NO IMAGE

今週の株式投資 R4.5.9-13 決算Weekがはじまる。

今週は

R4.5.9 ロシアの戦勝記念日!基地外プーチンが何するかわからんのでノーポジ。

日経平均  26,319.34  -684.22  -2.53%  [15:15]      米ドル/円  131.2  +0.64  +0.49%  [18:49]

 何もできませんでした。ノーポジのままノーポジ。何も買わず。ただ、想像以上にいろんな銘柄が値を下げた。タマホームを空売りしてみようかなという気持ちにもなりましたが、しなくてよかった。来週は下げそうですけどね。まだ、買うのは早いかな。

 決算発表が本格化する今週は、手が出ませんな。鉄鋼株もそんなに悪くないと思うのだけれど今日はえらく下げました。日本製鉄もJFEも凄い下げです。住友ファーマ (4506)を実は狙っていたのだけれど上がってしまったので、今は様子見です。結局、決算発表を待ってから出ないと今は買えない。というかむしろ、決算発表を控えた銘柄を空売りするほうが儲かるような気がしてならない。どうしても保守的な予想を出してしまいがちな日本株。なので売られるにきまってるやん。買いは出来ないな。

 今後のために会話しないけれど監視しているのはFRONTEO (2158)です。5/20に決算発表を控えており、いい結果が出るとはわかってはいるのですが、信用買いが半端なく。また出来高も細ってきているので、今度どのように動いていくのか見ていく。Enjin (7370)についてはしばらく決算もないだろうけれど、マザーズ自体が半端なく弱っているので、これも様子見です。木を見て森を見ずにならないようにしないといけない。

 何にしても相場は楽しい。明日も相場を楽しもう。そろそろ決算発表を終えた銘柄を何かを買うかな。と考えています。やはり何か買わないと見に着かない。 

R4.5.10 アメリカ大幅続落・・・今日は本当にデイトレしたかった・・・

日経平均  26,167.1  -152.24  -0.58%  [15:15]      米ドル/円  130.19  -0.06  -0.05%  [19:00]

今日は本当にデイトレしたかった。そんな日です。今日はワイのデイトレ基準の「1000円下げたら買い向かえ」に当てはまった日であったので、前場で買いに行きたかった。予想通りの値動き。こんな日はめったに無い。昼飯を食った後に値動きを見て、迷いに迷って、そのまま昼寝しました。残念。日本製鉄を買おうと思って1952円で10000株を信用で準備していたが、引継ぎの仕事が入って結局買えず・・・引けに落ちてたので買えなくてよかったと思ってましたが、結構いい決算だったみたい。まぁいいけどね。決算を跨がないというマイルールがあるのでルールに従っただけ。こんなときもある。

株は結局のところ自分との戦いだと思っているので、今回はルールに従った自分をほめたいのかな。でもルールも沢山あるし、どのルールに従ってどのルールを破ったのかよくわかっていない。なのでルールをたくさん持ちつつも、それに優先順位を付けないといけないと本日はそう思いました。こうして少しづつ、毎日記録を付けて、ブログを付けて、相場を楽しみ、負けない自分を作っていきたいと考えている。今日は何も売買はしていませんが、少しの気づきと成長を実感できた日でもあります。今週は決算発表が多すぎるので何もしないかもですが、明日も相場を楽しみます。

R4.5.11 今晩はアメリカCPIの発表?何もせず・・・

日経平均  26,213.64  +46.54  +0.18%  [15:15]      米ドル/円  129.8  -0.63  -0.48%  [18:49]

途中で自由が利く時間帯があったのだけれど、結局相場を見ているだけでした。決算発表が無ければ何なしか動けるのだけれど、決算ウィークであるため何もせず。アメリカのCPIで物価の上昇に一段落が見られ長期金利が下落し、株価が上昇というのがシナリオなのでしょう。なので本日は銀行株が大きく下がってました。私の買値以上に下がっていました。さすがに購入しようかと迷いましたが、決算発表を控えているため様子見。あとは日本製鉄が強かったな。指をくわえて見てるだけ。。。まぁまた下がったらインしようと思う。ここで飛びついてもいいのですけどね。何度も梯子を外されているため、ここはじっくり様子見です。投資したい、という気持ちを抑えつつ、明日も相場を楽しみます。

R4.5.12 CPIが予想より高かったので、結局暴落か・・・

日経平均  25,748.72  -464.92  -1.77%  [15:15]      米ドル/円  128.55  -1.41  -1.08%  [20:09]

終わりの始まりなのか、利上げよりも怖い恐怖のQTがやってくる。有り余る金が相場を押し上げたのだから、QTにより金が無くなれば、それは無駄に上がっていた仮想通過や新興株から売られていくのではないかなと思っています。今は何も買っていませんが、決算発表が無ければ銀行株に手を出していた可能性は大いにある。でも今はノーポジだ。とにかく。。。わからん。何もわからないときは無理に買う必要は無い。自信があるときに大きくかけて短期でさっと引く。今はこの投資方法かな。ただ、そろそろ短期反発ありそうなので、頃合いを見て相性のいい銘柄を手掛けてみたいと考えている。段々楽しくなってきた。明日こそ何かを買おう。そして相場を楽しもう。

R4.5.13 めっちゃ悔しい大暴騰・・・( ;∀;)

日経平均  26,427.65  +678.93  +2.64%  [15:15]      米ドル/円  129.14  +0.82  +0.64%  [22:30]

さすがに、長年相場にいたせいなのか本日は陽線になりそうな予感はしていた。なので日立に6230円で4000株買いを入れていた。で・・・結果は大敗北。成り行きでもいいから買いを入れておくべきでした。想像以上にしょっぱなから強かった。ここは読み間違えた。毎日毎日相場を付けているとここだということがあります。私も海(相場)の状況を見て天候がわかる漁師(相場師)に近づけたのかな。今日は勝つ自信があっただけに本当に悔しい一日でした。儲け損ねた。損した。機会損失だ。さすがに後場は何も注文できなかった。働いていることがこんなに辛いと感じたのも珍しい。辞めると伝えてから引継ぎが大変なのでしばらく辞めれないという・・・やる気だけが本当に出ない。

タラレバを言ってはいけないと知りつつも、もしデイトレーダーなら寄付きできちんと購入して後場寄りで処分して、引けに三井住友を購入していたでしょう。でも決算発表だから見送ったのかなと、手に入らない未来を想像してみる。まぁ無駄なあがきではありますが、買わなかったことに対して今回は反省です。非常に悔しい。本当に悔しい。一日で月給を稼げたのに・・・まぁこんな日もあるさ。来週も相場を楽しみます。

今週の株式投資(日々更新)の最新記事8件