NO IMAGE

今週の株式投資R4.8.29-9.2 週末アメリカ!ジャクソンで糞、脱糞!大暴落のなか!

今週は

週末アメリカ大幅安のなかどのような相場になるのか・・・不安と期待でいっぱいです。

R4.8.29 総悲観は買いじゃなかったのかよぉおおおおおお!!! お金返してっ! o(≧◇≦)o ・・・なんてね!(・ω<) テヘペロ

日経平均  27,878.96  -762.42  -2.66%  [15:15]      米ドル/円  138.57  +0.93  +0.68%  [19:10]

本日は、危険な9月に備えて様子見で何もしないでおこうと考えていましたが、総悲観は買いということで、両隣が新しい社員の面接のため席を外したので、さっそくこっそり買ってみた。個人的には利上げがあるのだから寄付きで銀行株を買いたかったのだけれど、今日は朝一で会社のゴミ出しがあったので、買えず・・・。そしてJFEなど鉄鋼株にも目をつけていたのだけれど、この下落で上がってるやん。なので買わず。ここでアメリカダウ先物を見ると300ドル近く更に下げているので、もうあかん、オ〇ィン〇ィンビローン状態でしたが、このような総悲観は買いだ!!!と頭がとちくるっていたのでしょう。というわけで前場で買ってみた次第です。このまま持ち越すつもりで買いました。

しかも頭がとちくるっていたため買ってしまったのは利上げに弱い半導体銘柄。てなわけで短期的なリバウンドを期待して、ここから落ちても27300やし今日の下げからして知れてるわ。そう思っていた時期が私にもありました。休むも相場。売り買いは3日待てとあるとおり、なにもしないのも相場なわけですが、両サイドがいないということはこっそり仕事さぼって冷静に株価を見れるので、ここは攻めていかないと。結局何事にしても数をこなしてなんぼ。失敗も成功も数をこなして経験値が上がっていく。よって前場で買ってワンティック抜ければいいやということで後場の引けで売り注文を出した結果・・・

本日は以下の通りとなりました。

利益を出すことができました。よかったよ。持ち越してもよかったのですが、働いているとね・・・さて、会社を辞めるまで、あとひと月となりました。仕事に関してはもうほとんど引退に足を突っ込んでいるのでやる気がでません(。-`ω-)。でも相場に関しては、いついかなる時も参加したいと思っている。もはやジャンキー。9月は下げもきついのだろうけれどやはり、配当がデカいんだわ。なので中旬に買って下旬で処分。なんて作戦を考えていたりもしています。

何はともあれ、今晩もNYが下げるようであれば、明日も買いで攻めてみたいななんて思ってしまいます。やはり相場は楽しいわ。明日も楽しみます。アドバンテスト<6857>はもういいわ。日本電産<6594>の空売りを本日迄もっていれば大儲けやったのにね。自信をもって空売りしてもポジションをもって担がれると、どうしても逃げたくなってくる。それが人の心理。バーチャルと違うところ。自分ながらに人の心理は面白い。結局はいろんな人の心理が相場を動かしているんだろうな。そう思った月曜日の15:00頃でした。現在ノーポジ。少しずつでも利益を積み上げていこう。自信が無い場合はポジションを低めにして。10000円でも銀のさらの寿司が食えるんだぜ。大金やわ。社会人経験があるからこそ、1000円のありがたみがわかるはず。明日は忙しいので相場に参加できないかもですが、相場を楽しみます。ノーポジ、今晩もゆっくり寝ます。

 

R4.8.30 今日は良く上げました。持ち越したほうが良かったなんてわかるはずもなく・・・ボラが大きいのでサッパリだ。

日経平均  28,195.58  +316.62  +1.14%  [15:15]      米ドル/円  138.28  -0.4  -0.29%  [18:39]

本日は、昨日のアドバンテスト<6857>を持ち越したほうが良かったなと思いつつもSOXが低いのでしばらく半導体を買うのは控えないとね!なんて考えていました。相変わらず半導体銘柄は弱い。特にアドバンテストは弱い。なんでやねん。売り方だったときは、やたら強いと思っていましたが、買い方になるとなんでこんなに弱いねん。と思える銘柄です。でも売り方であったときにこの業績を見てこんな銘柄を空売りしてたんやと焦り、買い方に回った次第です。

さて、そんなこんなで本日は、仕事が忙しく何もできないだろうと思ってはいるものの、隙を見ては日経平均をこっそり見ていました。あぁこんな時に相場に参加できないなんてと思いながら前場が終わり、後場も終わりに差し掛かるときに、そっととある銘柄を買って、引けに1チック上で売りに出しておきました。アメリカもさすがに今晩はあがるだろうと別に持ち越しでも全然かまいませんでした。結果は・・

売れてるやん。持ち越してもよかったのですが、まぁいいや。本当の薄利撤退。でもまぁ会社員でこの金額を1日で稼ぐのは大変です。バイトならなおさらです。なので満足。ありがとう。感謝します。

今晩は、アメリカ上げるだろうから明日はどうすっかな・・・隙を見てまた相場に参加したいと考えてはいます。それにしても日本株強いな。ドルベースだと弱いのでしょうけど、日本円で生活しているものから、とりあえず良しとする。結局、今日改めて分かったのは働きながらデイトレは難しい。私には監視できるのは一銘柄がいいところ、なので今回もアドバンテストになってしまった。そろそろこの銘柄はもうええでって感じにはなってます。以前書いていたINPEXを何故買わなかったのか・・・それが悔やまれてならん。ただアドバンテストは直近でよく観察していた銘柄だけに、思わずこいつで攻めてしまったのでしょう。まぁ少しでも参加できて儲けも出て楽しかったので良しとします。明日も楽しめますように(*‘ω‘ *)

最後に、本日、京セラの稲森会長がお亡くなりになったことを知った。京都の経営者と言えば、真っ先に名前の出てくる人。永守CEOよりも有名ではないでしょうか・・・残念ではありますが老衰ということでいい人生を歩まれたのだと思います。ご冥福をお祈り申し上げます。

 

R4.8.31 昨晩のNYは下げるとは思っていませんでした。うーん、全く読めない相場が続きます。下がるのはわかっているのだか・(*´з`)

日経平均  28,091.53  -104.05  -0.37%  [15:15]      米ドル/円  138.74  -0.05  -0.04%  [20:20]

本日は、ワイの代わりに来る人の面接日のため両隣がまた空くかなと思っていましたが、他社で就職が決まったため面接は中止となりデイトレが出来なくなってしまった。最悪やんけ・・・意外と経理って需要があるのかな?知らんけど。それよりもデイトレが出来ないことがショックなワイ。もうあとひと月やし気にしてもしゃーないって感じになりました。そして、本日は8月いっぱいで退職する人があいさつ回りをしに来ました。その方もメンタルが持たないということで会社を去るとのことでした。うーん・・・わかってはいるけれどなんだかねぇ・・・もう手の施しようが無い。まぁ今の給与でそこまでする義理も義務もないわけで・・・従業員はいい人が多いので陰ながら応援してますよ。

ってなわけで本日の相場ですが、実はなんやかんやで買ってみました。その後所用で席を外すことになったので、慌てて引け売りの注文を出して、仕事に向かいました。そして帰ってきて注文ができたのかを見てみると・・・ダメでした。売れてませんでした。ただ、含み益は出てました。どうも売りの注文を誤っていたようです。

ラッキーと思っていたのもつかの間・・・欧州下がってるし、先物も下がってるやんけ。最悪や。持ち越し失敗か?明日売る予定にしていましたが、長い付き合いになりそうだ。まぁ余力はまだまだあるので様子を見てうまく退却はする予定です。明日から9月か・・・9月は休むも相場で少し休んでいこうかななんて思っている。パフォーマンスの低い月ですからね。休むも相場。相場中毒のワイにはきついけれど、最後の仕事。ご奉仕やねん。最後ぐらいはまじめに働こうと思う。知らんけど(*´з`) 明日も相場を楽しみます。

 

R4.9.1 9月相場入り・・・コツコツドカン!!!とやられた。大敗!大負け!行ってこい・・・(´Д⊂グスン 紙一重で。。。

日経平均 27,661.47 -430.06 -1.53% [15:15] 米ドル/円 139.34 +0.38 +0.27% [19:40]

負けに負けた。昨日と今日は忙しかったのもある。ザラ場を見れなかったこともある。ただ一番の敗因は慢心していたことだ。ワイは大丈夫と・・・シャッター越しでは俺は死なないと思っている戦場カメラマンみたいな心境であった。昨日は、ギリギリ引けに売れなくてまぁいいや、明日は更に高い金額で処分できるでしょ。なんて思っていた。。。たった1tickが明暗を分けた。

『運命を分けた1tick』

映画「運命を分けたザイル」のジョーシンプソンみたいなものか???ワイは何を言ってるんだ?まぁ大底から生還して見せるさ、あきらめなければできるはず・・・そんなわけで「運命を分けた1tick」本日は

マイナス100万円をいったりきたり。たった一日で、思いっきりロスカットラインを二足飛びで飛び越えていきロスカットすらできませんでした。完全に慢心してた。そもそもそんなに値動きのいい銘柄ではないのにもかかわらず、今日に限っては大幅下落。もはや助からん。ここからどうやって生きながらえるか・・・ワイの取引はザラ場に貼り付いてなんぼやのに本当に調子に乗ってた。ワイは大丈夫という根拠のない自信がこの大やけどをワイに及ぼした。正直、含み損は精神を病む。ありがとう感謝しますとオカルトのように唱えてもどうもにならん。日経が下げるとそれ以上に下げ上がってもヨコヨコ。。。下がるしかないやん。なんやねんこの糞株。と。。。14時に打ち合わせがありザラ場を見れなくなり、少し上がってきたので希望を持ち、帰ってき手引け値を見て安値引け・・・ワイの機嫌は超絶悪い。表に出さないように努力はしたもののどうにもならん。

ただ、ただ、こんなときこそ学びかある。このしんどい状況をいかにして迎えないようにするのか、学習しないといけない。そんなワイが今回学んだこと、二転三転朝令暮改なのだけれど、「ジブリの呪い」はあるかもしれんということだ。ジブリの呪いは本当にあったんだ。先人たちはうそつきじゃなかったとパズーばりに叫びたい。あの時の売り玉を本日まで持ってたらと思うと目も当てられん。ワイ「すごいぞ!ジブリの呪いは本当にあったんだ」そう思いながらワイの株はバルスを唱えられたラピュタのように底が抜けていった。

個別は空売りネットも参考にして、25から30日後かな。レイバーデー(9/5)までにポジションをノーポジにしたかったけれど少しの欲が自分自身を滅ぼした。高い買い物。全く学習していない。まぁだって人間だもの。だってワイだもの。さて、仕切り直しのロスカットを早いことしないと・・・大敗するとどうも正常な判断ができなくなる。こういう時に人の器がわかるもの。やはりまだ人として成長余地がかなりある。もっと自分を鍛えないと。自分を鍛えて明日も相場を楽しもう。きっと何もできないだろうけれど、ポジション持って見てるだけれでも得るものはある。昨日に戻って押し間違えた1tickを訂正したいけれど

どんなに悔いても過去は変わらない。どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。いま、現在に最善を尽くすことである

松下幸之助

 

R4.9.2 コツコツドカンと負けました。( ;∀;)今日はしばらくは立ち直れません。(*´Д`)

日経平均  27,650.84  -10.63  -0.04%  [15:15]      米ドル/円  140.31  +0.11  +0.08%  [19:20]

久しぶりの大敗です。久しぶりでもないか・・・完全に読み違いでロスカットの仕方も大失敗で大いに反省すべきトレードでした。運のせいにしてはいけないけれど9月は運が悪い月でもある。憑き物とでもいうのか、たった一度の失敗が、慢心がこんな結果を導くとは・・・調子に乗っておりました。あまりにも高すぎる授業料です。夢を見ていた。1tickで3万円を儲ける夢を・・・そして夢から目が覚めると100万円以上の損失が確定していた。100万円の現金を手に入れるには130万以上稼がないといけない。あぁああああくそっ!!!いつか100万ぐらい簡単に稼げるようになるぜ。

っと前向きにモチベーションをもっていきたいけれど、今日のワイは一人総悲観。一人総悲観とかそんな言葉は無いな。矛盾した言葉やと思えないほど正常な判断ができない。なので本日は取引終了しました。そして本日は雇用統計。どっちに転んでも利上げならば売り一辺倒でいいじゃないかと思う。でも今は怖くて何もできません。ロスカットもあせって最安値でしてるやんけ。もうすべてがダメな日でした。

いろいろと学ぶべきことはある。半導体銘柄は、今回に限っては悪材料しか見出せませんでした。中国ロシアに対して輸出禁止。政策自体はいいと思うのだけれど、株のホルダーからすると投げるしかない。このニュースは専業であれば昨日にわかっていたことだけれどリーマンからすると場が引けて家でニュースを見て知ることになる。今回は短期で金額を投入しすぎた。本当に反省しかない。全力はしてないものの・・・リーマンの労働のしんどさを知っているだけにこの損失は痛い。耐え難い。半導体もいろいろあるけれど、素人からするとすべて一括り。なので下げはしばらく続くと思い投げました。

無風だと思っていたジャクソンから完全に風向きが変わり、それに乗り切れなかった。結局大局の反対取引をしていたものの何とか生き残ってきたことが自分の慢心を生んだのでしょう。それにしても出てくる言葉はマイナスなことばかり。ただ、この失敗から気づいたこと学んだことはたくさんあるはず。今はそれを洗い出して、次回につなげたい。

ワイは百人以上の諭吉を失った。しかし、これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
プロのファンドマネージャーに比べ、ワイの資金はゴミクズ以下である。
にもかかわらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か?
諸君!ワイの株式投資の目的が正義だからだ。これはワイが一番知っている。
ワイは株式市場を追われ、追証にさせられた。
そして、一握りのエリートらがバブルにまで膨れ上がった株式市場を支配して50余年、
質素に暮らすワイが自由を要求して何度踏みにじられたか。
FIREの掲げるワイの自由のための戦いを神が見捨てるはずはない。
ワイの諭吉!諸君らが愛してくれた諭吉は散った。
何故だ!?

「下手くそだからさ」 (シャア)

ちょっと大きく負けたので取引を見直します。上善如水という言葉があるように固執してはいけない。いまは負けのターン。読みがほとんど外れてる。早すぎるのかいいようにやられているのかもう一度見直す。来週は見てるだけかもですが相場を楽しみます。土日は銘柄選別でもするかな。

 

今週の株式投資(日々更新)の最新記事8件