NO IMAGE

今週の株式投資R4.11.28-12.2 週末に雇用統計があるもののワールドカップやクリスマスラリーにむけてどうなる?!

今週は、週末に雇用統計を控えております。結構な重要指標。中国のゼロコロナ政策もそろそろ限界が見えてきました。ゼロコロナ解除したら原油が飛ぶのはわかっているのだけれど、意地の習近平。動く気配は無し。かわいそうな中国人。

R4.11.28 コスタリカに負けた日本。ワールドカップショックによりやる気の出ない本日の株式相場。今日はズル下げか?!

日経平均28,162.83-120.2-0.42%[15:00]米ドル/円138.23-0.87-0.63%[15:10]

さて、一週間の始まりです。日本市場には私感ですが、なんとなくどんよりとした雰囲気が漂っています。戦犯は森保。まぁワイはこいつをあまり信用していない。ドイツ戦はたまたまうまくいっただけ。選手起用のハテナ?は常にあった。あのコスタリカ戦。勝てた試合や。バックパスばかりしやがって何がしたいねん。ストレスだけが溜まったわ。ホンマにイラつく試合。日本が勝つと思って持ち越してしまった銘柄あり。サイバーエージェント<4751>では無いもののIT関連銘柄だから連れ安するのかな?持ち越したIT関連企業が足を引っ張る。今日は何もできない。

・・・もぉりぃやぁすぅうううううううう!!!!ホンマに首やで。あいつの采配。あいつしかいなかったんか監督は?あいつのせいで大損や。サイバーエージェント<4751>は特売りか・・・

本当にサッカー関連銘柄やったんやね。だとするとスペイン戦は明らかに勝てないから空売りでボロ儲けってか?ワイは日本を応援するから空売りはしませんが、これは酷い。サイバーエージェント<4751>は寄ったけど酷いな6%安か・・・でもいい宣伝になったし良かったと思うのですけどね。本田(ケイスケホンダ)さんの解説も面白かったし、監督にしたい逸材です。でもまぁ監督は先に中田英寿さんかな。

オキサイド<6521>8000円超えてるやんけ。1000株@6380円で保有してたのに・・・タラレバを言うようになれば相場に勝てないので忘れるようにするがこれも機会損失。次に生かします。見る目はあった。なんとなくFRONTEO<2158>は来そうな気がする。明日、守本社長がBSの番組に出るらしいから、今のうちに仕込んでもいいのかもしれない。 でもそう思っていると上げてきた。まぁそんなもんですよね。

前場は散々。中国のゼロコロナのせいで原油先物底抜け。相川ラス、原油に右往左往のINPEX<1605>が帰ってきました。前場は今のところ大損です。開始30分でこの下落は先週の上昇を打ち消してくれました。ぬか喜びとはこのことか。。。ありがとうINPEX<1605>いい夢見れたよ。糞イ○ポッ糞が!!森保のバカな采配のせいで・・・ワイの心はズタズタです。今日はもうふて寝。ワイの株式市場への下手な采配のせいで・・・結局は自分が悪い。それを受け入れないと成長は無い。頑張れ日本代表そして日本市場。前場はもう見ない。余力はあるが往復喰らいそうなので・・・オキサイドはデイトレで買ってもいいかなと思っていましたが、上がっていったので今後の参考のために様子見。多摩川HD<6838>と同じ理由で上がってるのかな?量子コンピューター・・・仕組みがわからんけれど、量子は株式市場でのパワーワードになりつつありますね。

前日比マイナス55万円。前場はここが底だと信じたい。では読書することにする。

板は厚い方に着くということでINPEX<1605>の板を見て1530を割れることを確信した。どこまで落ちんねん。糞イン○ックソ。YAHOO掲示板が楽観的だったからなのかな。日本代表と同じやね。みんなが楽観的やと下げるし、試合に負ける。人の心理の裏を行くってホンマに相場は性格が悪い。人のココロをへし折る天才やね。いい天気なんだが気分はどんより雨模様。先週も、月曜日はマイナスがひどかったな。ここが底だと信じたかったけど、まだ底があった。人生なんてそんなもん。

下げがきついので気になって、結局購入していたエムスリー<2413>はロスカット。こいつは多分ワイには貧乏株(持ったら損失が増える株)なんだと思う。もう二度と触りません。


原油の下落によりINPEX<1605>は大幅安。ワイは夢を見ていたんやな。

結局、今のところ足を引っ張っているのは森保の敗北とチャイナの習近平が意固地になっているからやな。台湾も選挙が全然ダメやったし・・・ただ中国経済は足を引っ張って原油が下げているけれども台湾有事の可能性で原油は上げてくるかもしれん。エネルギーの争奪戦やで。そんなこんなで、台湾有事の可能性でFRONTEO<2158>も安全保障関連で上がってきているのかな。

結局前場は大幅安でした。どないしよかなと思うほどの下げで、チャイナの恐ろしさをまざまざと見せつけられました。ただ、ここから防衛関連がなんとなく来そうなので、買ってみた。今日の引けには売る予定です。早速の10万円以上の含み損ですが、まぁ気にしない。下げたら追加であしたにもちこしてもいいのかな?エムスリー<2413>を手放してから少しだけ調子が戻ってきました。

でも結局自分の仮設通りにいかなければロスカットが正解かな。そして前場は終わるのです。

そして、後場がはじまるのです。

後場がはじまりましたが、本日はもうやる気がでません。エムスリー<2413>をロスカットして購入した株が上がれば、利食い。下がれば買い増しで含み損のまま(13:15時点)。INPEX<1605>は相変わらず、原油が弱いので弱いまま。でも底値は見れたのだろうか?ただ、原油の底値が読めません。中国しだいだけれど中国はそろそろ重症化患者の減少をもとに緩和したほうがいいよ。さすがに閉じ込められすぎると中国人もキレる。何だか疲れたよ。パトラッシュ。なんだかとっても眠いんだ。今日は色々ロスカットして動いたけれど、すぐに含み損。思い通りに行きません。こういう時は全て投げ出したくなる。なんでやねん。ホンマにうまくいかへんわ。

そういえば本日は、あまりいい日ではなかったのですね。

不成就日かつ十死日って最悪やん。こんなときに売買してロスカットしたワイっていったい・・・十死日は本当にうまくいかない。休むも相場ということをワイは思い知るべきやな。なんにしても景気は気やから今日の下げは本当にサッカーが負けたからやろうな。なんか本当にこういう時に気分良くする方法があれば教えて欲しいな。頭も痛くなってきた。寝るか・・・

FRONTEO<2158>がAIと安全保障で来そうな気がするので買ってみた。買ってすぐにいきなりの含み損ではあるものの追加購入できるだけの余力であるため少し様子見。にしても今日はやはりINPEX<1605>の下げが大きかった。WTI原油先物が下げているとはいえやりすぎやろ。他の石油関連は全然下がってへんやん。なんでなん?それがわからんから勝てへんのか。相場は難しい。でも楽しまないと。本当に最近は勝てないな。トータルで勝てればいいのですけどね。しばらくデイトレは・・・辞めてもいいのかな。バタバタして結局儲からんし、スイングにして相場は見ていくスタイルに変更やで。デイトレはワイにはむかん。完全に読みが外れて、本日の結果は傷が広がっただけでした。

上がると思ったFRONTEO<2158>。ダメダメでした。冷静な判断を欠いていた。イラっとして新興株を2000株買って持ち越しました。本日はINPEX<1605>持ち越しのエムスリー<2413>とFRONTEO<2158>のロスカット。散々でした。26万円の損也。このロスカットに慣れていけば成長できるのかな?なんてくるってきているような気がしなくもないけれど、まぁこれでイク。

脂に関してはOPEC+前に下げておいて減産の正当性をアピールすんのかな。中国経済もあれやし、減産で中国がコロナの緩和すると一気に油は上昇すると踏んでいる。そして内需新興株。上がってくれよ。余力は十分残して本日はここまで・・・散々な日でした。前日比もう少しで100万円。

たった一日でこのざま。何やってんだよ。俺。今日日あの上昇であのチャートでFRONTEO<2158>を買ってしまうなんてなんか心理的にどうかしていた。冷静な判断が出来なかった。やはり十死日は投資をすべきではないのかな。気持ちで負けている。引けピンだがワイの銘柄INPEX<1605>は引けドンでした。(´Д⊂グスンなんか中途半端なワイ。いろいろ考えさせられる。一度スッキリしたほうがええんちゃうやろかとも思う。全てのポジションを解消したいそんな気持でもある。

今日は何だか叫びたい猫のような心境です。心の中のモヤモヤがとれない。本当に旨いこといかない。コツコツドカンの典型です。先週末は期限が良かったのに本日は奈落に突き落とされました。習近平勉強しろよ。ホンマに習近平ムカつくわ。いつまで頭の悪いゼロコロナをやるのか恥を知れ。

FRONTEO<2158>はIR(審査AIシステム「Mekiki」中外製薬で導入)が来て、すでにPTSでは買値よりも上がってやがる。追加購入が正解でしたか・・・

モヤモヤが胸の中に残るけれど切り替えていこう。明日も相場を楽しみます。オッケー

R4.11.29 コロナ、ゼロコロナ政策そしてそれに対するデモ。悪材料は大概中国から始まる。世界の足を引っ張る大国中国。原因は習近平・・・あなたですよ(; ・`д・´) おっと、誰か来たようだ・・・

日経平均28,027.84-134.99-0.48%[15:00]米ドル/円138.52-0.42-0.3%[14:59]

さて、本日はアメリカが大幅下落で帰ってきました。ワイの保有するINPEX<1605>はADRではそんなに下げていませんでしたが、おそらく日経の下げに連動すると思われる。ただ、原油先物が最安値を付けたものの減産するとの報道から78ドルで戻ってきました。でも結局アジア時間では中国重視で76ドル台まで下落しています。為替も円高に振ったり円安に振ったりボラが大きくなりそれに伴いVIXも上げてきています。こういう日は得てしてバタバタせずに大人しくしているに限るということで、昔見ようと思って見ていなかったアニメ「不滅のあなたへ シーズン1」をAmazonで2倍速で見ている。ワイはストーリーがわかればいいからね。等倍では観ないのですよ。大概2倍速。等倍でみるのはAVぐらいか・・・ハハハ・・・( ;∀;)。通常は今日は絶好の買い場なんだけれど原油に振れているワイは中国銘柄に振れている方々と同じでチャイナさまの動向により一喜一憂しないといけない。そこが辛いところです。だから、本日は雨だしゆっくりすることにした。そして少しだけ落ち込む。FRONTEO<2158>持ち越せばよかったと・・・

でもまぁ仕方がない。これが相場。それにしても日医工<4541>はよくこんなの買えるなと思うくらいの上昇です。ワイはよう買いません。買った人がうらやましいと思う反面。こういう勝利を手にすると、おそらく将来手痛いしっぺ返しを食らうと思うから・・・なので隣の芝生は青いんやと思うことにしてます。今日のモーサテであのウォーレン・バフェット氏も特に注目しているというウォール街の重鎮、オークツリー・キャピタル・マネジメントの共同創業者で、今も経営の指揮をとるハワード・マークス会長の話が印象に残った。マクロは信用しない。ミクロで企業をみて投資していくと、過去のデータに一喜一憂しても仕方がないと・・・経済予測を信用しないと・・・これやで。ワイは天啓を受けたような気がしましたよ。「投資で一番大切な20の教え」や「市場サイクルを極める」を来月の楽天スーパーセールで購入しようと思います。

そんなこんなで前場は下落して相場は流れていくのです。余力があるから小銭を稼ぎに行ってもいいのでしょうけれど、やはりじっくり構えます。慌てる乞食は儲けが少ないとも言いますし、持ち越したほうが効率がいい場合もある。今年の後半はというか専業になってからかなりのロスカットをしていますが、少しずつ、相場を極めていきたい。これは成長するために必要な痛みなんだ。成長痛だと・・・スーパーサイヤ人になるためには死にかけないといけないというけれど、それと同じだな。大きく儲ける人、一皮むけるためにはこの損失は必要なんや。絶望に打ちひしがれ、何をやっても損をする。いっそ何もしないほうが儲かるといった境地に陥ったものだけがたどり着くころができる景色というのがもうすぐ目の前に来ているのだ。

とりあえず、学習の一環として、備忘として前場はこの銘柄を脳に焼き付けます。ハーモニック・ドライブ・システムズ<6324>10日連続で下げています。ワイも昔、アインホールディングス<9627>を2019年6月に購入して同じ目にあいましたが、それに匹敵するぐらいの酷いさまです。この下げは大株主であったナブテスコ<6268>が株を放出したことによる需給の悪化であると言われています。まさに株は需給で決まる。を教えてくれる銘柄でした。この銘柄は好きなだけに初日の窓開け下髭を見れば買ってしまいそうです。ただ買っていたら悲惨な運命が待っていました。危ない危ない。

空売りにはキングボンビーであるGOLDMAN SACHSが入っていました。本当に手掛けたくない購入したくない銘柄となってしまいました。ただ、下げすぎにも思える。でもグロース銘柄は年初に識学<7049>でやられているのでここから下げるのがグロース株。なので甘く見てません。ただウォッチはしていきます。そうしているうちに前場は終わるのでした。何もしないほうがいい感じなのかな。こうして前場は終わっていきます。

そして後場がはじまるのです。

実は前場にINPEX<1605>が弱かったので購入しておりました。というのは中国市場が暴騰していたのと原油が暴騰していたので後場はINPEX<1605>来るかもしれんということで買っていました。ところが後場寄り付きでそんなにたいしたことなかったので薄利撤退しました。予想が外れました。するとどうでしょう。ワイが処分してその何分かのちにINPEX<1605>は暴騰を開始したのです。遅いんじゃボケ!っと心の中で血の涙を流しながら叫びました。なんやねんそれっと・・・そんなわけでINPEX<1605>で儲けはしたもののそれは非常に薄利なものでした。ま、そんなときもあるさということで、後場はもう見ているだけにしました。

INPEX<1605>は、なんと1527で購入して1529で処分するという、なんとも情けないトレードをしてしまいました。その後INPEX<1605>はこの記事を書いている時点で1549円まで上昇し、ワイは追加で20万円儲けそこなったことになります。ここから見えてくるのは何か、ロスカットが遅すぎて、利食いが早すぎるということです。なぜこうなったのか?心に余裕がなかったからです。また損したらどうしようとか過去の取引を引きづって時間的余裕がなかったことが敗因です。利食い千人力と言いますがあまりにもショボい。思考はあっていたんだ。ただ世間の反応が遅すぎたのかワイが早すぎたのかはわかりません。もう一度修正して大きく利益を取りたいと思う。なので、しばらくは投資に関する本をもう一度読み込みたい。もう少しでつかめるかもしれない。

そして、本日はFRONTEO<2158>しょぼすぎた。まぁワイなら当然寄付きで利確してしまうので、その限りではありませんが、これは酷い。あのIRだしてマイテンだなんて・・・いつものFRONTEO<2158>なのかもしれない。ああやって調子よく上げているときのIRは寄り天率高い。

いい会社ではあるのですが、今日の社長のテレビ出演がマイナスだったのかな。あまり上手に喋れてなかったし・・・仕組みやシステム自体は非常に良さそうだったのに残念です。頑張れ。儲かってないけどFRONTEO<2158>!!!ただ、でもこの辺りは買ってもいいかもしれないとひそかに思ったりしています。仮に昨日ロスカットしていなければ、追加でマイナス20万円か・・・一寸先は闇ですね。FRONTEO<2158>

利食った銘柄も損切った銘柄もその後の動きを参考にして今後に生かしていきたい。ただ、エムスリー<2413>は本当に貧乏株のため所有するのは辞めておこうと思っている。いい会社なんですけどね。

さて、中国が16:00よりコロナに関する記者会見を開くということで、中国市場を見る限りではいい事を言うのではないかという期待はありますが、そこは習近平。どうなるのかわかりません。梯子を外す可能性も僅かにあります。というわけで、本日は結局、アシックス<7936>を購入しようと引け成で2000株@2952で注文を出しておりましたが引けピンで購入できませんでした。まぁいいや。縁が無かった。そんなわけで、結局本日は原油が暴騰していたので前日比プラスとなりました。

結局、何もしないほうが儲かったのかもしれないとそんな風に考えてしまった午後3時です。さぁあとは午後4時ごろからの中国の動向を気にして今日は終わりたいと思う。昨日はかなりイラついていたけれど、本日はというか株価が上がるとあら不思議、調子が良いです。体調が良いです。なのでいい株を買うようにしないといけない。

本日は尻尾を立てて少しご機嫌で近づいてくる猫のような心境です。そろそろ株価がこの尻尾のように垂直上昇をして欲しいと心から願ってます。

さて、中国の動向が気になりますが、明日も相場を楽しみます。

R4.11.30 11月月末取引はどっちに向かう?最近月末は下げ模様。パウエルの公演にむけてどちらに備えるべきか・・・(*´ω`)

日経平均27,968.99-58.85-0.21%[15:15]  米ドル/円138.48-0.09-0.06%[15:10]

さて、月末の相場がはじまります。朝からYAHOOニュースで「FIRE卒業します」というニュースを読んでいた。FIREした人たちのことが記載されていましたが、取材対象者が極端なんだなコレ。暴威さん(38)って笑うわ。ネタ枠でしょ。でもFIREした後の生活を何処に持っていくのかは大事だと思う。FIREって不労所得で食べていくことですが、FIRE達成後にダラダラ過ごすことがFIREではないと思うんだよな。だから会社を辞めた後にやりたいことをするためのFIREだと思う。現状のワイは暴威さん(38)に近いような気がしますが、暴威さん(38)は有名にもなったし、ある意味、成功者だとは思う。もう一人の取材対象者のあんぱんFIREマンさん(30代後半)に関してはこんな生活してたらそらダメになるわ。65歳で定年迎えたらFIREできるとヤフコメでありましたが、まぁその通りで、引退後の生活を考えることは非常に大事です。ボケないためにも・・・FIREで大切なのはFIREを目指すことと辞めた後に何をするのかを決めておくことにあると思います。だからある意味ワイには株式投資とあと何かしたいという気持ちがあるので、辞めて正解だったと思っています。そう思いながら今日のニュースやチャートをチェックします。

そして、月末相場の前場がはじまるのです。

これは麻薬だ・・・ということで、日医工のより前の板を見てました。50円で購入していれば・・・なんて妄想だけが膨らむこの板。まさに麻薬。手を出してはいけない36円の株。主力がダラダラやから、こういった銘柄に資金が向かうのかな。

こんなんおかしいわ。寄ったとたん大暴落でしょう。そして下がり続けるワイの株。含み損が大分増えた。夢を見ていたのだ。やはり利食い千人力なのか。パウエルに市場がビビりすぎている。そこをうまくつかれているな。タカ派発言は織り込み済みだろ。というころで高配当ディフェンシブ銘柄を購入するのか・・・

なんにしてもパウエルは現在市場に対して非常にネガティブなことしか言わないので、どうも買いに向かいずらい。だから今日は飲みに行く約束もあるし、寝るかってか休むかと考えてはいる。とわ言ったものの新興株が下がってきたのでワイはロスカットしました。何を夢見てたんやろ・・・おそらくわかってる。わかってるんや。何度も同じこと書くけれど直近で大きな損失を出すとそれを取り返そうとする悪い癖。それにヤラレマシタ。昨日、20万円以上含み益があった銘柄。

ロスカットして終了です。アホが何やってんだか・・・そして焦って調子に乗って株を買う。するとどうでしょう。買ったとたんに5ティック下がりました。大型株だけにありえない。本当に・・・本当に・・・何をやっているのか…アホやろ。上がり100日下げ三日というけれど、あっという間に損失が膨らみました。もう・・・楽になりたい。全てが繋がっているんだな。損して、それを取り返そうと利食い場面を間違えて、更に傷口をえぐって、コツコツ取り返せばいいものを本当に調子に乗った。INPEX<1605>も本日は原油先物に連動せずに日経に連動している。そして日経はパウエルにビビって下げ続けている。ワイはもうあかん・・・損しまくり。

ものの見事にすべて外している。日医工<4541>みたいなのが正解なのか?結局、ワイの持ち株はズル下げやんけ。昨日はご機嫌やったのにたった一日でこのざま。まさに1日天下。明智光秀もびっくりの超スピード下落。俺の精神が崩壊しつつあります。今日は晩御飯飲みに行くのに気分が超絶のらない。取りあえず、言えることは・・・なんや・・・

休むも相場

これが守れないと勝てない。そして勝てるというラインでエントリーすること。これが出来ないと勝てない。なんとなくなんとなく当たらない予想だけれど、パウエルの発言で新興グロースは再び冬の時代が来そうな気がしなくもない。ワイがグロースで損したからこんな事言っているのかもしれませんが・・・まぁそういうことや。そして前場は失望と共に終了するのでした。

そして、夜明け(希望的観測)の後場がはじまるのです。

あかんわ。ほんまにあかんわ。ロスカットしたメドレー<4480>は上がっているし、日経上がっているのにワイの銘柄は下げているし、ホンマにあかんわ。イラつくわ。なんでこんな不調なんや。何が悪いんや。ちょっと休憩。しばらく休憩。ロスカットする元気もない。売買代金大きいから、流動性高いからいつでもロスカットは出来る。なので様子見や。新興株はちょっと買わない。までもなんだ。FRONTEO<2158>を今日まで持っていたと仮定したら早めのロスカットも悪くはない。そう思わなやってられん。

うーん。調子が悪くなるにはきっかけがあるのだけれど、その逆も然り。早く何かスランプ脱出のきっかけを作らないと・・・夜明けはもうすぐなのか・・・

そして後場は終わりました。全て裏目。メドレー<4480>はそのまま持っておけば含み益でした。INPEX<1605>は引けドンで本日の最安値で引けました。もう何をやってもあかん。日経上げて来てんのにINPEX<1605>は何をやってんねん。月末のなんとやらというやつなのか?ドレッシング買い(お化粧買い)なんて都市伝説だ。売られてるやんけINPEX<1605>そしてメドレー<4480>は上げてるやんけ。俺の諭吉返して・・・慌ててロスカットして今日は何てツイてない日・・・本当にやること為すこと全部裏目。最後投げた奴なんやねん。その日の出来高の1/3〆てるやんけ。

で、結局本日は・・・

昨日の上昇を全て打ち消す下落でした。メドレー<4480>は上げていったのに、INPEX<1605>は下げていきました。正直理由がわかりません。中国が上げていて、原油も上げていて昨日のパターンであれば上げるパターンだったのに異様に弱かった。こういう時は買ったらダメやね。INPEX<1605>は結局どうしたいのか・・・まぁいいわ。12月配当銘柄やし。もう売買しないでしばらく持っておく。変に慌てて処理して、サー大変という状態になっている。

昨日は調子に乗りすぎた。日経上げて、原油も上げて、中国も上げているのに下げるとはこれ如何に?完全に読み違えました。ワイの安っぽい理論通りに進まないことがあるということもわかりました。もう今日は何もしたくないけれど飲みに行く約束してんねんな。気持ちを切り替えていこう。これも修行や。精神を鍛えるための修行や。

そして、日医工<4541>は強かった。ストップ高。メドレー<4480>も処分したら強かった。INPEX<1605>は糞弱かった。周りが強くて保有株だけ弱いというのは本当に精神が削られる。みんな幸せやのに自分だけ取り残されている感覚や。

もうどーにでもなーれ

[しあわせにな~れ] みんなみ~んなしあわせにな~れっミ☆
*“・*+。
|   `*。
|     *。
。∩∧ ∧   *
+   (・∀・ )*。+゚
`*。 ヽ  つ*゚*
`・+。*・`゚⊃ +゚
☆  ∪~ 。*゚
`・+。*・+ ゚
[もうどうにでもな~れ] *’“・* 。
|     `*。
,。∩      *    もうどうにでもな~れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、  つ *゚*
`・+。*・’ ゚⊃ +゚
☆   ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
[みんなよくなぁれ~♪]

こんなときこそ精神の強さが試されている。今は試練のとき。本日はもうどうでもいいわと胡坐をかく猫のような心境です。本当にもうどうにでもなーれ。みんなしあわせになーれ。

明日も相場を楽しみます。でもしばらくは売買中止やな。このポジションを温めます。休むも相場

11月までの相場を終えて、

ふと気になったので成績を見てみた。マーケットスピードで2022年9月から12月までを表示する。12月はこれからなので、無視するとして、この成績は何なんだ・・・9月の100万以上の損失はアドバンテストを買い持ちで所持しており、耐えられなくなってロスカット。これを本日迄所持しておればかなりの儲けが出たはず。でも仕方ない。わからへんもん。まだ働いていたし・・・専業になったのが10月であり、ここでファナックに手を出して動けなかった。そのせいで10月の取引は儲けも全然でなかった。ファナックをさっさと切っておけばよかったと思われる月の取引である。ファナックを所持したまま他の株でセコセコ動いて儲けは20000円。10月は中間選挙に向けて上がる月であっただけに決算を持ち越してファナックで捕まって機会損失がかなりの額。これは今後に備えて覚えておかなければならない反省点。そして件の怒涛の11月。やること為すことが全て駄目な11月でした。損失は150万円を超えて、この表には本日の損失は加味されていませんが、大負けでした。そして現在含み損が100万円近くあるので今切ると、この損失に100万円が足されて350万円ほどの累積損となる。

ここで本当に反省して、取引を見直さないとこのままではやっていけなくなる。もう一度反省する。そして取引を見直す。結局慌ててごちゃごちゃやって損をしているのだからスイングトレードが比較的得意なのだからデイトレではなく、そちらにシフトする。もちろんデイトレも楽しみつつ・・・相場は楽しまないと。楽しいものなのだから。これが苦痛になると稼げなくなる。ただ、今は本当に物事がうまくいってないのがよくわかる。失敗こそ成功への糧なのだから、なぜ、こんな取引をしたのか、そのときの心理状態。この辺りを要チェックや。ただ、ちょっと負けすぎやねん。気持ちを切り替えて12月から勝ちを奪いに行きます。

R4.12.1 12月相場の始まり。パウエルの12月に利上げ幅減速発言を受けてアメリカ株大暴騰。原油も大暴騰。今日は何もしなくてもよさそうな、そんな日です。慌てる乞食はなんとやら・・・( ;∀;)

日経平均28,226.08+257.09+0.92%[15:00] 米ドル/円136.46-1.57-1.14%[15:09]

さて、本日はなかなかさわやかな朝を迎えました。というのはパウエルがワイの予想を裏切って、ハト派的な発言をしたからだ。利上げを継続していくことは間違いないので浮かれポンチはいけないのですが、市場は単純に反応しました。

そして、エネルギー価格ですが、上昇幅は縮小しているものの暴騰しています。

ワイはここから更に原油は上げていくと読んでいる。というのはワールドカップでサウジが負けてグループリーグ最下位になったからだ。これは王子は許せない結果だと思う。なのでご立腹でOPEC+でブチ切れて「減産じゃおりゃ」とか叫びそうな気がする。そして儲けに走りそうな気がする。原油は再び冬に向けて90ドルへ行くでしょう。だって、寒いもん。サウジが負けて怒りのオペック減産。

明日は朝4時起きか・・・ワイは早起き得意やからアメリカ相場を見ながら日本を応援するで。ただ、本日の懸念事項は原油の暴騰幅が落ちてきているのと、ADRがそんなに上がっていないことだ。

まぁでもADRはあてにならない。あんなもん飾りです。偉い人にはわからないもんなんです。なぜそう言い切れるのか・・・ファナックで何度も経験しています。ファナック何て常にADRは市場より低い価格でした。INPEX<1605>もきっとそうでしょう。為替が戻してきてますので、大丈夫だと信じたい。ただ先物がこれだけ上昇しているときは新興株がごっつ上げる日。メドレーが大暴騰しそうでそれを悔やむ一日になることは間違いない。でも済んだことを悔やんでも仕方がない。ここは気持ちを切り替えていこう。結局フラフラしてんだな。まず間違いなく本日は何もしないでしょうが、相場をシミュレーションする。やらないときだけ当たる予想ではダメですが、ポジションそのままで本日はシミュレーションを楽しみます。そして、前場。12月の市場が幕を開けるのです。

そして気配値を見てみると・・・

こう思わざる得ません・・・羨ましいと心の声がこだまします。メドレーの気配をみて少し泣きたくなります。そして我らがINPEX<1605>の気配を見て勇気をもらいます。まぁあくまで気配値は8:59:55までは作られた虚像の世界。あてにはなりません。

そして前場がはじまるのです。

うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!あいやぁあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!っと叫びたくなるような展開。

INPEX<1605>あまりにもショボいショボすぎる。原油が3%以上も上げてんねんで・・・やはり12/4のオペック+を見てからでないと動けないのかショボすぎる。そしてメドレー・・・持ってたら60万円の儲けやったわ。タラレバタラレバ。。。うわぁあああああああああああああんんんんんんんんんんん。そして日医工<4541>・・・現在特売り中。まぁそうやろう。そらそうやわ。こんなん夢見すぎ。もうマイテンしているやん。なんやこれは・・・もうふて寝やで。日医工<4541>のマイテンに心癒されるしかないのか?ここからは買えない。なんでこんなに予想があたらんのや。エネルギーセクターって本来こういう時は上げとちゃうんか?イベントが近いとやはり動かないのか・・・ショボいときに原油あがったな。もうなんやねん。YAHOO掲示板が楽観のときってホンマに下げるんやな。要チェックや。

ただ、もう様子見に徹すると決めたから。様子見や。日経がこの数値で保有株がこの株価なら間違いなく今日はマイナスやな。日経はこれ以上上は厳しいでしょう。寄り付きから調子乗りすぎたな。結局OPEC+までは様子見か・・・しっぱいしたなぁ。次に生かそう。様子見。要チェック。どうせまた戻る。それにしても珍しく出来高がしょぼい。全てがしょぼい。

そうして前場は終了しました。

そして後場が始まるのです。

はっきり言って何もする気が起きません。読書します。ワイはスイングトレーダーや。毎日の株価の値動きに一喜一憂しないで・・・なんにしても本当に読めない。

もはやブログ書く気もおきんよ。朝のワクワク感を返せよ。プラマイゼロ。マイナスじゃないだけましってか・・。原油上げてて。。。ただ、為替が円高か・・・

で結局本日は

しばらく休憩だ。損失だけが増えていく。何をやってもダメなときは大人しくしてるもんやな。にしてもアメリカ絶好調が12/4のOPEC+の後に来たらそれでいいわ。サウジの王子もワールドカップ負けて、嫌がらせで減産するやろ。っともうええわ。やる気おきひんねん。というわけで本日はいったん終了。何もしてない。珍しく。

今日はもうなんだかとっても眠いんだ!と、やる気が一切ない猫のような心境です。

朝案だけ期待さしておいて、期待を裏切られたときの人の気持ちってわかるか?今のワイヤ。なんで株価あがらへんねん。明日は用事があるので出かけますが。相場は見続けます。明日も相場を楽しみます。

12月初日は持ち上げられて落とされたそんな感じの幕開けです。

そうまるで今日の気持ちを株価に例えるなら日医工<4541>のような値動きの心境ですね。

寄付きあれだけ期待させて上げておいて終わってみればマイナス・・・これが今のワイの気持ちや。ワイの気持ちは12/1の日医工<4541>のような株価やで・・・

R4.12.2 さて、朝からワールドカップを見ている。結果は・・・勝ったやんけ。後半祈ってたで!今日はサイバーエージェントに資金集中やな。でもワイは用事があって・・・日本大勝利。ワイは大敗北( ;∀;)

日経平均27,777.9-448.18-1.59%[15:15] 米ドル/円135.1-0.17-0.13%[15:50]

ツイッターみたいな感覚になるけれど、寝過ごして4:48に目が覚めた。そして「OK!Google! 日本対スペイン」というと、1対0でスペインが勝ってます。と言われた。そして、ゆっくり目覚め後半から日本戦を見ます。すると

なんと、いきなり同点やんけ。やっぱワイ持ってるで!そして逆転やんケ、ますますワイ持ってるで!

あとは、本日はこの流れに乗って、INPEX<1605>が上がれば文句のない週末や。このまま頑張れニッポン(5:25)

森保。けなしてすまんかった。ごめんなさい。ナイス采配。今日は見違えた。本当に監督業って大変ですね。ありがとう。森保監督。

今はAmebaとフジテレビとYOUTUBEで渋谷のライブカメラを見ている。ワイはいいシーンしか見てないな。前半は何も見てなかったのでほんまにいいシーンだけ見れた。

株価もこうであって欲しい。好いシーンだけ見れるような取引を心掛けたいものだ。そして、ADRでINPEX<1605>を見る。

今日はこの先物の状態なのだけれど心理状態は非常に良い。景気は気から。日本がワールドカップで勝ったんだ。このドーハの奇跡を目のあたりにして、今日は気分が良い。ちょっと11時から予定が入っているがきっと上げていくはず。いやっほぉおおおおおおおおおおおおおお!!・・・もぉりぃやぁすぅうううううううう!!!!かんとくぅううううううううう!!!今日の采配は素晴らしかった。おめでとうございます。ワイは信じてたで!(知らんけど・・・(‘Д’)) この手のひら返しよ。

サイバーエージェントをギャンブル購入していた人は今日はウレシイ誤算ですね。おめでとう。後半から見だしたワイ。総日本代表は「ワイが勝たせた!」。よく有名選手の小さいときに指導者とかがいうセリフですね。「わしが育てた」。それに近い雰囲気で言わせてもらいます。ワイが見てから日本代表調子よくなったので、「ワイが勝たせた。」

さて、8:00になって気配値が表示される。INPEX<1605>は相変わらずの糞株ぶり。まぁこの時間帯はこんなもんやろ。そしてサイバーエージェント。やはり奇跡の勝利にふさわしい気配値。奇跡を起こすとはこういうことなんや。

まぁもちろん寄付きはこの気配値よりは下げるのでしょうけれど頑張ってほしい。日本が決勝トーナメント進出や。1位通過や。クロアチア戦まで上昇基調やで。買わんけど・・・

そして、我らがINPEX<1605>は日経の下げにつられて、原油の上げには引っ張られず、OPEC+から逃げるように下げていきました。ワイの資産は激減。もう・・・本当に、

毎日減り続ける資産。もうこれは駄目かもわからんね。日経は昨日の上げは何だったのか・・・一日で元に戻りました。ただINPEX<1605>は上げなかったので下げを助長しただけ・・・中途半端な時期にOPEC+があるものだからポジションをそら調整したいだろうということで下げていきます。

俺何か悪いことしたかな・・・ホンマにいい事何もなかったな。日本の勝利が霞んで見えます。この後出かけないといけない。あぁああああああああああああああ落ちていく・・・・

夢をありがとう。INPEX<1605>・・・きっとワイは何かにとりつかれているんだな。それを振り払うべく、全てロスカットしました。しがみつくのは良くない。しかも最悪のタイミングでロスカットです。日本の勝利で喜んで、ロスカットで打ちひしがれる。もう何も手に着きません。

最近はいつもこう、持ち上げられて落とされる。また一から出直しです。全くのノーポジを成りました。

結局は自分の投資ルールを破ったことが敗因です。

私が売ったところが今の時間帯で最安値ですね。ありがとうINPEX<1605>・・・いろいろ学ばせていただきました。今日はもう何もやる気が起きません。クリスマスラリー・・・?何それ美味しいの?壊れていくワイの精神。日医工の上げがワイを無様に笑います。もうええんやで、ワイはもうとっても眠いんや。パトラッシュ。

そして、ハローワークへワイは向かうのでした。前場は10:30にて終了。

ハローワークでは履歴の書かき方のセミナーを受講する。

そして、知らぬ間に後場が始まっているのです。ワイは、ハローワークが終わった後に再度八坂神社へお参りに行きました。というのはINPEX<1605>で大損をこいたワイは、憑き物は全て取れたと、今度は大丈夫と何の根拠もなくリクルートHDをたらふく購入しました。あっという間に含み損が膨れ上がり、イラっとしてワイはハローワークに行く直前にロスカット。そして続けざまにSMBCを5000株買ってそのままハローワークへ向かい終わったころには含み益になっているだろうと思っていました。

もうやけくそでした。八坂神社について信用評価を見てみると5万円の含み損。はっきり言って投資手法を完全に見失っています。そこでお参りをしていったん家に帰ってきてからSMBCを見てみると含み益になっていたので僅かではありますが利食いします。そうこうしているうちに本日の取引は終わり、結果を見てみると今年最大のロスカット額

Over200万円を記録していました。ただ、後場に2万円ほどは取り返していました。正直落ち込んでいる。こうしてブログにして記録に残しておかないとまた同じ失敗をしてしまいそうなので、あえて、今つらつらと自分の心情を記載している。

いまは、ただ、スッキリしたい。なのでノーポジとなりました。ワイは夢を見ていたんや。大儲けする夢を・・・INPEX<1605>で。。。それが幻と気づいたのはロスカットしたとき。耐えられなかった。

一つ分かったことがある。含み損はいつか上がると抱えていてはだめだ。自分の仮説通りにいかなければすぐに切るべきものだ。今回は長く含み損を持ちすぎた。ファナックのときもそう。インペックスもそうだ。希望的観測を抱いてその通りになるまで含み損が解消されるまで待って待ってそうして大きくロスカット。この手の失敗はお金だけでなく時間もロスしていることに気づいた。身をもって気づいた。だからこそロスカットは躊躇してはいけない。思いっきり泣いた後にワイはこの後の台詞を思い出す。

そして続きます。無いものは無い。確認しろ。ワイにまだ残っておるものは何じゃ!!!

ワイにはまだ、ワイを助けてくれる仲間(諭吉)がいるよ。

今日はもう、じっくり一人で考えたいとじっとしている猫のような心境です。

今年の八月にプラテンした楽天証券のトータル損益は気が付けばマイナス300万円。何かにとりつかれているなと思ってはいましたが、こんなことになっていたとは思いもよりませんでした。ものの見事に大爆死してました。数字で見ると改めてその大きさを知ることが出来ます。

マイナス300万円になっていました。あれからプラス150万円まで伸ばしたのだから、よっぽど損したのかと、もう一度、専業になる1月前からの成績を見てみると、9月から今日までの成績は、マイナス500万円。これにはさすがに驚きました。INPEXとファナックとアドバンテストで400万円。その後の、新興銘柄や決算ギャンブル銘柄で100万円。なんていうのかな・・・これはまずい。専業になってから非常にまずい。あっという間に年収を飛ばしている。油断してた。ただこうして数字として現実を見せられると、事の重大さに気づく。何をしてもダメとは思っていましたが、ここまでだったとは思いもよりませんでした。おそらく現実から逃げたかったのでしょう。まだ働いていた時のほうが成績が良かった。専業になってから負けに負けている。この現実を受け入れないといけない。結局ワイは何がしたかったのか・・・いいようにやられた。また振り出しに戻った気分です。ただ、もうあとはない。本日、ハローワークで履歴書の書き方のセミナーを受けたけれど、もう転職のための履歴書を作成する元気はワイにはない。人に雇われるぐらいなら自分で生きていく。ただ、そのためには必ず勝てる方法を地味ながら実践していく必要がある。仕事も辞めた、もう後がない。なのでやるしかない。

今日はもうやけくそだったので一日信用という取引にも手を出してみた。その日のうちに決済する手数料が無料の信用取引だ。ただし、その日のうちに決済しないとペナルティがある。ある意味ギャンブルだ。ただ、最悪現引きができることが分かったので、これはこれで良しとする。なんにしても損失がここまで膨らんだのだ。取りあえず、言えるのは銘柄に夢を見るのは辞めろ。順張りで行け逆張は落ちるナイフ。ロスカットは本当に速いことしろ。利食いは遅く、損切は早く。これが勝つ道。トータルで勝てばよい。損切をためらうな。一度の取引で損失を取り返そうとするな。勝ちは勝ち。負けは負け。切り替えていけ。過去にとらわれるな。損失にとらわれるな。含み損にとらわれるな。含み損は長いこと抱えていると精神を病む。だから病巣は早めに切れ。損切は早いことしろ。

ただ、もう一度初心に戻って決意表明だ。

来週も株式相場を楽しみます。さぁ一から出直しだ。

今週の株式投資(日々更新)の最新記事8件