NO IMAGE

今週の株式投資 R4.4.11-15 今週は難しそう。っていうか方向性が無い展開。

今週は

R4.4.11 正直全く読めない相場

日経平均 26,821.52 -164.28 -0.61% [15:15] 米ドル/円 125.31 +0.92 +0.74% [19:20]

 しばらくは休むも相場なのでしょうか?全く読めません。今回は連休が長いので連休をゆっくり過ごしたい層が、株を売ってきそうな気もしている。通常は連休明けは下落なんだけれど今回もそんな風になるのかなと思ってたりしているので、そう思っている人が多いということはもっと早く下落が来そうな気がします。そこを拾うべきか悩むんだけれど、今年の連休は色々と勉強したいので相場から離れます。というわけで現在保有している銘柄も含み益があれば売っていこうと考えていました。

 さて、そんなことを考えながら含み損を抱えていたわけですが、本日はどういうわけか私の保有する銘柄は上昇しました。もともと値動きは良くないのですが、するする上昇して、本日含み益となりましたとさ。ちょっと意外でした。もう少し日数がかかると踏んでいただけにこんなに早く含み益となるなんて、といっても含み損のほうが大きいので、ここで売っても仕方が無いのですけどね。ただ、連休前には逃げたいですね。含み損なら持っていてもいいかもしれない。バリュー株。ダメなら配当で食ってけば良いと思ってる。なんにしても含み損が消えたのは良いことだ。明日も相場を楽しもうっといっても何もしてないですけどね。

R4.4.12 最近やる気でない。春やからか・・・

日経平均  26,334.98  -486.54  -1.81%  [15:15]      米ドル/円  125.56  +0.21  +0.17%  [19:39]

今日は良く下げたな。にしても前場は含み益が増えたのですが、仕事が終わってみてみるとマイナスとなってました。まぁーしゃーないな。それにしてもヤーマンは強いな。ちょっと手を出すのが遅すぎた。次はタマホームを狙っていますが本日大幅下落。これにより少し潮目が変わった気もします。買うならもう少し落ちてからかな。取りあえず、今は銀行株を購入しています。なかなか難しい。

R4.4.13 日経大暴騰の日に・・・

日経平均  26,843.49  +508.51  +1.93%  [15:15]      米ドル/円  126.05  +0.72  +0.57%  [19:39]

銀行株を持っている私は終わった。日経が大暴騰するなか、大暴落。こんな市場と逆の値動きをする場合は気分が非常にイラつくわ。完全に読み間違えた。まぁでも金利も石油みたいなもんでこれから上がっていくと踏んでいるのでこのまま持ち続けていこうと考えている。一旦この辺りがCPIのピークだということで金利が下げていったけれど、ええねん。原油もそうやった。ピークやと思ったらどんどん上げていった。なので金利はこれから上げていくので、銀行株に期待したい。昔ほど金利で稼げないというけれど、そこは勢いやねん。どうせすぐに売るし、銀行はあまり好きでないし・・・なんてね。銀行、保険、証券・・・・ワイの嫌いな会社のセクターであったりする。それでもなんでこんなにも儲けているんだろう。お金への理解が高いからなのか?わかりませんが、わいも儲けていけるように様子見していこう。今回は短期で失敗だけれど、長期で勝てると踏んでいるので持ち続けます。頑張れよ。

R4.4.14 うーん銀行株は難しい。けど勉強になる。

日経平均 27,172 +328.51 +1.22% [15:15] 米ドル/円 125.25 -0.32 -0.25% [20:00]

どうも何もしていないと何もする気が起きない。最近は何だか疲れが取れない。引継ぎ作業をずっとやっているわけですが、しんどいわ。早く辞めたい。いんしょうわるくてもしゃーないやん。

今日は株価あがったけれど含み損のまま。銀行株は難しいわ。でもまぁ楽しくなってきた。早く相場を楽しみたい。

R4.4.15 最近仕事がしんどいわ。

日経平均  27,093.19  -78.81  -0.29%  [15:15]      米ドル/円  126.41  0.0  0.0%  [06:00]

さて、すっかり更新を忘れていた。最近仕事がしんどいわ。引継ぎが大変や。くたくたやで。他の連中を見てると、辞めると言い出してから、その月は最後まで来て、残りは有休消化って非常に羨ましい辞め方や。ワイの場合は辞めると言ってから半年以上拘束されて、引継ぎや。なんやこの違い。ワイもアッサリ辞めたかった。でも今更やしな・・・オープンリーチみたいな感じで9月いっぱいまで在籍ということで途中で辞めることが出来ない。その間に、査察やらいろいろあって、その準備も辞めるワイがする必要があるという・・・どうせ辞めるし賞与も出ないだろうし、何だかあほらしいな。決算処理が大変だろうということで残っては見たものの、今になって後悔。まぁ仕方ないか・・・

仕事の愚痴を書きだしたところで、相場なのですが、保有の銀行株はわずかに上昇しました。利上げはこんなものじゃないと思っているので、さらなる上昇に期待ですが、こんなしょぼいのであれば鉄鋼株を買っておけばよかった。まだ鉄のほうが良かった。そしてタマホーム・・・上げてるやんけ。ちょっと想定よりも早すぎるねん。もう手が出ない。ただ、ヤーマンが下落している。これはちょっと意外でしたが、今後のためにチェックしておこう。要チェックや。こうやっていろいろな銘柄を見ていると、やはりワイは今のところファンダメンタルズよりもテクニカル寄りのような気もします。バフェット爺さんのように買った株はずっと持っておくことがなかなかできない。そういう株はNISAやな。NISA口座も作ったけれどいまいちぶっちゃけよくわかりません。やはり全世界株の投信のつみたてNISAにするのか利口なのかなと思っている。余力はまだまだありますが、働いている以上、なかなか強気に攻めれないのがもどかしい。短期も長期も旨くミックスして、来週も相場を楽しみます。

今週の株式投資(日々更新)の最新記事8件