ローソンのコンビニスイーツ 2つのジェラッテを食べてみた。

昨日の散歩の帰り道、ローソンに立ち寄ってコンビニのマーケティングに引っ掛かる。陳列されているスイーツに目がいき、株で負けていたこともあって思わず買ってしまった。

今回購入したのは以下の2点

  • キャラメルジェラッテ
  • マロンジェラッテ

この2つだ。

「jellatte(ジェラッテ)」という名称は、jelly(ゼリー)とlatte(ラテ)を掛け合わせた造語で、「ジェラシーを感じるほどおいしい」

ということらしい。ともに税込345円といいお値段するので、その期待値はかなり高い。早速、少しお腹を減らしつつ、アフタヌーンにライオンコーヒーを飲みながら食してみた。

色々なデザートが何層にもなっている。食欲をそそる見た目になっている。この見た目で購入したのは言うまでもない。料理は味だけでなく目でも楽しむものですので見た目も大事。と教えられる。

そして、早速、食してみた。

まずはマロンジェラッテ

一気に最下層迄食してみる。

続いてキャラメルジェラッテ

これも一気に最下層迄食してみる。

交互に食して最終的に2個とも全部食べる。

ごちそうさまでした。

私の感想:ともに1回食べればもういいかなという感じです。なのでリピートは無し。ジェラッテというものの食べ方があっていたのかは不明ですが、コーヒーゼリーとケーキとクリームと混ぜ合わせたごっちゃになったスイーツでした。不味くはないが、リピートしてまでは食べたいと思わない話のネタにはなる感じのスイーツです。ごちそうさまでした。

この値段を出すのであれば・・・・

私はこちらをおススメします。税込み350円と割高にはなりますが

ハーゲンダッツタヒチバニラ

5回ほどリピート購入しました。いい値段するのですけどね。期間限定に弱い私。本当にマーケティング戦略に嵌っている。それにしてもハーゲンダッツバーのザッハトルテはいつまで期間限定なんだろうと疑問に思ったりもする。ずっと売ってるやん。まぁ旨いからいいけど・・・