ブログをもう一つやってみることにした。

 ブログをもう一つやってみることにした。今使用しているのはXserverだから、MixhostかConohaWINGにするのか迷っている。まぁそんなことよりも、次に作成するブログは超特化型にする予定です。更新はなかなかできないものの、なかなか取れないGoogleAdsenceも狙っていこうと考えてます。次は普通に稼ぎに行こうと考えてます。どうなるのかはわかりませんが、いろいろ試してみるのはなかなか楽しい。儲けが出たら、それはそれでラッキーだ。とりあえず、ASPやらなんやらいろいろともう一度、一から検討する。

 色々考えた結果、mixhostのプレミアムにしてみようと思う。もちろん年明けからの開始です。アイデアだけ温めています。年明け早々Mixhostと契約だ。 ConohaWING のほうが安くてお得で、リベ大でもおススメでしたが、いかんせんGMOグループ・・・昔株で痛い目に合っているので、近づきたくないという変なトラウマが発生しました。ワイは人間が小さいのでこういうのは結構気にするタイプ。なのでソフトバンクにも近づきません。その昔、一瞬で90万円が溶けた記憶がある。もう十数年以上前の話です。またソフトバンクの場合はインターネットのプロバイダ契約でも痛い目に合っている。安かろう悪かろうが当時酷かった。それでも孫さんが価格破壊を起こしてくれなければNTTとKDDIの殿様商売になっていましたので、あのとき通信費が下がったのはソフトバンクのおかげかなとも思っています。

 そして、ブログのテーマですがこれはそのままThe THOLを使用していこうと思う。意外と一度購入するとライセンスフリーなのでそこが気に入ってます。まだまだ使いこなせてないし、意味がさっぱりわかりませんが少しづつ学んでいこうと思う。あーしたいこーしたいという細かい設定はどうしても無視してしまう。ある程度、見た目さえよくなれば学習しないのが私の悪いところ。おそらくいろいろ設定する必要があるのでしょうが、発信出来たらそれでいいやになってしまう。SEOとか全く意味がわからん。この編も少しづつ学習していこう。普段の仕事ではまったく関係のないことやから無視してきたけど、結構重要と最近学びました。まだこの程度の私。

 とりあえず、今度の奴は特化型。こっそり初めて見る。アフィのリンクばかり貼り付けて、頓珍漢かもしれないがとにかく実行あるのみです。今のブログもまったくアクセス在りませんが、そしてGoogleAdsenceも落ちまくっていますが、継続していくことで自分の中に何かが芽生えているような気がします。株に関してアウトプットすることで相場歴10年以上ですが今年は毎日やることで、いろいろと見えてきたような気がします。トライ&エラーを繰り返して人生を少しづつ前に進めていこうと思う。楽しまにゃきゃ人生を。