NO IMAGE

今週の株式投資 R4.7.4-9 週末にETF爆弾が降ってくる???

今週は

上場投資信託(ETF)の決算が8日に集中し、分配金のねん出売りが警戒される。

 

R4.7.4 週末に買えなかったのが悔やまれる今日の相場

日経平均  26,153.81  +218.19  +0.84%  [15:15]      米ドル/円  135.44  +0.26  +0.19%  [19:39]

たった1分の差が50万円を取り損ねた原因であった。先週引けに日本電産<6592>を2000株買う準備をしていて、同僚に話しかけられ、あと1分というところで買えなかった。本日、日本電産は大幅高・・・やっちまった・・・マイルールに従っていれば50万円抜けたのに・・・まぁ相場の世界にタラレバはつきもの。今回は仕方がない。

といってもやはり悔しい。本日は結局何も買わず。基本的に先週考えていた戦略は下げていたら、引けに買って、アメリカ市場が無いから火曜日の寄付きで売るというものだ。そしてあとは金曜日 8日のETF分配金の売りに備えるというものだ。そして8日の引けに買って10日の選挙は自民党には投票しませんが自民党が勝利して、月曜日は大暴騰という筋書きです。なので今から、目を付けている銘柄をいくつかピックアップして、引けに買い注文を入れる予定です。まぁ今週は水木金と下げるでしょう。あくまで予想ですが・・・やはりいろいろ考えて相場を楽しまないとというか、楽しい。こうやっていろいろ考えてそれが当たっているととてもうれしい。

と、前述とは矛盾はしているのですが、本日は会社で嫌なお知らせがありました。ここで書くべきことではないのですが、かなりびっくりして泣きそうになりましたよ。いろいろ悪い方悪い方に考えてしまうので、こういう時はやはり真実が知りたい。どうしても悪い方悪い方に考えてしまう。だからこそその考え方が間違っているということを知りたいのだ。この考えが間違っているということがわかれば、それで救われる。とても重く辛い一日でした。これを人に特に仲が良かった人に打ち上げたいのだけれど、口止めされている。こういうのは本当に辛い。でもただただ真実が知りたい。けれど、悪い考えが当たっていればそれはそれで辛い。

ま、でも落ち込んでいても仕方が無いので、今は相場と最後の会社勤めを楽しみます。今週は今週末まで何もできないのかな・・・

 

R4.7.5 やはり週末に買えなかったことが悔やまれる今日。

日経平均 26,423.47 +269.66 +1.03% [15:15] 米ドル/円 135.84 +0.24 +0.18% [19:40]

さて、本日は日本電産<6594>の上昇を指でくわえてみているような一日でした。逃した魚は大概デカイ。そんなのわかりきっている。でも悔しいもんは悔しいのだけれど・・・これを忘れる精神を持つことも相場に勝つのに必要なこと。割り切りが大事。さて、明日も上昇しそうな雰囲気だけれど、やはり週末の爆弾が怖い。今のところ買う予定はない。なので明日も様子見。今日は頭も痛いので、何もする気が起きなかったよ。仕事がキツイ。早く退職したいものです・・・。いろいろと問題が多い今日この頃。今のマイナスのマインドがいろいろと引き寄せているのかな。何をするにしてもマインドが一番大事。明日から売りで行くのが正解だと思っている。私は、売りをするのは相場に貼り付いているときのみですので、様子見です。明日も相場を楽しみます。

 

R4.7.6 原油の下落が半端ない。シュナイダー恵子ありがとう。

日経平均  26,107.65  -315.82  -1.2%  [15:15]      米ドル/円  135.38  -0.41  -0.3%  [20:39]

90ドルまで原油が落ちると言っていたシュナイダー恵子。ありがとう。彼女のおかげでINPEX<1605>は処分しました。この株は原油先物に左右されるのである意味怖い。でも高配当のいい株ではある。また原油が落ち着いてきたころにインしたい。目下監視銘柄ではある。ただ、65ドルまで落ちるというレポートもあるらしいのでしばらくは手出し禁止なのかな。原油が下がるとCPIも下がってきそうな気がする。なので株価が持ち直しそうな気がしなくもない。リセッション懸念もあるしもう何が何だかわからんわ。今はホンマに難しい。でも今思っているのは日本電産<6594>を何故買わなかったのかずっと悔やんでる。失恋を引っ張るタイプなのかな。

さて、仕事も決算処理で忙しいし、なかなか株を見る機会も無いけれど取りあえず、金曜日に買っていくで。でも何だかいろいろと下落しているので怖くもある。でもだからこそ買うのだ。ここで買うのだ。そしてすぐに逃げます。ヒットアンドウェイこそが自分にあった投資手法。取りあえず、明日も様子見貫きます。売買できないことは辛いけれど我慢することも大事ではある。明日も相場を楽しみます。

 

R4.7.7 オオカミ(ETF爆弾)が来たぞ!!!誰も信じねぇ( ゚Д゚)

日経平均  26,490.53  +382.88  +1.47%  [15:15]      米ドル/円  136.03  +0.1  +0.07%  [18:49]

全然下がらんやんけ。あのYOUTUBEの言ってたことは嘘なんか?それともみんなが知りすぎてその逆をいっているのか?なんにしろ予想通りにいかない相場が続きます。どうしよっかなぁー日本電産<6594>上げすぎやんケ。ホンマに逃した魚は大きいわ。とりあえず、岩合さんのネコ歩きをみて落ち着くことにする。

予定通り下げると思っていたのにな。ホンマに何やってんだか・・・あんなYOUTUBE見るんじゃなかったよ。このままだと裏目裏目に出て、選挙後に大暴落やってくるかもしれん。ホンマにわからんようになってきた。どうしよう。。。まぁでも明日も相場を楽しみます。

 

R4.7.8 心にぽっかりと穴が開きました・・・

日経平均  26,517.19  +26.66  +0.1%  [15:15]      米ドル/円  135.81  -0.17  -0.13%  [21:30]

結局今週は何も取引できませんでした。ノーポジのキャッシュ100%となります。もったいないことをしたのですが、どうも気分が乗りません。というのも、今週は月曜日からキツイ出来事があり、気分が沈み、そして本日は日本を支えてくれた安倍元総理がお亡くなりになったことだ。これは大きな、国にとって大きな損失です。安倍さんほど経験豊富な政治家はもう麻生さんしか思いつかない。首相を経験し海外に出ても堂々と他国のトップと渡り合える政治家はモヤは麻生さん一人となってしまいました。私が事故を知ったのは仕事で株の話をする株仲間との会話で、後場下げていたのでETF爆弾来た?とか聞いてみると安倍さんが心肺停止らしいと聞いて、とても気分が重くなりました。怒りと悲しみがごっちゃまぜになって何とも言えない。

死んだ人は帰ってきません。日本の国のために政治ができる数少ない政治家の一人です。失ったものは大きく、犯人には怒りしか覚えません。また警察の無能さSPの無能さにも腹が立って仕方がない。ホリエモンのYOUTUBEを見たけれど、これは確かに警察の責任者の首が飛ぶでしょう。それは今の私の感情だと当然だろうと思う。糞見たいな犯人のせいで日本の宝を失ったのだから、なんていうのかな・・・やるせないが、戻ってこない。死ぬと戻ってこない。済んだこととは言え割り切れない。ただ、ただ、もう仕方がない。と思い、でも悔しいんや。あんなショーもない奴に・・・今は、安倍総理のご冥福を心からお祈り申し上げます。

日曜日の選挙はお涙頂戴で岸田が圧勝するのかな?そういう意味では岸田は本当に運がいい。運がいいということは上に立つには良いと思う。その運が続く限りは・・・ただ、その運を自身だけでなく指導者であるなら国にむけて欲しい。おそらく私は維新か国民民主、またはポスターの顔を見て自民に投票するのか、まだ定まっていません。でも安倍さんや麻生さんのことが好きやったからな・・・ホンマにブログ書きながらニュース見てると気分が参る。犯人が銃撃するシーンが何度も放送されるのだか、SPはホンマに何やってたんや。あんな奴にいいようにやられるなんて・・・ホンマ悔しくて仕方がない。

さて、今週は、前半で元同僚が・・・死んでしまったことを知り、後半(本日)、安倍総理が死んでしまったことを知る。身近な人や、陰ながら応援していた人がこんな風になってしまうと、やはり落ち込んでしまう。こういう状況には慣れないし、慣れたくない。ホンマに重たい一週間でした。ただ、二人に言いたいのは非常に残念でしたが、お世話になりました。ありがとうございました。ということです。

偉大な日本の政治家を無くしました。彼はきっと日本の歴史に名を遺すでしょう。日本の成長に重きを置いた政治家でした。マスコミやSNSで悪口を書かれ、また確かにモリカケなど問題もありましたが、日本を前に進めるために精力を尽くした政治家であったと思います。私は応援してましたよ。世界に出て堂々とできる少ない日本の政治家の一人ですから・・・あのトランプと交渉で来た唯一の政治家と言っていいでしょう。本当に本当に残念でなりません。ただ、悔やんでも仕方がない。お疲れ様でした。安らかにお眠りください。

母は我が子のために、父は家族のために命を投げ出して戦います。これが人間の本当の姿なのです。その愛の対象を、家族から友人へ、友人から国家へと拡大していった人を我々は英雄と呼ぶのです。

私の好きな言葉です。安倍総理は国のことを考えていた政治家だと私は思います。ご冥福をお祈りいたします。

 

今週の株式投資(日々更新)の最新記事8件