NO IMAGE

ダラダラ過ごす氷河期世代のワイ

本日はダラダラ過ごしていました。YOUTUBE見たり、番組見たりなどなど・・・ニュースも見てたな・・・そして、氷河期世代のの愚痴を見ると本当にかわいそうになる。ってワイも氷河期世代なんですけどね。

氷河期世代・111万人に迫る苦難「親の介護スタート」に崩壊の足音

このニュースを見て、このニュースのコメントを見て暗くなってしまったわ。読むんじゃなかった。ワイは金持ちではなかったけれど親ガチャっていう最近はやっている言葉でいうと、当たりだと思ってる。健康な体に産んでもらったし、親も元気であるので・・・それにしても氷河期はキツイな。確かに受験戦争やら子供の数が多かったのできつかったわ。不景気の中での競争社会やったな。ワイは向上心が無いから出世とか全く興味は無いけれど、一人で生きていく力はつけたいと思っていました。

確かに、小泉政権の失策、派遣を増やしたことによる失策などあるかもしれないけれど、そんな人生を選んだのは自分自身であるし、その政治家を選んだのは国民です。政治が悪いとか時代が悪いとか、確かにそうなんだけれど、日本にはいいところも沢山あります。いい時代に生まれたと思っている。戦時中にお国のためにとお亡くなりになった日本の祖先のかたに敬意を表して生きています。

将来は不安しかありませんが、心配事の97%は起こらないとされていますので、一人でも生きていく力を見につければ、その不安は取り消すことが出来るのではないかなと思っています。せっかくいい時代に生まれたのだから、そう思って生きていく。