NO IMAGE

今週の株式投資 R4.9.5-9.9 パウエルとメジャーSQと日経平均。見てるだけ・・・

今週は・・・会社の引継ぎがピークを迎えつつあり、また大きなロスをした手前、取引をできる環境にない。相場感が狂っているので様子見の一週間なので取引は一切なし。ただ相場は見ていく。そうして自分の糧にしていきます。

 

R4.9.5 レイバーデーがもうすぐ明ける・・・夏休みは終わった。

日経平均  27,619.61  -31.23  -0.11%  [15:15]      米ドル/円  140.54  +0.35  +0.25%  [20:19]

正直全然わからない相場が続きます。ただ、しばらくは下がり続けると思っている。でも空売りはこの時期はしたくないし、専業になってから積極的にしていくものだと思っている。なので今は何もできない。9月と言えばいつも思い出させるのだリーマンショック。9/13のCPIまではゆっくりする予定。上げそうな気もするけれど、ギャンブルになるしゆっくりする予定。さて初日の一週間がはじまった。仕事が引継ぎで急に忙しくなった。もう辞めんのに何でこんなに忙しい?落ちるモチベーション。これを維持するのは大変だ。まるで今の日経のよう。ノーポジだと書くことも少なくなるな。やっぱりポジションを持ったほうがいいのか・・・?でも油断して大きくやられるのもしゃくだし。。。初志貫徹の様子見です。

 

R4.9.6 やはり来たか円安。安心して買えない相場が続きます。

日経平均  27,626.51  +6.9  +0.02%  [15:15]      米ドル/円  142.51  +1.93  +1.37%  [22:10]

やはりわからん。アドバンテストに関してはロスカットは完全に失敗。今はそれを反省に次ぎに責める銘柄を策定中です。9月は何かと難しいので、様子見が続きます。中ごろに買おうかなと思っていますが、段々引継ぎが忙しくなってきているのも事実。何だかふらついています。

 

R4.9.7 売買代金が増えてきて、そして下落する日経

日経平均  27,430.3  -196.21  -0.71%  [15:15]      米ドル/円  144.77  +1.98  +1.39%  [21:40]

しばらく下げかな。ただ、結構な連騰で下げているので、そろそろ短期リバはあってもいいところ。それにしても”円安が止まらない”。

だれか円安を止めて、円安を、円のロングが苦しくなる。惑うドル円に甘く担がれてHoid yen tight 円安は止まらない

っと、なつい曲に合わせて円安を表現してみる。まぁFXはしないけれどね。

アマゾンが日本で処方薬販売への参入を検討していることが分かったと報じられている。中小薬局と組んで、患者がオンラインで服薬指導を受ける新たなプラットフォームをつくる方向のもよう。利用者は薬の配送までネットで完結できることになる。強固な配送網を持つアマゾンの参入により、既存の調剤薬局各社には競争激化への懸念が強まる形に。というニュースをみた。アメリカのGAFAMが関与してくると、その業種の企業は大きく振られるな。このニュースを見て真っ先に思ったのは調剤薬局の下落。やはり来てたか・・・こうやって相場の動きを身に着けていく。取れるものは取る。いろいろ頭の中で都合のいいシミュレーション。相場を楽しんでます。

 

R4.9.8 日経大暴騰。上に行きたがっているものの・・・理由が無い。

日経平均  28,065.28  +634.98  +2.31%  [15:15]      米ドル/円  143.73  +0.03  +0.02%  [19:50]

引継ぎでしばらくは何もできない。撮っても忙しい。アメリカ7連続落だったので昨晩は確率的に上昇があってもおかしくなかった。なので買いの持ち越しも全然OKだったけれど、何もできませんでした。だって仕事中だもの。あー---くそー--悔しい。取れる取引を取れないときほど悔しいことは無い。でも今は大損こいているから感が戻るまで様子見です。休むも相場。

「そこまで思い詰めているとは・・・」 ”投資”に150万円支払った22歳女性 死を選んだ「なぜ」(1)

というニュースを見た。150万で自殺何てと思うけれど、金額ではないのでしょうね。騙されたという恥ずかしさもあるのでしょう。こういうニュースは本当に悔しい。学校で金融教育こそ必要な課題だと思う。一攫千金なんて甘い夢を見せてくる奴はほとんど詐欺師。金融教育が無いから「投資=悪」ということだけ教えておけば良いということになってるのか、それともサラリーマンとして働いておけば税金が取りやすいから、国民はリーマンとして働いておけという国の計らいなのかはわかりませんが、こんなことで死んでほしくないし、ダマした奴は地獄に落ちろと思う。レバレッジとか信用は素人が手を出したら絶対ダメなもの。私も痛い目にあって学習して今は何とか信用取引をうまく使っているつもりです。それでも調子に乗ると大きくやられます。本当に注意。このニュースはつらかった。大切に稼いだお金です。それを他人に預けるなんて愚の骨頂。旨い話は無い。投資は楽しむもの。その楽しみを他人に任せてどうする?

 

R4.9.9 MSQで続伸。ただ、SQ値より日経は下?!ということはアノマリーが・・・

日経平均  28,214.75  +149.47  +0.53%  [15:15]      米ドル/円  142.28  -1.81  -1.26%  [22:09]

やはり下げではないだろうか?下げの中にある一瞬のリバのような気がする。ただ、下げる下げると思っていると上がるもの。だから相場は面白くもあり怖くもある。正直9/13の発表でどうなるか。。。場合によっては9月の爆上げ来るかもしれん。なので売りも買いもできない。ただ配当ねらいの買いについていって僅かながらの利益を獲たいと思っている。なので、来週も売買はしないかな・・・今はシミュレーションして相場感を取り戻すとき。大きな損が大きな傷を作っているけれど、そこから癒すのも相場。インフレを解決するのはQTだと思っている。利上げはもうええやろ。QTを本格的にする9月は下げると思うのだけれどな。

なにわともあれ、ポジションが無いと書くことが無いし、真剣みに欠けるな。まぁ仕方がない。今日は会社の人から不動産投資に興味が無いか聞かれた。これは怖い兆候です。この手の話は絶対乗ってはいけない。大きな金額のする買い物は慎重にならないと大切なお金だからね。不動産は土地込みで買わないと意味が無い。なので私は手を出しません。それに維持費やら税金やら想定以上にコストがかかります。無駄な買い物マンション投資。これをするならアメリカのインデックスファンドに投資しておくのが良い。9/13まで取引をするつもりはないし、引継ぎが忙しいので様子見がいいかな。何もしないのもつらいけれど、辞めたらいくらでも取引できる。ワイには休みが必要や。来週も相場を見ながら楽しみます。

 

今週の株式投資(日々更新)の最新記事8件