ペットなら常に目の届くところにいるのだけれど、野良だし・・・ただ、人に対する警戒心は半端ないので大丈夫だと信じたい。今日も散歩がてら公園にいつもと違う時間帯に行ったら、白猫だけ最後の最後で姿を見せてくれた。そのくらいええ猫なんや。ちょうど受渡日ベースで本日から3月相場だからキリも良い。にしても人間が一番怖いな。早く犯人が捕まってほしい。というか捕まれ。猫に罪はないんや。あと、このニュースをYAHOOでヤフコメ見て思うのはバッドが多いんや。なんでや。これが一番怖いんや。犬好きがバッドしてんのか?野良猫嫌いなひとがそれだけいるのか・・・わかりません。にしても早く解決して欲しいニュースです。

 まぁでも「さいたま」やし、ワイが見ている野良猫は神様のご加護がありそうなので、手を出したら絶対天罰が下りそうな気はするので、縁起を担いで載せてもいいのかななんて思ったりもしている。某アニメと同じで額に竜の紋章があるで!龍神様のご加護を受けた猫やで! さて、明日も相場を楽しみます。

 

R5.2.28 大した指標もなく利上げ長期化懸念のなか自律反発でアメリカは帰ってきました。本日の日経平均はどちらに動く?

日経平均27,445.56 +21.6+0.08%[15:15]   米ドル/円136.28 +0.12+0.09%[15:19]

 体が痛いというか首が回らない。寝違いなのか昨日からずっと痛い。今日も痛い。首を傾けると痛いので横向けになったら痛みで目が覚める。めっちゃ痛い。やる気がでない。体調不良やと本当にモチベーションが下がる。そういう意味では健康こそ、最高の財産です。『健康なくして〇〇なし』とはよく言ったものです。多分運動不足なんでしょうね。首の筋肉を鍛えないと、やはり体調良好、健康こそか一番の財産です。

 さて、アメリカは指数が多いけれど、なんかいちいち大したことのない指数に反応するのもどうかななんて思う。1月は特殊要因があって指数がブレるとかコメンテーターが言ってたけれど、そんな指数に一喜一憂するFRB高官達、そしてその発言に一喜一憂する市場。今日の戦略が全然定まりません。今日はゆっくりしてもいいかななんて、体痛いし・・・気配が出てきた。ぎゃぁああああってモウいいわ。適当にしてくれ。

 手掛けたい株が無い。どうすんねん。 

 

前場

 結局何もしておりません。SMBCの上昇を涙目になりながら見ています。全くもってやる気が起きないので、様子見しながら、セントラル硝子<4044>を少しだけ手掛けて、速攻で逃げました。

 今日はモウいいかななんて思っている。おそらくまだ上げていきそうではありますが、わいはここまでです。あとはなにか適当な銘柄を探しています。今日はNISA株が特別買い気配で始まって落ちてきてはいますが、なんでなんやろう。なんか全然動かないし、正直、全く相場がわかりません。SMBCは6000超えるとは思っていましたが、まさかこんなに早く戻ってくるとは思っていませんでした。なので、本当に涙目です。わからないときは不参加に限りますが、それでもね・・・セントラル硝子は今後のために値動きを追っかけときます。あと、10分ほどでパラボリックで1分足が売りサインでそうですが、そこからピョコってあげるのか見ていきます。

 さて、何もしないママ、前場が終わりました。今日はめっちゃいい天気やから出かけても良かったのですが、今後に備えてザラ場を見てました。やはりワイにはアースインフィニティ<7692>とかは絶対に触れたらあかん銘柄だと学びました。昨日は、クシム<2345>とか見てたんだけど買わなかったな。オルトプラス<3672>も見てたんや。けど買わんかった。そしてなぜかセントラル硝子<4044>・・・(´・ω・`)・・・何やってんだワイ・・・・。

 なんか背中が痛くて、首が痛くて、やる気が猛烈に出ないので休憩中です。今インターネットでそのあたりの治療法を調べています。便利です。医者いらずです。ええ時代ですわ。そうしているうちに後場が始まるのです。

後場

 後場、昼寝してた。13:00起床。本日は首が痛くてあまり寝れてなかったので、ちょうどよかったのかもしれない。少しだけ頭が冴えてる。日経も下げてる。ワイのテンションは上がってきてる。そんなわけで何か買おうと思ったのだけれど何もない。東宝<9602>が上げてきているのでラッキーと思っている程度。油断はできませんけどね。三菱UFJを12:30の寄り付きで買おうと思って上げていったので放置していたのだけが悔やまれる。これでもどんどん下げてる。下手したらマイ転や。

 USEN<9418>とか強いね。2月権利落ちで権利日に買っていれば、インカムもキャピタルも獲られるという、こういう値動きは勉強になります。船三種盛り(日本郵船、商船三井、川崎汽船)が弱いな。鉄も落ちてる。このへんは兄弟のように落ちていくな。でも銀行は落ちない。ゆうちょ銀行のお陰なのかな。前回脚を引っ張ったから今回は、その逆?なのかよくわかりません。

 これがあるから鉄とか船とか飛びつくの怖かったんや。偉い下げや。これはしばらく助からんで・・・配当以上に下げていたら世話ない・・・でも鉄は最終的には5000に行くと思っている。持ってないけどね・・・

 結局、運が良かっただけ。こんな取引は長いこと続きません。

 自信を持って取引ができていないですね。結果論。ゆうちょ銀行を購入して、速攻で逃げました。これはただ単に運が良かっただけ、助かっただけ。事実、引け値は買値でした。まぁでもとりあえず、前日比プラスであったことにホッとするワイ。明日は月初で上がりやすいとのことですから、よりから買いに行くか迷うところ。ま今晩のアメリカを見てからですね。ただ、現物保有株がプラスで引けましたので、前日比はそこそこプラスです。そう思うとなかなか良か日ではありました。神様ありがとう。

 東宝<9602>は未だ含み損ではありますが、配当金を加味するとプラスにはなってます。そして映画チケットも手に入るのでなかなかです。このまま今週中にワイの売値の4790円までは行って欲しいところ。あと50円です。でもね、明日上げるとおそらくパラボリックで買い転換するから、しばらく持っておいてもいいのかもしれない。

 何にしても首と背中が痛い。なので相場に集中できない。結構色々と銘柄を見落とししている。NISA株は終わってみればしょぼい上げ。より天バンザイでした。月末の後場はしばらく上げていた銘柄の売りが出やすいのですかね。知らんけど・・・いろいろ相場を見て経験を積んでコンスタントに勝てるようになりたいものです。ただ、今日に限って運が良かっただけ。

 また、お礼参りに行かないとね。背中が痛い。昨日散歩していたときに掲示されていた言葉が身にしみます。

失敗して利口になる 挫折して強くなる 人生に無駄はない

 このマインドで、明日も相場を楽しみます。

 

R5.3.1 3月相場入り。今日はよくわかりません。首と背中が痛いので、やる気なし、さて、本日の日経平均はどちらに動く?

日経平均27,516.53 +70.97+0.26%[15:15]    米ドル/円136.37 +0.24+0.18%[15:20]

 体調不良や、首と背中が痛い。肩こりみたいなもんか。そのせいで睡眠の質が非常に悪い。考える気も起きない。今日の日経は以下の感じ・・・

 今日から3月相場で半導体がどうのこうのとかモーサテの人が言うてたな。ナスダックがトントンやからそこそこ強いんちゃうかって・・・

 本日は、自社株買いを発表したカナデン<8081>をチェックする。かなりの自社株買いですが、ただ市場調達では無いんですよね。とすると株価はどう推移するのか要チェックです。正直、市場調達であれば本日、手掛けてもいいかなと思いましたが、自己株式立会外買付取引ということで、後学のためどうなるか見ていこうと思っています。

 うーん、水曜日は総じて弱いんだよな。売りで入るのが正解なんでしょうけれど、ワイは売りはめったにしない。ただ、利下げが始まると暴落が来ると簡単には考えています。そして利下げが止まったら暴騰が来るって・・・長期投資ですけどね。今や皆が情報を平等に得ることができるので、過去の歴史通りになかなか行きにくいのかもしれない。ただ、「人の行く裏に道あり花の山」だけは真実。だとすると・・・ね。余計なノイズは入れずにこれだけつかめばいいのかもしれない。

 三井住友銀行は昨日通信障害があったみたいですが、今日からOlive解禁と言うことで上げていくのかな?ご祝儀相場、それにしても気配が弱い。そして軟調な水曜日。しかし、月初の買いも期待できる。難しいわ。

 

前場

 安定の水曜日。やはり弱い。ワイはインバウンド解禁を期待して、インバウンド絡みの資生堂<4911>と交通インフラ系の銘柄を迷ったけれど、交通インフラにした。これが失敗や。いきなり含み損。まぁでもゆっくり構えます。そんなに一撃は大きくない。ただ、単純なアイデアだっただけに皆そう思ってたんかな。「人の行く裏に道あり花の山」・・・これが外れて、結構な含み損になってきた。追加購入するかな。配当もでるし、PBRも1倍代です。パラボリックも日足で買い転換してるし、って安牌やったはずなんやけどな。今日は弱いと思って手を出してこのザマです。日経が回復してきているのに下げてきているワイの銘柄、空の便にしておけばよかった。日本航空に<9201>・・・(9:15)

 USEN<9418>やホシデン<6804>など過去に購入しようと思っていた銘柄を見ている。この値動きは参考にする。そしてカナデン<8081>・・・立会分売りでも上がるんやね。ただ上げすぎて寄り天っぽいですね。まぁ自愛も悪いので仕方ないか・・・今のところ、いうて前日比マイナス37330なのでそんなに大きな影響は無い。水曜日だしね。その他にも過去に手掛けていた銘柄をチェックしている。後の糧とするために・・・決算のいい銘柄はこういうときに押し目買いが入る。そして悔やまれるのは味の素<2802>をチェックしてなかったこと。今日、この株を見てなかったのは本当に何やってんだか・・・9:30

 11:00になりました。ほとんどの銘柄が底値からリバってんのにワイの銘柄は全然リバってない。むしろ下げとる。なんでやねん。事実で売りってやつですか・・・そうですか・・・クシム・・・悔やまれるけど仕方がない。モウ買わない。ワイの陸運業、必要以上に下げてやがる。リバの気配もまったくない。むしろ売りがどんどんどんどん湧いてくる。こういう日もあるさ。そして日経が少し下がると最速で落ちる。まぁ気長に待ちますか・・・特に欲しい銘柄も無いし・・・

 前場が終わった。前日比マイナス60000円なり。なんかしくじった感がすごくある。今日は頭も痛いし休むか・・・失敗したなぁ・・・にしても日経強い。1日の買いか・・・

 

後場

 ワイの運送業、JRだだ下がりやんけ。資生堂買っておけばよかったよ。インバウンド?中国市場が好調で上げている。まぁでも言うて弱い。ただ、リバがあるだけまし。リバがないまま、日経が上げているのに落ちていくJRは本当にクソやで。なぜ、買ってしもうたんや。もう噂で買って事実で売るの事実になってしもたんか?中国人の観光はこれからやろ。上がれや。頼みます。追加購入するのを待っているのかな。あと、東宝<9602>も上がってよ。売り残がメチャクチャ増えて貸借0.11倍やで、まぁゆっくり待ちますか・・・余力もあるし、欲しい株があったら、また変えば良い。ワイはでもあれやな。複数銘柄をチェックするのに複数の株価が見れるようにマーケットスピード2をカスタマイズしたほうがいいな。あの株この株って結局買わないとって思って忘れてしまう。でもまぁ含み損も5万円弱になってきた。すぐにひっくり返りますけどね。ただいま13:00

 どんどん落ちていく。含み損マイナス10万円。なんで、さげてんねん。日経上がってもワイの株は下げてんねん。今日は完全に読み間違えた。余力はたっぷりあるからいいとしても、ここまで外すとなんだかね。モウ今日はええわ。何やってもあかん気がする。楽天のレビューでも書いて過ごす。横綱やしね。

 にしても、ゆうちょ銀行 売り残が多かったけれど、本当にすごいね。締め上げかな?ワイが昨日、株持ってたら50万円の利益でしたわ。まぁタラレバ言うても仕方がない。けど悔しいな。それが株なんですけどね。今日みたいな強い日に、なんでこんなワイの株は弱いんや。最悪や。

 楽天レビュー書けた。ワイは横綱やから大変や。結構条件が厳しいからね。

 マイレビュー閲覧人数。これが明日にならないとわからない。1日時点では集計されてないからね。まぁいうてクリアできるねん。こんな風に株も簡単にクリアできたらいいんですけどね。コツさえ掴めばね。そう思いながら只今14:15です。含み損は55000円。引けに追加街するか迷う。

 もうすぐ15:00・・・ワイの株全然上がらん。こういう日って本当に腹が立つ。含み損が日経上がってんのになんで増えんねん。完全に読み間違えた。今日はクシム<2345>。ワイの予想通りの動きです。でも新興市場やから攻められへん買った。こうして一つづゝ、バーチャルで実績を作っていこう。リアルのほうは本日は散々でした。結局JR系で一番下げた銘柄でした。ワイ、関西出身やけん、優待とか考えたらJR西日本やん。で本日は日経が上げているのに爆下げ。東宝<9602>も下げ。で前日比マイナス53330でした。

 本日は、隣の芝生は青く見えるっていうか実際に青い。そんな日でした。ワイの保有する銘柄はNISA株が微上げであとは下げ。なんでやねん。JR四天王で最弱でした。そう、ワイが購入していたのはJR西日本<9021>です。全然あかんやん。JR東海が倒壊していたのに、戻していきやがった。JR東日本は強く、JR九州も強かった。まぁ全部下げていたのですが、なかでもJR西日本が四天王最弱でした。なんで、4つもあるのに一番最弱を選ぶかな?これはもう、優待を取って、弟夫婦にプレゼントするかな。なんて考えている。あぁ・・・日経が強いのにね。下げる株。しかも同業種で一番下げた株を選んだワイの不甲斐なさ。

 ただ、こんな状態でも反省して、学んで、平穏なメンタルを獲るようにしないといけない。これは修行や。ありがたいことやで。今日のワイは下の写真の白猫のような心境や。羨ましそうに三毛猫を見てます。そんな感じです。

 弱い弱いぞJR西日本。ちゃんとしろよ。また下げたら1000株追加です。今日は弱いので購入を見送りました。強くなったら買う。なんでこんな株買ったのか?インバウンドで強いと思ったからや。噂で買って事実でうる。今日は3/1やからね。普通は売るねん。残念でした。ワイ。

 

R5.3.2 本日の日経平均はどちらに動く?

日経平均27,498.87  -17.66-0.06%[15:15]     米ドル/円136.64  +0.48+0.35%[15:20]

 余力いっぱい勝負していないので毎日ぐっすり寝て入るのですが、ここ数日は首周りや背中、肩の痛みがひどくてゆっくり寝れてません。また、昨日は下痢がひどくてトイレに何度も行く日が増えてます。体調変化が半端ない。これはスピリチュアルにおける覚醒(アセンション)症状ではないかと前向きに捉えるようにしている。ただの病気やったら不味いけど、これは覚醒やで、覚醒する人に起こる体調不良ってやつです。下痢や肩こりでデトックスやで、ま、怪しい宗教みたいですが、そういうのに関わりないし、お金も払うつもりもないので、インターネットの知識だけで収めているので良いでしょう。ワイは覚醒中。 さて、本日の予定ですが、以下のとおりです。・

 JRは九州以外はアメリカ市場に上場してたんですね。JR西日本以外は下落ですか、そうですか、そりゃそうやろ。ワイの購入金額よりも上昇しているのはありがたい。でも、6:00時点の結果やからどうなるかは不明です。インバウンドで上がらへんかな。中国は景気良いでしょ。

 

前場

 失敗したトレードは多い。でもまぁこんなもんでしょう。東宝<9602>が今日も下げている。NISA株はちょっとだけ上げていった。+1%だから上出来。一時期含み益20万を超えた。4万円税金払わなくていいということですよね。なかなか大きい。でももともと損していいと長期保有やから気にしない。持っておきます。本日は、伊藤園<2593>とイーレックス<9517>を見ていました。そして、その2銘柄でデイトレです。本日は東宝<9602>がクソほど脚を引っ張って、大損です。前日比マイナスです。何をしてくれているのか?東宝<9602>クソほど下げやがる。パラボリックも日足で買い転換となりましたが、本日の下落で売り転換となりました。1日天下。日経もマイナスで、現物保有株前日比マイナス8万円です。くそぉおおおおおおおおおお・・・またお参り行くかな。困ったときの神頼み。さて、もうすぐ10:30です。そろそろ買い転換してほしいものです。

 さて、含み損で暇なので、ニュースを見ていますが日本電産<6594>で大量退職が出ているというニュースを見ました。これはワイ、永守のおっさん結構好きやったんやけど、キジに書いてあることが事実ならこの会社はキツイなと思う。値切り5回とか、精神論とか、忖度とか結構キツイ。今の人には合わないでしょうね。ワイはでも永守のおっさんはすきやで。考え方とかね。ただ、それを人に強要するのは好かんかな。さて、今日はなんやかんやでうまくいきません。東宝<9602>がホンマに脚を引っ張りおる。デイトレではまずまずの結果を出してるのですけどね。

 東宝<9602>の売り残の多さに夢を見ていたのかな。そんなに高い金額で売りに出しているわけではないのですけどね。ヽ(`Д´#)ノ ちょっと戦略の練り直しです。

 

後場

 そして、後場が始まるのです。が、全然動きがないので、何も出来ません。なにもしないまま、通り過ぎていきました。日経は上げていっている。それにしても伊藤園<2593>はここから買えないな。ローム<6963>も何故か落ちている。そして、大川隆法氏がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。場中に発表でびっくりしましたが、私は幸福の科学の信者ではないので特に何ともですが、政策自体はまともやったんですよね。宗教がなければいい政党だったのかもしれません。

 後場は全然動かないので、10,000円だけ抜きました。なんかこんな取引してたらあかんなと思いながら、今日はこれで終了です。なんやかんやで現物が下げたため、あまり勝っているようには見えませんが、前日比はプラスで終えることが出来ました。昨日と合算してほぼトントンですね。にしても2日続けて下げた東宝<9602>・・・こいつが脚を引っ張っている。今日も下げた。

 今日はNISA株が頑張ったな。売る気がない株があがってもねぇ・・・配当目当てやし。年間6万円。これが非課税は大きいよ。12000円の税金がかからない。現在含み益が20万円近くある。嬉しい誤算。JR西日本はまぁ少し上がりましたね。まだ含み損ですが、東宝を処分できたら現引きしようかななんて思ったりしてます。優待がね。弟夫婦にどうやろうってことでね。

 それにしても日経は27500が強力な磁石のように働くな・・・そして久しぶりに見た富士フイルム<4901>は底打ちしたかな。このあたりのチャートも今後の参考として抑えておこうと思う。過去の失敗を引きずっているわけではなく同じ失敗をしないように学習しています。今日は伊藤園とイーレックスを手掛けましたが、午前中の派手な動きが見られたものの午後からは伊藤園はまさかのマイ転。イーレックスはヨコヨコと全く面白みのないチャートでした。午後から相場に参加する意味ってなんなんでしょうね。そんな風に思いながら本日も終了しました。

 次こそは27500を越えようなと決意を新たにする猫二匹です。明日も相場を楽しみます。なんやかんやで今週が終わりました。もっと取引回数を減らして、儲けを大きく取れる取引をしないとね。そんなふうに思いながら、明日も相場を楽しみます。

 

R5.3.3 アメリカ大幅上昇。為替も円安やばめ。先物は200円高!週末、ひな祭りの本日日経平均は寄り付き上昇後どちらに動く?

日経平均27,927.47  +428.6+1.56%[15:00]  米ドル/円136.64  -0.12-0.09%[14:59]

 最近の日経は前場に大きく動き、後場は膠着が続いています。そして、ブラックホールか?というぐらいの吸引力を誇る27500円。なので寄り天の可能性は大いにあります。下がったら27500に吸引され、上がったら27500に吸引されます。そして、本日。ステージは変わるのか要チェックです。

 本日の日経平均予想レンジは27500円を50円上回っています。先物27700から上は100円、下は150円。もう寄り天って示しているようなもの?でもワイは買いやから落ちたところを拾っていくで。いうて円安、先物高とくれば、輸出関連企業なんですよね。さて、ワイの購入しているのは、レジャー系の企業ですが東宝<9602>って情報通信なんですね。知らんかった。あとは西日本旅客鉄道株式会社・・・ADRで唯一上げてるJR企業。九州は上場してないのですよね。それにしても、場中で一番弱いJR西日本。助けてドラえもん。って感じです。

 本日はどこか強いのでしょうね。寄り付きで久しぶりに村田製作所でも買ってみますか?分割してから魅力が無くなった。にしても本日は手掛ける銘柄がありません。とりあえず、ウオッチするのは伊藤園<2593>ですかね。MSCIを外れて、なかなかの決算で、マイ転。上ヒゲ陰線でしばらく下げなのか見ていきたいです。あとは、昨日急落したテスラ下げのローム<6963>、底打ちした富士フイルムですかね。ワイのNISA株は今日も強いのだろうか?最近売買代金が増えてきている。どっかのファンドが買ってるのかな。アクティビストが購入してくれていれば暴騰すると期待している。そして、カナデン<8081>・・10%近い大幅な自社株買いを発表しましたが、立会分売りであったため案の定以下のようなチャートを形成しました。これは勉強になりましたよ。

上げていったときは、なんで?って思いましたが、やはりこうなりましたか・・・その後もウォッチしていこうと思います。やはり自社株買いは市場調達ですね。本日は週末で、今晩はISMが発表なので、引けにかけて下げていくのかな・・・なんて思っています。ワイの予想です。

 

前場

 さて、前場が始まりましたが、ことごとく出遅れております。ここで東宝<9602>ロスカット。マイナス6万円也。JR西日本微益撤退。NISA株は下落してます。半導体が弱いのかな?東京エレクトロン<8035>が下げている。商社株は残念なことをした。今日はわかりません。約束の地が27700になったのかな?裏目裏目のワイ。何も出来ません。

 海運以外全部あげてる。なんだか今日はモウいいかな。面倒くさくなってきた。三井物産の上げを見ながら咽び泣く。東宝もワイが手放したら上げていってるわ。結局何もせんほうが儲かるのかな・・・ワイバタバタしただけやん。今日は見てるだけ。日経ぐんぐん上げていく。ワイはノーポジ、NISAは下げる。散々やで。

 もうやる気なくしたので、モスバーガーに行ってきました。例の竜田揚げバーガーを買いに行きます。

 

後場

 そして、後場が始まるのです。大塚ホールディングス<4578>はADRでもごっつ下げてたので、原因が知りたかったけれど、結局何なんだろう。これがはっきりするまでは買えないな。下げ方エグいもん。

 で、本日は色々やって現在含み損です。結局何が上がってるのかよくわかりません。商社か?にしても長らく持っていた東宝もJR西日本も、本日は日経の上げに素直に従って、ワイが処分するのを待ってたかのような上げです。もっとゆっくりしておくべきでした。正直やられたわ。もうちょっと戦略をきちんと練らなければ行けない。

あれだけ上がってるとほぼ何も出来ませんでした。というわけで、1万円だけ抜いといた。東宝・・・くぅうううううううううううううううううううううう悔やんでもくやみきれん。あんだけ待ったのに・・・ワイが手放すと上がるか?

 今日は八つ当たりしたいそんな心境です。下の写真はじゃれ合ってるのですけどね。

 では来週も相場を楽しみます。お疲れ様でした。やるきでねぇ・・・

 ロームが下げてたので、引け1分前に購入して、同値で売りを出したら1Tick抜けました。なんやかんやで本日はマイナスではあるものの、ほぼトントンです。ノーポジ。NISA株のみ。来週も相場を楽しみます。本来はこんなギャンブルするなよというところですが、いうてね、来週より付きでも良かったんや。売るのは・・・だから出来た作戦です。

 

 

今週の株式投資(日々更新)の最新記事8件