NO IMAGE

今週の株式投資R4.12.4-9 今年のクリスマスラリーは中止です。(; ・`д・´) ( ゚Д゚)ハァ? ふざけんなよ。とか言う相場になりそう。

今週は12/13のCPIまでは取引をしないでおこうと考えている。休むも相場を実行してみたい。OPEC+は減産維持でINPEX<1605>はどのように動くのか見極めたい。ロシア産原油(ウラル)の上限60ドルがどのように影響するのか見極めたい。まだワイには原油株を触るには早すぎたんや。ただ、勉強はしていきます。本当に大きく損失を出しましたが、神社へ行って参拝して、ここからまた出直します。雇用統計は市場予想を上回っており、もうわからん。これもゆっくり見ていこうと思う。自分なりの仮説を立てて株価の動きを予想します。

R4.12.5 予想外に強かった雇用統計と、無難に終わったOPEC+。これらを踏まえて週明けの日本市場は全く読めません。       (; ・`д・´)・・・

日経平均27,820.4 +42.5+0.15%[15:00] 米ドル/円134.55 +0.25+0.19%[15:00]

さて、寄付きですが、どうしてもロスカットしたINPEX<1605>が気になります。別れた女に未練たらたらな情けない男のようです。こういうとき、女性脳は羨ましくなります。よく言いますよね。

女の恋は上書き保存。 男の恋は名前を付けて保存。

一長一短ですが、いつまでも過去を引きづるよりも上書きできっぱり次の新しい取引に気持ちを切り替えられる方が今のワイには良い。ただ、名前を付けて保存して、過去から学ぶのも大事だから一長一短ではある。そろそろ長期目線で12月の高配当銘柄を手掛けてもいいのですが、ここでINPEX<1605>を選んじゃったのがワイの誤りだったわけです。初心者に政府系原油銘柄は厳しいものがある。大人に流されるまま、波を読めずに敗退したサーファーみたいなもんです。

本日の寄付きは三井住友銀行<8316>を購入して、そして速攻で売り抜けました。取りあえず今はこんな取引で良い。寄付きだけ売買して、後は知らん。機を見て入ってそしてすぐに逃げる。脱兎のごとし。そうして調子に乗ってオリックス<8591>を購入する。あっという間に20ティック抜かれて、SMBC<8316>の利益が吹っ飛びました。本当に何をやっているのか・・・しばらく大人しくします。日経がプラテンして慌てて購入してしまった。本日はそれにしても鉄鋼が強い。まぁ信用取引も現物の範囲内だし、オリックス<8591>は高配当だし、もう塩漬けでもいいかな。

慣れない一日信用なんてするもんでもない。ここでちょっと反省点を考える。オリックス<8591>はロスカットして本日はマイナスに沈む。そして調子に乗って日本航空<9201>を買ってみる。今度は持ち越してもいいので1日信用は辞める。オリックス<8591>は一日信用でありましたが、日経の下げにやたらと連動するのが見て取れましたので、切りました。反対に日本航空<9201>は日経の上げに連動していましたので、本日日経を引っ張る株だと思い。購入。ファナック<6594>も強かったので本日は中国関連が強いと考え購入しました。

にしてもINPEX<1605>が強いと何だか悔しい。ロスカットが1497円だっただけにね。ここは女の恋の心境で行かないと・・・にしても本当にさっぱりわかりません。休むも相場とはまさにこのことチャートだけ見て時間が過ぎていきます。そしてカレーを作りに台所へ向かいます。私のお勧めはジャワカレースパイシーブレンド・・・これに今日はしめじとニンニクとスパイスを少々付け足して、タマネギと鶏の胸肉をメインにして煮込んだものを頂きます。今ご飯を炊いていて前場が終わるので日本航空<9201>を処分して今日は取引がわからないのでもう辞めておきます。引けに安ければ何か買うかなという感じです。狙っているのはSUBARU<7270>かな・・?そんなわけで本日の戦績は

損失はオリックス<8591>になります。これがなければね。調子に乗って買っていたよ。もう今日はこれで良い。リハビリだし、現在キャッシュ100%で推移。今から楽天スーパーセールでも楽しみます。プラスアルファで直近に触った銘柄が現在どのように動いているのか追っかけようと思っています。そこから恒常的に儲けられるヒントがあるはず・・・あとはセクターごとに手掛ける銘柄をちょっと選抜していく。なんにせよをINPEX<1605>切って、だいぶん軽くなりました。やはり病巣は早めに切り取るべし。今日は中国系が強いという読みもまぁまぁ当たっていたので、そうなるとどの銘柄を手掛ければよいのかなど、再度勉強し直しです。一から出直しです。

戦国最強といわれる武田信玄も「砥石崩れ」という大敗北があったからこそ、強い軍団を作るきっかけになったのだから、ワイも「INPEX崩れ」という大敗北をきっかけに株式市場最強となるべく精進します。

あとはゲン担ぎでブログのデザインを少しずつ変えていきます。

そうして、後場が始まるのです。引けにかけて何か買おうかと14:00ごろから物色を開始しています。SMBC<8316>を購入しておけばよかったかななんて考えなから、当初の予定のSUBARU<7270>を1日信用で購入します。正直言って今はもうわかりません。なので現引きできる範囲で一日信用取引にて購入したのちに利益が出ていれば金利も手数料もひかれないし、含み損ならば現引きして持ち越してもいいかなという銘柄を手掛けているので、 あとは14:55になって含み損の額をみて切るか現引きするか決めようと考えている。それまでしばしの休憩。

で、結局SUBARU<7270>は処分して、薄利撤退。ちょっと半導体で欲しい株があったので購入。買ったらすぐに下げやがった。最後の引けピンを見て期待したのだけれど、日経の引けピンに反比例して引けドン。アホかなんでやねん。まぁいいです。これはちょっと持ち越してみます。24:00からワールドカップがあるので一旦寝てから、試合を見るか・・・半導体いうて含み損は2万円未満やから何とかなるっしょ。で本日は前日比プラスで終えました。

今保有している銘柄はおそらく日経採用銘柄なので頑張って欲しい。ちょっとずつ利益を積み増していこう。取り返していこうとは違う。積み増していこうだ。取り返すであると、どうも深層心理的にとられている状態となるため何となくだがダメなような気がするので、利益を増やしていく。積み増していくと表現する。

今日は爪を研いで、相場に備える猫のような心境です。

来たるべき暴落に備え攻める準備をします。しばらくは売り買いまちまちのスイングまたはデイでトレードしていき利益を積み増します。心機一転。相場を楽しみます。

結局9月からの戦績を見てみると4,791,529円のマイナス(3列目が月の損益)である。たった4か月でこれだけの諭吉を死に至らしめたのだ。失ったものの大きさを考えれば、○○ぐらい手に入れないでどうする。

一から出直しです。こんだけ金があったらワイなら2年は暮らせる。それは4か月で亡くしたのだ。本当にもう一度お金について考えよう。まさに武田信玄でいう「砥石崩れ」だ。年末に崩れた。いい相場師になるためにもこの失敗から学ぼう。

R4.12.6 ワールドカップ日本戦の結果を受けて今日の相場は?!       (; ・`д・´)・・・日本はPKで負けました。外しすぎやろ。ワイの予想よりも精度は高いけどな。知らんけど・・・

日経平均27,885.87+65.47+0.24%[15:15] 米ドル/円137.18+0.47+0.34%[15:40]

さて、眠いです。延長PKって一番疲れるわ。渋谷のライブカメラ見て雨やん。警察官の皆様ご苦労様です。頭が下がります。なんにしても日本は負けました。日本の悪いところが出ました。負けたのでもう次は無いわけです。ここから4年後デス。アメリカも現在ボロ下げで日経先物もボロ下げです。為替がやたらと円安です。最近はちょっと指標に反応しすぎです。買いを持ち越しているワイ。丁半博打に出るといつもこのざまです。またやってしまいました。アホですね。ワイ。今日はもうふて寝です。お疲れ様でした。おお損やんケ。せめて日本が勝ってくれればよかったのに、前回は日本が勝って大損でしたが、今回は日本が負けて大損。どちらにしても大損かああああーーーーーーーーーくそうううううううううううううう。今日はモーサテ見れないな。ちょっと目が冴えてきた。まぁでも寝よう。(つ∀-)オヤスミー。ろくでもない火曜日。

7:00に目が覚めて先物を見るとさらにひどいことになっていた。寄付きを見る限りではりそなは良さそう。昨日迷ったんだよな。買うか・・・二択で・・・選んだ方の銘柄は気配値からヤバい。下やんけ。いきなり40万円以上の含み損になりそうな予感。もうええわ。ここからだったら下値も知れてる。やはり買いは3日待てか・・・気配を見て思うんや。SUBARU<7270>もいいやん。ワイは何でいつもアカン奴を選ぶんや。

でもそれも含めてワイや。追加購入してやろうと待ち構えていたら上げていきました。そら円安やもん。本来なら上げて然るべきやのに何で下げ天然。おかしいやろ。実はワイが貧乏神?!っていうよりもINPEX<1605>がえらいことになっている。ロスカットしてから30円以上下げたということは80万近く儲けたことになる。ロスカットは大事やで。まぁでもワイの持ち株と同じで寄り底でぐんぐん上げてきている。自社株買いが効いているのかな。まぁ底は知れている。  ワイの銘柄は親会社がいるから親が調子悪いとあかんな。そして親が上げても・・・子は・・・我どこ吹く風よって感じであかんやん。下げてきた。

今日はもういい。トイレ掃除して頭を冷やしに散歩へ行く。八坂神社へお参りに行って帰ってくると含み損は無くなっていましたが、後場にすぐに含み損は復帰しマイテン。あっという間にマイナス転落でした。今日に限っては為替が円安に振れており、また円安の享受を受ける銘柄であったため期待はしていたのですが寄り付きからSUBARUなどと違いマイテン。なんかやる気が出なかったので、そのまま後場も何もせず持ち越す予定です。それにしても銘柄を誤った。今日は勝てる日でした。SUBARU、りそなそして保有する○○なのですが、○○だけが下げていった。最初から含み損、マイナス25万以上を寄付きに記録し、回復していったものの、含み益を一瞬は見たのだけれど3000円ほど、そしてあとは落ちていくだけの銘柄でした。もう考えるのも面倒なので、そのままほったらかしです。持ち越すし、なぜこんなにも失敗を繰り返すのか意味がわからない。本日、寄付きで低かったのを買おうか迷ったが買わなかった。やはり初めて購入する銘柄ということで躊躇したんだな。いろいろ失敗含み損をして学ぶことはある。それを糧にして年金に頼らない生活ができるようになる。

それにしてもこういうのは一番腹が立つ。日経が上げても反応せず、下げれば反応する。日経が上げても僅かに下がるとかどんだけ下に行きたいねん。こいつは前場に触る銘柄だというのがわかりました。じわじわ下げるのが一番ストレスにくる。こいつは大失敗でした。切りたいけれど、直近高値から10%近く下げてるしな・・・にしてもファナック・・・強くなったな。10月に購入して今日まで持っていれば損失は何もなく乗り越えられたはずなんや。本当に何もしないのが一番儲かった。緩やかに下げる今の保有株。いい株が見つかったらすぐに叩き売る。

昨日は色々作戦を練っていていろんな銘柄を購入しようと試行錯誤しており、その銘柄群の現在の価格を見てみると、昨日買おうと思っていた銘柄が今保有している銘柄を除いてすべて上昇している現実を知って、自分のふがいなさを嘆いている。まぁ人生こんなもんや。なんか日経が垂れてきたけど本当に垂れたときだけめちゃくちゃ反応しよる。ホンマ腹立つストレスたまる。ただ、全て自分が選択したものであることは間違いない。なのでどういう心理状態にあったにせよ、原因は自分にある。それだけは間違ってはいけない。確かに運は無い。でもこれは将来に向けての先行投資みたいなもの。この痛みに耐えてこそ、未来が広がる。はず・・・

で結局、引けに買おうとして寝てました。注文画面をだしたまま。。。

前日比マイナス30万円。もうええねん。今はまた、爪を研いで準備している猫のようなものです。ちょっと本当に眠い。

明日も気が向けば相場を楽しみます。ちょっとしばらく散歩かな。本当に銘柄選びを誤った。引けに買おうと思ったけれど寝てしまったのも悔やまれる。全てが裏目な感じを楽しみたい。あの時振り返ってこんなことがあったと思いたい。そんな感じで明日も相場を楽しみます。

R4.12.7 アメリカが大暴落で帰ってきました。三営業日連続です。そろそろ上がってもいいんとちゃうん?なんて楽観的に思いながら円安なので輸出企業を中心に買っていこうかななんて思っています。今は行き過ぎた円高。いずれ修正はくる?

日経平均27,686.4-199.47-0.72%[15:00] 米ドル/円137.38+0.43+0.31%[14:59]

さて、今日はアメリカ市場を見て全くやる気がでません。引けになんか買って、流石に今日はアメリカ上がると思うのでそれで終わりかな。なんだか負けが込むと全てが面倒になってくる。持ち越すとこれや。大暴落で帰ってくる。ほんま何やねん。でもね。。。INPEX<1605>を切ったのは今のところ正解なのかもしれない。だいぶん心が楽になった。ロスは大きかったけれどこれはこれでありです。やはり含み損は病巣早いこと切らないといけない。また、一気に投資することもバカげてる。勝ちもデカイが負けもデカイ。なんて思いながら、今日は風呂掃除かな。年賀状の準備もそろそろしないといけないし、なんだかもう、この含み損は天から与えられた休息だと思うようにしている。そうして前場が始まるのです。

今日は、出遅れです。最近の動きを見てみるとアメリカが安く来た日は、寄り付きやすく始まってその後上げていってます。ここまで15分以内の出来事です。早ければ3分以内の出来事です。ですので、銘柄を選別して3分で取引を終えるデイトレで十分なような気もします。これを活かさない手は無い。ということで、明日はアメリカが安く帰ってくればこの手を使ってみたいと考えています。

さてさて、ワイの個別銘柄は相変わらず、下げて始まりました。昨日ワイが欲しかった金額まであと少しというところまで下げてきています。なので、買いをスタンバイしていましたが、そこまでは落ちてきませんでした。ただし買値には程遠い。なので本日は休むも相場を実演して風呂掃除をしていました。

ただ、やはりなかなか休むも相場を実演できないワイは、引けに引け成で今保有している株を同数購入した。さすがに今晩のアメリカは指標もないので上げるだろうという安直な考えだ。意外と深く考えるよりもこういう時は簡単に考えたほうが上手くいく。アメリカ連荘で下げてるから、今日ぐらいは上がるだろう。なので引けに買い。これはもう寄り付き高ければ処分しますし、アメリカ低く帰ってきたらそれでロスカットします。読み間違い、仮設の誤りということで・・・ちょっとしたギャンブルかな。でも確率は高いはずなので上手くいくはず。ワイの持ち株も毎日下げているので、ワイが購入してから3日連続で下げているのでそろそろかなと・・・

そうこうしているうちに先物が下げてきた。なんでやねん。でもまぁまだ始まったばかり時間は16:00にもなってないから少しだけ焦っているだけ。問題ない。

そして本日は前日比でマイナス50万円となりました。なんでやねん。というかこれはマネーブリッジでよくわからないけれど、勝手に楽天銀行に送金される仕組みらしい。これは実は非常に怖いので、家賃の引き落としとかは別の口座にしている。コロナショックの時に銀行口座が0円になって、全額証券口座に証拠金として移動されたので本当にビビった記憶がある。

今日は半導体株が弱かったイメージがあります。なぜだかは調べてないのでわかりませんが、NASDAQが弱かったからかなと単純に考えています。SOX指数も下げていたしそのあたりかな?まぁいいや。ただ、あまり指標がないぶん、雇用統計やら製造業なんちゃら指数の結果がずっと後を引っ張りそうで面倒だなとも思います。

サッカーも負けたし、ワールドカップは取りあえず、ここからはポルトガルが優勝したことないのでポルトガルと、マラドーナがお亡くなりになったのでアルゼンチンを応援する。オランダも応援したいけれど、アルゼンチンとぶつかるからまぁいいや。

そんなこんなで本日は、評価損益のマイナスが増えただけで決済取引は何もしていません。明日のための準備(ストレッチ)をする猫のような心境です。

明日が、楽しみ。明日も相場を楽しみます。素直に、りそな銀行を買っておけばよかったと思う本日の相場でした。

 

R4.12.8 今日も眠い展開か?ただ、アメリカ横ばい先物下落。原油は暴落。どうなる日経。どうなるワイのもち株。  (; ・`д・´)・・・

日経平均27,574.43-111.97-0.4%[15:15] 米ドル/円136.86+0.26+0.19%[15:20]

さて、昨日、引けに購入して、アメリカは流石に3日連続下げは無いとか寝ぼけたことを言ってましたが、予想は外れ、期待は裏切られ、希望は絶望へと変わりました。昨日のワイはこんなことを言ってました。

引けに引け成で今保有している株を同数購入した。さすがに今晩のアメリカは指標もないので上げるだろうという安直な考えだ。意外と深く考えるよりもこういう時は簡単に考えたほうが上手くいく。アメリカ連荘で下げてるから、今日ぐらいは上がるだろう。なので引けに買い

明らかに死亡フラグ。もう今日は何もする気が起きません。そう、ロスカットする気も・・・

おぎゃぁあああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!と叫びたい。ワイはいつも死亡フラグを立てているな。ただ、昨日編み出した。寄付き3分取引はやってみようかな?これも死亡フラグ?まぁいいや。そんなこんなで前場が始まるのです。今日はもういいや。明日は金曜日。金曜日は上がりやすいので、明日に期待だな。未来に希望を抱きます。今モーサテを見ていますが、WBSでもやっていたテクノツール・・・いい会社やん。難病者に働くという希望が持てるようなことをやっているな。こういう会社に対して資金を提供することが投資というのだろうな。ワイのやっていることは投機やな。まぁでも投機で稼いだ金を投機にまわすんや。

それにしてもロスカットしたINPEX<1605>は、あそこでロスカットしていなければ更に100万円ロスか増えていたわけです。なんやかんやで運が良かったのかもしれない。そしてロスカットは大事なんだと改めて思います。気持ち何となく下げそうな気がしていたので思い切ってロスカットしましたがそれでよかったのかもしれない。もちろん長期で見たら保有が正解だったとなるのかもしれませんが、ワイの投資スタイルではないし、時間とお金と髪の毛を持っていかれるので、これはこれで良かったんや。さて、前場が始まるまで休憩です。

さて、前場が始まりいきなり含み損。これはヤバいと神社参拝に行ってきました。意気揚々と行きと帰りにマーケットスピードにて株価をチェックすると含み損がどんどん増えていってます。これは神様からの試練やね。わいは運がいい。いま、相場師として試されているんやと前向きにとらえる。そして増えた含み損。体力が無いのでこのまま家に着く。何もする気が起きない。

昨日のワイを思いっきりぶん殴りたいなんて考えながら増えた含み損を見て、いろいろと分析する。これが含み益ならば何もしないだろう。ここでふと気づく。27300が底値ではないかと・・・であればこのまま持ち越す。年末のクリスマスラリーには元に戻っているはず。そんな呑気に考えて、ワイは持ち越すことを決意する。ただ、ただ、やってしまったのは

最近の動きを見てみるとアメリカが安く来た日は、寄り付きやすく始まってその後上げていってます。ここまで15分以内の出来事です。早ければ3分以内の出来事です。ですので、銘柄を選別して3分で取引を終えるデイトレで十分なような気もします。これを活かさない手は無い。

と昨日、記載していて、この方法を使用すると、思いっきり含み損になってしまいました。なんでやねん。どないやねん。ワイが何したっていうねん。ホンマに昨日は死亡フラグを立てまくっていた。なので、ここからは冷静に何もしないで風林火山の山に徹する。ポジションを持っているが、動かざること山のごとしでいく。

ワイはいつもこうや。カッコつけたら、その逆を行く。学んだ気になって、それを試して大やけど。小さくポジションとっているときは勝てるのに、自信をもって大きく責めると大きくやられる。なんでや。誰か見てんのか?そう思いたくなるのが相場には潜んでいる。これワイが証券会社であれば個人の手口をみてAIで分析して、その逆取引で儲けようとするかな・・・少しだけ含み損がましになりました。明日含み益になることを夢見て本日の取引はここまで・・・もうなにもできましぇーん。ウワーン・・・

後場は戻しました。ただいつも思うのは今回も下がってから購入しましたが、ワイの買値がその日の高値。こんな日が延々と続いている。ワイの保有銘柄も間にわずかに上昇した日があったもののその日を除けば10営業日連続での下げだ。

含み損が増えただけの1日でした。マイナス168000円がマイナス440000になりました。明日にはこれがプラテンしてますように・・・夢だけど・・・夢じゃなかったって答えたい。

想定外のことが起こるのが株。すでにボリンジャーバンドは-3σ近辺に株価はある。東証一部プライムでここまで叩き売られるとは・・・月曜日に目をつけていた、配当ねらいのノーリツ鋼機<7744>や住友林業<1911>、ヒューリック<3003>を素直に買っておけばよかったよ。変に流動性を気にして手を出さなかったけれど、これらを購入していればここまで含み損に泣かされることは無かった。東海カーボン<5301>も随分上げてきたなぁ。なんでかな。ワイは最初に目をつけていた銘柄は予想通り上げていくのに、後で変更した銘柄は常に痛い目にあっている。ワイが購入してから4営業日連続の下げではありますが、すでにわずかに上がった日はあるものの6営業日で下げてたんやから、そろそろ上がってもええやん。どこまで下げんねん。

ただ、ハーモニックドライブ<6324>も底打ち反転したようだし、そろそろ10%ぐらい上げていきまっしょい。ちょっとやりすぎというぐらい購入してしもうた。さすがに間挟んで10営業日連続で下げやもん。明日は上げるっしょ。

今日はもう予想が外れまくって絶望に打ちひしがれる猫のような心境です。明日は明日こそ、いい日になぁれ。いつも日経以上に下げるワイの株。ワイが保有したから下がるのか、ワイと相性が合わないから下がるのか・・・もうわかりまへん。悪い会社ではないのだけれどね。それにしてもワイのあみだしたデイトレテクニックや引け買いがことごとく外れて、しかも今までは一度はプラテンすることあったのに一度もなく本当にダメなときは何をやってもダメだということを学びました。これが市場、私情を挟めない非常な世界。株式市場。

さて、明日も相場を楽しみます。今日は予想外。まぁいうて明日も何もしない予定なので散歩にでも行くかな。

巷でよく聞くようになった FIRE卒業 ワイは ニート卒業 にならんように明日も相場を頑張っていきます。

 

R4.12.9 アメリカ上昇で帰還。MSQの本日。どっちに動く  (; ・`д・´)・・・今日もまったく読めません。含み損が減ればいいな。もう天気もいいのでお出かけしたい。

 

アメリカが上昇して帰ってきました。この読みは昨日の朝に予想していたのですが、本日、上昇して帰ってきました。SOX半導体指数も上昇して帰ってきてます。ただ、楽観はできません。ことごとく予想が外れているのと、含み損が44万円と増えているからです。ワイは今週上げると踏んでいて銘柄選びを誤りました。当初の銘柄を選択していればそれなりに儲かっていました。なのである程度流動性を落としてもいいのではないかと思うようになっています。どうせ、たいしたお金もないのだから、流動性を落としても無問題。

そんなこんなで、購入すべきであった、または購入していた銘柄を昨日見てみると綺麗に上昇していました。見事にワイはロスカットしたわけですが、そこはねぇ、おそらくふるい落とし。メドレー<4480>とか典型的です。

さて、本日はMSQです。SQ前には相場が一方通行になりやすいとか、魔の水曜日とか言いますが、それよりも以下のアノマリーがワイのなかでは有名です。

株価がSQ値を上回って引けると強い地合いを示唆する

というものである。なので本日はコレを無理やり作っていくためにSQ値を抑えて陽線引けを予想します。只今の時刻は12/9 8:00 だ。本日の日経は陽線だ。そうして株式市場は強いということを世界に示すと思うんだな。ワイは。。。

そういうわけで月曜日の米CPIにむけて本日の引けに今保有している銘柄が含み益になれば処分だ。って44万もあるのにねぇ。。。さて本日はどうなる。もうすぐ朝一の気配値が出る。

S安やんけ!と思ったら、そう今日はMSQでした。朝の気配がおかしい日でもあります。さて、ワイがここで予想してみます。本日のレンジは27700台で寄って終値は27800以上で終了とみるがこれ如何に?

さて、処分しました。これから上がるのでしょうけれどワイとは相性あわんかった。こいつのせいでたくさんの機会損失でした。まぁでも助かったので、取り合えずホッとしてます。信用で6000株近く購入していたので地震が起これば即・・・という状態でしたので早めの処分です。そうこうしているうちにワイの売値から30円上げていきましたが、もういいわ。助かっただけ運が良かった。神様ありがとう。

たとえ儲けは3万円でも損しなかったので非常にうれしいです。まぁ9:20まで保有していたら30万円になったのですが、十分です。本日はこのまま散歩に行きます。それではごきげんよう。

当初は月曜日のCPIまでにいろいろ儲けようと考えていましたが、デンソー<6902>を選んだ時点で損失が確定していました。ワイが処分するとスルスル上げていったので相性は合わなかったのでしょうね。

4日前の陰線を付けたときに購入したデンソー。2日前に底を打ったと追加購入して、昨日も追加購入。そして本日処分。底値で買えたと思っていたら、更に底値があった。今回は売り買いは3日待ての典型でした。そうすれば昨日買えたのに・・・なんてこじつけか・・・弱い株は弱い。ちょうど下落トレンドでインしたのが失敗デス。ハーモニックドライブ<6324>を見て気づいていたはずなのに、意外と人間って同じ失敗をする。ま、なんにしても今回は運が良かった。ちょっと八坂神社へお礼参りする必要があるな。昨日は泣きつきに行ったから・・・助けて下さい。助けて下さいって・・・ワイの地域の氏神様・・・感謝申し上げます。

さて、八坂神社へお礼参りに行ってきて、キャッシュ100%で迎える週末。日経は予想に反して上がっていってます。それにしてもアドバンテスト<6857>はすごいな。ここまで上がるとは思っていませんでした。強いとは思っていましたが、そこで買えなかった自分が情けない。どうしても貧乏性で下がっている安い株に目がいきます。下がっている安い株は下げトレンドなので、下げていくのです。なので儲けが出ません。反対に、押し目待ちに押し目無しとはよくいったもので強い株はとことん強い。そう思って購入したメドレー<4480>。そのたった1回の押し目でロスカットしてしまいました。この辺りの精神的な強さと知識をえられれば、少しは確率が上がるのかな。もう一度出直しです。

といわけで、後場は何もしないつもりで買い物に行ったりいろいろ所用を済ませておりましたが、ふとやはり何かしたいということでデイトレでお昼ご飯台を稼ごうを思いました。そんなわけで、ある銘柄を14:00過ぎぐらいにチャートを見てココやというところでエントリ-しました。するとどうでしょう。ワイの動きを見越してか一気に下げました。本当になんでやねんとい感じです。

最終的にはさらに下げて、含み損は大きく膨らむのでした。最終的なチャートは以下の通りで少し持ち直すのですが、引けにズドンと日経平均につられて落ちていきました。(1分速チャートです)

で本日は結局マイナスです。ええ、マイナスですとも、持ち越しました。含み損はマイナス6万円です。これが膨らむのか減るのかはわかりませんが、20ティックの損失です。

まぁでも本日は色々とやらかしていますが、取りあえずはホッとしています。ただ、引けに何故こんな取引をしたのか自分自身を殴りたい。いや自身はあったんや。こういう動きをするやろうと・・・日経は2から3ティック抜ければそれでよかったのに、ズルズルと落ちました。あっという間です。

でもなぁ何でこんな銘柄購入したんやろう。ふと思います。この手のドスン銘柄は下手したらズルズルいきます。怖い銘柄です。正直震えてます。本日は為替がやや円高に振れていましたのでSUBARU<7270>を昼一で空売りしようと構えていてボタンを押し間違えたのでもういいやと発注しませんでした。これがダメだった。あとはアドバンテストとフェローテックを購入しようかなともしてましたが、お昼はLINEをしてましたので、その機を逃した。で、買い物行って帰ってきて残り30分で何かトレードするかとなって含み損。どっと疲れる週末だ。

本当にワイに一番ふさわしい言葉は

休むも相場

これに限る。本当に何をやっているのか。。。反省しないといけない、反省がまったくできていない。本日はデンソー<6902>から逃れられたのに一難去ってまた一難という何とも言えない日が続きます。また八坂神社へ散歩に行く日が続きます。

でもまぁ信用取引の額も現引きできる額ではあるので地震が起こってもへっちゃらではある。縁起でもない。

月曜日はCPIっとわかっているのに本当に何をやっているのか・・・

ただ、ここから利益を取っていく。そうワイは、ようやく上り始めたばかりだからな この果てしなく遠い相場師の坂を と坂を駆け上がる猫のように心機一転の心境です。

来週も相場を楽しみます。CPIの前に逃げたかったな。

 

 

今週の株式投資(日々更新)の最新記事8件