アーロンチェア 壊れない。おススメです。

アーロンチェアを購入して10年以上たちます。その前もオフィスチェア・・・名前は忘れたのだけれど人間工学に基づいた椅子に座っていた。椅子はやっぱり常に体に接しているのでいい椅子に座ったほうが良い。机はどうでもいいけれど、椅子は本当にそう思う。体に接しているものにお金をかけたほうが絶対にお得。それに10年以上持つのであれば、トータルで見て高い買い物でもない。10年以上使用して未だ現役のアーロンチェア!おススメです。

アーロンチェアとは

アーロンチェアとはWikiによると以下の通りである。リラックスというよりも作業するための椅子である。そのためヘッドレストなど余計なものはない。

人間工学に基づいた椅子であり、多数の人々から非常に快適と評価されている。

その理由として、ユーザーの体型・使用環境に応じて細かく調整できるカスタマイズ機能が挙げられる。これにより、一般的な体格である99%の成人であれば男女を問わず快適なデスクワーク環境を実現することができる。

実際に座るとトランポリンのような弾力のある座面に加え、一般の低価格チェアにはないフワリとした不思議な感覚のリクライニング機能を体感できる。それと同時にしっかりと骨盤を受け止める構造となっており、長時間座っても疲れにくくなっている。さらにメッシュ素材の座面を採用したことにより、夏場でも蒸れることなく快適に座ることができる。また、回転時やリクライニング時においてもガタつきのないしっかりした構造となっている。

アーロンチェアは「高機能オフィスチェア」であり、あくまで利用者個人の体型にフィットした製品を利用することを前提としており、また前傾時のワークスタイルを支援するのが狙いとされている。

アーロンチェアを購入して10年以上たちました。

楽天で購入履歴の検索欄にアーロンチェアと入力して検索してみると以下のように表示されました。

アーロンチェアとそのヘッドレストを購入している。もうかれこれ今が2021年8月だから11年目に突入だ。壊れる気配が全くない。多少の劣化はあるのだろうけれど、私の重い体重を両アームレストにかけて椅子で胡坐をかいたりぜんぜん乱暴に使用していますが、まだまだ現役です。なのでこの椅子は費用対効果は非常に高いと言えます。私が購入した当初は、景気がそんなに良くなかったのか137,000円で購入できてます。そこから他国では景気が上向いてどんどんインフレが進んで、今では20万円以上してますね。まぁ多少機能やデザインが変わったからだとは思いますが、外国ではきちんと賃金と物価が上がって成長しているんだなぁと実感します。日本だけが長期デフレで賃金も上がらず停滞していると海外製のアーロンチェアから見て取れます。

どちらにしろ正規ホームページからもわかるように12年保証をうたっているだけあって非常に長持ちする椅子です。安い椅子に座って腰を痛め作業効率を落とすのか、アーロンチェアに座って快適な職場環境を作るのかどちらを選択するのかは明らかでしたので、私はアーロンチェアを選択しました。陰キャやし、家で作業することも多いしね。これこそまさに自分への投資。後悔は全くないし、買ってよかったと本当に思ってます。

11年目のアーロンチェアの現在

私の家のアーロンチェアは現在このようになっています。

結局、ヘッドレストを購入しましたが、1年以上使用して合わないことに気づきました。やっぱり何か違う。作業用の椅子に特化しているのですがリラックスもしたくて、首や頭に負荷をかけたくなくてメッシュタイプのヘッドレストを購入しましたが、メッシュがダメだったのか何かわかりませんが途中で取っ払いました。そして購入したヘッドレストは楽天ラクマで6000円で売却しました。ただ、それでもやはりたまに椅子に座ってゆったりとパソコンで動画を見たりするときにヘッドレストが欲しくなったので、アマゾンで偶然見つけたヘッドレストを購入しました。

これは値段はお高いですが、送料もお高いですが、すぐに売り切れるのか在庫なし状態です。送料がそこそこするので購入に躊躇してしまいますが、このヘッドレストこそアーロンチェアのゴールであると確信しております。これに出会えたのは人生の幸運だったと言えます。

最初は見た目を重視してメッシュタイプのヘッドレストを購入していましたが、このアトラスヘッドレストこそが最高、至高のヘッドレストです。アーロンチェアに欠けていたピースがピッタリと埋まった感じがします。

もともとアームレストはメッシュじゃないのでヘッドレストもメッシュじゃなくても問題なく、設置してみると見た目も悪くありませんでした。そして何より快適な座り心地。本当にアーロンチェア以上におススメです。ただ、これだけ単品だと何の役にも立ちません。寄生獣のミギーみたいなもんです。

ただ、先ほど見てみるとアトラスがメッシュタイプのヘッドレストを出品しています。ひょっとするとメッシュ好きの方はこちらのほうがおススメかもしれません。何だか熱が籠ら無さそうでよさそうです。

少しレザータイプよりも割高ですが、作りは同じですので、ひょっとするとこちらのほうがおススメかもしれません。ただ、次回の入荷が1年後2022年の7月っていうのは遅すぎる・・・(;^_^A

これからもよろしくアーロンチェア!!!

作業・・・まぁいわゆる勉強や仕事に特化した椅子だと言えるアーロンチェアですが、デスクトップPCで優雅にYOUTUBEなどの動画を見るのには適していません。ヘッドレストが無いからです。なので、この椅子が潰れたら次はやはり日本製のオカムラのコンテッサやイトーキのスピーナチェアなどヘッドレストがある椅子を購入しようと考えていましたが、このアーロンチェアが壊れないので、これからもこの椅子と一緒にいろいろ頑張っていこうと思う。

ただ、でも、金が溜まったらこのアーロンチェアは残しつつ、次はコンテッサかスピーナを買うんだろうな・・・(;^_^A