NO IMAGE

今週の株式投資 R4.5.30-6.3 果たしてQTを織り込んだのか?

今週は

 

R4.5.30 アメリカ大暴騰をうけて日経も大暴騰

日経平均 27,369.43 +587.75 +2.19% [15:15] 米ドル/円 127.32 +0.21 +0.17% [19:39]

今日は流石にバカでもわかるハイテクが大暴騰する日。何でもいいので寄付きでいろいろ物色したかったのだけれど、いかんせん仕事だ。今日は仕事に行くのがとてもだるかった。ただ、副反応のなか5/27に引けで購入した16000円の含み損銘柄を抱えていた銘柄をお昼休みが終わる直前に処分しようと戦略を立てていました。

その結果

70万ほどの利益確定。税金を差し引いて50万円ほどプラスとなりました。私のなかでは大勝利です。小さくコツコツリスクを少なく儲けも少なく負けない投資に徹しているものとしては、この金額は大満足。ワイの月給より多いもん。そして、ノーポジとなりました。しばらくは仕事が忙しいので取引がまたできなくなる。

ただ、ワイはコレに味を占めて、どうせ会社は辞めるのだから、今週の金曜日も有給取得しました。ふたたび金曜日にデイトレです。それまでにいろいろと戦略を立てないといけない。社会人であれば確実に給与が貰えますが投資の世界ではそうはいかない。やはり戦略が大事になってきます。「勝って兜の緒を締めよ」という言葉もあります。あまり調子に乗らず。自分に合った戦略をコツコツと積み上げていこう。2万も3万も大金です。

 

「少しずつ前に進んでいるという感覚は、人間としてすごく大事。」

「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」

- イチロー -

 

R4.5.31 セルインメイ 月末!とにかく様子見。

日経平均  27,279.8  -89.63  -0.33%  [15:15]      米ドル/円  127.94  +0.39  +0.31%  [19:10]

今日は何も書くことが無いわ。アメリカがメモリアルデーということで祝日であったことを失念していました。これなら持ち越しても良かったかなとも思いましたが、頭と尻尾はくれてやれということで気にしないことにしよう。そんなこんなで様子見なわけですが、日本電産<6594>が意外に強かった。もう売っちゃったけど少し早かったよな気がする。6月は結構、そう楽観のような気がするので、そしてNYダウも直近で8週連続で下げたとはいえ、直近でかなり上昇しているので、6月から始まるQTに備えてここは様子見したい。

ついでにいうと仕事もしんどいし、なんかワクチンの副作用か?凄い倦怠感。負のオーラが廻っている今のワイが勤めている会社。何かがおかしい。わかってんねん。経営者に言えないだけ。まぁしゃーないわ。生みの苦しみを知らない経営者だから、どうしようもない。ただ、どんなに忙しくても定時で帰る。これは意地です。仕事を回されても意地でもパソコンを使用して効率的に対処します。正誤は関係なく(;´・ω・)。ええねん。今日はホンマに書くことないわ。落ちてくるのを待っているだけ。何を買ったらいいのかわからん。欲しい株は軒並み上げた。そういう意味では観る目があるのかな。タマホームに関しては配当取りまで買いとしていたので、今の下落は想定通り。配当権利をとってはいけない株ですね。ただ、長期で見たときに2100を割り込んでくるようであれば少しずつ仕込んでもいいかもしれない。まぁ買いませんけどね。私はちょろちょろ動くのが好きですから・・・

あと予想を外したといえば、FRONTEO<2158>。この株は下げていくと思いきや。やはりこの価格帯での信用買いは関係ありませんでした。PTS800円なんて私の買値以下。ほんと買っておけばよかった。けどあの板を観ていたらよう買わん。やはり株は難しい。そして楽しい。隣の芝生は青く見えるモノ。自分に合ったやり方で勝ちを掴んでいきたい。負けないようにしていきたい。今週は6/3に有休を取得したので、その日に再びデイトレを楽しむ予定。なので、しばらくノーポジかな。あしたも見てるだけかもだけど相場を楽しもう。

 

R4.6.1 強い日経!!!これは困る(;´・ω・)

日経平均 27,457.89 +178.09 +0.65% [15:15] 米ドル/円 129.48 +0.87 +0.68% [20:20]

正直言って困る。日経強すぎ。折角金曜日デイトレができるからポジションを取らずに構えているのに日経が強すぎる。これは・・・なんということでしょう。このまま上げていくならば、売りで入るしかないのか?米国にも連動しなくなったし、本格的な日本株買いか?ただ、岸田やし・・・

こいつの株に対する認識には何度も泣かされてきた。今年は何とかうまく立ち回っているけれど、ホンマに知識のなさにびっくりやで。

「私にはスタートだったの 岸田にはゴールでも~♪」 By『何も言えなくて…岸田』

こいつは首相になることがゴールなので日本をどうしたいのかさっぱりわからん。という印象を受ける。株式で生きていくと決めたワイには今のところ天敵やで。ワイの敵は「岸田」「エゴ」「欲」だ。これを以下に抑えてコツコツと儲けていくか。それが大事。一番大事。昨日は銀行株が弱かったので金曜日まで落ちろと願っていましたが、上がっていきました。残念無念。

本日は、実家に・・いや辞めておこう。明日も相場を楽しみます。

 

R4.6.2 アメリカ冴えない、ロシアもデフォルト!?日本は・・・

日経平均  27,413.88  -44.01  -0.16%  [15:15]      米ドル/円  129.74  -0.35  -0.27%  [19:49]

さて、何も投資していません。そして明日は有休です。デイトレです。やっと来たよ。会社が休みの日が・・・早く仕事辞めたいと思いながらも9月としてしまったため辞めれない。今日はなかなか底堅い展開でした。仕事がマジで忙しくて、引継ぎがあり、わからないところがあると、その都度上司が呼ぶので落ち着いて仕事もできないし、ザラ場も見れない。本当に相場も何もできない。今日は本当に疲れた。寝落ちして、更新を忘れた。明日は有休デイトレを楽しむぞ。

 

 

R4.6.3 さて、今日は特別な日。そんな日にデイトレ 結果は・・・

日経平均  27,761.57  +347.69  +1.27%  [15:00]      米ドル/円  129.83  0.0  0.0%  [15:00]

アメリカがかなり高く帰ってきたので、寄付きは「売り」か「買い」か迷って結局「買い」で行きました。で・・・結果は散々でした。含み益を抱えて前場は終わりました。今日は本当に難しい判断が迫られた。二択で迷ったときに最高のアイデアを出すには、2択以外のアイデアを考えるといい判断ができるらしい。そうここでは「休む」という選択もあったということだ。まぁこの失敗を次に生かそう。

わたしの相場経験が今日に限っては日経がかなり上昇すると判断しました。それで買いに向かいました。さらに私は売りに対してあまりいいイメージがありません。

マインド的に相手の不幸を願ってしまいそうなので、ヘッジならまだしも純空は特にやりたくないのです。ただ、そうは言っても稼いでいかないといけないのでそんなこと言ってられない。今後は流れに乗らないといけないなと、そう思った今日のお昼時・・・なんにしても後場をどうするかやねん。雇用統計が控えている。もうQTは織り込んだのかな?はっきりいってわからん。本当にわからん(12:30)。

さて、後場ですが結局何もしていません。見ているだけとなりました。こうして2週続けてデイトレをしたわけですが、やはり前場で動いて、後場は膠着という感じでしょうか?何もすることがなく時間がもったいないと思うそんな後場でした。さて、雇用統計発表前の売り抜けがあるのでしょうか?現在14:05です。何もすることが無いし、欲しい銘柄もいまのところないんだな・・・これが・・・

で、本日は終了したわけですが、全く変わらずの含み損。▲55,477-で終わりました。持ち越しです。まぁこんなもんでしょう。なんていうのかな。人の性というのでしょうか?ロスはなかなか手放さないのに利益が出たらすぐに利益確定してしまう。今回は読みが外れて寄り付きからヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪行ってこい・・・と買ったら下落していきましたが、読みは悪くなかったと思ってます。銘柄が悪かっただけ。そしてずっと見ていたのが、銀行株と鉄鋼株。もう最悪。寄り天もいいとこ。ワイの人生かい!

まぁ含み損ではございますが、この銘柄は持っていこうと思っています。ぶっちゃけ現引きできるので吉日を選んで現引きするかな。取りあえず、サイコロジーオブザマネーにもあった通り、ぐっすり眠れるポジションが大事。全力は出来ません。本日に至っては寄付きを成り買いして、含み損となりましたが、これなら働きながらでもできるよね。ワイの投資手法は含み損抱えても中期で持ってもいい銘柄を選んでますのでよくよく考えると働きながらでもできるんだ。全力勝負ができないだけ。最近ロスカットしてないな。これが吉と出るか凶とでるか。来週も相場を楽しもう。

 

今週の株式投資(日々更新)の最新記事8件