NO IMAGE

今週の株式投資R3.12.27-31 大納会に向けて

今週は

R3.12.27 薄商いのなかほぼ横ばいかな。ここからは難しい。

日経平均 28,676.46 -106.13 -0.37% [15:15] 米ドル/円 114.61 +0.2 +0.17% [19:39]

さて、今週の株式投資ですが、はっきり言って何もしてません。ただただFRONTEOが唯一強いなということで、買っていませんが羨ましく見ています。買っておけばよかったと・・・それでもまぁ隣の芝生は青いもの、諦めます。さてさてほかの監視銘柄を見てみると、まぁまぁ横ばいってところです。取りあえず、明日を凌げば明後日は散髪に行ってそれから気が向けばデイトレをしてみます。

 明日の仕事は棚卸で最終営業日です。 29日はもう株式投資から離れて散髪行こうと思ってます。今日はやっぱ案の定あげました。アメリカあんだけ上げると上げるよね。何しても。ほら。現在、マイクロソフトの音声入力でただいま入力しておりますが。これもなかなか変換率とかも含めて。いい感じで認識してくれてる。やっぱり音声入力は楽で良い。キーボードを叩くのも好きなんやけど、音声入力の方が口も動かしてて喋ってる感じがあるので。まあ、将来引きこもる身としてはいいかなと思ってます。実際、文章にすると長いけれど、しゃべるとちょっとの時間だけっていうのはなんとなくわかります。口に出すことのむずかしさ。それらを改めて。噛みしめる毎日です。うん。いろいろとやることが多いけど、どれから手を付けたらいいかわかりません。この正月、ゆっくりと。休みながらも勉強して。将来の独立に備えたいと考えています。これからは個人の時代というけれど。本当にそのとうりだと思います。また、ある程度勉強が済んだら、メタバースにもチャレンジしてみたい。それは来年かな?まぁこんな感じで。今日は締めくくりたいと思います。以上です。

R3.12.28 日経大暴騰 遅刻してきたクリスマスラリー

日経平均  29,069.16  +392.7  +1.37%  [15:15]      米ドル/円  114.87  +0.04  +0.03%  [20:49]

 アメリカの株高を受けて日経平均大暴騰でした。ただ私は、ノーポジでしたので、特に何の変化もなく今日の株価を冷静に見ています。それにしてもマザーズは弱い。今日はさすがのfronteoも下落した。ここからはどう動くのかさっぱりわかりませんが一応世間で言われているのは掉尾の一振もあり1月2月は上昇が来るだろうということになります。今日は目をつけた銘柄が軒並み下落しています。まあそんなもんかもしれません日経が弱い時に強かった株は日経が強いと弱くなる。そういうもんなんでしょうね。何しても明日はデイトレができるのですが散髪に行きたいので何もしない予定です。後場からはちょっと遊んでもいいかなと考えています。12月30日はまるまるデイトレができますがいろいろ温めている案もあるのでそちらの勉強をしたいなとも考えています。休むも相場ノーポジで気楽なお正月を過ごしたいのでじっとしているのが吉なのかなと思ったりもしてます。ただ相場は見ていこうと思います。やっぱり株取引が好きですからこれで生きて行きたいと思ってるから楽しまないとね人生は・・・エバーグランデ、オミクロン株この辺の懸念はどこに行ったか気になります。まあ今日は仕事納めでしたのでとりあえずゆっくり休みたいと思います。キーボード打つの面倒くさいので音声入力でこのブログを書いてますが、なかなか難しい。直近でマイクを買って良かったなと思ってます。このあいだ買ったマイクを見てみると値下がりしてるやん(;´∀`)。さて、とりあえずここまで喋ったんで今から句読点の補正をします。

 結論としてはしゃべっての入力は変える文章としてはなんだか変なような気がします。ニュースを見ながら音声入力しているとニュースの音声も拾ってしまうので高性能のマイクも考え物やななんて思ったりします。まー何してもちょっと思うのは音声入力の場合は口癖がモロに出るので接続詞が大概、「まあなんにしても」とかいう風になってしまう。まだまだ未熟です。まあちょっとづつ改善していければいいかなと思います。文章を打つのがしんどい時は本当に音声入力は楽ですから・・・googleの音声入力変換も良かったけれど、マイクロソフトもなかなかやるやん。そんな風に思っています。マイクロソフトの場合はワードプレスに直接入力ができるので楽かなと思ってます。googleの場合はgoogleドキュメントに文章が作成されるのでそれをコピペする必要があるのが面倒くさいかなと思います。ダラダラダラダラしゃべってると結構いつの間にか文章が作成されてたりします。さて、株とは全然関係のない話なのでこのあたりで切り上げます。今日は疲れたのでさっさと寝ます。寝る前に岸辺露伴のドラマだけ見てそれから寝ます。それではありがとうございました。

R3.12.29 さえない展開、掉尾の一振にむけての屈伸か!?

 日経平均 28,906.88 -162.28 -0.56% [15:15] 米ドル/円 114.88 +0.07 +0.06% [15:30]

 今日は朝一で散髪に行って・・・なので何もするつもりはありませんでした。最終売買ということで散髪が終わった後は相場を見てみようかなとも思いましたが、昼飯と晩飯代でも稼ごうかなと思い。東証一部銘柄を1tickだけも抜こうと取引をしました。TDKの「空売り」をしてしまいました。勘違いしてましたね。12/29の取引なので来年度の損益になるのか・・・1/4ってなってるやん。まぁ儲かったから良しとしよう。勝ちから始まる来年度、気を引き締めていかないと・・・

そんなこんなで、この取引だけでしかありませんが、頭の中で勝てば「銀のさら」を頼もうと思ってましたので、注文しました。でも全然メニューがありませんでした。やっぱり正月はみんなお寿司を喰うからか?「幸」とか言うメニューがあるのだけれど、私はこの漢字が好きではありません。罰を受けるときに手枷で済んでよかったねという意味らしい。だから「福」と「喜」2つにした。まずまずです。でももう段々銀のさらも飽きてきたな。メニューが代わり映えしない。でもその辺のスーパーで買うよりはずっと旨い。

 明日は大納会。明日も取引するか迷うところ。正月は何も考えずにゆっくりしたいから・・・今日は途中からFRONTEOをみて売りから入ってみようと迷っていましたが、辞めておきました。怖いですからね。売買代金も相変わらず高い。不思議な銘柄です。隣の芝生は青く見えますが、ここで止めておきました。休むも相場、我慢も相場。今日はそこそこ楽しめました。こういうせこい勝ち方は実は大好きだったりします。持ち越しは無し。ノーポジです。明日も相場は見ていきます。

R3.12.30 大納会 掉尾の一振?! 午前中で終わらせました。 

 本日の株式市場は寄り付きから買いに行きました。新興市場は怖かったので、大人しく東証一部銘柄である三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>を買いました。途中で300円を超える大暴落もあり、正月持ち越すかなんて考えていましたが、前場で掉尾の一振?!上がってきました。あまり欲をかいても行けないので前場で利確して本年度の取引は終了です。このセコセコ稼ぐ感じがたまらなく好き。将来デイトレをすることになればこうやって稼いでいこうと思う。新興市場と違って落ち着いて取引ができる。儲けも少ないが損失も少ない。いい感じです。後場はちょっとお出かけしたいので、この辺りでクローズでした。

 っと言っても新年度取引に該当するので、今のところ新年度は昨日の分も合わせてプラススタートが切れました。まぁ運が良かったですな。将来的にはこうやってせこく一日1万2万の儲けを積み上げていきたいかな。デイトレで生計を立てるというのはこういうことでしょう。あとは現金で手が高くアメリカの投信でも持っておくかな。でも来年はテーパリングの影響で後半は下げてきそうな気がしなくもない。でもその暴落があればチャンス。拾っていきます。まぁ何にしても前乙。

 さて、15:00前に戻ってきて引けピンあるかなと思っていましたが、引けに下落して終わりました。何もしなくてよかったよ。空売りも考えてませんでした。正月持越しを嫌ったのか、掉尾の一振がみんな来ると思ってその逆に触れたのかはわかりません。なんにしても今年の相場が終わりました。ここから日本は金、月とたった2日だけなんですね。休みは・・・別に持ち越しても何の影響もない。ただ、土日を含めると4日休みがあるので、相場のことを考えずに正月はゆっくり過ごしたいと思います。今年はトータルでプラスで終わることが出来たので取りあえずはホッとしています。この調子を今後も維持できるように精進したいものです。岸田総理はマーケットフレンドリーではないので景気は良くならなさそうな気もします。なので、来年は空売りを積極的にしていこうと考えてます。儲けてなんぼのこの世界。空売りは性格が僻むと思っており敬遠してましたが、やはり岸田政権にノーを突き付けるべくやっていく。岸田がもっとマーケットフレンドリーであれば買っていく。岸田の社会主義政策にはこりごりだ。気づけよ。岸田さん。今年はもっと上がるべきでしたが、2000円は岸田政権の影響で上がらなかったと思っている。

 来年はもっといい政治をして下さいな。株式市場に目を向けないで分配ばかりする政治はいずれ国の成長を摘んでしまって国そのものを滅ぼしますよ。みんな平等ではなく頑張った人が頑張っただけ報酬を獲れるような政治のほうが国が成長していく。それが税収増を生む。もうちょっと日本を成長させることを考えて下さい。来年はいい年になりますように・・・・

R3.12.31 大晦日

 日本市場は休場です。アメリカは下げて帰ってきました。今晩どうなるのか気になるところです。ノーポジですので相場を忘れてゆっくりと過ごしたいと思います。なんにしてもオミクロンの感染拡大が気になるところです。重症化はしにくいといってもね。みんなワクチン打とうぜ。統計によると頭が悪い人ほどワクチンを打ってないらしい。そういう意味では日本人はみんな賢い。本日時点でもうすぐ1億人突破だ。大したものです。

累計接種人数99,938,185(うち2回接種完了 98,387,290)日別接種回数13,241(1回目 4,736 / 2回目 8,505)

今年一年お疲れ様でした。来年も引き続きよろしくお願いいたします。相場を楽しみましょう。

今週の株式投資(日々更新)の最新記事8件