キーボードを東プレREALFORCE108UG-HiProに戻しました。YK0100はやっぱり快適。

キーボードを東プレに戻しました。YK0100はやはり快適です。タイピングしているみたいに文字が打てます。打鍵が深いんだよな。ただこのキーボード。知らなかったのだけれど生産中止になっていた。なんでよ。こんなにいいキーボードはなかなか無いよ。もともと人間工学とかの響きが好きで変わった形のキーボードをよく使用していましたが、やはり打鍵感のほうが重要だと私は気づきました。これは個人差があるのだけれど、私は手の配置よりも打鍵感を優先しました。

中古で見てみると3万以上の値を付けている。生産中止は大きいな。分野は違うけれどアースソフトのPT3のようになるのかな。使用感がいいので売るつもりは無いけれど、明らかに買値よりも上がっている。

ずっと会社で使用していましたが、キーボード清掃のため持って帰ってきて、清掃後、そのまま家で使用しています。会社は別の東プレのキーボードを使用しています。なんにしても快適になったな。ロジクールのERGO K860を使用していましたが、やはりなんていうのかな・・・問題ないけれど慣れるまでがやはり大変そうなので、打ちなれた標準のキーボードに変えました。おススメです。売ってないけれど。。。

問題はこのキーボードが故障したらどうするかだな・・・・東プレさんがYK0200とか後継機を作ってくれるのを待つか・・・何にしても東プレのキーボードはおすすめです。